JPS6017615B2 - パイプの固定方法とその装置 - Google Patents

パイプの固定方法とその装置

Info

Publication number
JPS6017615B2
JPS6017615B2 JP15803982A JP15803982A JPS6017615B2 JP S6017615 B2 JPS6017615 B2 JP S6017615B2 JP 15803982 A JP15803982 A JP 15803982A JP 15803982 A JP15803982 A JP 15803982A JP S6017615 B2 JPS6017615 B2 JP S6017615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
end plate
tapered
ring
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15803982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947031A (ja
Inventor
信義 山下
米嗣 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15803982A priority Critical patent/JPS6017615B2/ja
Publication of JPS5947031A publication Critical patent/JPS5947031A/ja
Publication of JPS6017615B2 publication Critical patent/JPS6017615B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/08Tube expanders
    • B21D39/20Tube expanders with mandrels, e.g. expandable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば多箪式熱交換器などの金属パイプと端
板を気密に固定する方法とその装置に関する。
,〔発明の技術的背景とその問題点〕 この種の固定方法としては従来、たとえば第1図あるい
は第2図に示すような方法が知られている。
すなわち、第1図に示す方法は端板1に金属パイプ2の
通る穴laを穿設し、この穴la内に金属パイプ2の織
部を挿入して溶接し固定する。また、第2図に示す方法
は端板1に金属パイプ2の通る穴laを穿設し、この穴
laをリーマ仕上したのち金属パイプ2をその内面側か
ら油圧によって押し広げて固定する。しかしながら、上
述した第1図に示す方法は端板1の熱歪みを修正する必
要があるとともに仕上工数が大となり、コスト的に非常
に不利であった。
また、第2図に示す方法は端板1の板厚を薄くすると、
油圧で押し広げた際に隣りの金属パイプ2に影蜜を与え
、稀付け済みの金属パイプ2が緩む欠点があり、逆に、
板厚を厚くすると穴laの穿殻作業に過大な工数を必要
とした。〔発明の目的〕 本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、端板に熱歪みを与えることなく、また
、端板の板厚を薄形化しても隣の縦付済みパイプに影響
を与えることなく固定できるようにしたパイプの固定方
法との装置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は端板の通孔内にパイプの機部を挿入し、このパ
イプ端部の内面側を前記端板を境としてその両側部側か
ら押し広げたのち、これら押し広げ部を前記パイプの軸
万向に沿う力で前気通孔の両側周緑部に圧接して固定す
るものである。
〔発明の実施例〕以下、本発明の一実施例を第3図乃至
第11図にもとずし、て説明する。
図中11は油圧シリンダ11′の先端部に固定された可
動部材で、この可動部材11はテーパスリーブ11aと
これに一体成形されたフレャ部としてのフレャーリング
1 1cからなり、その内部にはピストンロッド15が
挿通されている。また、前記テーパスリーブ11aの先
端部にはストッパ11bが形成され、さらに、前記テー
パスリープ11aの外周部にはテ−パリング12がスラ
イド自在に外鼓されている。このテーパリング12の内
周面はテーパスリーブ11aのテーパと一致する角度に
テーバ状に加工されている。また、このテーパリング1
2は第5図にも示すように複数個に分割され、その外周
部には溝12aが形成されている。前記溝12aにはリ
ングばね13が鉄着されている。前記テーパリング12
の分割片12b・・・・・・の離間幅6が0のとき、す
なわち、各分割片12b・・・・・・が密着したとき、
テーパリング12の直径Dは金属パイプ2の内径より小
さく、かつ、ナーバスリーブ11aのストッパ1 1b
に当接するように設定されている。また、第9図に示す
X寸法すなわち、金属パイプ2の鼠方向に十分締付けら
れた状態においてJDは金属パイプ2の外径よりやや大
きくなるようにテーパ角度およびピストンロッド15の
ストロクが設定されている。また、上記ピストンロッド
15の先端部には押込みリング14がねじ止めなどによ
り固定され、この押込みリング14の端面14aはテー
プリング12の先機面に〜接触されている。ここで、端
板1には、外側に広がりテーパ部が形成された通孔la
が設けられ、この通孔laに金属パイプ2の総部を固定
するものである。しかして、上述した構成において金属
パイプ2を固定する場合には、まず、第7図に示すよう
に、テーパリング12をリングばね13によりテーバス
リーブ11aのストツパ11bに押し付けた状藤とし、
テーバリング12の外径?Dを金属パイプ2の内径より
やや小さい寸法とする。
また、ピストンロッド15はいっぱいに押し出した状態
とする。そして、この状態から第7図に示すように、ピ
ストンロッド15を引込む。これによりテーパリング1
2が押込リング14により押されてテーパスリーブ11
aの外周面上を移動し、第8図に示すように金属パイプ
2の内面を押し広げ、リブ状の押し広げ部2aを形成す
る。これにより、金属パイプ2は端板1の通孔laの内
側内径縁部とテーパリング12の機縁部との間に縦付さ
れる。さらに、この状態からピストンロッド15を引込
むと、第9図に示すように、テーパリング12の外端面
と端板1の内側を力の起点にして可動部材11は金属パ
イプ2内に押し込まれ、金属パイプ2端面がフレャーリ
ング11cによりフレヤーされて、前記通孔の外側テー
パ部に直似形状の押し広げ部2bが形成され、さらに油
圧を加えると、金属パイプ2は軸方向に端板1に縦付け
られ密封される。このように密封したのちは、ピストン
ロッド15を再び押し出し、第10図に示すように初期
位置に戻す。これにより、テーパリング12はリングば
ね13の張力によってテーパスリーブ11a先端のスト
ツパ11b側に移動し、金属パイプ2の内径よりやや小
さくなり、袋魔を金属パイプ2より引き抜く。上述した
ようにテーバリング12とフレヤーリング11cを軸方
向に締め付けてパイプ2の端部を固定するため、端板1
を薄形化しても端板1を変形させる簾れがないとともに
パイプ2の入口部分をラッパ状に仕上げることができる
ため、熱交換器入口の通風抵抗も著しく低減させること
ができる。
また、押し広げ部2a,2bを形成した後に金属パイプ
1を軸万向に移動するようにしているので、端板1の通
孔laと金属パイプ2とには所杏、食付き現象が生じ、
いっそうの氏懐固着状態が得られる。この場合、前記食
付き現象の度合いは、端板1、金属パイプ2の材質、板
厚等により金属パイプ2の軸万向移動量を調整すること
で実現できるものである。さらに、押し広げ部2a,2
bを金属パイプ1の内部から作用させた力により生じせ
しめるようにしているので、固定菱贋の配贋条件は特に
問題にならず、端板1に多数の金属パイプ1を固定する
場合には特に有利である。〔発明の効果〕 本発明は以上説明したように、パイプ端部の内面を端板
を境としてその両側都側から押し広げたのち、これら押
し広げ部をパイプの勅方向に沿う力で通孔の両側周綾部
に圧接させて固定するから端板の通孔を径万向に押し広
げることがなく、総板を薄形化しても締付済みのパイプ
を緩めてしまう塵れがない。
したがって、端板の軽量化が可能となり、資源を有効利
用できる。また、溶接しないため、溶接棒、電気代を節
約し、さらに、仕上工数を低減し、低コスト化を計るこ
とができるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の従来例を示す断面図、第2図は第2の従
来例を示す断面図、第3図乃至第11図は本発暁の一実
施例を示すもので、第3図はパイプの固定装鷹を示す斜
視図、第4図はその分解斜視図、第5図はテーパリング
を示す正面図、第6図はその縦断面図、第7図〜第10
図はパイプの固定時のプロセスを示す説明図、第11図
はパイプの固定状態を示す断面図である。 1・・・端板、la・・・通孔、2・・・パイプ、2a
,2b・・・押し広げ部、11・・・可動部材、11a
…ナーバスリーブ、11c…フレヤーリング、12…テ
ーパリング、15…ピストンロッド、14・・・押込み
リング。 第1図 第2図 第3図 第ム図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第111図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 端板の一方側に広がりテーパ部が形成された通孔内
    にパイプの端部を固定するパイプの固定方法において、
    前記通孔の他方側から前記パイプの端部を挿入して前記
    パイプの端面と前記端板とが略同一ツラ位置に配置し、
    前記パイプ端部の内面を前記端板を境としてその両側部
    側から押し広げることにより前記他方側にリブ状の押し
    広げ部を形成し、他方側を上記テーパ部に近似形状の押
    し広げ部を形成した後、前記パイプを軸方向に移動して
    前記押し広げ部を前記パイプの軸方向に沿う力で前記通
    孔の両側周縁部に夫々圧接させて固定することを特徴と
    するパイプの固定方法。 2 端板の通孔内内に挿入されたパイプの端部内にその
    軸方向に沿つて移動可能に挿入されるフレヤ部を有した
    テーパスリーブと、前記テーパスリーブの外周部にその
    テーパに沿う内面テーパを有して外嵌され、径方向に伸
    縮可能能なテーパリングと、前記テーパスリーブ内に移
    動自在に挿通され、その挿通端に押込みリングを有し、
    この押込みリングにより前記テーパリングをパイプの軸
    方向に移動させるピストンロツドとを具備したことを特
    徴とするパイプの固定装置。
JP15803982A 1982-09-13 1982-09-13 パイプの固定方法とその装置 Expired JPS6017615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15803982A JPS6017615B2 (ja) 1982-09-13 1982-09-13 パイプの固定方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15803982A JPS6017615B2 (ja) 1982-09-13 1982-09-13 パイプの固定方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947031A JPS5947031A (ja) 1984-03-16
JPS6017615B2 true JPS6017615B2 (ja) 1985-05-04

Family

ID=15662940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15803982A Expired JPS6017615B2 (ja) 1982-09-13 1982-09-13 パイプの固定方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017615B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562000A (en) * 1995-01-24 1996-10-08 Shultz, Sr.; William E. Apparatus and method for expanding and shaping tubular conduits
DE19834003A1 (de) * 1998-07-29 2000-02-03 Adam Gerich Montagehilfe für eine Befestigungsvorrichtung, insbesondere für Schlauch- oder Rohranschlüsse
JP6573522B2 (ja) * 2015-10-01 2019-09-11 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947031A (ja) 1984-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2672175A (en) Pipe expander
US5199751A (en) Pressure hose coupling collar and method for producing same
US2852843A (en) Method of making metal joint
GB1168518A (en) Expandable Adaptor
JPS6017615B2 (ja) パイプの固定方法とその装置
US3456319A (en) Method of making multifin helical fin tubes
DE2613992C2 (de) Arbeits- und Kraftmaschine
US2353774A (en) Cylinder liner forcing mandrel
JPS591493B2 (ja) シリンダタンブノセイケイホウホウ
JPH11500358A (ja) 冷間成形のための広げ工具
JPH0239608Y2 (ja)
US2343502A (en) Follower ring for heat exchanger dome plates
US4400966A (en) Tool for forming a lateral opening in a tube
JPS6332535B2 (ja)
CA1148074A (en) Roll straightening tool
GB850058A (en) Improvements in or relating to the manufacture of gilled tubes
JPH0534817Y2 (ja)
JPS5626633A (en) Fixing method for tube to tube plate of shell-and-tube type heat exchanger
FI79958C (fi) Anordning foer utformning av en utvidgning i ett metallroer, saosom en belysningsstolpe. foersedd stolpe.
JP3751376B2 (ja) ホースの口金取付け方法および装置
CN110215389A (zh) 一种持艾装置
JPS5927195A (ja) 損傷管の補修方法
JPS56163803A (en) Roundness correcting device for pipe end surface cutting machine
JP2528584B2 (ja) ホ―スに対する継手金具の取付け方法
JP2673651B2 (ja) 管端部の拡管修正方法及び拡管修正工具