JPS60182488A - 駆動用電子回路 - Google Patents

駆動用電子回路

Info

Publication number
JPS60182488A
JPS60182488A JP59038024A JP3802484A JPS60182488A JP S60182488 A JPS60182488 A JP S60182488A JP 59038024 A JP59038024 A JP 59038024A JP 3802484 A JP3802484 A JP 3802484A JP S60182488 A JPS60182488 A JP S60182488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
low
circuits
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59038024A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564360B2 (ja
Inventor
啓 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59038024A priority Critical patent/JPS60182488A/ja
Priority to US06/706,666 priority patent/US4677317A/en
Publication of JPS60182488A publication Critical patent/JPS60182488A/ja
Publication of JPH0564360B2 publication Critical patent/JPH0564360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • H03K17/6872Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor using complementary field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018557Coupling arrangements; Impedance matching circuits
    • H03K19/018571Coupling arrangements; Impedance matching circuits of complementary type, e.g. CMOS

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、端末装置等を駆動するための電子回路に関し
、特に、複数個の負荷を高電圧で駆動するlこ好個7.
1′電子回路に関する。
(従来技術とその問題点) このような電子回路を必要とする装置としてマトリック
ス電極駆動型表示デバイスを例に本発明を説明する。近
年のオフィスオートメーションの進展に伴ない、机上で
用いる薄型平面ディスプレイの開発が渇望されている。
たとえは、プラズマディスプレイ、エレクトロルミ不1
ゾセントデイスプレイ、蛍光表示管等はその代表例であ
る。ところでこれらの表示デバイスは、いずれも駆動に
高電圧(100〜250 V )を要し、複雑な画像や
、多数の文字を表示しようとする場合、多数の電極が必
要で、従って多数の独立したV、動回路が必散となる。
たとえは、グラフィック画像表示用として、512 を
極X 512電極を有するX−Yマトリックス電極構造
の表示デバイスを考えると、合計で1024個の高電圧
駆動回路が必要となる。たとえは、200■の高電圧が
出力できる1024個の駆動回路を、小型、低コスト、
低消費電力で実現することは、従来なかなか困難であっ
た。低消費電力で、駆動能力の大きな回路構成としては
、一般醗こ、第1図に示ずようr、(CM OS回路が
知られているが、このままの構成を高電圧■ での動作
まで引き仲はすことは困難である。何故なら、その場合
0MO8動作には、高ゲート入力電圧が必要であり、従
って高いゲート絶縁膜耐圧が必要となり、現実的な回路
の実現が困難となる。第2図は、上記制約を逃がれた高
電圧0MO8駆動回路の例であり、高耐圧トランジスタ
へのゲート入力として、前段インバータにおける抵抗分
割ロードの中間端子′電圧を利用している。しかし、こ
の回路構成も、■高速動作が困難、■多数回路を必要と
する場合、前段の抵抗ロードインバータでの消費電力が
大きい、等の欠点のため現実的な解決法としては不充分
である。
従来、これら問題点を克服した高電圧駆動回路として第
3図に示すようなキャパシタ結合ゲート入力型高電圧C
MOSインバータが提案されている。(特開昭−55−
136726)同[9]路では、図の如く、接地レベル
でのゲート入力信号VINが、結合用キャパシタCを介
して、高耐圧PMOSトランジスタのゲートζこ加えら
れるため、高耐圧0M0Sインバータを、低電圧信号の
みで駆動することができる。又、同回路は、高電圧電源
からの直流電流パスがγjいため本質的に低消費電力で
あり、信号はキャパシタの分圧で伝達される1こめ高速
動作が可能で、高電圧駆動回路として極めて有効である
しかし、前述の表示デバイスへの応用例の如く、高電圧
駆動回路が数6個から数十個のオーターで数多く必要な
場合には、実用上、直火な困難が生する。それは、回路
を構成するための具体的結線の問題である。何故fjら
、従来、高電圧回路は集積化が容易でなく、第3図のよ
うな回路を、そっくりそのままIO化することは、実際
上、困難である。
但し、最近は基板電位共通でよい、PMO8同志の高耐
圧トランジスタは、アレイ状は製作容易であるので、ト
ランジスタ部分はこのようなアレイ10を利用すること
ができる。一方、耐圧が数百■で、しかも、静電容量の
大きい(たとえば数十、F〜数i、F)の結合用キャパ
シタをシリコン■0の中に製作することは、容易ですく
、又、広い面積を要するので得策でない。結局、第3図
のような回路を多数設ける場合、必す一出カ端ごとζこ
ICチップの中から高耐圧PMO8および高耐圧NMO
8それぞれのゲート六方端子を取り重重その間に外付け
で高耐圧のゲート結合用キャパシタを設けてやる必要が
ある。このことは、アレイICを、製作する場合、従来
の出方端子パッドの外に、同じ数のゲート端子パッドが
必要なことを意味し、ICチップからの取り出し線が一
挙をこ倍増することになる。前述の1024電極をもつ
表、示デバイスの駆動回路を構成しようとする場合、ゲ
ート信号部だけでキャパシタ1024個と、PMO8側
、NMO8側合わせて2048本の配線を九理しなけれ
ばならない。これは、駆動回路を、できるだけコンパク
ト、低コストで作らなければならない薄型平面表示デバ
イスにとって非常な重荷である。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の駆動回路における欠点を解
決せんがためになされたものであり、その目的は、多数
の高電圧駆動回路列が必要す場合でも、はとんどゲート
結合キャパシタを必要とせす、従って、それに伴なうゲ
ート結合用引出し線を必要とせす、しかも、同回路の大
巾7’J IO化が可能な駆動用電子回路を提供するこ
とにある。
(発明の構成) 本発明によれば、独立した第1の低電圧電源部を有する
第1の低電圧ロジック回路によって制御される1個もし
くは複数個の高耐圧PMO8I−ランジスタのドレイン
電極と、独立した第2の低電圧電源部を有する第2の低
電圧ロジック回路によって制御される1個もしくは複数
個の高耐圧NMO81−ランジスタのドレイン1!極と
を一対づつ共通接続して相補構成の高電圧出力回路とな
し、第3の低電圧ロジック回路からの入力信号によって
第1および第2の低電圧ロジック回路を同期動作せしめ
、該相補構成の1個もしくは複数個の高電圧出力回路を
制御するようにしたことを特徴とする駆動用電子回路が
得られる。
(実施例) 以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明する。
第4図は、本発明の一実施例を示す回路図であり、1,
1′・・・および2,2′・・は、それぞれ出力端を形
成する高耐圧PMO8、および高耐圧NMOSトランジ
スタである。本回路では第3図の回路と異なり、昆耐圧
トランジスタ1.1’・・・および2゜2′・・は、そ
れぞれのソースを極を共通とする低′電圧のロジック回
路3、および4からのゲート入力信号によって制御され
る。3および4の回路−こは、それぞれ独立に低電圧の
′電源5.6を持たせる。その′間圧は、たとえばvL
=5〜1.OVである。
本回路例では、16号入力端子7に■□、の低電圧信号
が入力されると、その信号は一方で、直接回路4に伝え
られ、他方でゲート結合キャパシタCを介して、高電位
側にある回路3への入力信号となる。回路3.4は、た
とえばソフトレジスゲやラッチを含む回路であり、図示
はしていないがたとえば■ と同様の方式で、クロック
信号等が与えN られ、互いに同期して動作する。回路3.4に与えられ
た情報信号は、このような回路3.4て処理され、高耐
圧PMO8およびNMOSトランジスタの苅(1,2)
、(1′・2′)、°゛°゛′へのケート入力信号とな
り、それぞれの対が構成するインバータ列の出力■。u
Tl + V OuT 2+・・・・を制硝1する。
結局、本発明の駆動用電子回路をこおいては、以下のよ
うな特長を挙けることができる。(1)多数の高電圧イ
ンバータ出力列を制御する場合でも、キャパシタ等のゲ
ート入力信号結合手段か非常をこ少数で済む。(2)従
って、従来の高電圧回路列の場合のように、ゲート入力
のための多数の配線をICのチップ外で処理する必要が
無くなり、ICパッケージから外に取り出すべき信号端
子数を太目]ζこ減らすことができる。(3)高耐圧P
MO8およびNMO8)ランジスタを、互いGこ独立に
オン−オフさせることが容易であり、駆動回路の機能・
能力が増す。(4)最っとも、集積化しやすいF高耐圧
PMO8アレイとその制御用低電圧ロジック回路」およ
び1高耐圧NMOSアレイとその制御用低電圧ロジック
回路」のそれぞれを集積化したlOを組み合わせて使え
ばよい力)ら、回路の大巾な集積化が達成できる。これ
は、駆動回路の大巾なコストタウンと小型化をもたらす
。(5)このような回路を単に、もう一つ独立した低電
圧電源を用意するという容易な手段で実現することがで
きる1等汝。
第5図は、本発明の回路の別な動作例を示すための図で
あり、本図の例では、高耐圧NMOSトランジスタ2お
よび制御用低電圧ロジック回路4のワース電極電位が、
これまでの例のように接地電位レベルでなく負電位とな
っている。本発明の回路は、このようをこ接地電位レベ
ル以外の任意の電位レベル間で動作せしめることができ
る。本図では、負荷8の一方の端子が、接地になってい
るがもちろん、この電位も本来任意である。外部から低
電圧ロジック回路部に加えられる制御信号や情報信号は
、必すしも、前例のようにキャパシタを介してのみ行な
われる必要はなく、用途、状況に応じて他の入力手段、
たとえば抵抗分割等で与えられてもかまわない。その場
合、入力信号段の数が少ないから、従来法の場合のよう
に高電圧回路だからといって、消費電力が増大して困ま
るといったことはない。
第6図は、前述の「高耐圧MOSトランジスタアレイ乏
、その制御用低電圧ロジック回路」をオンチップ化した
IOを用いて、い力暑こ多数の駆動用高電圧回路列を構
成するかを例示した図である。
正電位側の高耐圧PMO8,1011,、12、13・
・・・・は、VH2およびVH−VLの電源電位に接続
され、情報信号はたとえば、高電位側バッファ回路とし
て設けられた「HL回路」ブロックを介して入力され、
たとえば、各IC内のソフトレジスゲを通って次IOi
こ伝達される。負電位側(ここでは接地側)の高耐圧N
MO8IO21,22,ム、・・・・・・は、■1およ
び接地電位に接続され、外部信号源との[インターフェ
イス回路LLjからの情報信号は、高耐圧NMO8IO
の低電圧ロジック回路を通じて伝達される。それぞれの
高耐圧工0の高耐圧MO,SI−ランジスタ出力端子は
、P、N対で接続され、負荷駆動用出力端■、■、■・
・・・・・◎・・・・・・を構成する。
(発明の効果) このような回路構成では、繰り返えし説明して来たよう
に、高耐圧P、NMO81−ランジスタのゲート入力端
を、IOチップ外で個々に結線処理する必要はナク、配
線が容易となる。本回路構成においては、単機能の個別
部品はほとんど必要なく、もっとも一般的なロジック回
路つき高耐圧MOSトランジスタアレイIOのみがあれ
ばよい。
従って、全回路の大巾な集積化が実現される。本回路構
成は、高電圧出力回路数が多ければ、多いほど、他の従
来の回路形式に比し、その利点を、発揮するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的な0M0Sインバ一タ回路を示す図、
第2図、第3図は、それぞれ、従来の抵抗分割型、およ
びキャパシタ結合ゲート入力型高電圧0M0Sインバー
タ回路を示す図であり、第4図は、本発明にかかる一基
準電位端が接地レベルにある高電圧駆動回路の例、第5
図は、たとえば高電圧が正・負両電位にまたがる場合の
本発明回路の構成例、第6図は、本発明の回路を低電圧
ロジック回路付き高耐圧MO81−ランジスタアレイI
Oで実現しようとした場合の回路構成例、をそれぞれ示
した図であり、各図において、1,2は、それぞれ高耐
圧PMO8およびNMOSトランジスタ、3.4は、そ
れぞれ高耐圧PMO8およびNMO8を制御するための
低電圧ロジック回路、5.6は、それぞれ上記低電圧ロ
ジック回路のための独立した低電圧電源、7は、外部信
号の入力端、71図 72図 74図 75図 オ6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 独立した第1の低電圧電源部を有する第1の低電圧ロジ
    ック回路によって制御される1個もしくは複数個の高耐
    圧)’MO8I−ランジスタのドレインを極と、独立し
    た第2の低電圧電源部を有する第2の低電圧ロジック(
    ロ)路によって制御される21個もしくは複数個の高耐
    圧NMOSトランジスタのドレイン電極とを一対づつ共
    通接続して相補構成の高電圧出力回路となし、第3の低
    電圧ロジック回路からの入力信号によって第1および第
    2の低電圧ロジック回路を同期動作せしめ、該相補構成
    の1個もしくは複数個の高電圧出力回路を制御するよう
    にしたことを特徴とする駆動用電子回路。
JP59038024A 1984-02-29 1984-02-29 駆動用電子回路 Granted JPS60182488A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59038024A JPS60182488A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 駆動用電子回路
US06/706,666 US4677317A (en) 1984-02-29 1985-02-28 High voltage signal output circuit provided with low voltage drive signal processing stages

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59038024A JPS60182488A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 駆動用電子回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60182488A true JPS60182488A (ja) 1985-09-18
JPH0564360B2 JPH0564360B2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=12514000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59038024A Granted JPS60182488A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 駆動用電子回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4677317A (ja)
JP (1) JPS60182488A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197033A (en) 1986-07-18 1993-03-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor device incorporating internal power supply for compensating for deviation in operating condition and fabrication process conditions
EP0433271A3 (en) * 1985-07-22 1991-11-06 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
NL8800234A (nl) * 1988-02-01 1989-09-01 Philips Nv Geintegreerde schakeling met logische circuits en ten minste een push-pull-trap.
US4831280A (en) * 1988-03-14 1989-05-16 Raytheon Company High voltage pulse generating apparatus
US4931674A (en) * 1988-11-16 1990-06-05 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Programmable analog voltage multiplier circuit means
JP2910859B2 (ja) * 1989-09-29 1999-06-23 株式会社東芝 半導体素子の駆動回路
JP3353388B2 (ja) * 1993-06-23 2002-12-03 株式会社デンソー 電力用半導体装置
JP3224712B2 (ja) * 1995-06-20 2001-11-05 富士通株式会社 論理&レベル変換回路及び半導体装置
KR100246536B1 (ko) * 1997-08-30 2000-03-15 정선종 과도전류방지용고전압구동회로
US6084430A (en) * 1997-12-31 2000-07-04 Intel Corporation Input buffer for a mixed voltage environment
JP3777884B2 (ja) * 1999-07-23 2006-05-24 セイコーエプソン株式会社 表示用ドライバic及びそれを用いた電子機器
JP3569657B2 (ja) * 1999-11-29 2004-09-22 シャープ株式会社 表示装置
US20060062026A1 (en) * 2004-09-18 2006-03-23 Wittenbreder Ernest H Jr High efficiency power conversion circuits
US7605618B2 (en) * 2006-01-12 2009-10-20 Qualcomm, Incorporated Digital output driver and input buffer using thin-oxide field effect transistors
US20070176855A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 International Rectifier Corporation Diagnostic/protective high voltage gate driver ic (hvic) for pdp
US8373623B2 (en) * 2006-01-31 2013-02-12 International Rectifier Corporation Automatic high voltage gate driver IC (HVIC) for PDP
US8854144B2 (en) 2012-09-14 2014-10-07 General Atomics High voltage amplifiers and methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4032818A (en) * 1975-11-10 1977-06-28 Burroughs Corporation Uniform current level control for display panels
US4070600A (en) * 1976-12-23 1978-01-24 General Electric Company High voltage driver circuit
US4200868A (en) * 1978-04-03 1980-04-29 International Business Machines Corporation Buffered high frequency plasma display system
US4370651A (en) * 1981-06-29 1983-01-25 International Business Machines Corporation Advanced plasma panel technology
JPS5875194A (ja) * 1981-10-30 1983-05-06 株式会社日立製作所 マトリクス表示装置及び駆動方法
DE3173029D1 (en) * 1981-12-17 1986-01-02 Itt Ind Gmbh Deutsche Integrated cmos switching circuit
US4571527A (en) * 1982-09-30 1986-02-18 International Business Machines Corporation VFET Driving circuits for plasma panel display systems
US4527074A (en) * 1982-10-07 1985-07-02 Ncr Corporation High voltage pass circuit
US4572972A (en) * 1983-01-18 1986-02-25 At&T Laboratories CMOS Logic circuits with all pull-up transistors integrated in separate chip from all pull-down transistors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564360B2 (ja) 1993-09-14
US4677317A (en) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60182488A (ja) 駆動用電子回路
CN100388334C (zh) 脉冲输出电路、移位寄存器和显示器件
JP2921510B2 (ja) ブートストラップ回路
US6191779B1 (en) Liquid crystal display device, device for controlling drive of liquid crystal display device and D/A converting semiconductor device
US6839046B1 (en) Display driving device and manufacturing method thereof and liquid crystal module employing the same
TW200521949A (en) Driving circuit of liquid crystal display
TWI697002B (zh) 位準移位電路與顯示面板
JP2002215118A5 (ja)
US20050007186A1 (en) Boost clock generation circuit and semiconductor device
WO2020133823A1 (zh) Goa电路
JPH08273387A (ja) 薄膜集積回路
US20060262068A1 (en) Semiconductor integrated circuit device and liquid crystal display driving semiconductor integrated circuit device
JPH08234237A (ja) 液晶表示装置
US20120287029A1 (en) Display Device
JPH07235844A (ja) アナログドライバicの出力バッファ回路
US7876291B2 (en) Drive device
JPS63292647A (ja) 半導体集積回路装置
JPH11134893A (ja) シフトレジスタおよびこれを用いたマトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JPH023008A (ja) 液晶表示装置
JP3040885B2 (ja) 電圧昇圧回路
EP3570422A1 (en) Charge pump circuit arrangement
US20090213104A1 (en) Source driver circuit
US20190378447A1 (en) Inversion control circuit, method for driving the same, display panel, and display device
KR20020085205A (ko) 시프트 레지스터 회로
JPS63217326A (ja) 容量性負荷の走査方法及び走査回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term