JPS60179411A - アルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重合体 - Google Patents

アルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重合体

Info

Publication number
JPS60179411A
JPS60179411A JP3433484A JP3433484A JPS60179411A JP S60179411 A JPS60179411 A JP S60179411A JP 3433484 A JP3433484 A JP 3433484A JP 3433484 A JP3433484 A JP 3433484A JP S60179411 A JPS60179411 A JP S60179411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
meth
weight
compound
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3433484A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nobuyo
延与 弘次
Shinichiro Iwanaga
伸一郎 岩永
Yasuhiko Takemura
竹村 泰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3433484A priority Critical patent/JPS60179411A/ja
Publication of JPS60179411A publication Critical patent/JPS60179411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルカリ水溶液に9溶であるが、水に対する膨
潤が小さく、かつ、ゴム弾性?有する共重合体に関すa
ものであao 通常の一γり、リル系ゴムは本来、水に対しては不溶性
であり、これは、γルカリ性、酸性の水溶液に対しても
同様に不溶である。しかるに、接着剤や塗料などの用途
において、可続性のある塗面や接着層ン形成す6目的で
コ゛ムを用いる場合有機溶剤に溶かして用いる以外にM
幼な+段はない。これに対し水?溶剤セして用いること
は安全面から極めて有用である。従来カル?ギシル基含
有ポリマーは知られているが、アルカリ水溶性を満足さ
せるには多量のカル?キシル基74人する必−要があり
、そうすると逆に耐水性が低下してくる。
本発明の目的はアセカリ水溶液に可溶性でありかつ耐水
性にてぐれたアクリル系ゴム共重合体?提供することに
ある。
本発明に従って、重合体?構成f6単献体成分として (A) 炭X数1−8のTルキル基ン有するアルキル(
メタ)rクリV−ト 15〜70重量%、(B) 一般
式〔I〕で示されるアルコキンアルキル(メタ)アクリ
ノートおよび/または水酸基含有(メタ)アクリレート
 5〜50重歇′沿。
CH2=C−C−0−CHzCH20+CH2+nCH
s (1)1) (式中Rは−H又は−CI(S、nは0,1.2又は3
である) 0 アクリル酸および/又はメタアクリル酸5〜30重
量%。
■)多官能性ビニル化合物 O〜 5重量%及び■ 上
記(1)〜(4)の単量体と共重合可能な他の1ビニル
化合物または/及び共役ジエン化合物0〜30重量% からなるアルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重
合体を扮供する。
本発明において(〜成分の炭素数1−8のアルキル基を
有するアルキル(メタ)アクリレートとは通常のアクリ
ルコゝムに使用される(メタ)アクリル酸エステルで具
体的にはエチルアクリレート、プロピルアクリレート、
ブチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、2−エチ
ルへキンルアクリレート、オクチルアクリレート、エチ
ルメタアクリレート、ブチルメタアクリレート等があげ
られ目的に応じて使用される。よりゴム弾性を持たせた
い場合は、炭素数4〜8のアクリル酸エステルを多く用
い、より樹脂的性質をもたせたい場合は炭素数1〜2の
アクリル酸エステルを多く用いる〇又、(B)成分の一
般式■で示されるアルコキンアルキル(メタ)アクリレ
ートの具体例としては例えばメトキシエチルアクリレー
ト、エトキンエチルアクリレート、プロポキンエチルア
クリレート、メトキシエチルメタアクリレート、エトキ
シエチルメタアクリレート、ブトキシエチルアクリレー
ト、ブトキンエチルメタアクリレート々どかあげられる
更に水酸基含有(メタ)アクリレートの49:lとして
は、ヒドロキシエチルメタアクリレート、ヒドロキシエ
チルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタアクリレー
ト、ヒドロキシゾロビルアクリレート、ヒドロキシブチ
ルメタアクリレート、ヒドロキシブチルアクリレートな
どがあげられる。
一般式〔■〕で示されるアルコキンアルキル(メタ)ア
クリレートおよび/または水酸基含有(メタ)アクリレ
ートは5重−畢%未満ではアルカリ水溶性が不十分であ
シ、50重禁%を超えると水に対する膨潤性が著しく耐
水性が劣る。アルコキン(メタ)アクリレートの好まし
い範囲は20〜45重量%、水酸基含有(メタ)アクリ
レートの好ましい範囲は10〜20重i%である。
本発明の(C) 5重分であるアクリル酸および/又は
メタアクリル酸は5重量%未満ではアルカリ水溶性が十
分でなく、30重量%を超えるとコ゛ム弾性が低下する
。より好ましくは10〜25重量%である。
本発明の(D)成分である多官能性ビニル化合物として
はエチレングリコールソメタアクリレート、エチレング
リコールジアクリレート、ノビニルベンゼン等でありそ
の含量は5重量%以下である。
5重量’4にこえるとアルカリ水溶性が劣る。好ましく
は0.5〜411Jである。上記多官能性化合物を共重
合体の成分として使用することにより透明性のすぐれた
アルカリ水溶性ゴム状アクリ〃酸エステル共取合体が得
られる。
又、極限粘度〔η)(30℃、ジメチルホルムアミド)
は0.01〜3.0好ましくは0.1〜2.0である。
また、(E)成分として他のビニル化合物は、具体的に
例えば、アクリロニトリル、エチリデンノルがルネン、
ゾシクロペンタゾエニVアクリレート。
スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、
塩化ビニルが挙げられ、目的に応じて適宜使用される。
また共役ジエン化合物は具体的には例えば1,3−ブタ
ノエン、イソグレン、クロロプレン、1.3−ペンタノ
エンなどが挙げられる。
(E)成分の含量は本発明の効果2保つため多くても3
0重砂チである。
本発明の共重合体は当該分野で既知の重合方法、たとえ
ば乳化重合を用いて得ることができる。0〜50℃にお
いて酸素を除去した反応器中で取合は・行なわれる。乳
化剤、開始剤、分子量調節剤及び他の重合薬剤などは通
常使用されているものを用いることができる。単量体や
重合薬剤は反応開始前に全量添加してもよいし、反応開
始後任意に分割添加してもよく、また反応途中で温度や
攪拌などの操作条件を任意に変更することができる。重
合方式は連続式、回分式のいずれであってもよい。
このようにして得られる共重合体は、ゴム弾性な有し、
かつアルカリ水溶液に可溶であり、しかも水に対する膨
潤が小さい等の特徴を有するので接着剤や塗料の原料と
して有効に使用できろつ以下実施例χ用いて具体的に説
明する。実施例で。
部及びチは重量によるものとする。
〔重施例1〕 下記に示す単量体および重合薬剤な用いて内容積2OA
’のオートクレーブ中30℃で重合を行った。
ブチルアクリレート 31部 エチルアクリレート13 メトキンエチルアクリレート41 メタクリル酸 15 水 250 ドデンルベンゼンスルホン酸ナトリウム 5第三級ドデ
シルメルカプタン 0.03過硫酸カリヴム 0.27 ンアノエチル化ジエタノールアミン 0.15水酸化カ
リウム 0.1 重合室90%に達した後、草月・体100部当り0.2
部のヒドロキシルアミン硫酸塩を添加し重合を停止させ
た。つづいて加温し、水蒸気蒸留により残留単量体を除
去した後、硫酸アルミニウム水溶液で凝固し、得られた
クラムを水洗した後、50℃で真空乾燥し評価用サンプ
ルを作製した。得られたポリマーの組成は熱分解ガスク
ロマトグラフィーを用いて、残留モノマーの量から計算
でめた。メタアクリル酸の含量は、ポリマーをジオキサ
ンに溶角了しアルカリ滴定によ請求めた。その結果、得
られたポリマーの組成は、ブチルアクリレート/エチル
アクリレート/メトキンエチルアクリレート/メタクリ
ル酸=32/15/39/14であった。DSCにより
ガを測定すると一35℃であったO 以下単量体の種類及び量を変えて同様の処方を用いて重
合を行なった。得られたサンプルと、試験結果を表1に
まとめた。
サンプル4はアルコキシアルキルアクリレートがプリマ
ー中に含まれないために、十分なアルカリ溶解性が得ら
れない。
またサンプル5d:(メタ)アクリル酸が少なすぎて、
溶解しないことが明らかである。
本発明の実施例であるサンプル1〜3は本発明の効果を
示すことが明らかである・ 〔実施例2〕 実施例1と同様の処方で(D)成分が入った系での重合
により得られたサンプルの評価を行った。これら単量体
が加わっても溶解性は変わらないことが分る。またサン
プル9からアルコキシアクリレートが多すぎると、耐水
性が太きく劣ることが分る。
本発明の実施例であるサンプル6〜8は本発明の効果を
示すことが明らかである。
又サンプル10から(メタ)アクリル酸がないと水に溶
解しないことが明らかである。
表1 表2 〔実施例3〕 下記に示す単量体および重合薬剤を用いて内容8201
のオートクレーブ中で30℃で重合を行なった0 ブチルアクリレート 20 部 エチルアクリレート 18 メトキシエチルアクリレート40 メタアクリル酸 20 エチレングリコールジメタクリレート 2水 250 ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 5第三級ドデ
シルメルカプタン 0.5 過硫酸カリウム 0.27 シアノエチル化ジエタノールアミン 0.15水酸化カ
リウム o、i 重合率90%に達した後、単量体100部光り0.2部
のヒドロキシルアミン硫酸塩を添加し重合を停止させた
。続いて加温し、水蒸気蒸留により残留単量体を除去し
た後、塩化カルシウム3%、硫酸0.1%含有する水溶
液で凝固し7]?リマーを析出させた。得られた固形物
を水洗後、50℃で真空乾燥し、評価用サンプルとした
0得られた7I?リマーのポリマー組成はガスクロマト
グラフィーを用いて残留モノマーの量から計算した。メ
タアクリル酸の合計はポリマーをジオキサンに溶方イし
アルカリ滴定によりめた。その結果、得られたポリマー
の組成はブチルアクリレート/エチルアクリレート/メ
トキシエチルアクリレート/メタアクリル酸/エチレン
グリコールジメタアクリレ−) =21/19/39/
19/2 (wt%)であった。赤外吸収ス被りトルを
図1に示す。
以下同様の方法で重合しサンプルを作製し、得られたポ
リマー組成と試験結果を表3にまとめた。
サンプル16.17よりメタアクリル酸が5重積%より
少ないとアルカリ水溶性が劣ることがわかる。寸たメタ
アクリル酸が30重量%よシ多くなるとゴム弾性が劣っ
てくることがわかる。
サンプル18.19よりエチレングリコールジメタアク
リレートが少なすぎると透明性が劣り、5重量%をこえ
るとアルカリ水溶性が劣ってくることがわかる。
サンツル20.21よりメトキシエチルアクリレートが
5重−m%より小ないとアルカリ水溶性が劣り、50重
黄%をこえると耐水性が劣ることがわかる。
本発明の実施例であるサンゾル11〜15)IIひ22
は、本発明の効果を示すことが明らかである。
〔アルカリ溶解性試験方法〕
ポリマー約1?金精秤し、これに1%炭酸ナトリウム水
溶液10(17を加えて室温で24時間攪拌する。次い
で全量を200メツシーの金網で沖過し、金網上に残っ
た残有を80℃で20時間真空乾燥を行う。不溶分(%
)は、元の、N IJママ−量をaノ、濾過−乾燥後の
残有の重量をbノとして100b/a(%)として表示
し、溶解試験の指標としたO 〔耐水性試験方法〕 サンプルをエアー抜きし厚さ2羽のシート状とし、20
 X 20 mmに打ち抜く。打ち抜いたサンプルを5
0℃で24時間水中に浸漬する。浸漬後の体積膨張率Δ
V(%)を耐水性の指標とした。
〔ゴム弾性〕
サンプルを指で押し、反撥弾性の有無を定性的に確認し
た。
有を○、無しをX印で示した。
〔透明性〕
厚さ0.5 、、のシートを作製し、紫外線分光光度計
を用い370mμの紫外線の透過率で評価した・
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例3の共重合体の赤外吸収スペク
トルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11)重合体を構成する単軟体成分とじ℃。 (A) 炭素数1〜8のTルキル基を有するrルキシ(
    メタ)アクリレート 15−70重−it%。 (B) 一般式I (式中Rは水素原子又はメチルであり、nは0゜1.2
    あるいは3である)で表わされるrルコキシアルキル(
    メタ)rりIIL/−トおよび/又は水酸基含有(メタ
    )アクリレート 5〜50i−i1%。 (C) rり1フル酸および/又はメタrクリV酸5〜
    30重量%。 (D) 多官能性ビニz化合物 0〜5重量%。 (E) 上記(Al・−(D)の単量体と共重合可能な
    他のビニル化合物または/及び共役ジエン化合物θ −
    30取世% からなるγMカリ水溶性ゴム状Tクリル酸エステル共重
    会体。 12) 上記ゴム状共重会体が多官能性ビニル化合物を
    型全体成分として5@量%以F含有する特許請求の範囲
    第1項記載の共重合体っ
JP3433484A 1984-02-27 1984-02-27 アルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重合体 Pending JPS60179411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3433484A JPS60179411A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 アルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3433484A JPS60179411A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 アルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60179411A true JPS60179411A (ja) 1985-09-13

Family

ID=12411237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3433484A Pending JPS60179411A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 アルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60179411A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718695A2 (en) 1994-12-09 1996-06-26 Nippon Paint Co., Ltd. Water-developable photosensitive resin composition
US5736298A (en) * 1992-10-02 1998-04-07 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Water developable photosensitive resin composition
JP2009203380A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Jsr Corp 架橋ゴム粒子及び架橋ゴム粒子分散体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736298A (en) * 1992-10-02 1998-04-07 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Water developable photosensitive resin composition
EP0718695A2 (en) 1994-12-09 1996-06-26 Nippon Paint Co., Ltd. Water-developable photosensitive resin composition
JP2009203380A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Jsr Corp 架橋ゴム粒子及び架橋ゴム粒子分散体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2545727C (en) Aqueous dispersions containing multi-stage emulsion polymers
JP6463737B2 (ja) 保護フィルムの施与のための、多段階乳化重合による感圧性接着剤分散液の製造
JPH0629304B2 (ja) 耐衝撃性改良剤
JP2001106861A (ja) 水性ポリマー分散液を基礎とするバインダー配合物
AU2014225425A1 (en) Hase rheology modifier vae emulsion copolymer composition
JPS59138272A (ja) 熱硬化性塗料組成物
KR20140122758A (ko) 스티렌 플루오로중합체의 제조 방법
US5250617A (en) Polymer blends containing ethylene polymers for flexible films
AU779679B2 (en) Emulsion polymers
JPS60179411A (ja) アルカリ水溶性ゴム状アクリル酸エステル共重合体
CN111234138A (zh) 一种碱溶胀丙烯酸酯缔合型增稠剂及其制备方法
JPH01203451A (ja) ゴム状熱可塑性ポリマー混合物
JPH03128978A (ja) エマルション型塗料用組成物
JPS5815490B2 (ja) 耐溶剤性に優れたアクリル樹脂成形材料
JPH0651860B2 (ja) ブロッキング防止用塗料
JP2009091529A (ja) 弱溶剤系塗料用耐候性向上剤及び改質された弱溶剤系塗料
JPH11322812A (ja) エマルジョン樹脂の製造方法
US11685800B2 (en) Multi-stage polymer with low MW shell and high Tg core for early block resistance
WO2023082116A1 (zh) 一种pmma共聚功能树脂及其制备方法
JP3580908B2 (ja) 透明耐熱性樹脂
JPH06145257A (ja) アクリル系共重合ゴムの製造法およびその組成物
JPS59113010A (ja) アクリルゴム及びその製造方法
US20230159738A1 (en) Polymer with low molecular weight portion and high glass transition temperature portion for early block resistance
JP3015015B1 (ja) 一液硬化型樹脂エマルジョン組成物
JPS58117209A (ja) 架橋ゴム状重合体の製造方法