JPS60182079A - デイスクカ−トリツジ - Google Patents

デイスクカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS60182079A
JPS60182079A JP3664084A JP3664084A JPS60182079A JP S60182079 A JPS60182079 A JP S60182079A JP 3664084 A JP3664084 A JP 3664084A JP 3664084 A JP3664084 A JP 3664084A JP S60182079 A JPS60182079 A JP S60182079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
cartridge
reproducing device
recording medium
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3664084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0664878B2 (ja
Inventor
Kazumasa Takeuchi
竹内 一正
Toshibumi Kamiyama
神山 俊文
Akira Ishii
明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3664084A priority Critical patent/JPH0664878B2/ja
Publication of JPS60182079A publication Critical patent/JPS60182079A/ja
Publication of JPH0664878B2 publication Critical patent/JPH0664878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録媒体であるディスクカートリッジに関
するものである。
従来例の構成とその問題点 近年磁気配録分野へのフロッピーディスクの参入は目ざ
ましく、特に最近はより使い易いようにハードケースで
フロッピーディスクを収納保護したタイプが多く利用さ
れるようになってきた。
以下図面を参照しながら、上述したような従来のディス
クカートリッジについて説明する。
第1図a、bは従来のディスクカートリッツの外観図を
示す。1はカートリッジであり、記録媒体2を回転可能
な状態で収納しており、カートリッジ1は合成樹脂で構
成されている。記録媒体2はヘッドウィンド3を通して
記録再生される。ヘッドウィンド3は金属性のンヤノタ
ー板4の開閉により記録媒体2への記録再生を可能にし
たり記録再生に使用しない時に記録媒体2を保護するよ
うになっている。上記ンヤソター板4はスライダ5の一
端部に結合されており、スライダ5の他端には凸部6が
設けられ、この凸部6の矢印7方向への動きによりシャ
ッター板4を回動させてヘッドウィンド3はあけられる
。上記スライダ5は樹脂で構成されている。8はカート
リッジ10両側面に位置するコ字状の溝部で、上記スラ
イダ6の凸部6がはまりこんでいる。第1図すにコ字状
溝部8の拡大図を示す。第2図にスライダ5の凸部6に
矢印7方向の荷重が負荷されてンヤノター板4が回転し
ヘッドウィンド3が開状態となって記録媒体2への記録
再生が可能な状態を示す。第3図に記録再生装置9とカ
ートリッジ1の挿入位置関係金示す。カートリッジ1の
挿入はヘッドウィンド3側を先に記録再生装置9(て入
れ他端を押すことで挿入する。第4図a、bはそれぞれ
カートリッジ1と記録再生装置9の位置関係の平面図。
側面図を示す。斜線部1oはスライダ5の凸部6と係合
する記録再生装置側の突起である。カートリッジ1を記
録再生装置9に挿入すると突起1゜とスライダ5の凸部
6 u係合してカートリッジ1をさらに挿入することに
より凸部6が口字状の溝8内を摺動じ、この凸部6の摺
動によりスライダ5を介してンヤノター板4が回転して
記録再生装置9の中ではヘッドウィンド3は開状態とな
り記録媒体2はヘッドウィンド3の部分で霜量する。
その様子を第5図a、bに示す。
・さてカートリッジ1を記録再生装置9に挿入する場合
、カートリッジ1と記録再生装置9が完全に平行になる
ことはほとんどなく、多ぐの場合カートリッジ1の口字
状の溝部8の記録再生装置9への挿入端面に記録再生装
置9内の突起10が衝突し、カートリッジ1の挿入端面
に傷がつぐという欠点を有していた。その(か子を第6
図に示す。
発明の目的 不発[lI]は上記欠点に鑑み、記録再生装置に挿入さ
れる際の挿入性を向」二し、カートリッジへの損傷を大
幅に軽減する構造を有するディスクカートリッジを提供
するものである。
発明の構成 この目的全達成するために本発明のディスクカートリッ
ジはディスク状記録媒体を内蔵し、前記ディスタ状記録
媒体を記録再生装置への挿入方向と平行な両側面に断面
口字状の溝部を有し、前記口字状の溝部の11J記記録
再生装置への挿入端面側で、口字状の溝側面及び底面側
に面取りを施しだことから構成されており、この構成に
よってディスクカートリッジを記録再生装置に挿入する
際、カートリッジへの損[易ヲなくすことができる。
実施例の説つ] 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第7図は本発明の一実施例におけるディスクカ
ート)ノノジの外観図を示す。第7図において11はカ
ートリッジであり、記録媒体12を回転可能な状態で収
納している。記録媒体12はヘッドウィンド13を通し
て記録再生される。ヘッドウィンド13は金属よりなる
ンヤノター板14の開閉により記録再生を可能にしたり
不使用時に記録媒体12を保護する。ンヤノター板14
は合成樹脂からなる帯状のスライダ15の一端に結合さ
れており、スライダ16の他端には後述するカートリッ
ジ11の側面の溝には甘りこんでいる凸部16が結合さ
れ、この凸部16の矢印17方向への動きによりシャッ
ター板14が回転しヘッドウィンド13は開閉可能とな
る。18はカートリツ、/110両側面に位置する口字
状の溝部である。口字状の溝部18の部分図を第8図a
 −cに示す。第8図2Lに示すように溝部18の記録
再生装置への挿入端面の底部にアールの面取り20がし
である。次に第8図すに示すように溝部18の挿入端面
側の両側面に@線状の面取921を施しである。第8図
Cは第8図a、bの外観斜視図である。カート1,1ツ
ジ11の挿入端面と記録再生装置(図示せず)の茜面に
ある記録媒体収納スペースの突起19との関係を第9図
に示す。カートリッジ11を記録再生装置に入れること
によりカートリッジ11の口字状の溝部18に記録再生
装置内の突起19を導き入れる訳であるが口字状の溝部
18の端面に面取り20,21があるため突起19が面
取り20.’21部にあたり更に面取り20,21部に
沿ってなめらかに導入される。
以上のように本実施例によればディスクカートリッジの
両側面の断面口字状の溝部8の記録再生装置への挿入端
面側に面取り20.21を施したことによりカー) I
Jノジの記録再生装置への挿入性を向上し、カートリッ
ジへの損傷を大幅に軽減することができる。
発明の効果 以上のように本発明はディスク状記録媒体を内蔵し、前
記ディスク状記録媒体を記録再生装置へ挿入する際の挿
入方向と平行な両fill、1面に断面コ字状の溝部を
有し、前記コ字状溝部内部の前記記録再生装置への挿入
端面に面取りを施したことによりディスクカートリッジ
の挿入性を向上させスムーズに挿入できるようになり、
更にディスクカートリッジの外面への損傷を低減をはか
ることができ、その実用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図21+ bは従来のディスクカートリッジの概略
図、第2図は第1図のヘッドウィンドウ開状態を示す概
略図、第3図は記録再生装置とディスクカートリッジの
挿入位置関係を示す路外親図、第4図a、bは第3図の
平面図および側面図、第5図a、bはディスクカートリ
ッジを記録再生装置へ挿入したときの平面図及び側面図
、第6図は従来のディスクカー) 1)ッジのコ字状溝
部に記録再生装置の突起が入る様子を示す部分図、第7
図は本発明の一実施例を示す外観図、第8図a、b。 Cはそれぞれコ字状溝部の側面図、正面図、斜視図、第
9図はディスクカートリッジのコ字状溝部に記録再生装
置の突起が入る様子を示す部分図である。 1・・・・・・ディスクカートリッジ、2・・・・・・
記録媒体、3・・・・・ヘッドウィンドウ、4・・・・
・・ンヤッター板、5・・・・・・スライダー、6・・
・・スライダー先端凸部。 7・・・・・・矢印、8・・・・・・コ字状溝部、9・
・・・・記録再生装置、10・・・・・・突起% 11
・・・・・・ディスクカートリッジ、12・・・・・記
録媒体、13・・・・・ヘッドウィンドウ、14・・・
・・ンヤソター板、15・・・・・・スライダー、16
・・・・・・スライダー先端凸部、17・・・・・・矢
印、18・・・・・・コ字状溝部、19・・・・・・突
起、20.21・・・・・面取り。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (O−)(b)。 第2図 第3図 第4図 ((IL) (b) (ω)(b) 第6図 第7図 (0−) (b) (c) 第9図 手続補正書 昭和60年5 J]lQ 口 昭和59年11−許願第 36640号2発明の名称 ディスクカートリッジ 3補正をする者 事1′1との[州ふ 特 許 出 願 人任 19「 
大阪府門真市太字門真1006番地名 称 (582)
松下電器産業株式会に1゜代表者 山 下 俊 彦 4代理人 〒571 住 所 大阪府門真市太字門真1006番地松下電器産
業株式会社内 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の欄を別紙のように補正
いたし捷ず。 (2)明細書第2頁第14行〜第16行の「樹脂」を「
合成樹脂」に補正いたし1ず。 (3)同第3頁第10行の「保合して」を「保合し、」
に補正いたし丑す。 (4)同第4頁第12行の「ディスク状記録媒体を」を
「ディスク状記録媒体の」に補正いたし1す。 2、特許請求の範囲 ディスク状記録媒体を内蔵し、前記ディスク状記録媒体
の記録再生装置への挿入方向と平行な両側面に断面コ字
状の溝を有し、前記コ字状の溝部の挿入端面側で、コ字
状の溝の両側及び底面側に面取りを施したことを特徴と
するディスクカートリ ッ ジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスク状記録媒体を内蔵し、前記ディスク状記録媒体
    を記録再生装置への挿入方向と平行な両側面に断面コ字
    状の溝を有し、前記コ字状の溝部の挿入端面側で、コ字
    状の溝の両側及び底面側に面取りを施(〜ゾこことを特
    徴とするディスクカートリ ッ ジ。
JP3664084A 1984-02-28 1984-02-28 デイスクカ−トリツジ Expired - Lifetime JPH0664878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3664084A JPH0664878B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 デイスクカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3664084A JPH0664878B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 デイスクカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60182079A true JPS60182079A (ja) 1985-09-17
JPH0664878B2 JPH0664878B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=12475438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3664084A Expired - Lifetime JPH0664878B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 デイスクカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664878B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03110674U (ja) * 1990-02-26 1991-11-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03110674U (ja) * 1990-02-26 1991-11-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0664878B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317098Y2 (ja)
DE69935830T2 (de) Plattenkassette
JPS60182079A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH058512B2 (ja)
WO2002080175A1 (fr) Cartouche de support d'enregistrement d'informations
JPH0355185Y2 (ja)
JPS608546B2 (ja) カ−トリツジ
JPS6336046B2 (ja)
JPH0345342Y2 (ja)
JP2926015B2 (ja) カートリッジ
JP2944933B2 (ja) カートリッジ
JP2596205Y2 (ja) カートリッジ
JPS6317102Y2 (ja)
JP3192136B2 (ja) ディスク装置
JPH0452860Y2 (ja)
JP3347772B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2864008B2 (ja) カートリッジ
JPS6317100Y2 (ja)
JPH0411270Y2 (ja)
JPS61165870A (ja) デイスクカ−トリツジ
JP2596489Y2 (ja) カートリッジ
JPH10334629A (ja) ディスクカートリッジ及びディスク記憶装置
JPH0718040Y2 (ja) カセットテープレコーダ
JP2003228946A (ja) メディアカートリッジ
JPS6317099Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term