JPS6018001B2 - 座標測定機のプロ−ブ移動装置 - Google Patents

座標測定機のプロ−ブ移動装置

Info

Publication number
JPS6018001B2
JPS6018001B2 JP8615580A JP8615580A JPS6018001B2 JP S6018001 B2 JPS6018001 B2 JP S6018001B2 JP 8615580 A JP8615580 A JP 8615580A JP 8615580 A JP8615580 A JP 8615580A JP S6018001 B2 JPS6018001 B2 JP S6018001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
signal
backward
speed
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8615580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5712309A (en
Inventor
顕郎 柴垣
豊 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8615580A priority Critical patent/JPS6018001B2/ja
Priority to US06/269,888 priority patent/US4406068A/en
Priority to DE3123801A priority patent/DE3123801C2/de
Priority to GB8119352A priority patent/GB2078399B/en
Publication of JPS5712309A publication Critical patent/JPS5712309A/ja
Publication of JPS6018001B2 publication Critical patent/JPS6018001B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37193Multicoordinate measuring system, machine, cmm
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37207Verify, probe, workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50103Restart, reverse, return along machined path, stop
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50111Retract tool along path, reengage along same path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は座標測定機のプロープ移動袋鷹、特に被測定物
と接触してタッチ信号を出力するタッチブローブの改良
された移動袋鷹に関するものである。
複雑な形状の被測定物の外蓬寸法を正確に測定する座標
測定機が周知であり、二次元あるいは三次元測定機とし
て種々の産業分野に利用されている。
第1図には周知の三次元座標測定機が示され、測定ベッ
ド10上には被測定物12が固定保持され、該被測定物
12に対してタッチプローブ14を所定の測定点で接触
させ、この時のタッチプローブ14の座藤位道を謙取る
ことによって被測定物12の寸法を穂積度で測定するこ
とができる。
タッチプロ−ブ14をXY方向に任意に移動制御するた
めに、測定機には×鯛モータ16、Y軸モータ18及び
Z軸モータ20が設けられ、各モータ16,18,20
から成るプローブ移動装置には移動指令袋鷹22からそ
れぞれ速度信号及び方向信号を有する移動制御信号を印
加し、プローブ14をXYZ方向に任意に移動すること
によってプローブ14を被測定物12の所定の測定点へ
接触させる。タッチプロ−ブ14は被測定物12との接
触時にタッチ信号100を出力し、このタッチ信号10
0を端子24から図示していない信号処理回路へ供繋台
することによって、測定点のXYZ座標を議取り、被測
定物12の外径を測定及び記録することができる。前記
移動指令菱贋22は操作者がリモートコントロールレバ
ーを各軸方向に煩動させてこの時の電圧変化を移動指令
値として出力する例えばジョィステイツク(商品名)等
の手動指令装置から形成することもでき、また予め設定
された測定プログラムを出力する自動指令装置から形成
することも可能である。前述した座標測定機に用いられ
るタッチブロープ14はそれ自体接触部が逃げ機構を有
し、被測定物12と接触した後の移動部の慣性によりプ
ローブ14が若干被測定物に向って惰性移動した場合に
おいても「プロープ14が破壊されることを防止してい
る。
そして〜プローブ1亀が被測定物12と接触した後、ブ
ローブ1Wま次の測定点に向って移動制御されるが、従
来装置ではト第2図に示されるように、被測定物亀2の
測定点が外部から目視できないような場合、プ。
ーブ14を安全に測定点から後退することができないと
いう欠点があった。本発明は上記従釆の議題に鑑みなさ
れたものであり「その目的は外部より目視不能な測定点
からもプローブを安全に後退移動可能な座標測定機のプ
ローブ移動袋鷹を提供することにある。上記目的を達成
するために〜本発明はそれぞれ速度信号及び方向信号を
有する少くとも二次元以上の移動制御信号を出力する移
動指令装置と、移動制御信号に基づいてプローブを各軸
毎に移動するモータを有するプローブ移動装置と、を含
む座標測定機のプローブ移動装直において、プ。
ーブが被測定物に接触するまでの接触経路速度を所定量
記憶する接触経路速度記憶回路を有しプローブの後退時
に前記接触経路速度に従った後退経路速度信号を所定後
退量出力する後退経路速度指令回路と、記憶回路内の方
向信号を反転する反転回路と、プローブのタッチ信号に
基づいて前記後退経路速度指令回路及び反転回路に後退
トリガ信号を供V給する後退トリガ回路と、を含みトプ
ロープが被測定物に接触した後に接触経略と同一の経略
に沿ってプローブを被測定物から後退移動させることを
特徴とする。以下図面に基づいて本発明の好適な実施例
を説明する。
第3図には本発明に係るプローブ移動装置の好適な実施
例が示され、三次元座際測定機におけるX軸移動装置の
みを示し、他のY軸及びZ軸に対しても同様の回路構成
であるためにその構成は賀略する。ジョィスティック等
の移動指令菱鷹22からは速度信号102及び方向信号
104が出力され、両移動制御信号102,104がそ
れぞれ後退速度指令回路26及び反転回路28を介して
端子38,32からプローブ移動装置のX鞠モータ86
へ供給される。
後退経路速度指令回路26は接触経路速度記憶回路34
を含み、接触経路速度をそのまま記憶し〜 これに基づ
いて後退経路速度信号を出力することができる。
接触経路速度記憶回路34はシフトレジスタ36を含み
、該シフトレジスタ36はクロック入力38からのクロ
ツク信号によって速度信号102を一定豊論込むことが
でき隅次この譲込内容が更新されている。そして、シフ
トレジスタ36の諸込青込切替入力には後述する後退ト
リガ信号106が印加されており、後退トリガ信号10
6によってシフトレジスタ36の内容が後退経路速度信
号108として謙出される。前記速度信号IQ2と後退
経路速度信号108とを切替るために「後退経路速度指
令回路26には切替回路40が設けられ〜切替回路40
は移動指令菱魔22の出力である速度信号182が印加
されるアンドゲート42,母4及びアンドゲート42,
44の出力が印加されているオアゲート傘6そして後退
トリガ信号106を反転してアンドゲート44へ供給す
るインバ−夕48を含む。
後退経略速度指令回路261ま速度信号IQ8が供給さ
れるアンドゲート50と該アンドゲート5Qの出力によ
ってカウントを開始するプリセットカウンタ52とりセ
ットカウンタ52の出力によって作動されるフリツプフ
ロップ(以下FFという)54を含み、更にFF58の
Q出力はアンドゲート56の一方の入力に供給されてい
る。アンドゲート56の他方の入力には切替回路亀Qか
ら前記速度信号102または後退経路速度信号188が
供給されており「またその出力は端子3Qからブローブ
移動装置へ出力されている。そして前記アンドゲート6
0の他方の入力にはFFから成る後退トリガ回路58か
らの後退トリガ信号G愚6が供給されている。また、後
退経路速度指令回路26のプリセットカウンタ52には
プリセット入力端子60から所定のプリセット値が供給
されており〜プリセットカウンタ52はアンドゲート5
0からの計数値が前記プリセット値に到達した時にFF
54へ出力を供給する。一方、第3図における反転回路
28はヱクスクルーシブオアゲートから成り、その他方
の入力には前記後退トリガ信号106が供給されている
後退トリガ回路58の入力には、第1図のタッチブロー
ブー亀からのタッチ信号100が端子2亀を介して供孫
溝されており「核タッチ信号1110の印加時すなわち
プロープ14が被測定物1=2と接触した時に後退トリ
ガ信号106が出力されることとなる。第3図における
FF54,58及びプリセットカウンタ62のリセット
入力には端子62かちりセット信号が供給されており、
実施例におけるジョィスティックを用いた移動指令袋贋
22においてはジョィスティックのコントロールレバー
を離した雫指令時にリセット入力が供給されることとな
る。
本発明の実施例は以上の構成から成り、以下にその作用
を説明する。
移動指令装置22によるプローブ1亀の移動指令が開始
される前にはt前記FF54,58及びプリセットカウ
ンタ52はいずれもリセツトされており、この結果、後
退経略速度指令回路2!6のアンドゲート56はFF5
4からのQ出力が「1」となり、また反転回路28の一
方の入力である後退トリガ信号106は「0」となって
いる。
そして「後退トリガ信号106がro」であることから
、切替回路亀0はそのアンドゲーl」44が開き「一方
アンドゲート亀2が閉じているので、速度信号亀82の
みを通し、後退経路速度信号量08はしや断する。この
状態で、移動指令菱魔22がプローブ1亀の移動制御信
号を出力すると〜その速度信号102及び方向信号10
4はそれぞれ切替回路40とアンドゲート56及び反転
回路28をそのまま通過して従釆と同様にブローブ移動
装鷹を駆動し、プローブ14は所定の接触経略を通って
被測定物12の所定測定点に向って前進する。プローブ
14が被測定物12に接触すると「図示していない停止
信号によりプローブ移動袋t畳は停止制御され、同時に
タッチ信号10Qが出力される。
タッチ信号100は後退トリガ回路58を作動させ、後
退トリガ信号106が「1」信号として後退経路速度指
令回路26及び反転回路28へ供給される。
前述したように、シフトレジスタ36にはプローブ接舷
時の接触経路速度が順次鈴込まれており、前記プローブ
接触時の後退トリガ信号106によってシフトレジスタ
36の内容はその読込側から順次切替回路40へ後退経
路速度信号108として続出される。
また、同時に、プローブ接触時の後退トリガ信号106
は切替回路40‘こ印加されて、アンドゲート44を閉
じ、またアンドゲート42を開くことによって端子30
からは接触経略速度記憶回路34からの後退経路速度信
号IQ8を出力することとなる。
更に、後退経路速度指令回路26内では、アンドゲート
50からプリセツトカウンタ52へカウント開始信号が
供給これ、カウンタ52のカウントが後退経路速度信号
108に基づいてプリセット値に向って開始される。
そして、カゥンタ52のカウント値がプリセツト値に達
するまでは、FF54は作動されず、この結果、アンド
ゲート56からはプローブ竃4が被測定物12に接触す
るまでの移動指令装億22から出力された速度信号10
2と同一の速度信号を後退経路速度信号として端子30
から出力する。すなわち、この後退経路速度信号はプロ
ープ接触時から順次接触経路を逆に謙出す後退経路速度
信号となり接触経路と全く同一の後退経路を得ることが
可能となる。
一方、反転回路28‘ま後退トリガ信号106の印加に
よりその出力が「0」となり、プローブ接触時の方向信
号104を反転することができる。
従って、プローブ接触後には、ブローブ移動装置へ接触
経路速度と全く同一の速度信号及び方向が反転した方向
信号が供給されることとなり、この結果、プローブ14
は接触経路と同一の経路に沿って被測定物12から後退
移動することとなる。そして、この後退移動量はプリセ
ットカウンタ52のプリセット値によって定まり、すな
わち、所定個数の後退速度信号108をカウンタ52が
カウントしてブリセット値に到達したときにFF54に
作動信号を供給し、この結果FF54のQ出力が「0」
となるので、アンドゲート56へ「0」信号が供給され
、端子30からの後退経路速度信号108の出力が停止
される。以上のようにして、本発明によれば、プローブ
聾4は被測定物12への接触経路と同一の経路に沿った
プローブ14の後退移動を行うことができ、その移動量
はプリセットカウンタ52に予め定められた移動量、す
なわちプローブ亀4が被測定物12から充分安全に後退
した量に設定できることが理解される。
前述した後退移動が完了した後、端子62かちりセット
信号、すなわち実施例においてはジョイスティックのコ
ントo−ルレバ−を離した時にリセット信号が供給され
、初期の状態に復帰する。
以上説明したように、本発明によれば、ブ。−ブ接触後
の後退経路を接触経路と同一の経路とすることができ「
自動的にプローブを被測定物から安全に後退移動させ
ることができト外部から目視不能な測定点からのプロー
ブの後退移動を容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な三次元座標測定機を示す概略構成図、
第2図は被測定物の測定点の一例を示す説明図、第3図
は本発明に係るプロープ移動装贋の好適な実施例を示す
回路図である。 亀2・・・…被測定物〜 亀4…・・。 タッチプローブ、22・……移動指令袋魔、26…・・
・後退経路速度指令回路、28……反転回路、34……
接触経路速度記憶回藤「 36……シフトレジスタ、4
0……切替回路、52・…・・プリセットカウンタ、5
8・・・…後退トリガ回路〜 100……タッチ信号、
102・…・・速度信号、104……方向信号、106
・・・…後退トリガ信号、108……後退経路速度信号
。第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 それぞれ速度信号及び方向信号を有する少くとも二
    次元以上の移動制御信号を出力する移動指令装置と、移
    動制御信号に基づいてプローブを各軸毎に移動するモー
    タを有するプローブ移動装置と、を含む座標測定機のプ
    ローブ移動装置において、前記プローブのタツチ信号に
    基づいて後退トリガ信号を発生する後退トリガ回路と、
    前記プローブが被測定物に接触するまでの接触経路速度
    を所定量記憶するとともに、この記憶内容を後書込側か
    ら読出した後退経路速度信号を発することのできる接触
    経路速度記憶回路と、後退トリガ信号に基づき該経路速
    度記憶回路からの後退経路速度信号を前記速度信号に代
    えて前記プローブ移動装置に供給するための切替回路と
    、当該後退経路速度信号のカウント値予め設定されたプ
    リセツト値とを比較し両値が一致したときに後退経路速
    度信号を前記プローブ移動装置から遮断するプリセツト
    カウンタとを含む後退経路速度指令装置と、前記方向信
    号を後退トリガ信号に基づき反転させるための反転回路
    と、を備え、プローブが被測定物に接触した後に接触経
    路と同一の経路に沿つてプローブを被測定物から後退移
    動させることを特徴とする座標測定機のプローブ移動装
    置。
JP8615580A 1980-06-25 1980-06-25 座標測定機のプロ−ブ移動装置 Expired JPS6018001B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8615580A JPS6018001B2 (ja) 1980-06-25 1980-06-25 座標測定機のプロ−ブ移動装置
US06/269,888 US4406068A (en) 1980-06-25 1981-06-03 Probe tracing method and means for coordinate measuring machine
DE3123801A DE3123801C2 (de) 1980-06-25 1981-06-16 Vorrichtung zur Koordinatenvermessung von Werkstücken
GB8119352A GB2078399B (en) 1980-06-25 1981-06-23 Coordinate measuring machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8615580A JPS6018001B2 (ja) 1980-06-25 1980-06-25 座標測定機のプロ−ブ移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5712309A JPS5712309A (en) 1982-01-22
JPS6018001B2 true JPS6018001B2 (ja) 1985-05-08

Family

ID=13878845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8615580A Expired JPS6018001B2 (ja) 1980-06-25 1980-06-25 座標測定機のプロ−ブ移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018001B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5712309A (en) 1982-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6161124B2 (ja)
JPS6018001B2 (ja) 座標測定機のプロ−ブ移動装置
US4406068A (en) Probe tracing method and means for coordinate measuring machine
JPS6133444B2 (ja)
JPS6114442B2 (ja)
JPS5829577A (ja) 溶接ロボツトの制御装置
JPS5977519A (ja) 原点復帰方法
JP2581725B2 (ja) 三次元形状加工レーザ装置
JPS6118763B2 (ja)
JPS61184606A (ja) 機械位置検出装置
JPS6036603B2 (ja) 数値制御装置
JPH0233127Y2 (ja)
JPH0442606B2 (ja)
JPH0233128Y2 (ja)
JPS6052441B2 (ja) 位置制御方法および装置
JPH07174547A (ja) 測定プログラム自動作成機能を有する測定システム
JPS60135712A (ja) タ−ンテ−ブルの回転角度検出方法
JPH0233123Y2 (ja)
JPH0233125Y2 (ja)
JPH0379645B2 (ja)
US3219896A (en) Position control device for machine tools
JPH0129664B2 (ja)
JPS62217107A (ja) 工作機械のワ−ク寸法計測装置
JPS6042611A (ja) 接触検出装置を用いた寸法測定装置
JPH01280804A (ja) 制御装置