JPS60178328A - 測温抵抗体 - Google Patents

測温抵抗体

Info

Publication number
JPS60178328A
JPS60178328A JP59033668A JP3366884A JPS60178328A JP S60178328 A JPS60178328 A JP S60178328A JP 59033668 A JP59033668 A JP 59033668A JP 3366884 A JP3366884 A JP 3366884A JP S60178328 A JPS60178328 A JP S60178328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
protection tube
protecting tube
metal
metal protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59033668A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Hishikari
功 菱刈
Masaaki Shiono
塩野 政昭
Mitsuo Ishige
石毛 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Works Ltd filed Critical Chino Works Ltd
Priority to JP59033668A priority Critical patent/JPS60178328A/ja
Publication of JPS60178328A publication Critical patent/JPS60178328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の分野 この発明は、金属保護管に無機絶縁粉末(物質)が充填
されたシース形の測温抵抗体に関するものである。
(2)従来技術 従来、シース形の抵抗体は、無機絶縁粉末が充填された
金属管の先端に抵抗素子を挿入し、その先端を溶接して
封じていた。このため、抵抗素子が高温にさらされで劣
化しやすく、また、溶接時に金属蒸気が発生し、素子を
汚染するおそれがあった0 (3)発明の目的 この発明は2以上の点に鑑み、高精度のシース形の測温
抵抗体を提供することである。
(4)発明の実施例 第1図は、この発明の一実施例を示す構成説明図である
図において、lは、MgOのような無機絶縁物質2を介
して導線3が挿入されたシース線のような第1の金属保
護管で、その先端部で導線3と抵抗素子4を接続し、こ
の抵抗素子3を含んで第1の金属保護管1に接合する先
端を閉じた第2の金属保護′IFsが設けられている。
また、第1の金属保護管lの基部は気密性を保つため絶
縁性の接着剤11で封止されでいる。そして第1の金属
保護管1の先端部と第2の保護管5の基部との接合は、
たとえば第1の金属保護管1の外径を第2の保護管5の
内径よりもわずかに小としで挿入し、適当な箇所に絞り
6を入れて絞り加工をすればよい。なお、第2の金属保
護管5内には耐熱セメントのような封入剤7を封入して
先端部を下方として抵抗素子4.第1の金属保護管1に
はめこむとよい。
このようにすることにより、溶接は不要で、素子の劣化
が少なく、高精度のものとなる。
また、第2図で示すように、完成された第1図史 のような測温抵抗体Rを、褥に第3の金属保護管8に無
機絶縁物質9を介しで挿入すると、保護管の外径を太く
することができ、耐熱性感2機械的強度が向上し2種々
の径の第3の保護管8を用いると同一径の測温抵抗体a
で5種々の太さのものが容易に侍られる。なお、無機絶
縁物質9を無くし、測温抵抗体ルと第3の金属保護v8
とを密着させてもよい。
また、第3図で示すように第3の金属保護管8の先端部
8aを薄肉とし、または第4図で示すように第3の金属
保護管8の肉厚を全体的に変えずに先端部8aを小径と
して応答性2機械的強度の向上を図ってもよい。また、
第5図で示すように、先端部にのみ無機絶縁物質9を充
填し、基部は空気層として断熱を図ってもよい。
このように二重保護管(第1.第2の金属保護管1.5
と第3の金属保護管8)とすることにより2機械的強度
、耐熱性が向上し、また熱伝導もよく応答性も向上する
(5)発明の要約 以上述べたように、この発明は、無機絶縁物質を介して
導線が挿入された第1の保護管に抵抗素子を含んで第2
の保護管を接合しでなる測温抵抗体である。
(6)発明の効果 俗接加工は不要なので素子の劣化が少なく、高精度、高
信頼性のものとなる。また、二重保護管とすることによ
り2種々の径のものが容易に得られ1機械的強度、耐熱
性が向上し、応答性もよくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図、第5図は。 この発明の一実施例を示す構成説明図である。 1.5.8・・・金属保護骨、2・・・無機絶縁物質。 3・・・導線、4・・・抵抗素子 特許出願人 株式会社 千野製作所 早(■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無機絶縁物質を介して導線が挿入された第1の金属
    保護管と、この第1の金属保護管の導線に接続された抵
    抗素子と、この抵抗素子を含んで前記第1の金属保護管
    と接合する第2の金属保護管とを備えたことを特徴とす
    る測温抵抗体。 2、 前記第1.第2の金属保護管を絞り加工により接
    合したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の測
    温抵抗体。 3、前記第1.第2の保護管を挿入する第3の保#1f
    −t−を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の測温抵抗体。
JP59033668A 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体 Pending JPS60178328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033668A JPS60178328A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033668A JPS60178328A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60178328A true JPS60178328A (ja) 1985-09-12

Family

ID=12392836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033668A Pending JPS60178328A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 測温抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178328A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6854882B2 (en) * 2002-10-07 2005-02-15 Actherm Inc. Rapid response electronic clinical thermometer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842580U (ja) * 1971-09-18 1973-05-31
JPS5387782A (en) * 1977-01-13 1978-08-02 Hironori Nara Method for manufacturing resistor for measuring temperature and resistor for measuring temperature

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842580U (ja) * 1971-09-18 1973-05-31
JPS5387782A (en) * 1977-01-13 1978-08-02 Hironori Nara Method for manufacturing resistor for measuring temperature and resistor for measuring temperature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6854882B2 (en) * 2002-10-07 2005-02-15 Actherm Inc. Rapid response electronic clinical thermometer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3969696A (en) Refractory resistor with supporting terminal
JPS60178328A (ja) 測温抵抗体
JPH05340822A (ja) 温度センサ
JP3124998B2 (ja) 管壁温度計測用熱電対装置およびその作製方法
JP2002107233A (ja) 熱電対装置
JPH10300713A (ja) 電気化学式センサの製造方法および装置
JP3331436B2 (ja) カプセル型高温ひずみゲージのケーブル接続構造とそのケーブル接続方法
JPH03183919A (ja) 管壁表面温度計
US3381253A (en) High speed wide range surface sensor thermistor
CN108458801A (zh) 耐高温管式铠装铂电阻及其应用
JP3716249B2 (ja) 加熱装置とその製造方法
JPS6219952Y2 (ja)
JPS6346701A (ja) リ−ド付サ−ミスタの製造方法
JP2572893B2 (ja) 高速応答型温度センサー
JP2752216B2 (ja) 熱電対装置
US3793711A (en) Method of making the probe assembly of a temperature sensor
JPH03239932A (ja) 温度センサ
JP2004335793A (ja) 温度計
JPS59210333A (ja) 温度検出器
JPS55117447A (en) Insulating method of connecting portion of armature coil
JPH01267427A (ja) 表面温度監視用温度検知装置
JP2022003357A (ja) シース型測温抵抗体の製造方法
JPS5848599Y2 (ja) 測温抵抗体
JPH0333081Y2 (ja)
JPH0712652A (ja) シース形熱電対