JPS60182037A - 磁気センサの製造方法 - Google Patents

磁気センサの製造方法

Info

Publication number
JPS60182037A
JPS60182037A JP3629784A JP3629784A JPS60182037A JP S60182037 A JPS60182037 A JP S60182037A JP 3629784 A JP3629784 A JP 3629784A JP 3629784 A JP3629784 A JP 3629784A JP S60182037 A JPS60182037 A JP S60182037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic sensor
element part
lead frame
sensor element
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3629784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Konuma
小沼 一洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP3629784A priority Critical patent/JPS60182037A/ja
Publication of JPS60182037A publication Critical patent/JPS60182037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は磁気センサの製造方法、更に、1′〔細にはV
TRの頭出し川に使用される磁気センサ素r部を封IJ
二成形する磁気センサの製造方法に関するものである。
[従来技術] 従来このような磁気センサの製造方法は、まず外観部(
ケース)のみを成形し、この成形部品に磁気センサ素子
を冶旦で固定し、位置決めして接着する方法から成って
いるため、位置決め精度が悪く、寸法層別の工程が追加
され、最後に外観部(ケース)の一部であるテープとの
摺動面を必要な高精度に円筒研削して仕上げる方法を採
っていた。しか〔このような方法では、工程数が多くな
ることと、設備費が高くなり、また留止まりが悪く生に
効率の悪い円筒研削工程が必要となる等多くの問題点が
あった。
[ト1 的] 従って本発明はこのような従来の欠点を解消するために
成されたもので、素子部を高精度に位置決めでき、耐水
性や耐温性などの信頼性を向上することがif)能な磁
気センサの製造方法を提供することを目的とする。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づき本発明の詳細な説明す
る。
第1図(A)、(B)には本発明により製造される磁気
センサ素子部の構造が図示されている。
同図において磁気センサ素子部lはリートフレーム2に
たとえはりフローにより半E)]伺けし、固定接続され
る。このようにして接続された磁気センサ素子部1とリ
ードフレーム2を鋳型3に挿入する。この際素子部lの
高精度に切断yれた一部は鋳型3内部に設けられた位置
決めピン4に風当すさせることによりテープ摺動画と素
子部lを高精度に位1ξ決めすることが可能になる。ま
たテープ摺動画を形成する鋳型キャビテイ面の特殊研磨
法で0.05p以下に鏡面仕上げすることにより樹脂の
M型キャヒテイ面への転写性を向コーさせ、成形品仕−
Lがりて0.5p以下の表面荒さを実現させ面精度を向
上させている。続いて半4体」41L材ネ45を注入し
、磁気センサ素子部とリードフレームをパンケージ成形
する。
続いて#々型をはずした状態か第3図(A)。
(B)に図示されており、それによりリードフレーム2
が接続された磁気センサー素子部が得られる。
[効 果] 以上説明したように本発明による磁気センサの製造方法
では、磁気センサ素子部並びにリードフレームを鋳型の
所定位置に固定した後、半導体封止材料でパッケージ成
形するようにしているで、素子部の高精度位置決めが可
能になり、また円筒研磨による方法をなくし、従来大き
な工数のかかっていたス]法層別、円筒研削工程を削除
でき、更に従来素子部とケース部の境界を接着側で接着
していたのに比べ、半導体封止材料でパッケージ成形す
ることにより、耐水性、 1ili4湿性などの信頼性
が向」ニした磁気センサを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は磁気センサ素子部とリードフレ
ームの接続状態を示す側面図及び平面図、第2図(A)
、(B)は第1図の磁気センサ素子部とリードフレーム
を鋳型に取り伺げた状態・を示す側面図及び平面図、第
3図(A)、(B)は鋳型成形された磁気センサを示す
側面図及び平面図である。 l・・・磁気センサ素子部 2・・・リードフレーム 3・・・鋳型4・・・位置決
めピン 5・・・半導体材0二材料!l’+ 、M出願
人 キャノン電丁株式会社代理人 弁理士 加 藤 ※ 第2図 (Al 第3図 (A) (B) ■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気センサ素子部とリードフレームを固定する工程と、
    リードフレームを同定した磁気センサ部を鋳型内で所定
    位置に位置決めする−に程と、多Jj J!すに月止用
    伺脂を注入し磁気センサ部を月lユ成形する]、程とか
    ら成ることを4¥徴とする磁気センサの製造方法。
JP3629784A 1984-02-29 1984-02-29 磁気センサの製造方法 Pending JPS60182037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3629784A JPS60182037A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気センサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3629784A JPS60182037A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気センサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182037A true JPS60182037A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12465874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3629784A Pending JPS60182037A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気センサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182037A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616317A2 (en) * 1993-03-16 1994-09-21 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film magnetic head and method of manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616317A2 (en) * 1993-03-16 1994-09-21 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film magnetic head and method of manufacturing the same
EP0616317A3 (en) * 1993-03-16 1995-06-14 Sharp Kk Thin film magnetic head and its manufacturing method.
US5586385A (en) * 1993-03-16 1996-12-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a thin film magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6097301A (ja) 樹脂光学要素及び該要素を製造する方法
JPS60182037A (ja) 磁気センサの製造方法
JPH0317579B2 (ja)
JPS6182773A (ja) スキ−板の製造方法
JPS61222712A (ja) 樹脂封止成形体の製造方法
JP3473231B2 (ja) ベアチップの封止方法および封止装置
JPS6153798B2 (ja)
JP2799754B2 (ja) 磁気テープカセット用ハーフケースとその成形装置
JPS6047429A (ja) 樹脂パッケ−ジの成形金型
JPS5664446A (en) Method of molding synthetic resin insert for metal terminal, metal terminal and mold
JPH06314717A (ja) 離型荷重測定用金型とこれを用いた離型荷重測定方法
JPH0767873B2 (ja) Icカードの製造方法
JP2568479Y2 (ja) 静電記録ヘッド
JPS642319Y2 (ja)
JPS6238795B2 (ja)
JPS6396709A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS63152004A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS61102760A (ja) 電子部品用樹脂パツケ−ジ
JPH01307702A (ja) 光学部品及びその製造方法
JP2509900Y2 (ja) 永久磁石型消去ヘツド
KR830000971Y1 (ko) 기판장치
JPS5820339Y2 (ja) テ−プレコ−ダナドノキバンソウチ
JPS62110610A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPH02126415A (ja) 磁気ヘッド
JPH0231131U (ja)