JPS60177996A - 構造物の溶接用支持装置 - Google Patents

構造物の溶接用支持装置

Info

Publication number
JPS60177996A
JPS60177996A JP3483584A JP3483584A JPS60177996A JP S60177996 A JPS60177996 A JP S60177996A JP 3483584 A JP3483584 A JP 3483584A JP 3483584 A JP3483584 A JP 3483584A JP S60177996 A JPS60177996 A JP S60177996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
base
welding
support base
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3483584A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichirou Fumihira
一郎 文平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOA TEKKOSHO KK
Original Assignee
TOA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOA TEKKOSHO KK filed Critical TOA TEKKOSHO KK
Priority to JP3483584A priority Critical patent/JPS60177996A/ja
Publication of JPS60177996A publication Critical patent/JPS60177996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は構造物の溶接用支持装置に関する。
一般に建築物等の鉄骨構造は、例えば第1図に示すよう
な長尺の仕口構造物(1)がボルトやリベットで多数接
合されて構成される。このような仕口構造物(1)は通
常長尺の柱状部材(2)と接合部材(3)と患 2 が溶接されて形成されている。この柱状部材(2)と接
合部材(3)の溶接は、確実、安全で作業も容易な下向
き溶接が望まれる。また建築物等に用いられるものでは
下向き溶接を行なうことが法定されている。
ところが、第1図に示すように柱状部材(2)と接合部
材(3)との溶接箇所(4)は柱状部材(2)の外周に
沿うことになるため、全ての溶接箇所を下向き溶接で行
なうには構造物(1)を長手方向まわりに回転させる必
要がある。そこで従来より構造物の溶接用支持装置が用
いられている。これは左右一対の支持機構を有し、該支
持機構によって長手方向を左右方向とした構造物(1)
を上下昇降自在かつ左右方向まわりに回転自在に直接支
持するものである。
しかし柱状部材(2)と接合部材(3)は定まった箇所
で溶接する必要があるために、両部材(21(31を正
確に位置決め定置して仮溶接し、次いで本溶接をする必
要がある。しかし従来の支持装置においては、構造物(
1)の柱状部材(2)のみを直接支持するだけなので接
合部材(3)の位置決め定置はできなかった。
隘 3 そのため別の場所で柱状部材(2)と接合部材(3)と
を位置決め定置して仮溶接し、これをクレーン等で移動
させて支持装置に取付けてから本溶接を行なっていた。
そのためクレーン作業という手間が必要であるばかりで
なく、仮溶接状態の構造物を吊下げ移動させるという危
険が伴なった。しかも柱状部材(2)は長尺であるため
に、柱状部材(2)のみを左右で支持するだけでは撓み
が大きくなって仮溶接が外れたり、柱状部材(2)が折
れるおそれもあった。
本発明は上記に鑑み、柱状部材と接合部材とがその上で
位置決め定置できる支持台を介して構造物を支持装置に
取付けることにより、その取付状態で仮溶接と本溶接と
ができ、また支持台の剛性により構造物の撓みを減少さ
せることができ、しかも回転により発生する支持台のね
じれをも防止することによって柱状部材と接合部材との
正確な位置決めに支障をきたすことのない構造物の溶接
用支持装置を提供することを目的としている。そしてそ
の特徴とするところは、左右一対の支持機構5 構と、該支持機構によって支持されると共に構造物が着
脱自在に取付けられる支持台とを備え、各支持機構には
それぞれ、支持台を上下昇降させる動力昇降装置と左右
方向捷わりに回転させる動力回転装置とが設けられ、さ
らに前記支持台の左右方向まわりのねじれを防止すべく
、各動力回転装置それぞれによる支持台の回転を制御す
る制御機構が設けられた点にある。
以下、図面に基き本発明の詳細な説明する。
第2図乃至第7図に示す構造物の溶接用支持装置(5)
は、左右一対の支持機構(61(61と、該支持機構(
61(61によって支持されると共に構造物(1)が着
脱自在に取付けられる支持台(7)とを備えている。
各支持機構(61(6) Fi前後一対のV −A/ 
(81(81上に載置されるベース(9)と、該ベース
(9)上にH型鋼材によって立設形成された門形コラム
OQとを備えている。ここで一方の支持機構(6)のベ
ース(9)は車輪01)を介してレー/l’ (81上
に載置されることにより、一方の支持機構(6)はレー
tv (8)上を左右方向に移動可能とされている。な
お車輪αυには適宜ブレーキを隘6 設ける。
そして各コラムQOQl)の前後支柱QQ’ CIG’
の間には昇降ベース(2)が上下昇降自在に取付けられ
ている。
該昇降ベース(2)の前後端面には一対ずつ案内輪(至
)が前後方向まわりに回転自在に取付けられており、支
柱Q(1’を形成するH型鋼材の対向フランジ間に転勤
自在に位置されることにより、昇降ベース04の昇降を
案内すると共に左右方向への移動を阻止して上下昇降す
る。該動力昇降装置0滲は電動モータαe、該電動モー
タの回転がチェーンαGと歯車(17a)(171))
を介して伝えられる減速機0a、コラムQ1mの前後支
柱011αQlに回転自在に支持されるその減速機(至
)の減速軸Og、コラム(1Gの上端面にこの減速軸0
9と平行に回転自在に支持される支軸翰、減速軸(19
と支軸翰それぞれの両端に嵌合された歯車Q′Dにかけ
られて昇降ベースOa上下端に接続される前後一対のチ
ェーン(イ)(イ)とを有する。これにより電動モータ
09の回転が昇降ベースaのに伝えられ、昇降ベース0
2を上下昇降させることができる。
ここで各コラム(10(10の一方の支柱(101の上
下位置には昇降制限リミットスイッチ(23(ハ)が取
付けられており、昇降ベースα2の上下端に設けられた
作動片■■が各リミットスイッチ(ハ)(ハ)を接当作
動させることにより、昇降ベース02の上下移動距離は
制限されている。
次に各昇降ベース(2)(2)の内側にはそれぞれ面板
(ハ)が回転軸−を介して左右方向まわりに回転自在に
取付けられ、両面板(ハ)(至)は対向状に位置してい
る。該面板(ハ)には支持台(7)取付用の長孔(ロ)
が複数定された動力回転装置(ハ)により左右方向まわ
りに回転する。該動力回転装置(ハ)は電動モータ翰、
該電動モータ翰の回転がチェーン(1)と歯車(318
M31b)を介して伝えられる減速機(2)、該減速機
(至)の減速軸−と前記面板(至)の回転軸−とに嵌合
された歯車(ロ)にかけられるチェーン(至)とを有す
る。これにより電動モータ翰の回転が面板(至)に伝え
られ、面板1東 7 (ハ)を左右方向まわりに回転させることができる。
次に支持台(7)は、前後一対の左右方向に長尺のH形
鋼材製の枠部材(ト)(至)を複数の横架状連結部材節
によって連結してなる。そして支持台(7)の前後端面
に固着された取付部材08■と前記各面板(ハ)(至)
の長孔H)とに挿通さh、るポルト鵜とナツト0Cとに
より、支持台(7)は両面板(ハ)049に着脱自在に
取付けられている。また各枠部材(2)(7)には複数
の折畳み自在な脚(4])が列状に取付けられており、
支持台(7)が昇降制限リミットスイッチ(ハ)によっ
て停止する最下端位置にあるときにレール(81(81
上に着座して支持台(7)を支持する。
次に(6)は固定具で、図示のように構造物(1)を支
持台(7)に着脱自在に取付けるものである。該固定具
θaはワイヤ的と一対のワイヤ締結具04@Φとで構成
される周知のものであるが、本実施例においてはワイヤ
締結具(441(財)は支持台(7)の複数の連結部材
(ロ)にポルト・ナツトによって着脱自在に固定可能と
されている。また連結部材(ロ)には両ワイヤ締結具−
(へ)の間隔を変更可能なように前後方向並列に複数の
取付孔(ハ)が設けられている。これにより、左右方向
の寸法が異なる種々の構造物(1,1の取付でも、固定
具0埠をその長さに対応した位置にある連結部材(ロ)
に固定することでその寸法の違いに対処しうる。また前
後及び上下方向寸法が異なる構造物(1)の取付にも、
それぞれの連結部材(ロ)でのワイヤ締結具(財)−の
固定用ボルト・ナツトの取付孔■を変更することでその
寸法の違いに対処しうる。
次に各面板@(ハ)と各昇降ベースG3Q2との間には
それぞれ回転制限リミットスイッチ(ト)とその作動片
θカとが配設されている。該リミットスイッチ褥はその
設けられている側の動力回転装置(ハ)と電気的に接続
されると共に昇降ベースO2に固定されている。また作
動片07)は面板(ハ)に固定されている。
このリミットスイッチ−と作動片0′I)との取付位置
は、支持台(7)の構造物(1)取付面が上向きの水平
となっているときに作動片67)がリミットスイッチ■
を接当作動状態にする位置とされている。
次に(ハ)は制御盤で、第8図に示すように上から切換
スイッチ−1上昇押釦スイッチ艶、下降押釦隘 9 スイッチ(51)、正回転押釦スイッチ62、逆回転押
釦スイッチに)が設けられており、各動力昇降装置α4
)α4、各動力回転装置(ハ)(ハ)、昇降制限リミッ
トスイッチ(ハ)、及び回転制限リミットスイッチ(ト
)と電気的に接続されている。この接続は周知のリレー
回路等を用いて行なうもので、これにより切換スイッチ
−は自動モードと手動モードに切換え自在で、手動モー
ドに切換時は各押釦■(5+)←2曽の操作に従って支
持台は上昇、下降及び左右方向まわりの正逆回転をし、
昇降制限リミットスイッチ(ハ)によって上下移動距離
は制限されるべく制御されている。
また、この手動モードのときには回転制限リミットスイ
ッチθ呻は作用しないようにされている。
そして自動モードに切換えると、各押釦スイッチt4I
I) as(至)の操作に関係なく、支持台(7)は最
下降位置まで下降し、昇降制限リミットスイッチ(ハ)
によって下降は停止し、また構造物(1)取付面が上向
責の水平となるまで回転し、回転制限リミットスイッチ
に)によって回転が停止する。そして以上のように接続
された制御盤に)、リミットスイッチ■隘10 及び作動片(/4ηが支持台(7)の左右方向まわりの
ねじれを防止すべく、各動力回転装置(ハ)(ハ)によ
る支持台(7)の回転を制御する制御機構−とされてい
る。
すなわち、柱状部材(2)と接合部材(3)とで形成さ
れる長尺の構造物(1)では重量が均一に分布すること
はないので、これを支持台(7)に取付けて左右方向ま
わりに回転させると、各面板@(ハ)の回転軸(ホ)翰
には異なった大きさのねじりモーメントが作用し、その
結果支持台(7)には第9図に破線で示すような左右方
向まわりのねじれが生じる。このような状態では支持台
(7)上で構造物(11の柱状部材(2)と接合部材(
3)とを正確に位置決めして仮溶接することができない
。しかし制御機構(財)によって、第10図に示すよう
に、支持台(7)がねじれていると一方の面板(ハ)に
取付けた作動片@ηが一方のリミットスイッチ■を作動
させて一方の動力回転装置@を停止させても、他方の面
板(至)に取付けた作動片0′i)はまだ他方のリミッ
トスイッチ■に接当しておらず、他方の動力回転装置−
は作動を続けているので、次第にねじれが補正され、他
方のリミットスイッチ隘11 に)が作動した時には支持台(7)の構造物(1)取付
面は上向きの水平となって支持台のねじれはなくなって
いる。これにより支持台(7)の左右方向まわりのねじ
れを防止できる。
なお、制御機構←卆としては、歪線抵抗ゲージ等を用い
て支持台のねじれを直接測定し、その測定値に基いてね
じれを補正するフィードバック信号を動力回転装置(ハ
)(ハ)に伝達するようなもので、任意の回転位置で支
持台(7)のねじれを高精度に防止するものでもよいが
、構造物(1)の溶接用としては、本実施例のように仮
溶接の際に支持台(7)のねじれが防止されていれば十
分であり、またコヌト的にも安価である。要は支持台(
7)の左右方向まわりのねじれを防止すべく、洛動力回
転装置@(ハ)それぞれによる支持台(7)の回転を制
御すればよい。
そして本実施例では、構造物(1)が着脱自在に取付け
られる支持台(7)が備えられ、該支持台(7)の構造
物(1)取付面が水平状態になったときに支持台(7)
のねじれが防止されており、また支持台(7)を介して
構造物(1)支持機構(61(61に取付けるので、支
持台(7)の剛性によって従来のように直接支持機構に
支持されるのに比しその焼みは減少され、仕口構造物(
1)の柱状部材(2)と接合部材(3)とを正確に位置
決め定置して仮溶接ができる。しかもこの際、支持台(
7)が脚0→によって支持されることにより、構造物(
1)の撓みをさらに減少させることができる。そして仮
溶接をした後に構造物(1)を回転させて常に下向き状
態で本溶接ができる。そして接合部材(3)の前後上下
方向寸法が大きな構造物であっても、支持台(7)を昇
降させることによって接合部材(3)が地上やレール(
8)と干渉するのを防止することができる。
なお、一方の支持機構(6)には車輪011が取付けら
れてレールf81 (8)上を左右方向に多動自在で、
支持台(7)は面板(至)(ハ)に着脱自在であるので
、本支持装置(5)を未使用の時は第7図に示すように
支持台(7)を取外し、車輪0刀付支持機構(6)を他
方の支持機構(6)の近くまで移動させておけば工場ヌ
ベース等を有効に利用できる。壕だ支持台(7)の脚t
4])も折畳み式であるので、保管する場合には場所を
取らない。
隘13 本発明によれば、左右一対の支持機構(61(61と。
該支持機構(6) (61によって支持されると共に構
造物(1)が着脱自在に取付けられる支持台(7)とを
備え、各支持機構(6) (61にはそれぞれ、支持台
(7)全上下昇降させる動力昇降装置α滲と左右方向ま
わりに回転させる動力回転装置(ハ)とが設けられてい
るために、仕口構造物(1)を支持装置(5)に取付け
た状態で柱状部材(2)と接合部材(3)との仮溶接と
本溶接とができるので、従来のように仮溶接状態の構造
物(1)をクレーンで移動させるという手間や危険を取
除くことができる。また支持台(7)の剛性によって構
造物の撓みは小さく仮溶接が外れたり、構造物(1)が
折れるおそれはない。さらに、支持台(7)の左右方向
まわりのねじれを防止すべく、各動力回転装置(ハ)(
ハ)それぞれによる支持台(7)の回転を制御する制御
機構(へ)が設けられているために、仮溶接の際の柱状
部材(2)と接合部材(3)との正確な位置決めができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は仕口構造物の斜視図、第2図は本発明隘14 の実施例に係る溶接用支持装置の正面図、第3図は同右
側面図、第4図は第2図のA−A線断面図、第5図は同
支持台が回転状態にあるときの第2図のA−A線断面図
、第6図は同支持台が回転状態にある時の第2図のB−
B線断面図、第7図は同左右支持機構が近接状態にある
時の正面図、第8図は同操作スイッチの配置図、第9図
は同支持台の左右方向まわりのねじれ状態説明図、第1
0図は同制御機構の作用説明平面図である。 (1)・・・構造物、(6)・・・支持機構、(7)・
・・支持台、α滲・・・動力昇降装置、翰・・・動力回
転装置、(財)・・・制御機構。 特許出願人 株式会社東亜鉄工所 特開昭GO−17799G(5)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、左右一対の支持機構+61 (6)と、該支持機構
    (6)(6)によって支持されると共に構造物(1)が
    着脱自在に取付けられる支持台(7)とを備え、各支持
    機構(61(6)にはそれぞれ、支持台(7)を上下昇
    降させる動力昇降装置α4と左右方向まわりに回転させ
    る動力回転装置(ハ)とが設けられ、さらに前記支持台
    (7)の左右方向まわりのねじれを防止すぺ〈。 各動力回転装置(ハ)(至)それぞれによる支持台(7
    )の回転を制御する制御機構(財)が設けられたことを
    特徴とする構造物の溶接用支持装置。
JP3483584A 1984-02-24 1984-02-24 構造物の溶接用支持装置 Pending JPS60177996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3483584A JPS60177996A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 構造物の溶接用支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3483584A JPS60177996A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 構造物の溶接用支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60177996A true JPS60177996A (ja) 1985-09-11

Family

ID=12425254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3483584A Pending JPS60177996A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 構造物の溶接用支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177996A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040043522A (ko) * 2002-11-19 2004-05-24 현대자동차주식회사 패널 회전장치
KR101025826B1 (ko) 2009-12-28 2011-03-30 (주)도스코 대형 전기 캐비넷 제조방법 및 그 제조방법에 사용되는 피 용접물 승강장치
CN101992378A (zh) * 2010-09-21 2011-03-30 长春轨道客车股份有限公司 不锈钢侧墙点焊铜台拼接制造工艺方法
CN103317291A (zh) * 2013-07-17 2013-09-25 徐州华恒机器人系统有限公司 巨型挖掘机动臂补焊变位设备
CN103521990A (zh) * 2013-10-17 2014-01-22 烟台通用机械设备制造有限公司 钻井平台桩腿焊接用翻转装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040819B1 (ja) * 1970-09-09 1975-12-26
JPS5120455A (ja) * 1974-08-10 1976-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
JPS5641916U (ja) * 1979-09-10 1981-04-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040819B1 (ja) * 1970-09-09 1975-12-26
JPS5120455A (ja) * 1974-08-10 1976-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
JPS5641916U (ja) * 1979-09-10 1981-04-17

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040043522A (ko) * 2002-11-19 2004-05-24 현대자동차주식회사 패널 회전장치
KR101025826B1 (ko) 2009-12-28 2011-03-30 (주)도스코 대형 전기 캐비넷 제조방법 및 그 제조방법에 사용되는 피 용접물 승강장치
CN101992378A (zh) * 2010-09-21 2011-03-30 长春轨道客车股份有限公司 不锈钢侧墙点焊铜台拼接制造工艺方法
CN103317291A (zh) * 2013-07-17 2013-09-25 徐州华恒机器人系统有限公司 巨型挖掘机动臂补焊变位设备
CN103521990A (zh) * 2013-10-17 2014-01-22 烟台通用机械设备制造有限公司 钻井平台桩腿焊接用翻转装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2422174A (en) Clamp comprising location surface and first and second clamp members
JPS60177996A (ja) 構造物の溶接用支持装置
SE428348B (sv) Anordning for att anbringa, legesinrikta och injustera profiler vid uppbyggande av paneler
US3890688A (en) Apparatus for the construction and or assembly of prefabricated building sections or room units
JP2011020779A (ja) 鋼板ブロック反転装置および鋼板ブロック反転方法
CN112692504B (zh) 装载机动臂用的焊接变位机
JPH0319567Y2 (ja)
JPH0753189A (ja) 機器の設置装置
JPH07103748B2 (ja) サッシの建込み治具と建込み操作装置
JP4310583B2 (ja) 鉄塔迫上げ装置
JPH05192792A (ja) 鉄骨構造物の通し柱の仮組溶接用治具
CN219195648U (zh) 一种空间异型拱肋支撑调节装置
KR102360324B1 (ko) 터빈 케이싱 회전장치
CN217667413U (zh) 一种钢构预拼装设备
KR200343731Y1 (ko) 센터플랜지 각도 조절용 세팅장치
CN214641286U (zh) 两轴支脚板机器人辅助焊接设备
CN220862975U (en) Supporting device for improving use portability of small submerged arc welding machine
JPH08118008A (ja) 柱総組立装置
CN114182964B (zh) 一种管桁架吊装调位施工方法
KR20010001530U (ko) 러그 턴 오우버 지그
KR20000050166A (ko) 교량공사용 이동 작업대
CN220016791U (zh) 一种高边坡变形监测装置
CN215546831U (zh) 一种板料自动翻转定位装置
JP2000288787A (ja) 鉄骨構造物の柱貫通柱の溶接用治具
JP2000301476A (ja) 配管据付用仮受装置