JPS60180479A - 自励発振回路 - Google Patents
自励発振回路Info
- Publication number
- JPS60180479A JPS60180479A JP59032421A JP3242184A JPS60180479A JP S60180479 A JPS60180479 A JP S60180479A JP 59032421 A JP59032421 A JP 59032421A JP 3242184 A JP3242184 A JP 3242184A JP S60180479 A JPS60180479 A JP S60180479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- self
- switch element
- turned
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5383—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a self-oscillating arrangement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、スイッチングレギュレータに舒り。
特に、自励発振の安定化に好適な自励発振回路に関する
。
。
スイッチングレギュレータの自励発振回路は、主スィッ
チ素子を独自のオン、オフ周期で動作させて変圧器二次
側に電力を供給したり、制御回路の電力を供給する起動
用に用いられた。
チ素子を独自のオン、オフ周期で動作させて変圧器二次
側に電力を供給したり、制御回路の電力を供給する起動
用に用いられた。
従来例の中で部品点数が少ない回路構成として知られる
ものを第1図に示す。
ものを第1図に示す。
図において、Eは非安定な直流電源、Tは主変圧路、Q
はスイッチ素子(例えば、1〜ランジスタ)である。R
1,R2は抵抗、C8はコンデンサ。
はスイッチ素子(例えば、1〜ランジスタ)である。R
1,R2は抵抗、C8はコンデンサ。
DI、D2はダイオードである。この回路は、すでに特
許55−94028 、特許56−168763で詳細
に説明されているので、動作例のみ簡単に説明する。
許55−94028 、特許56−168763で詳細
に説明されているので、動作例のみ簡単に説明する。
初期状態でスイッチ素子(以下トランジスタで説明する
)Qはオフしている。最初Eより電流ilが図示破線の
ように流れ、コンデンサC1が充電され芯。これがダイ
オードD、の順電圧降下とQのベース・エミッタ電圧の
和に達すると、j12がベース・エミッタ間に流れてト
ランジスタかわずかに導通する。この時、Tの一次巻線
N1と帰還巻線Ngには図示黒丸を正極性とする電圧が
誘起するので、N、とC1の電圧でベース電流igが流
れ、I−ランジスタQはターンオンする。
)Qはオフしている。最初Eより電流ilが図示破線の
ように流れ、コンデンサC1が充電され芯。これがダイ
オードD、の順電圧降下とQのベース・エミッタ電圧の
和に達すると、j12がベース・エミッタ間に流れてト
ランジスタかわずかに導通する。この時、Tの一次巻線
N1と帰還巻線Ngには図示黒丸を正極性とする電圧が
誘起するので、N、とC1の電圧でベース電流igが流
れ、I−ランジスタQはターンオンする。
次に、C8が図示符号と逆極性に充電し終えると。
iBが止まり、Qはターンオフする。この間、二次巻線
N2に電力が供給される。このような自励発振は、その
周期が となる。即ち、周期はR1・CIの時定数で決まり、一
方、ターンオン期間はR2・C1の時定数で決まる。通
常、この周波数は20 K Hz、以上、また、ターン
オン時間はμSオーダーに選択されるのでR1)R1,
となる。
N2に電力が供給される。このような自励発振は、その
周期が となる。即ち、周期はR1・CIの時定数で決まり、一
方、ターンオン期間はR2・C1の時定数で決まる。通
常、この周波数は20 K Hz、以上、また、ターン
オン時間はμSオーダーに選択されるのでR1)R1,
となる。
しかし、この例では、トランジスタの逆ベース電流が供
給できないので、1〜ランジスタの框体特性や温度依存
性によりターンオフ時間が大幅に変化する欠点をもって
いる。このため、菩積時間の大きい1−ランジスタで構
成されると、高温時に導通期間が大幅に長くなって変圧
器を飽和させる問題や、ターンオフ時のスイッチング損
失が増大してトランジスタを破損することから、トラン
ジスタの選別を要し、量産性を失う。
給できないので、1〜ランジスタの框体特性や温度依存
性によりターンオフ時間が大幅に変化する欠点をもって
いる。このため、菩積時間の大きい1−ランジスタで構
成されると、高温時に導通期間が大幅に長くなって変圧
器を飽和させる問題や、ターンオフ時のスイッチング損
失が増大してトランジスタを破損することから、トラン
ジスタの選別を要し、量産性を失う。
この回路で、ダイオードD、が無ければ、つまり、短絡
されていれば、Qのターンオフ時、N11に現わ才りる
フライバック電圧で逆ベース電流を流すことができる。
されていれば、Qのターンオフ時、N11に現わ才りる
フライバック電圧で逆ベース電流を流すことができる。
しかし、この電流はR1,C。
を介して流れる結果、C1を充電し、自励発振が(1)
式で確立されなくなる。NBに現ちれるフライバック電
圧は、入力電圧やTの励磁エネルギで変花するため、自
励発振の安定化を大きく阻害する。
式で確立されなくなる。NBに現ちれるフライバック電
圧は、入力電圧やTの励磁エネルギで変花するため、自
励発振の安定化を大きく阻害する。
また、逆ベース電流のピーク値はRQに依存するが、R
2は導通期間の時定数を決める要素であり、逆ベース電
流を最適にするように選定できない。
2は導通期間の時定数を決める要素であり、逆ベース電
流を最適にするように選定できない。
本発明の目的は、トランジスタのターンオフ時に逆ベー
ス電流を流すことにより、導通期間が安定な自励発振回
路を提供するにある。
ス電流を流すことにより、導通期間が安定な自励発振回
路を提供するにある。
本発明は、自励発振回路の主要構成体となる帰還巻線か
ら、自励発振の周期に関係するコンデンサを介さない経
路で逆ベース電流を供給するようにMl<成される。
ら、自励発振の周期に関係するコンデンサを介さない経
路で逆ベース電流を供給するようにMl<成される。
第2図で本発明の詳細な説明する。本実施例では、Qの
ターン2】ン時に正極性の電圧が誘起するN。端とQの
ベース間をダイオードD3と抵抗L23の直列回路で橋
絡する。従って1〜ランプスタQがターンオフしはじめ
て図示X印を+E極性とするフライバック電圧が誘起さ
Jしると、破線で示すよ)に、Qのエミッタ・ベース、
R3、D3を介して逆ベース電流−1゜に流れ、Qが完
全にターン21°フされる。−1oは、D、で阻止され
てCI k充電する方向には流れないから、(1)式で
決まる周期の自励発振が持続さAしる。次に、61−ン
オン時には、NRの図示黒丸の巻線端からC,、R3,
l)t を介して流れる順方向のべ一ノ、電流は、従】
1〔回路と全く同様で、CI + Rpに依存して流れ
る。つまり、D3で阻止されるから、発明の構成体であ
るR3.D3はQの導通期間に関係しない。R3の抵抗
値は、18の電流を最適となるように選定できる。
ターン2】ン時に正極性の電圧が誘起するN。端とQの
ベース間をダイオードD3と抵抗L23の直列回路で橋
絡する。従って1〜ランプスタQがターンオフしはじめ
て図示X印を+E極性とするフライバック電圧が誘起さ
Jしると、破線で示すよ)に、Qのエミッタ・ベース、
R3、D3を介して逆ベース電流−1゜に流れ、Qが完
全にターン21°フされる。−1oは、D、で阻止され
てCI k充電する方向には流れないから、(1)式で
決まる周期の自励発振が持続さAしる。次に、61−ン
オン時には、NRの図示黒丸の巻線端からC,、R3,
l)t を介して流れる順方向のべ一ノ、電流は、従】
1〔回路と全く同様で、CI + Rpに依存して流れ
る。つまり、D3で阻止されるから、発明の構成体であ
るR3.D3はQの導通期間に関係しない。R3の抵抗
値は、18の電流を最適となるように選定できる。
本実施例で構成される自励発振回路は、安定なスイッチ
ンク動作により二次巻線N2に電力を供給できるので、
N2に整流回路、半導体スイッチ又は磁気制御用リアク
トル及びその制御回路、平滑回路を設けて、変圧器の一
次、二次側が独立し) たスイッチングレキュレータが構成される。
ンク動作により二次巻線N2に電力を供給できるので、
N2に整流回路、半導体スイッチ又は磁気制御用リアク
トル及びその制御回路、平滑回路を設けて、変圧器の一
次、二次側が独立し) たスイッチングレキュレータが構成される。
また、制御回路のPWM信号を端子A、B間に印加して
スイッチ素子Qを動作させることができる。この場合は
、自励発振の動作周波数よりも高い周波数でPWMをか
けると、自励発振は起動時のみ動作し、後は停止する。
スイッチ素子Qを動作させることができる。この場合は
、自励発振の動作周波数よりも高い周波数でPWMをか
けると、自励発振は起動時のみ動作し、後は停止する。
j8
巻線N。の巻IIIA電圧は高い程−□を大きくt
どれでターンオフを速くできる。この場合、ダイオード
D2で逆バイアスの過電圧が防止できる。
D2で逆バイアスの過電圧が防止できる。
D2は他に抵抗、または、抵抗とコンデンサの直列回路
で代用できる。ここで図示しないが、変圧器の励磁エネ
ルギは一次巻線N、と結合するリセット巻線や、N、の
両端にダイオードと抵抗で損失させる方法がとられ、こ
の電圧が帰還巻線に誘起する。
で代用できる。ここで図示しないが、変圧器の励磁エネ
ルギは一次巻線N、と結合するリセット巻線や、N、の
両端にダイオードと抵抗で損失させる方法がとられ、こ
の電圧が帰還巻線に誘起する。
本発明によれば、主スイッチ米子を逆バイアスして傳積
時間を大幅に短縮できるので、自励発振の導通期間と周
期を安定化できる効果がある。
時間を大幅に短縮できるので、自励発振の導通期間と周
期を安定化できる効果がある。
第1図は従来の自励発振回路、第2図は本発明の一実施
例の自励発振回路である。 E−・・直流ri源、Q・・・主スィッチ素子、T・・
・主トランス。 代理人 弁理士 高橋明夫
例の自励発振回路である。 E−・・直流ri源、Q・・・主スィッチ素子、T・・
・主トランス。 代理人 弁理士 高橋明夫
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、変換器の一次巻線と主スィッチ素子を直列に直流電
源に接続して閉回路を形成し、前記変圧器に設けた帰還
巻線出力を前記スイッチ素子の制御電極に正帰還して振
動回路を構成し、且つ、0「記主スイツ・プ素子を高イ
ンピーダンス才子を介して前記直流電源に接続して自動
:A振回路を(h成し、前記変換器の二次巻線から所定
の出力を得るものにおいて、 前記スイッチ素子のターンオフ時に、自励発振動作の周
期を変えることなく前記主スィッチ素子の前記制御電極
に逆にバイアスがかけら汎るように、前記変圧器に蓄え
られた励磁エネルギの放出経路を設)Jたことを特徴と
する自励発振回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59032421A JPS60180479A (ja) | 1984-02-24 | 1984-02-24 | 自励発振回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59032421A JPS60180479A (ja) | 1984-02-24 | 1984-02-24 | 自励発振回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60180479A true JPS60180479A (ja) | 1985-09-14 |
Family
ID=12358481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59032421A Pending JPS60180479A (ja) | 1984-02-24 | 1984-02-24 | 自励発振回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60180479A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62107684A (ja) * | 1985-11-04 | 1987-05-19 | エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン | Dc−acコンバ−タ |
-
1984
- 1984-02-24 JP JP59032421A patent/JPS60180479A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62107684A (ja) * | 1985-11-04 | 1987-05-19 | エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン | Dc−acコンバ−タ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2835299B2 (ja) | 自励式dc−dcコンバータ | |
US4992702A (en) | Inverter capable of controlling operating frequency | |
US5070294A (en) | Multi-output dc-dc converter using field-effect transistor switched at high frequency | |
JPS60180479A (ja) | 自励発振回路 | |
JPH11136939A (ja) | スイッチング電源 | |
US2954531A (en) | Transistor oscillator | |
JPH1094255A (ja) | 自励式スイッチング電源 | |
JP3107518B2 (ja) | 自励式スイッチング電源装置 | |
JP2542810B2 (ja) | スイッチング制御型電源回路 | |
JPH0315423B2 (ja) | ||
JPS58148680A (ja) | 自励発振回路 | |
JPH02168859A (ja) | スイッチング装置およびインバータ | |
JP3285161B2 (ja) | インバータ装置 | |
KR0134704Y1 (ko) | 전원공급장치의 출력전압 안정화 회로 | |
JPH0270271A (ja) | 自励インバータの起動回路 | |
JP2000184702A (ja) | 電源装置 | |
JPH0570384B2 (ja) | ||
JPS6026473A (ja) | 自励インバ−タ回路 | |
JPH1014236A (ja) | 自励式スイッチング電源装置 | |
JPH0537663Y2 (ja) | ||
JP2000287460A (ja) | 自励式スイッチング電源回路 | |
JPS61236370A (ja) | スイツチング制御型電源回路 | |
JPH0357710B2 (ja) | ||
JPS61254074A (ja) | 電源装置 | |
JPH0611189B2 (ja) | スイッチング制御型電源回路 |