JPS60180466A - 回転駆動装置 - Google Patents

回転駆動装置

Info

Publication number
JPS60180466A
JPS60180466A JP59034879A JP3487984A JPS60180466A JP S60180466 A JPS60180466 A JP S60180466A JP 59034879 A JP59034879 A JP 59034879A JP 3487984 A JP3487984 A JP 3487984A JP S60180466 A JPS60180466 A JP S60180466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
permanent magnet
rotating body
fixed magnetic
magnet rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59034879A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichita Sogabe
曽我部 一太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59034879A priority Critical patent/JPS60180466A/ja
Priority to US06/704,031 priority patent/US4577832A/en
Priority to DE19853506359 priority patent/DE3506359A1/de
Publication of JPS60180466A publication Critical patent/JPS60180466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/14Pivoting armatures
    • H01F7/145Rotary electromagnets with variable gap

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本願考案は磁極を有する回動体と固定磁極部材との間の
磁力によって、前記回動体が反転動作する回転駆動装置
に関するものである。その用途は、例えばロークリバル
ブの駆動等、小型のロークリアクチュエータとして種々
考えられるものである。
〔従来技術〕
従来のものは、第1図(at、 (bl、 (clに示
ずように回転駆動装置の回動体として円筒形−の形状を
した永久研石ロータを用いていた。またケースlに固定
される固定磁極3a、3b、5a、5bのそれぞれの内
端面と、永久磁石6の回転中心との距離は同一であり、
それぞれの固定磁極3は同一の円周上に配置されていた
。そして、この種回転゛駆動装置は細長い(スリムな)
外形形状にすることが要求されるため、永久磁石ローフ
の直径T(第1図(C))を大きくするには限界があっ
た。ところが、永久磁石l」−夕の直径′Fが小さい場
合には、出力トルクが小さくなると同時にコイル2,4
が非通電状態にある時の静止トルク(ディテントトルク
)が小さいため、外部からの振動等に対して安定しノこ
静止位置を保つことができにくいという問題があ っ 
ノこ。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みて、装置の外形が小さくても、
出力トルク及び非通電時の静止トルクが大′きい回転駆
動装置を提供することを目的とするものである−1 〔発明の目的〕 そこで本発明は、磁極を有する非円形形状の回動体の回
動中心から回動体の最外端面までの外径距離(D)が、
前記回動中心から固定磁極部材の内端面までの内径比1
ii1t(cl)より大きくなるようにして回動体が固
定磁極部材に当接する構成にすることによって」二記目
的を達成するものである。
〔実施例〕
次に本発明の第1実施例を第2図fatから第5図に基
づいて説明する。
本実施例は回転駆動装置を弁切換用の3段切換トルクモ
ータとして用いたものである。
lは非磁性材よりなる円筒形のケースであり1−ルクモ
ータの構成部品を固定収納する。また、このケース1は
ハウジング20に結合されており、該ハウジング20内
には切換弁部が設けられている。2は第1励磁コイル、
3は固定磁極部材すなわち第1固定磁極であり両端に第
1固定磁極片3a、3bを有する。第1励磁コイル2は
一対の第1固定磁極片3a、3bに磁束を流して磁極を
その表面に発生させる。また、回動体である永久磁石ロ
ータ6の回動中間から最外端面6Cまでの外径距MII
Dは、永久磁石ロータ6の回動中間から固定磁極片3a
、3bの内端面までの内径距離dより大きくなっている
。そして、永久磁石ロータ6の回動角度2αを規制し、
且つ所定の角度に永久磁石ロータ6を静止させるための
当接面3C13d、3e、?が第1固定磁極片3a、3
bの側面に設けられている。
4ば第2励磁コイル、5ば第1固定磁極3よりトルクモ
ータの中心軸を中心として90°回転移動した向きに設
りられた第2固定磁極であり、第2励磁コイル4は第2
固定磁極片5a、5bを励磁し一ζ磁極をその表面に発
生させる。また第2固定磁極片5a、5bは永久磁石ロ
ータ6の回動角度2αの中間点のケース1内側円周上に
配置され、円弧形状である(第2図す参照)。
永久磁石1」−夕6は第3図に示すように2平面6a、
6bを設りた非円形状をなし半径方向に着磁されており
出力軸7と一体に固定されている。
また前記永久磁石ロータ6の平行2平面6a、6bは、
この永久磁石ロータ6が回動したときに前記第1固定(
a +’A片の3c、3d、3e、3f面と非磁性材1
1を介して当接する。なお、非磁性材11は第1固定磁
極片の表面に接着された例えばゴムであり、第1固定磁
極片の3C13’d、3e。
3f面と永久磁石1.J−夕6の平行2平面6a、6b
との間に適当な空隙を設りて、永久磁石ロータ6に所定
の大きさの静止トルクを得るためのものである。
出力軸7は軸受8により回軸自在に固定されており、1
0は出力軸のスラスト受はワッシャ、9は非磁性材より
なるプレートであり軸受8をハウジング20に固定して
いる。また出力軸7は弁部の構成部品である弁体7aも
兼ねており、この弁体7a内には弁切換ポート7b+、
7b2.’7cが設けられており、又、弁体7aはハウ
ジング20の穴20cに挿入されている。
ハウジング20には切換流体の人力ポート20aと第1
出力ポート20bI、第2出力ボート20b2が設けら
れており、出力軸7 (弁体7a)の回動に伴って流体
を切換える第4図に示すようなロータ弁が形成されてい
る。具体的には(イ)の位置では弁体7aの第1弁切換
ボー1−7 b +はハウジング20の第1出力ボート
20b+と連通しており、(ロ)の位置では弁体7aに
よりハウジング1の入力ポート20aと第1出力ポート
20b1、及び第2出力ボート20b2は閉鎖される。
また、(ハ)の位置では弁体7aの第2弁切換ボート7
b2とハウジング2oの第2出カボート20b2とを連
通ずる。弁体7aの各ボート7b++’7b2は各ポー
ト径の違いにより流量を(イ)、(ロ)、(ハ)に切換
える3段切換のロータリ弁を構成している。
なお12はコイルのターミナル、13はカバー、14は
リード1泉(呆護用グロメソI・、15はコイルへの給
電用リード線である。
次に第4図及び第5図により前述の構成の多段切換用ト
ルクモータの作動を説明する。まず永久磁石ロークロお
よび出力軸7が第4図の(伺の位置にある時は、永久磁
石ロークロを介した下記の閉磁路を形成し、永久磁石ロ
ータ6の磁束により、静止トルクが得られ、第4図の(
イ)の位置に静止している。そして…I記開閉磁路永久
磁石ロータ6の平面6a−第1固定磁極3の部分3cm
3a−3”(第2図a) −3b−3f−可動永久磁石
の平面6bのルートで形成している。
次に第4図の(イ)から(ロ)へ作動させるには第5図
のAに示すように第1′:コイル2の両端子It、2t
、(第2図(C1および第5図参照)及び第2コイル4
の両端子3t、4tに電圧をかけて通電すると第1、第
2固定磁極片3.a、3b、5a。
5bはそれぞれS、N、S、Hに励磁することとなる。
そして、可動永久磁石は時計方向に回転角αだけ回動し
、通電作動後は位置第5図のAにおける(口)で静止す
ることとなる。
第4図の位置(ロ)に永久磁石ロータ6がある時は、永
久磁石ロータ6を介した下記の閉磁路を形成し、永久磁
石ロータ6の磁束により、静止トルクが得られ、第4図
の(ロ)の位置に静止し続けることとなる。なお、前記
閉磁路は永久磁石ロークロの円周面6d−第2固定磁極
片5a−5(第2図fa+)−5b−永久磁石ロータ6
の円周面6Cで形成している。
次に第4図の(ロ)から第4図の(ハ)の位置に作動さ
せるには第5図のBに示すように通電すると、つまり第
1励磁コイル2の通電極性を反転させて、第1、第2固
定磁極片3a、3b、5a。
5bをそれぞれS、N、N、Sに励磁すると永久磁石ロ
ータ6は時01方向に回動角αだaJ回動し、永久磁石
ロータ6の平面部6a、6bば第1固定磁極Hの3d、
36面に当接して通電後の位置、つまり、第5図のBに
−おける(ハ)で静止する。
第4図の(ハ)の位置に永久磁石ロータ6がある時は、
永久磁石ロータ6を介した下記の閉磁路を形成し、永久
磁石ロータ6の磁束により、静止トルクが得られ第4図
の(ハ)の位置に静止し続けている。この時の閉Tel
 li’&は永久磁石ロータ6の平面6a−第1固定磁
極の部分3d−3a−3(第23図(+i)> 3b−
3e−永久磁石ロータ6の平面6bで形成している。
次に第5図のCに示すように位置(ハ)から(+′−1
)に永久磁石ロータ6を反時計方向に回動さ−するには
第1、第2励磁コイル2,4の通電極性を反転さ・U、
第1、第2固定磁極片3a、3b。
5、a、5bをそれぞれN、S、S、Nに着磁するごと
により永久CSI石I:ュータ6は反時n1方向に回動
角αだり回動し、第4図の1:Iの位置で静止する。
この位置での静止1ルクば前述の永久磁石ロークロによ
る閉磁路により得られる。
次に、さらにαだけ反時計方向に回動させ第5図のDに
示すように位置(Iコ)から(イ)に切換えるには第2
励磁コイル4の通電極性を反転させ、第1、第2固定磁
極片3a、3b、5a、5bをそれぞれN、S、N、S
に着磁することにより、永久磁石ロータ6は、反時δ1
方向に回動角αだけ回動し永久磁石ロータ6の平面部5
a、5bは第1固定磁極片の3c、−3f面に当接して
通電後は第4図の位置(イ)で静止する。
前述のごとく永久磁石ロータ6が第5図の通電パターン
の切換により回動しくイ)、(ロ)。
(ハ)の3段の位置に切換、静止することになる。
そして永久磁石ロータ6と一体に回動する出力軸7つま
り弁体7aは第4図に示したように弁位置を3段に切換
え、この弁部を介して流れる流量を切換えることができ
る。
このように一実施例では永久磁石ロークロに軸と平行な
2平面6a、6bを設け、一対の第1固定磁極の磁極片
3a、3bの内径部から中心軸までの内径′」法(jと
、永久磁石ロータ6の最外端面から中心軸までの外径寸
法I〕との寸法関係を下記の関係、つまりI) > d
としている。そのため、第1固定磁極J43a、、3b
には永久磁石ロータ6の回動を阻止する当接面3c; 
3d、3e、3fが形成され、所定の回動角度2αで静
止する確実な積度の良い静止点が得られる。また、上記
の静止点では永久磁石ロータ6を介した時期抵抗の小さ
い閉磁路が形成され、永久磁石ロータ6の磁束により、
永久磁石ロータ6が回動する回動半径と直角方向の吸着
力が生じ、従来の円筒形の永久磁石ロータ6と比I咬し
て大きい静止トルクが得られる。
さらに永久磁石ロータ6の半径りを、固定磁極片の相互
間の内径円の半径dより大きくすることは、永久磁石ロ
ータ6の直径をケース1の内径いっばいに大きく取れる
ことになるため、同一の装置外径を有するトルクモータ
が作り出ず出力トルクと比較して本発明のものは効率が
良く、しかも大きな出力I・ルクが得られる。
第1実施例として3段切換用のトルクモータで説明した
が、第2実施例として2段切換用として利用した例を第
6図(a)、 fb)および第7図で説明する。
この第2実施例は第1実施例の構成と略同じであるが、
第1実施例における第2励磁コイル4、第2固定磁極5
、及び出力軸7に設けた弁体部の第2弁切換ポート7b
2、ハウジング20の第2出力ポート20b2部分が不
要となり、第6図(a)。
第6図(bl及び第7図に示す構成となる。
47図により前述の構成の2段切換用トルクモータの作
動を説明する。第7図のA′における(イ)の位置に永
久磁石ロータ6がある時は、永久磁石ロータ6を介した
下記の閉磁路を形成し、永久磁石ロータ6の磁束により
、静止トルクが得られ、A′における(イ)の位置に静
止している。
前記閉磁路は第7図永久磁石ロータ6の平面6a−第1
固定磁極3の部分3cm3a〜3 (第2図a)−3b
−3f−可動永久磁石の平面6bのルートで形成してい
る。
次に第7図のA′において位置(イ)から(ロ)へ作動
させるには第6図(blに示すコイルの両端子1、t、
、’ 2 tに通電して固定磁極片3a、3b、をそれ
ぞれS、N、に励磁することにより、永久磁石ロータ6
ば時計方向に回転し、通電作動後は位置つまり第7図の
A′における(口)で静止する。
第7図のA′における(口)の位置にに永久磁石ロータ
6がある時は、永久磁石ロータ6を介した下記の閉磁路
を形成し、永久磁石ロータ6の磁束により、静止トルク
が得られ、第7図のA′における(口)の位置に静止し
ている。前記閉磁路ば永久磁石ロータ6の平面6a−第
1固定磁極の部分3 d−3a−3−3b −3e−永
久磁石ロータ6の平面で形成している。
次に第7図のB′に示すように位置(ロ)から(イ)に
永久磁石ロータ6を反時計方向に回動させるには励磁コ
イル2の通電極性を反転させ固定磁極片3a、3b、を
それぞれN、Sに励磁することにより永久磁石ロータ6
は反時計方向に回動し第7図B′におり、lる(イ)の
位置で静止する。
この(イ)の位置での静止トルクは前述の永久磁石ロー
タ6の磁束が流れている閉磁路による得られる。
上記のごとく永久磁石ロークロは第7図の(イ)。
(ロ)の位置に任意に静止することが可能であり、これ
により2段切換トルクモータを提供することができる。
なお、上述の回動体すなわち永久磁石ロータ6は第3図
に示すような形状に限定されず、たとえば第8図に示す
ように円柱部分と突部から形成されたものであっても良
い。さらに、永久磁石ロータ6と固定磁極片とが当接す
る端面形状は、平面が最も良いが、この両者の端面形状
は、永久磁石ロータ6と固定磁極片とが当接して静止す
るならば他の形状でも問題はない。
さらに、上述の各実施例においては回動体として永久磁
石ロークロを、固定磁極部材とし一ζコイル等の励磁手
段によって励磁される固定磁極片を用いたが、両者を交
換して、固定磁極部材として永久磁石を回動体としてコ
イル等の励磁手段によって励磁される磁極片を用いても
良い。
又、本発明装置は弁以外の用途のアクチュエータとして
使用することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明は回動体(6)の少なくとも一部端面が、ケース
(1’)に固定された固定磁極部材(3)と当接するよ
うに、回動体(6)の回動中心から回動体(6)の最外
端面までの外径距離(D)を、前記中心から固定磁極部
材(3)の内端面までの内径距離(d)より大としたこ
とから、回転駆動装置の励磁コイル通電時においては回
動体(6)の静止トルクが大きくなり外部からの振動に
対して安定した確実な静止位置を保つことが可能である
。また回動体(6)の外径」法をケース(1)の内径に
近い大きさまで大きくすることが可能であるため従来の
装置と同程度の大きさの装置で通電時において大きな出
力トルクが得られるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)から第1図(に)までは従来装置の構造図
であり、第1図(alは断面図、第1図(blは第1図
ta+のA−A線に沿う断面図、第1図(C1は第1図
fal中における永久磁石ロータの形状を示す斜視図で
ある。第2図ta)乃至第5図は本発明の第1実施例を
示す3段切換トルクモニタの構造図であり、第2図ta
lは断面図、第2図tb+は第2図ta)のB−B線に
沿う断面図、第2図(C)は励磁コイルの結線図、第3
図は永久磁石ロータの形状を示す斜視図、第4図は弁体
と永久磁石ロータの静止点における位置関係を説明する
説明図、第5図は励磁コイルの通電極性に対する作動パ
ターンの変化を示す説明図である。又、第6図(al乃
至第7図は本発明の第2実施例となる2段切換のトルク
モータを示すもので、第6図(alは第2実施例の断面
図、第6図(blは励磁コイルの結線図、第7図は励磁
コイルの通電極性に対する作動パターンを示す説明図、
第8図は第3実施例を示す永久磁石ロータの斜視図であ
る。 1・・・ケース、6・・・回動体、3・・・固定磁極部
材、3a、3ti・・・固定磁極部材の磁極が形成され
る磁極片、2・・・励磁コイル。 手続補正書 11附1159年zO月/7日 特許庁長官殿 適 1事件の表示 11計1159イ1」4許願第34879号2発明の名
称 回転駆動装置 3補正をする者 事1′1との関1系 特許出願人 愛欠1県刈谷市:I市11町1丁目F番地(426)日
本電装株式会社 〒448 夏知県刈谷市111J1’ll町1丁目1番
地5補正の対象 明細Piの特許請求の範囲の1111および発明の詳細
な説明のlFj。 6?ili正の内容 明細書を以下の通り補正しまず。 (1)特許請求の範囲を別紙の通り補正します。 (2)同書第3頁第12行の1(発明の目的)」を削除
します。 (3)同書第11頁第11行の「時期抵抗」を「磁器抵
抗」に訂正しまず。 2、特許請求の範囲 回転駆動装置の外形を形成するケースと、前記ケース内
において回転自在であり磁性を有する非円形形状の回動
体と、前記ケース内に固定され少なくとも一対の磁極を
有する固定磁極部材と、前記固定磁極部材と前記回動体
との間に磁力を生しさせる励磁コイルとを備え、該励磁
コイルの通電により前記回動体が回動したとき該回動体
の少なくとも一部端面が前記固定磁極部材と当接するよ
うに、前記回動体の回動中心から前記回動体の最外端面
までの外径距離(D)が、前記回動体の回動中心から前
記固定磁極部材の内端面までの内径距離(d)より大で
あり、且つ前記回動体もしくは前記固定磁極部材の磁極
の磁性を反転さ−Uるべく前記励磁コイルの電流方向を
反転させて前記回動体が前記固定磁極部材の一方の磁極
91i分への当接から前記固定磁極部材の他方の磁極部
分への当接へと反転移動することを特徴とする回転駆動
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転駆動装置の外形を形成するケースと、前記ケース内
    において回転自在であり磁性を有する非円形形状の回転
    体と、前記ケース内に固定され少なくとも一部のθり極
    を右する固定磁極部材と、前記固定磁極部イ]と前記回
    動体との間に磁力を生しさせる励磁コイルとを備え、該
    励磁コイルの通電により前記回動体が回動したとき該回
    動体の少なくとも一部端面か前記固定磁極部材と当接す
    るように、前記回動体の回動中心から前記回動体の最り
    1端面まての外径距離(1))が、前記回動体の回動中
    心から1iif記固定併極部祠の内端面まての内径距1
    ’1ll(d)より大であり、且つ前記回動体もしくは
    前記固定磁極部材の磁極の極性を反転させるべく前記励
    磁コイルの電流方向を反転させて前記回動体が前記固定
    磁極部Hの一方の磁極部分への当接から前記固定磁極部
    材の他方の磁極部分への当接へと反転移動することを特
    徴とする回転駆動装置。
JP59034879A 1984-02-24 1984-02-24 回転駆動装置 Pending JPS60180466A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034879A JPS60180466A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 回転駆動装置
US06/704,031 US4577832A (en) 1984-02-24 1985-02-21 Rotary driving apparatus
DE19853506359 DE3506359A1 (de) 1984-02-24 1985-02-22 Drehantriebsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034879A JPS60180466A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 回転駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180466A true JPS60180466A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12426425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034879A Pending JPS60180466A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 回転駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4577832A (ja)
JP (1) JPS60180466A (ja)
DE (1) DE3506359A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612948B2 (ja) * 1984-11-20 1994-02-16 日本電装株式会社 回転駆動装置
JPS6241437A (ja) * 1985-08-15 1987-02-23 Tokico Ltd 減衰力調整式油圧緩衝器
FR2606109B1 (fr) * 1986-10-31 1992-12-04 Atsugi Motor Parts Co Ltd Dispositif rotatif de manoeuvre et amortisseur a action variable
FR2625382A1 (fr) * 1987-12-23 1989-06-30 Aerospatiale Butee a verrouillage magnetique
US4825904A (en) * 1988-04-18 1989-05-02 Pneumo Abex Corporation Two position flow control valve assembly with position sensing
JPH0610459B2 (ja) * 1988-10-18 1994-02-09 株式会社日立製作所 流量制御弁
US5083744A (en) * 1991-03-08 1992-01-28 Morotta Scientific Controls, Inc. Motor-operated valve
US5811898A (en) * 1995-12-21 1998-09-22 Siemens Electric Limited Rotary actuator
DE69920161T2 (de) * 1999-02-19 2005-09-22 Ranco Inc. Of Delaware, Wilmington Magnetventil
EP1182389A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-27 Ranco Incorporated of Delaware Solenoid valve control method and apparatus
CN101896720B (zh) * 2007-10-18 2012-11-21 伯克哈特压缩机股份公司 主动被控制的阀门和使主动被控制的阀门运行的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891508A (ja) * 1972-03-08 1973-11-28

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT114195B (de) * 1927-02-24 1929-09-10 Alan Wright Elektromagnetische Vorrichtung.
US2364656A (en) * 1941-10-23 1944-12-12 Magnetic Device Inc Magnetic actuator
US2738451A (en) * 1952-05-16 1956-03-13 Controls Corp Of America Solenoid with hinged core
US2718614A (en) * 1952-11-22 1955-09-20 Curtiss Wright Corp Linear torque motor
GB974511A (en) * 1960-03-24 1964-11-04 Applic Mach Motrices Improvements in or relating to hydro-electric servo control mechanisms
US3120943A (en) * 1962-09-05 1964-02-11 Allis Chalmers Mfg Co Impulse solenoid actuated pivoted valve
GB1461906A (en) * 1972-12-01 1977-01-19 Post Office Rotor and stator assemblies of an electromagnetic actuator
DE3006948A1 (de) * 1980-02-25 1981-09-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Polarisiertes magnetsystem
JPS57161382A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Aisin Seiki Co Ltd Electromagnetic rotary slide valve
JPS58148408A (ja) * 1982-02-28 1983-09-03 Matsushita Electric Works Ltd 有極型電磁石装置
DE3315682A1 (de) * 1982-05-13 1983-11-17 Racal-Mesl Microwave Ltd., Newbridge, Midlothian Winkelstellglied

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891508A (ja) * 1972-03-08 1973-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
DE3506359A1 (de) 1985-09-05
US4577832A (en) 1986-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4099106A (en) Composite pulse motor for a timepiece
JPH06225508A (ja) 永久磁石ブラシレストルクアクチュエータ
JPS60180466A (ja) 回転駆動装置
US5038066A (en) Claw pole rotary actuator with limited angular movement
JP2000224830A (ja) アクチュエータ
JPH0612948B2 (ja) 回転駆動装置
JPS6139839A (ja) トルクモ−タ
JPWO2005040730A1 (ja) 回転角検出装置
JP5513739B2 (ja) 電動機
JPH044743A (ja) ロータリアクチュエータ
US5270594A (en) Compact bidirectional torque motor with increased torque
JP2002136091A (ja) ブラシレス直流モータ
JP3757733B2 (ja) 公転式アクチュエータ
JP3635209B2 (ja) アクチュエータ
JPH0517850Y2 (ja)
JPH1145649A (ja) 進行波型超音波継電器
JPS61129804A (ja) 双安定ロ−タリ−ソレノイド
JP2006304469A (ja) アクチュエータ
JP3246585B2 (ja) 揺動形アクチュエータ
JPS6041819Y2 (ja) 周波数発電機
JPH0522917A (ja) 直流モータ
JP4057026B2 (ja) 駆動装置及びその組立装置
JP2004007882A (ja) レーダ駆動用電磁アクチュエータ
JPS60241758A (ja) 同期電動機
JP2005328633A (ja) 駆動装置及び光量調節装置