JPS60182067A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS60182067A
JPS60182067A JP3622284A JP3622284A JPS60182067A JP S60182067 A JPS60182067 A JP S60182067A JP 3622284 A JP3622284 A JP 3622284A JP 3622284 A JP3622284 A JP 3622284A JP S60182067 A JPS60182067 A JP S60182067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
support
carriage
magnetic disk
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3622284A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kuno
久野 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3622284A priority Critical patent/JPS60182067A/ja
Publication of JPS60182067A publication Critical patent/JPS60182067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はコンビーータ等の磁気ディスク装置に関するも
のであり、特にボイスコイルによる発振を防止した磁気
ディスク装置に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
従来の磁気ディスク装置1は第1図の断面図に示す如く
支持体2をベース3に軸4にて垂直に軸支しである。支
持体2は円筒形をなし外周の片側には先端内側にヘッド
5を備えたヘッドアーム6が反対側にはボイスコイルモ
ータ(図示せず)のボイスコイル7を備えている。この
円筒形の支持体2の下端より上方内側には下軸受8のス
トッパーの役目をしている環状の係止部2人が介在され
ている。スペーサ9は軸4の上方よシ挿入され前記下軸
受8に保持され上軸受10ヲ支持している。
コイルバネ11は下軸受8、上軸受10にスラスト荷重
をかけるものでスペーサ9の外周に挿入され、支持体2
の係止部2Aの上面にて支持される。上軸受lOは軸4
の上方よシ座金12を介して挿入されコイルバネ11ヲ
下軸受8とともに挾持し支持体2の上部に嵌合される。
ボイスコイルモータ(図示せず)が駆動するとキャリッ
ジのベース3に支持された支持体2は回動運動をし、ヘ
ッドアーム6の先端のヘッド5がディスク面に対しデー
タの読み書きが行なわれる。
〔背景技術の問題点〕
しかるにこのような磁気ディスク装置1では、コイルバ
ネ11のサージング周波数が数百)G(zと低いため、
この振動がキャリッジ系に乗ってしまい発振を起こす原
因となった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、コイ
ルバネの振動がキャリッジ系を発振させないようにした
磁気ディスク装置全提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
ヘッドアーム及びボイスコイルを外周に有しベースに立
設した軸に下軸受、スペーサ及び上軸受を介して軸支さ
れる支持体を備えた磁気ディスク装置において、前記支
持体の内側に段差を有した肉厚部を設け、該支持体の上
端側の肉厚部に支持体の長手方向で前記軸′f:環状に
囲むような複数の孔を穿け、この孔の夫々にコイルバネ
を介在し上軸受にて支持体の上部を軸支して上記目的を
達成した。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図の断面図と同一符号は同一部材を示す。
本発明の磁気ディスク装置1′は第2図の断面図及び第
3図の拡大断面図記載の如く、支持体13は内側に段差
を有した肉厚部14を設けている。この支持体13の肉
厚部14の上端部には支持体13の長手方向であハ軸4
を環状に囲むような複数の孔15が穿設されている。こ
の孔15の夫々にはコイルバネ16が挿入されている。
コイルバネ16はサージング周波数がキャリッジ等の機
械系の共振周波数よシはるかに高い数KE(zの周波数
となるように径及び長さが小烙く設計されている。この
ためコイルバネ16の振動がキャリッジ等の機械系を発
振させることがない。支持体13の孔15にコイルバネ
16ヲ挿入後上面に環状の座金17を介在し上軸受10
にて押圧し挾持支持される。
第4図は第1図に示した従来の磁気ディスク装置のキャ
リッジ構造のサーボ系ループ−巡伝達関数を示し、第5
図は本発明の磁気ディスク装置のキャリッジ構造のサー
ボ系ループ−巡伝達関数を示している。これらの図にお
いて横軸は周波数を示し矢印はサーボ帯域の範囲を示し
縦軸にはG(利得)が示されている。第4図に示される
如く、従来の磁気装置のキャリッジ構造ではサーボ帯域
近傍の306Hzにコイルバネのサージングによるピー
クがみられている。これに対し、本発明の磁気ディスク
装置のキャリッジ構造による場合は、第5図記載の如く
コイルバネのサージング周波数が数KH2のものである
ためにピークを生ぜず安定した系となっている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明を用いれば、コイルバネのサ
ージング周波数の影響を受けない安定した高精度のヘッ
ド位置決めが可能となり、その効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気ディスク装置の断面図、第2図は本
発明の実施例である磁気ディスク装置の断面図、第3図
は第2図のA−A’拡大断面図、第4図は従来の磁気デ
ィスク装置のサーボ系−巡伝達関数を示した図、第5図
は本発明の磁気ディスク装置のサーボ系−巡伝達関数を
示した図。 1.1′・・・磁気ディスク装置 2.13・・・支持体 3・・・ペース 4・・・軸 5・・・ヘッド 6・・・ヘッドアーム 7・・・ボイスコイル 8・・・下軸受 9・・・スペーサ 10・・・上軸受 11 、16・・・コイルバネ 12 、17・・・座金 14・・・肉厚部 15・・・孔 代理人弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名) 第1図 y 第2図 □・ 第3図 第4図 8 第5図 d日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘッドアーム及びボイスコイルを外周に有し基台に立設
    した軸に下軸受、スペーサ及び上軸受を介して軸支され
    る支持体を備えた磁気ディスク装置において、前記支持
    体の内側に段差ケ有した肉厚部を設け、この支持体の上
    端側の肉厚部に支持体の長手方向で前記軸を環状に囲む
    ような複数の孔を穿け、この孔の夫々にコイルバネを介
    在し上軸受にて支持体の上部を軸支した磁気ディスク装
    置。
JP3622284A 1984-02-29 1984-02-29 磁気デイスク装置 Pending JPS60182067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3622284A JPS60182067A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3622284A JPS60182067A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182067A true JPS60182067A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12463743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3622284A Pending JPS60182067A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182067A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835644A (en) * 1987-05-19 1989-05-30 Microscience International Corporation Side loaded disk drive pivot
US5579190A (en) * 1992-04-08 1996-11-26 Hewlett-Packard Company Disk drive having an improved transducer suspension assembly
US5808840A (en) * 1992-06-05 1998-09-15 Nec Corporation Actuator assembly for reducing thermal off-track

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835644A (en) * 1987-05-19 1989-05-30 Microscience International Corporation Side loaded disk drive pivot
US5579190A (en) * 1992-04-08 1996-11-26 Hewlett-Packard Company Disk drive having an improved transducer suspension assembly
US5808840A (en) * 1992-06-05 1998-09-15 Nec Corporation Actuator assembly for reducing thermal off-track

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60182067A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0614849Y2 (ja) 超音波振動発生部の支持構造
JPH0622492A (ja) 偏平モータ
JP2670685B2 (ja) ディスク駆動用モータ
JPH0787719A (ja) コアレスモータ装置
JPS6273466A (ja) 磁気デイスク装置の揺動ア−ムの位置決め機構
JPH06217487A (ja) モータ
JPS648574A (en) Disk storage device
JPS6251017A (ja) 回転型の磁気ヘツド位置決め装置
JPH0640456Y2 (ja) 薄型直流制御モーター
JP2597064Y2 (ja) 円筒コアレス振動モータ
JPS60174456U (ja) モ−タの軸受機構
JPS643456U (ja)
JPS583154A (ja) 磁気ヘツド駆動装置
JPS6449310U (ja)
JPH06101103B2 (ja) レコーダドラム装置
JPS5960852U (ja) 回転子軸の軸線方向移動規制装置
JPS6141350U (ja) 外転型モ−タ
JPH0847205A (ja) スピンドルモータ
JPS60161718U (ja) 軸受装置
JPS60183960U (ja) デイスク駆動装置
JPS6045599U (ja) 樽型受波器
JPH0340855U (ja)
JPH0230149U (ja)
JPS5852635U (ja) 回転磁気ヘツドドラム