JPS60183471A - 素型多糸条巻取機の振り支点ガイドへの糸掛け方法 - Google Patents

素型多糸条巻取機の振り支点ガイドへの糸掛け方法

Info

Publication number
JPS60183471A
JPS60183471A JP3878184A JP3878184A JPS60183471A JP S60183471 A JPS60183471 A JP S60183471A JP 3878184 A JP3878184 A JP 3878184A JP 3878184 A JP3878184 A JP 3878184A JP S60183471 A JPS60183471 A JP S60183471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raked
swing fulcrum
thread
guide
fulcrum guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3878184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Yamashita
一正 山下
Hideo Inagaki
英雄 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3878184A priority Critical patent/JPS60183471A/ja
Publication of JPS60183471A publication Critical patent/JPS60183471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/10Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making packages of specified shapes or on specified types of bobbins, tubes, cores, or formers
    • B65H54/20Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making packages of specified shapes or on specified types of bobbins, tubes, cores, or formers forming multiple packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/003Arrangements for threading or unthreading the guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • B65H2701/313Synthetic polymer threads
    • B65H2701/3132Synthetic polymer threads extruded from spinnerets

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A1本発明の技術分野 本発明は、縦型多糸条巻取機における振り支点ガイドへ
の糸掛は方法に関するものである。
B、従来技術とその問題点 1− 一般に糸条をボビン上に巻取るに際しては、ワインダー
の糸条トラバース装置の上方かつ、トラバース幅の中央
に、糸条に対応して振り支点ガイドを固定して設置する
のが通例である。近年ワインダーの、−糸条あたりの巻
幅が増加し1作業面手前側糸条の振り支点ガイドと奥側
糸条の振υ支点ガイドの間の距離は広がる傾向にある。
このため奥側の振り支点ガイドは9作業者からの距離が
遠くなり振り支点ガイドへの糸掛は作業が行ないに〈<
、多糸条同時巻取りであれば順次振シ支点ガイドへの糸
掛は作業を行なうため作業時間が長くかかり、情景も増
加するという問題が生じている。
そこで1本発明者は1手前側と奥側の振り支点ガイドの
作業者からの距離が、糸掛は時はぼ同一距離へ位置する
振り支点ガイド装置について1種々検討の結果、極めて
実用性に富んだ、振り支点ガイド装置を使用する事によ
り、極めて容易に糸掛けが出来る方法を見出し9本発明
に到達したものである。
一つ− C0本発明の目的 本発明の目的は、従来技術の諸欠点を解消し。
縦型多糸条同時巻取装置の各振り支点ガイドへの糸掛け
を良好な作業性の下に安全にかつ能率よく行なうことの
できる方法を提供することにある。
D0本発明の構成 本発明は複数の糸条をそれぞれ振り支点ガイドに糸掛け
した後、縦型多糸条巻取装置に同時に巻取るようにしだ
糸条巻取方法において、上記振り支点ガイドを前後方向
に移動可能で、かつ所定の振り支点位置に復帰可能に構
成し、各振り支点ガイドへの糸掛は作業時には各振り支
点ガイドを作業面の手前に移動集合せしめ、その状態で
糸掛けした後、上記各振り支点ガイドをそれぞれ所定の
振り支点位置へ復帰させることを特徴とする縦型多糸糸
巻取機の振り支点ガイドへの糸掛は方法にある。
以下1図に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図は、従来の4糸条巻取機における。振シ支点ガイ
ド装置、ワインダー、ゴデーロールの位置関係を説明す
る概略斜視図で2図において、振り支点ガイド5,6,
7.8は2作業面に対して直交軸線上に位置し、ガイド
ホルダー9.に固定して取り付けられ、振り支点ガイド
装置1を形成している。2は巻取機におけるワイ/ダー
を示し。
糸掛は作業者は、複数の糸条をサクションガン等で吸引
させつつ順次、ボデーロール5.ゴデーロール4を経て
振り支点ガイド5,6,7.8に振り分けられ、ワイン
ダー2のトラバースガイドに掛けられた後、トラバース
ガイドの綾振りによりドラムへと巻き上げられる。糸掛
は作業者は、振シ支点ガイド5,6,7.8への糸掛は
作業時は振り支点ガイド5,6,7.8は固定されてい
るため、隣接された巻取機が運転されている場合。
又は近接されて設置されている場合など、サクションガ
ン等で複数の糸条を吸引させつつ9手前側又は奥側の振
り支点ガイドから順次前を乗り出しながら糸掛は作業を
行なう必要がある。このため作業は危険で容易で々く時
間がかかるため情景も増加すると言う問題が発生してい
る。
第2図及び第6図は本発明方法を説明するもので、第2
図は正常使用状態を示す概略図、第6図は振シ支点ガイ
ド装置を用いた糸掛は状態を示す概略図である。
第6図において、各振り支点ガイド5,6,7゜8を本
発明の要部をなす振り支点ガイド装置20を用いて、糸
掛は作業時には作業面手前へと集合させ1作業者と各ガ
イド間の距離をほぼ同一となる様にし、複数の糸条21
をサクションガン22等で吸引させつつボデーロール6
.ゴデーロール4を経て1作業面手前に集合した振り支
点ガイド5.6,7.8に順次糸掛けを行なった後、各
振′り支点ガイド5,6,7.8を所定の位置へ手動又
は自動で復帰させ、ワインダー2のトラバースガイド、
ドラムへと糸条はスムーズに糸掛けを完了出来る。この
だめ1作業は極めて容易となり。
危険もなく9作業時間も短縮出来るため情景も減少する
振り支点ガイド5,6,7.8の移動手段は。
5一 種々考えられるが、エアシリンダーによるスライド方式
のものが、ガイドの移動性並びに操作性の点で好ましい
第4図および第5図はエアーシリンダ一方式による振り
支点ガイド装置を例示するもので、第4図は通常の使用
状態を示す斜視図、第5図は糸掛は時の状態を示す斜視
図である。
第4図、第5図において、10,11.12は外枠材1
6内に摺動自在に挿着されたスライダーで。
各スライダー10,11.12にはそれぞれ振り支点ガ
イド6.7.8が取付けられている。5は外枠材16の
前面側所定位置に設けられた固定振9支点ガイドである
スライダー12は所定幅り、と所定長さを有するもので
、シリンダー軸17の先端に取シ付けられ、スライダー
11の背面側に連設された内側の幅 h3.外側の幅り
、を有するガイドレール11′内に滑動自在に挿着され
、l、+l、+l、の距離だけ移動可能である。
スライダー11は、スライダー10の背面側に−ス一 連設された内側の幅 h、外側の幅 h、を有するガイ
ドレール10′内に滑動自在に挿着されl、 +l。
の距離だけ移動可能である。又、スライダー10d°外
枠材16によって形成される内側の幅h3を有するガイ
ドレール16′内に挿着され9前後方向に移動可能であ
る。
なお、13,14.15は各スライダー10,11゜1
2に設けられたストッパー、25,24.23は各ガイ
ドレール16/ 、10/、 11’の後端側所定位置
に設けられたフックで、各ストッパーとこれに対応する
フックとの保合によりスライダー10,11゜12の移
動幅が規制される。
E0本発明の作用効果 次にこの装置を作動させるには9先ずエアーシリンダー
18の切替弁(図示されていない)を押し出し側へ操作
するとシリンダー軸17は前方へ押し出され、スライダ
ー12も前方へ移動し !。
移動したところで、先端はスライダー11の壁面へ突き
あたり、スライダー11とスライダー12け同体となり
、更に l、移動し、スライダー11の先端はスライダ
ー10の壁面へ突きあたる。更にスライダー10,11
.12は同体となシlI移動し、スライダー10の先端
が外枠材16の前面側内壁面に突きあたった時に各スラ
イダーの移動は停止する。この時各振り支点ガイド5,
6,7゜8は互いに近接し2作業者手前のほぼ作業者か
ら同一の距離に位置する(第5図にて示す状態となる)
ので作業者は容易に糸掛は作業を実施する。
各振り支点ガイドの所定位置への復帰は、エアーシリン
ダー18の切替弁を引き込み側へ操作することにより、
シリンダー軸17を後退せしめれば、軸先端に取り付け
られたスライダー12は後退し、l!後退した所でスト
ッパー15とスライダー11に設けられたフック26が
係合してスライダー12と11は連結状態となって l
、後退し。
スライダー11に設けられたストッパー14とスライダ
ー10に設けられたフック24によりスライダー1Dと
11は連結され、スライダーio、1i。
12は一体となり更に !、後退し、スライダー10に
設けられたストッパー13と外枠材16に設けられたフ
ック25との係合によシ各スライダーの後退は停止し、
各スライダーに設置された振シ支点ガイド6.7.8は
、それぞれ 2.、 !、、 2.の間隔で停止し、そ
れぞれ所定の位置へ復帰する。
本発明は上述のごとく構成しだので、縦型多糸条同時巻
取における各振シ支点ガイドへの糸掛は作業を極めて安
全にしかも能率よく行なうことができ1作業性の向上、
情景減少に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の4先条巻取装置を説明する概略斜視図、
第2図は本発明を説明するもので、正常使用状態を示す
概略図、第6図は本発明による糸掛は状態を説明する概
略図、第4図及び第5図は本発明で用いる振り支点ガイ
ド装置の一例を示すもので、第4図は定常使用状態を示
す概略斜視図。 第5図は糸掛は時の状態を示す斜視図である。 1.20 :振り支点ガイド装置 2:「ノインダー 3:第1ゴデーロール=9− 4:第2ゴデーロール 5、6.7.8 :振シ支点ガイド 9ニガイドホルダー 10、11.12 ニスライダー +[]511416
’ ニガイドレール13、14.15 :ストッパー 
16:外枠材17:シリンダー軸 18:エアーシリン
ダー21:糸条 22:サクションガン 23、24.25 :フック 特許出願人 東し株式会社 10− 牙13¥1 丁2(閉 ゛才y問

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の糸条をそれぞれ振シ支点ガイドに糸捌けした後、
    縦型多糸条巻取機に同時に巻取るようにした糸条巻取方
    法において、上記振り支点ガイドを前後方向に移動可能
    で、かつ所定の振り支点位置に復帰可能に構成し、各振
    り支点ガイドへの糸掛は作業時には各振り支点ガイドを
    作業面の手前に移動集合せしめ、その状態で糸掛けした
    後、上記各振り支点ガイドをそれぞれ所定の振り支点位
    置へ復帰させることを特徴とする縦型多糸条巻取機の振
    り支点ガイドへの糸掛は方法。
JP3878184A 1984-03-02 1984-03-02 素型多糸条巻取機の振り支点ガイドへの糸掛け方法 Pending JPS60183471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3878184A JPS60183471A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 素型多糸条巻取機の振り支点ガイドへの糸掛け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3878184A JPS60183471A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 素型多糸条巻取機の振り支点ガイドへの糸掛け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60183471A true JPS60183471A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12534832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3878184A Pending JPS60183471A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 素型多糸条巻取機の振り支点ガイドへの糸掛け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183471A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152876A (ja) * 1988-12-05 1990-06-12 Teijin Ltd 巻取装置
JPH04332624A (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 Chisso Corp 結晶性熱可塑性樹脂製小口径スティックおよびその製造方法
JP2010052930A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Tmt Machinery Inc 糸巻取機
EP2676912A2 (en) 2012-06-19 2013-12-25 TMT Machinery, Inc. Take-up winder
WO2016180679A1 (de) * 2015-05-12 2016-11-17 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufspulmaschine
WO2018100142A1 (de) * 2016-12-02 2018-06-07 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zum anlegen mehrerer synthetischer fäden an eine aufwickelmaschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067366A (ja) * 1983-09-16 1985-04-17 Murata Mach Ltd 糸掛装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067366A (ja) * 1983-09-16 1985-04-17 Murata Mach Ltd 糸掛装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152876A (ja) * 1988-12-05 1990-06-12 Teijin Ltd 巻取装置
JPH04332624A (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 Chisso Corp 結晶性熱可塑性樹脂製小口径スティックおよびその製造方法
JP2010052930A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Tmt Machinery Inc 糸巻取機
KR101293088B1 (ko) * 2008-08-29 2013-08-05 티엠티 머시너리 가부시키가이샤 실 권취기
EP2676912A2 (en) 2012-06-19 2013-12-25 TMT Machinery, Inc. Take-up winder
WO2016180679A1 (de) * 2015-05-12 2016-11-17 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufspulmaschine
CN107624104A (zh) * 2015-05-12 2018-01-23 欧瑞康纺织有限及两合公司 卷绕机
JP2018514486A (ja) * 2015-05-12 2018-06-07 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取り機
WO2018100142A1 (de) * 2016-12-02 2018-06-07 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zum anlegen mehrerer synthetischer fäden an eine aufwickelmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10139075A1 (de) Offenend-Rotorspinnmaschine
JPH0136840Y2 (ja)
DE102009024037A1 (de) Verfahren zur Behebung einer Fadenunterbrechung an einer Arbeitsstelle einer Spulmaschine und Arbeitsstelle einer Spulmaschine
US5115629A (en) Method and apparatus for preparing yarn ends to be spliced
DE102012016853A1 (de) Verfahren zum Verbinden eines Ober- und Unterfadens an einer Arbeitsstelle einer Spulmaschine und Arbeitsstelle einer Spulmaschine
JPS60183471A (ja) 素型多糸条巻取機の振り支点ガイドへの糸掛け方法
DE102006039735A1 (de) Saugdüse für eine Arbeitsstelle einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
DE102012016854A1 (de) Verfahren zum Verbinden eines Ober- und Unterfadens an einer Arbeitsstelle einer Spulmaschine und Arbeitsstelle einer Spulmaschine
JP2612848B2 (ja) 糸パツケージ用ワインダ
DE102005018381A1 (de) Spulstelle einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
DE2442683A1 (de) Doppel-garnaufwickelvorrichtung
DE102015014384A1 (de) Fadenleitblechelement für eine Fadenspleissvorrichtung einer Arbeitsstelle einer Spulmaschine, Fadenspleissvorrichtung und Verfahren zum Betreiben der Arbeitsstelle
US4496109A (en) Apparatus for cutting, aspirating and rethreading a traveling filamentary yarn
US4784342A (en) Device for simultaneous spooling a plurality of threads
JPS59100745A (ja) シヤツトルなし織機
JPH0364426B2 (ja)
DE3345467C2 (ja)
DE974536C (de) Vorrichtung zum fortlaufenden Aufwickeln endloser Faeden oder Fadenkabel mit zwei abwechselnd zu bewickelnden, gleichachsig nebeneinander angeordneten Spulen
JP2000327228A (ja) 巻取機の糸掛装置
JPS6048433B2 (ja) 多糸条巻取機
DE2153370A1 (de) Automatische Spuleinheit für Textilmaschinen, insbesondere Spulmaschinen
DE2045911A1 (de) Open end Spinnmaschine
EP0063932B1 (en) Apparatus for cutting, aspirating and rethreading a traveling filamentary yarn
US4322040A (en) Manual starting device for winding yarn onto a bobbin
DE102017009728A1 (de) Aufspulvorrichtung