JPS6017919Y2 - 指示計器用コード引出装置 - Google Patents

指示計器用コード引出装置

Info

Publication number
JPS6017919Y2
JPS6017919Y2 JP9726081U JP9726081U JPS6017919Y2 JP S6017919 Y2 JPS6017919 Y2 JP S6017919Y2 JP 9726081 U JP9726081 U JP 9726081U JP 9726081 U JP9726081 U JP 9726081U JP S6017919 Y2 JPS6017919 Y2 JP S6017919Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
hole
sealing cap
case
storage groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9726081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585384U (ja
Inventor
清也 大葉
Original Assignee
日本精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精機株式会社 filed Critical 日本精機株式会社
Priority to JP9726081U priority Critical patent/JPS6017919Y2/ja
Publication of JPS585384U publication Critical patent/JPS585384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017919Y2 publication Critical patent/JPS6017919Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、指示計器、特に自動車・自動二輪車の指示計
器に関し、計器ケース内と外部とを結線するコードを確
実・良好に固定し得る指示計器用コード引出装置に係る
ものにして、一実施例を示す添付図面を参照にしてその
構成を詳述すると次の通りである。
計器ケース1内からケース壁2を貫通して外部に引出し
配線されるコード3を固定するようにしたものであって
、上記ケース壁2に貫通孔4を穿設し、該貫通孔4の周
壁にコード3を収納する少くとも1個のコード収納凹溝
5を切欠形威し、一方前記貫通孔4に圧嵌式され、周鍔
6を有する可撓合成樹脂製の密閉キャップ7を形成し、
該密閉キャンプ7の所定位置iこコード収納間@5を覆
う大きさの舌片8を、前記周鍔6の展延方向と同方向に
突設して成るものである。
本図の貫通孔4は長方形孔の場合を図示している。
本図の密閉キャップ7は、ボリアクセタール樹脂製であ
って、且つ該周鍔6とはスリット9によって切離状態に
舌片8が2個突設され、該舌片8の端部には摘み片10
が起立状態に形成されている。
従来は、第3図に示すようにケース壁11に貫通孔12
を穿設し、該貫通孔12の周壁にコード13を収納する
コード収納凹溝14を切欠形威し、一方貫通孔12に圧
嵌式され、コード収納凹溝14を覆う大きさの周鍔15
を有する可撓合成樹脂製の密閉キャップ16を形成し、
コード13をコード収納凹溝14に貫入し、密閉キャッ
プ16を嵌入してコード13を取付固定すると共に、コ
ード収納凹溝14を周鍔15で覆い、ごみの浸入を防止
するようにしていたが、この際、密閉キャップ16の周
鍔15はコード13によって、その部分がめくれ上がり
、このため、ケース壁11面と周鍔15との間に隙間が
形成され、即ち、ぴったりと密着させることができずに
、この隙間から計器ケース内にゴミが浸入し、遂には計
器を故障させることになり、而かも、完全に嵌入されて
いないため、車輌振動等によって脱落することもある大
きな欠点があった。
本考案はこのような欠点を解消するため、ケース壁1に
貫通孔4を穿設し、該貫通孔4の周壁にコード3を収納
する少くとも1個のコード収納凹溝5を切欠形成し、一
方前記貫通孔4に圧嵌式され、周鍔6を有する可撓合成
樹脂製の密閉キャップ7を形成し、該密閉キャップ7の
所定位置にコ−ド収納凹溝5を覆う大きさの舌片8を、
前記周鍔6の展延方向と同方向に突設したから、第2図
のようにコード収納凹溝5にコード3を収納し、貫通孔
4に密閉キャップ7を圧嵌入すると、コード3によって
めくり上げられるのは舌片8だけとなり、周鍔6はケー
ス壁2面にぴったりと密着されることになり、即ち、従
来のようにケース壁2面と周鍔6下面との間には、隙間
は全く形成されず、それだけゴミの浸入が確実に防止さ
れることになると共に、密閉キャップ16は確実にしっ
かりとケース壁2に取付固定されることになり、振動に
も耐え容易に脱落することが完全に阻止されることにな
り、且つ確実にコード3は取付固定されることになり、
極めて有効的である。
また、簡素な構成であるから量産に適し安価に製作し得
ることになる。
以上のように本考案によれば、計器ケース内部と外部と
を結線するコードを確実・良好に固定し得る等の秀れた
実用上の効果を奏する指示計器用コード引出装置を提供
することとなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものにして、第1図は分
解斜視図、第2図は縦断面図、第3図は従来例を示す斜
視図である。 1・・・・・・計器ケース、2・・・・・・ケース壁、
3・・・・・・コード、4・・・・・・貫通孔、5・・
・・・・コード収納凹溝、6・・・・・・周鍔、7・・
・・・・密閉キャップ、8・・・・・・舌片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 計器ケース内からケース壁を貫通して外部に引出し配線
    されるコードを固定するようにしたものであって、上記
    ケース壁に貫通孔を穿設し、該貫通孔の周壁にコードを
    収納する少くとも1個のコード収納凹溝を切欠形威し、
    一方前記貫通孔に圧嵌式され、周鍔を有する可撓合成樹
    脂製の密閉キャップを形成し、該密閉キャップの所定位
    置にコード収納凹溝を覆う大きさの舌片を、前記周鍔の
    展延方向と同方向に突設して成る指示計器用コード引出
    装置。
JP9726081U 1981-06-30 1981-06-30 指示計器用コード引出装置 Expired JPS6017919Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726081U JPS6017919Y2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 指示計器用コード引出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726081U JPS6017919Y2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 指示計器用コード引出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585384U JPS585384U (ja) 1983-01-13
JPS6017919Y2 true JPS6017919Y2 (ja) 1985-05-31

Family

ID=29892074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9726081U Expired JPS6017919Y2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 指示計器用コード引出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017919Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053934Y2 (ja) * 1984-10-31 1993-01-29
JP2008267932A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Ricoh Elemex Corp 防虫構造及び該防虫構造を備えたガスメータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585384U (ja) 1983-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017919Y2 (ja) 指示計器用コード引出装置
JPS593469Y2 (ja) シリンダ−形近接スイツチのシ−ル装置
JPS6221987Y2 (ja)
JPS6031514Y2 (ja) 自動車用灰皿におけるプロテクタの組付け構造
JPH0429376Y2 (ja)
JPS60971U (ja) 空気調和機のリモ−トコントロ−ラ
JPS581658Y2 (ja) 自動二輪車のキック装置
JPS6318171Y2 (ja)
JPH01103589A (ja) スクーターのバッテリー収容装置
JPS6022653Y2 (ja) アンテナの取付構造
JPS5937664Y2 (ja) ハンドル機構
JPS6136231Y2 (ja)
JPS6228471Y2 (ja)
JPH0521668Y2 (ja)
JPS6415760U (ja)
JPS6336300Y2 (ja)
JPH02122557U (ja)
JPH0476265U (ja)
JPS62115928U (ja)
JPS6417429U (ja)
JPH0466619U (ja)
JPS5921766U (ja) 磁石の固定装置
JPH0476958U (ja)
JPH0485770U (ja)
JPH01180010U (ja)