JPS60177319A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS60177319A
JPS60177319A JP3493484A JP3493484A JPS60177319A JP S60177319 A JPS60177319 A JP S60177319A JP 3493484 A JP3493484 A JP 3493484A JP 3493484 A JP3493484 A JP 3493484A JP S60177319 A JPS60177319 A JP S60177319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display element
substrate
film
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3493484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416094B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Yoshimizu
敏幸 吉水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3493484A priority Critical patent/JPS60177319A/ja
Publication of JPS60177319A publication Critical patent/JPS60177319A/ja
Publication of JPH0416094B2 publication Critical patent/JPH0416094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、プラスチックフィルム基板使用の液晶表示素
子(プラスチックフィルム液晶表示素子)に係るもので
あり、特に、その下地膜に関するものである。
〈従来技術〉 通常の液晶表示素子は、ガラス基板上に酸化スズ、酸化
インジウム等から成る電極パターンを形成し、この」二
に液晶を配向せしめる金属酸化膜あるいは有機高分子膜
を形成した基板を2枚対向させ、この間隙に液晶を固定
保持し、周辺部をシール月にて封止したものである。偏
光板は、液晶表示素子を挟持するように配置し、電気光
学的特性を付与させるものである。
第1図に上記液晶表示素子の構成を示す。図に於いて、
■は偏光板、2はガラス基板、3は電極パターン(透明
導電膜)、4は配向膜、5はシール材、6は液晶である
これに対して、グラスナックフィルム液晶表示素子は、
ガラス基板の代わりにプラスチックフィルムを基板とし
て使用したものである。プラスチックフィルムは、ガラ
スに比べ、液晶表示素子に適用するに当り、プラスチッ
クフィルム自体の耐湿性、耐熱性、飾光性、耐液晶性、
面J溶剤性、耐擦傷性の点で劣るほか、低材料との接着
性、密着性に劣るだめ、液晶表示素子の構成材料は上記
通常のガラス液晶表示素子と比べ異なるものが多い。
しかし、プラスチックフィルム液晶表示素子の構造は、
ガラス液晶表示素子と基本的には差はない。
ただ、プラスチックフィルム液晶表示素子においては下
地膜を設けるのが普通である。これは、プラスチックフ
ィルム基板と透明導電膜との間に形成される膜で、プラ
スチックフィルムの耐擦傷性、耐溶剤性、面]液晶性、
耐湿性を向上させ、又プラスチックフィルム基板上に形
成される透明導電膜(電極パターン)との密着性を向上
させるものである。
第2図にプラスチックフィルム液晶表示素子の構成を示
す。図に於いて、11は偏光板、12はプラスチックフ
ィルム基板、13は下地膜、14は透明導電膜(電極パ
ターン)、15は配向膜、16はシール材、17は液晶
である。
上記のよう々目的をもつ下地膜に対する一般的要求とし
ては、特に、プラスチックフィルムの耐擦傷性と透明導
電膜の密着性を向上させるだめ、硬質膜であることが要
求されている。一般的な硬質膜としては、シリコン系の
ハードコーティング剤を塗布して形成されるシリコーン
皮膜が多く用いられているが、このシリコーン皮膜は、
ポリカーボネートやアクリルのような一部の基材を除い
て、基材との密着性が弱く、プライマーと称する暴利表
面処理剤を用いて暴利の表面を粗したり、カップリング
効果を持たせたりして密着性を向上させているのが普通
である。しかし、プライマーを用いて密着性を向上させ
たとしても、例えば、エポキシ、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリエーテルサルフォン等、多くのプラスチッ
クフィルムに対して密着性が弱く、シリコーン皮膜を形
成した、このようなプラスチックフィルムを高温高湿雰
囲気中に放置しておくと、シリコーン皮膜が剥〃Iして
し才い、液晶表示素子基板としての実用に而1えること
ができなかった。一方、フ゛ラスチックフィルムの酬擦
傷性はシリコーン皮膜はど良くないが、プラスチックフ
ィルム基材との密着性は良い、メラミン系コーティング
剤もあるが、これは、1制溶剤性が弱く、又、透明導電
膜の形成が困難等、液晶表示素子を作製する上で問題点
が多かっだ。
〈発明の目的〉 本発明は、このような問題点に鑑みなされたものである
。すなわち、本発明は、液晶表示素子基板として使用さ
れるプラスチックフィルム基板との密着性が良く、プラ
スチックフィルム自体の面一1擦傷性、耐溶剤性、耐液
晶性、耐湿性を向上させ、且つ、その上に形成される透
明導電膜との密着性の良い下地膜を有するプラスチック
フィルム液晶表示素子を提供することを目的とするもの
である。
〈発明の構成〉 本発明のプラスチックフィルム液晶表示素子は、メラミ
ン樹脂と、アルキルアルコキシシラン、アミノアルコキ
シシラン、エポキシ変性アルコキ7シランから成る共縮
合体とを混合して得られるポリマーブレンドをプラスチ
ックフィルム基&(一般式 で表わされるポリエチレンテレフタレート(PET)か
ら形成されるプラスチックフィルム基板、一般式、 CH30 で表わされるポリカーボネー) (PC)から形成され
るプラスチックフィルム基板、 一般式 で表わされるポリサル7オン(ps )から形成される
プラスチックフィルム基板、 一般式 で表わされるポリエーテルサルフオン(PES)から形
成されるプラスチックフィルム基板1、一般式 で表わされるポリエーテルエーテルケトン(PEEK)
から形成されるプラスチックフィルム基板、 一般式 ルキル基、mは0〜3の整数、nは20〜300の整数
を、夫々意味する)で表わされるフェノキンエーテル型
重合体、若しくは該重合体における活性水素部分が多官
性化合物と架橋反応してなるフェノキシエーテル型架橋
重合体から形成されるプラスチックフィルム基板、又は
、 しl′i3 で表わされるボリアリレートから形成されるプラスチッ
クフィルム基板)の下地膜としだものである。
上記ポリマーブレンドを下地膜に用いることによって、
プラスチックフィルム基板との密着性が向上し、又プラ
スチックフィルムの耐擦傷性、耐溶剤性、1IiI液晶
性、耐湿性も向上した。さらに、。
硬質膜であるだめ、下地膜上に形成される透明導電膜の
形成を容易にし、その密着性を向上させることができだ
。なお、通常、異種高分子溶液を混合すると、ゲル化を
生じるなどのため、混合できないことが多い。本発明で
は同一溶剤を媒介とし、メラミン樹脂と、アルキルアル
コキシシラン、アミノアルコキシシラン、エポキシ変性
アルコキシシランから成る共縮合体とを混合することが
できた。
〈実施例〉 以下、実施例を用いて説明する。
帝人化成(株)製ブチルメチロールメラミン系コーティ
ング剤5M−67に勝田化工(株)製アルキルアルコキ
シシラン、アミノアルコキシシラン、エポキシ変性アル
コキシシラン共縮合物コーチ、インク剤NIK C0A
T(主剤:触媒=100ニア)を混合させだポリマーブ
レンドを作製した。プラスチックフィルム液晶表示素子
のプラスチックフィルム基板として、厚み100μmの
■ポリエチレンテレフタレート、■ポリカーボネート、
■ポリサルフォン、■ポリエーテルサルフォン、■ポリ
エーテルエーテルケトン、■フェノキシエーテル型重合
体、■ボリアリレート、から形成されるプラスチックフ
ィルムを準備し、これらを充分に洗浄脱脂したのち、上
記ポリマーブレンドをディッピング法にて塗布した。1
5分間の風乾後、■、■、■、■は120℃、■、■、
■は100℃で約3時間焼成し、硬化塗膜を形成、下地
膜とした。
なお、来夏シリコーン(株)製シリコーン系ハードコー
ティング剤トスガード510及び帝人化成(株)SM−
67を■〜■のプラスチックフィルム基板に塗布したの
ち、120℃で約1時間焼成硬化した下地膜を比較例と
した。
下地膜を形成したシラスチックフィルム基板の初期と、
80℃・95%R,H0雰囲気中に24時間放置した後
の、下地膜とプラスチックフィルム基板との密着性をセ
ロテープ剥離試験で調べたところ、次の表に示すような
結果を得た。
(○:剥離なし、△:数回の剥離動作で、比較的小面積
の剥離あり、×:1度の刷部1動作で大面積の剥離あり
) 上記の表に示すように、本発明のポリマーブレンドを下
地膜として用いたときには、プラスチックフィルムの種
類に関係なく良好な密着t+、がイ!Iられた。
次に、上記本発明を実施したポリマーブレンドを下地膜
としたプラスチックフィルト基板と、5M−67を下地
膜としたプラスチックフィルム、基板のうち、ポリエー
テルザルフォンとフェノキシエーテル型重合体から成る
プラスチックフィルム基板を用いて液晶表示素子を作製
し/ζ、。このプラスチックフィルム液晶表示素子を点
灯さぜだところ、本発明を実施したポリマーブレンドを
下地膜としたプラスチックフィルム液晶表示素子は正常
に点灯しだが、5M−67を下地膜とし/ζプラスチッ
クフィルム液晶表示素子は点灯しなかつ/c。
この液晶表示素子を分解して透明導電膜を調べだところ
、クラックや剥離がみられた。一方、本発明を実施しだ
ポリマーブレンドを下地膜としたプラスチックフィルム
液晶表示素子の透明導電膜には異常はみられなかった。
〈発明の効果〉 以上のように本発明を実施しだポリマーブレンドを下地
膜としたプラスチックフィルム液晶表示素子は、基板と
下地膜の密着性に優れ、又、耐溶剤性、剛液晶性に優れ
ている。さらに硬質膜であるため、プラスチックフィル
ム基板の耐擦傷性、面j湿性を向上させることができる
と共に、下地膜上に形成される透明導電膜の形成を容易
にし、その密着性を向上させることができ、高品質のプ
ラスチックフィルム液晶表示素子を提供することがで 
き プこ。
【図面の簡単な説明】
第11ス及び第2図は断面図である。 符号の説明 1:偏光板、2.ガラス基板、3:透明導電膜、4:配
向膜、5:シール材、6:液晶、11:偏光板、12ニ
ブラスチツクフイルム基板、13:下地膜、14:透明
導電膜、15:配向膜、16:シール材、17:液晶。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) プラスチックフィルム基板使用液晶表示素子に
    於いて、 メラミン樹脂にアルキルアルコキシシラン、アミノアル
    コキシシラン、エポキシ変性アルコキシシランから成る
    共縮合体を混合して得られるポリマーブレンドをプラス
    チックフィルム基板の下地膜として用いたことを特徴と
    する液晶表示素子。 (2)上記ポリマーブレンドを、一般式0式% で表わされるポリエチレンテレ曳タレート(ThET 
    )から形成されるプラスチックフィルム基板の下地膜と
    して用いたことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の液晶表示素子。 (3)上記ポリマーブレンドを、一般式で表わされるポ
    リカーボネート(PC)から形成されるプラスチックフ
    ィルム基板の下地膜として用いたことを特徴とする特許
    請求の範囲第(」)項記載の液晶表示素子。 (4)上記ポリマーブレンドを、一般式0式% で表わされるポリサルフォン(PS)から形成されるプ
    ラスチックフィルム基板の下地膜として用いたことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の液晶表示素子
    。 (5)上記ポリマーブレンドを、一般式で表わされるポ
    リエーテルサルフォン(PES)から形成されるプラス
    チックフィルム基板の下地膜として用いたことを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の液晶表示素子。 (6)上記ポリマーブレンドを、一般式で表わされるポ
    リエーテルエーテルケトン(PEEK)から形成される
    プラスチックフィルム基板の下地膜として用いたことを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の液晶表示素
    子。 (71−Jz記ポリマーブレンドを、一般式ルキル基、
    mは0〜3の整数、nは20〜300の整数を、夫々意
    味する) で表わされるフェノキシエーテル型重合体、又は該重合
    体における活性水素部分が多官性化合物と架橋反応して
    なるフェノキシエーテル型架橋重合体から形成されるプ
    ラスチックフィルム基板の下地膜として用いたことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の液晶表示素子
    。 (8)上記ポリマーブレンドを、一般式で表わされるボ
    リアリレートから形成されるプラスチックフィルム基板
    の下地膜として用いたことを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の液晶表示素子。
JP3493484A 1984-02-23 1984-02-23 液晶表示素子 Granted JPS60177319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3493484A JPS60177319A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3493484A JPS60177319A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60177319A true JPS60177319A (ja) 1985-09-11
JPH0416094B2 JPH0416094B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=12428016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3493484A Granted JPS60177319A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177319A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770899A1 (en) * 1995-10-24 1997-05-02 AT&T Corp. Composite for plastic liquid crystal display
KR100666079B1 (ko) 2004-07-29 2007-01-09 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770899A1 (en) * 1995-10-24 1997-05-02 AT&T Corp. Composite for plastic liquid crystal display
KR100666079B1 (ko) 2004-07-29 2007-01-09 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416094B2 (ja) 1992-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008519993A (ja) 耐擦傷性pdlc変調器
CN110003513A (zh) 一种超轻离型膜
JPS60177319A (ja) 液晶表示素子
CN107884995A (zh) 显示面板
JPS60178424A (ja) 液晶表示素子
JPS61267030A (ja) 液晶表示素子
JPS5817418A (ja) 液晶表示素子
JPH0416095B2 (ja)
JPS6040607B2 (ja) 液晶表示素子
JPS5817417A (ja) 液晶表示素子
JPS58160924A (ja) 液晶素子
CN113150707A (zh) 柔性面板用保护膜及其制备方法
WO2021004024A1 (zh) 显示面板及其制造方法
JPS60192916A (ja) 液晶表示素子
JPH0327094B2 (ja)
JPH03288129A (ja) カラー液晶表示パネル
JPS5917531A (ja) プラスチツクパネル用基板材料
JPS60181730A (ja) 液晶表示器
JPS59169846A (ja) 透明導電性フイルム
JP2968371B2 (ja) 保護膜付きカラーフィルターの製造方法及び液晶表示素子
JP3613279B2 (ja) 積層体及びディスプレイ
JPS60182415A (ja) 液晶表示素子
JPS62269934A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6091329A (ja) 液晶表示装置
JPH08234217A (ja) 液晶表示素子用シール材組成物及びそれを用いた液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term