JPS60175835A - 流体入りマウント - Google Patents

流体入りマウント

Info

Publication number
JPS60175835A
JPS60175835A JP3198084A JP3198084A JPS60175835A JP S60175835 A JPS60175835 A JP S60175835A JP 3198084 A JP3198084 A JP 3198084A JP 3198084 A JP3198084 A JP 3198084A JP S60175835 A JPS60175835 A JP S60175835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
elastic member
vibration
fluid chamber
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3198084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249419B2 (ja
Inventor
Isamu Morita
勇 森田
Katsuyoshi Arai
新井 克芳
Tetsuya Koike
哲也 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3198084A priority Critical patent/JPS60175835A/ja
Publication of JPS60175835A publication Critical patent/JPS60175835A/ja
Publication of JPH0249419B2 publication Critical patent/JPH0249419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/40Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers consisting of a stack of similar elements separated by non-elastic intermediate layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は所定振Ill未渦の振動域での流体室の変形量
を増大して振動伝達の軽減を図るとともに。
所定振巾以上以上の振動域では流体室の変形量を抑えて
波体圧を高くし、振動源の揺れを抑制するようにした流
体入りマウントに関する。
固定部材へ固着するベース離村と、振動源に連結する取
付部材とを剪断型の弾性部材で結合し、内部の流体室に
液体を封入して成る流体入りマウントは知られている。
この種流体入りマウントにおいて、従来では一ト記弾性
部材がアンブレラ形のため、振動作用時にアンブレラ形
弾性部材が流体圧によって膨らむ変形量が小さく、従っ
て流体室の変形量が小さいので、振動伝達の軽減を図る
一Lでの対策が必要となる。
そこで、前記弾性部材を膨らみ変形し易い筒形に形成す
ることが考えられるが、所定振巾以−1−の大荷重が作
用すると、筒形弾性部材も大きく変形し、流体圧がその
変形によって吸収されるため、振動源が大きく揺れてし
まうことになる。
本発明は以上の事情に鑑みて成されたもので、その目的
とする処は、流体室の変形量を増大すべく弾性部材を筒
形に形成した場合におい・て、所定振巾以上の大荷重作
用時における筒形弾性部材の変形を規制して流体室の変
、形量を可及的に抑え、流体圧を吸収することなく増大
させることができ、[1つ筒形弾性部材の柔らかさを維
持することによって所定振I11未満の振動域での流体
室の変形ji1を増大して振動伝達の軽減を達成するこ
とができる流体入りマウントを提供するにある。
斯かる目的を達成すべく本発明は、前記弾性部材を筒形
に形成するとともに、1−下方曲に間隔を設けて複数の
リングプレートをに記筒形弾性部材の中間部に配設した
ことを要旨とする。
以下に本発明の好適実施例を添付図面に従ってF+¥述
する。
第1図は第1実施例のマウントの中央縦断面図で、円形
四部(2)の1一部にフランジ片(3)を備えたベース
部材(1)のフランジ片(3) 1面の内周′8りに、
径方向に厚肉なるリングゴム(11)を焼付け、このリ
ングゴム(11)のl−面にリングプレート(21)を
続刊け、このリングプレー)(21)の上面に同様にリ
ングゴム(12)、リングプレート(22)、す。
ングゴム(13)、リングプレート(23)、リングゴ
ム(14)の順で積層して焼付ける。
そして最」二段のりングゴム(14)の−上面に円板形
取付部材(5)を焼付け、斯くして内部に流体室(S、
)が形成されたマウント内に液体を封入し、ベース部材
(1)をフランジ片(3)の外周部りに設けた取付孔(
4)・・・で車体フレームに固定し、取付部材(5)上
に突設した取付ネジ(6)にエンジンを連結する。
このように上下4層のリングゴム(11)・・・から成
る円筒形の弾性部材(10)で流体室(S)を囲み、各
リングゴム(11)・・・間にリングプレート(21)
・・・を介装したため、所定振巾未満の振動域では、4
段に積層されたりングゴム(11)・・・による夫々の
ばねと、流体室(S)内の液体圧力の変化に応じてこれ
を吸収すべく各リングゴム(11)・・・が径方向へ変
形挙動することによってエンジン振動を吸収でき、従っ
て車室内の振動騒音を低減することができる。
又各リングゴム(11)・・・間にはリングプレート(
21)・・・が介装されているため、径方向への各リン
グゴム(11)・・・の変形量はリングプレー) (2
1)・・・によって規制される。このため、エンジン始
動時等の所定振11」以上の大荷重が作用しても1、リ
ングプレー) (21)・・・による各リングゴム(1
1)・・・の変形規制作用によって液体圧力の吸収が阻
市されるので、液体圧力を高くすることができ、従って
エンジンの此れを抑えることができる。
以下において、各リングプレー1−(11)・・・の上
下間隔(iv )を15+am程度に設定して実験した
ところ、良好なる結果が得られた。
第2図は第2実施例を示し、本実施例では、弾性部材(
15)を分割せずに、高さの高い円筒形に形成し、その
円周側にのみ前記より外径を小さくしたリングプレート
(24)、 (25)、(28)を−1−下に間隔を設
けて挟入する。
これによれば、円筒形弾性部材(15)の径方向中間部
から外周側にはリングプレートが存しないので、1゜−
ド方向のばねは弱くなり、又径方向への変形が抑えられ
、即ち横方向へのばねは強くなる。
又第3図に示す第3実施例のように、外径を小さくした
ド段と上段のりングプレー) (27)、(29)を円
筒形弾性部材(16)の内周側に挟入し、中段のリング
プレート(28)の内外径をともに大きくしてこれを円
筒形弾性部材(1B)の外周側に挟入しても良い。
ところで、第4図に示す第4実施例のように、弾性部材
(40)を截頭円錐筒形に形成し、4段のりングゴム(
41)、(42)、(43)、(44)間にテーパ状リ
ングプレート(31)、(32)、(33)を介装し、
リングプレート(31)・・・の外径を大きく形成し、
この外径部−ヒ並びにベース部材(1)のテーパ状フラ
ンジ片(103)外周部とにリング状ストッパーゴム(
46)、(47)、(48)、(49)を設ければ1円
錐筒形弾性部材(40)による剪断方向のばねを利用し
てトータルとしてのばねを柔らかくすることができる。
そしてストッパーゴム(4B)・・・を設けたことで、
大荷重作用時には、リングゴム(41)・・・の外壁の
膨らみがストッパーゴム(46)・・・により規制され
るため、ばねを硬くすることができる。
尚円筒形弾性部材(40)のマウント中心線に対する傾
斜角(θ)は45°以下である。
次に第5図を基に第5実施例を説明する。
本実施例では、皿形凹部(52)の上部にフランジ片(
53)を備えたベース部材(51)J−に円板形オリフ
ィス板(57)を接合し、オリフィス板(57)とフラ
ンジ片(53)間に薄肉ゴム製のダイヤフラム(59)
を挟持する。そしてオリフィス板(57)と円板形取付
部材(55)とを4段のリングゴム(fll)、 (8
2)、(63)、(84)間にリングプレート(34)
、(35)、(36)を介装した円筒形弾性部材(60
)で結合する。更に各リングコム(61)・・・を内方
、即ち中心に向けて湾曲形成する。
従って本実施例によれば、オリフィス(58)によるダ
ンピングも得られ、特に流体室(S)内へ膨出するよう
湾曲させたリングゴム(61)・・・が、外方に膨らみ
にくくなるため、大荷重に対する液体圧力の増大を図る
ことができる。
又第6実施例では、第6図に示すように、オリフィス板
(57)の外周寄りにオリフィス(15B)を形成し、
4段のりングゴム(71)、(72)、(73)、(7
4)間にリングプレート(37)、(38)、(38)
を介装して円7筒形弾性部材(70)を形成し、F段の
リングプレート(37)の内径を小さくしてその下面に
L記オリフィス(158)の直上方に臨むストッパーゴ
ム(75)を垂下して設ける。
これによれば、大荷重作用時には、ストッパーゴム(7
5)がオリフィス板(57)に当たってばねが硬くなる
と同時に、ストッパーゴム(75)によってオリフィス
(15B)が閉塞されるため、液体圧力にょる反力が生
じ、ばねが一層硬くなる。
以上の説明で明らかなように本発明によれば、取付部材
とベース部材とを筒形弾性部材で結合して内部に流体室
を形成するとともに、複数のリングプレートを上下方向
に間隔を設けて上記筒形弾性部材の中間部に配設したた
め、所定振[口未満の振動域での波体室の変形量を増大
して振動伝達を軽減することができ、一方、所定振+l
J以上の振動域では流体圧を高くして振動源の揺れを抑
制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はマウントの第1実施例を示す中央縦断面図、第
2図及び第3図は第2実施例と第3実施例を夫々示す各
要部縦断面図、第4図乃至第6図は第4実施例乃至第6
実施例を夫々示す各半裁縦断面図である。 尚図面中(1) 、 (51)はベース部材、(5) 
、 (55)は数例部材、(10)、(15)、(1B
)、 (40)、(60)、(70)は筒形弾性部材、
 (21)、(22)・・・(38)はリングプレート
、(S)は流体室である。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 下 ぽJ 容一部 間 ブC理士 大 橋 邦 扉 間 弁理ト 小 山 右 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振動源に連結される取付部材と、振動源をマウン
    トするベース部材とを弾性部材で結合して内部に流体室
    を形成した流体入りマウントにおいて、1.記弾性部材
    を筒形に形成するとともに、該筒形弾性部材の中間部に
    」−下方向に間隔を設けて複数のリングプレートを配設
    したことを特徴とする流体人すマウント。
  2. (2) 1iij記リングプレートによって仕切られた
    前記筒形弾性部材の各段部を前記流体室内に向けて湾曲
    形成した前記特許請求の範囲第1項記載の流体入りマウ
    ント。
JP3198084A 1984-02-22 1984-02-22 流体入りマウント Granted JPS60175835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198084A JPS60175835A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 流体入りマウント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198084A JPS60175835A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 流体入りマウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175835A true JPS60175835A (ja) 1985-09-10
JPH0249419B2 JPH0249419B2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=12346085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198084A Granted JPS60175835A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 流体入りマウント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175835A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903951A (en) * 1987-05-12 1990-02-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid-filled vibroisolating device
US5413320A (en) * 1993-06-17 1995-05-09 Lord Corporation Fluid mount for devices such as engines
EP0961049A3 (en) * 1998-05-27 2003-01-08 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus
CN107013624A (zh) * 2015-07-16 2017-08-04 郭翔榕 一种三重减震器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56112320A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Nissan Motor Co Ltd Engine mount device with damper
JPS56124738A (en) * 1980-03-04 1981-09-30 Fujita Corp Vibro-isolating device
JPS5777224A (en) * 1980-10-29 1982-05-14 Aisin Seiki Co Ltd Compound engine mount
JPS57200742A (en) * 1981-05-30 1982-12-09 Toyoda Gosei Co Ltd Vibration isolating device liquid enclosed

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56112320A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Nissan Motor Co Ltd Engine mount device with damper
JPS56124738A (en) * 1980-03-04 1981-09-30 Fujita Corp Vibro-isolating device
JPS5777224A (en) * 1980-10-29 1982-05-14 Aisin Seiki Co Ltd Compound engine mount
JPS57200742A (en) * 1981-05-30 1982-12-09 Toyoda Gosei Co Ltd Vibration isolating device liquid enclosed

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903951A (en) * 1987-05-12 1990-02-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid-filled vibroisolating device
US5413320A (en) * 1993-06-17 1995-05-09 Lord Corporation Fluid mount for devices such as engines
EP0961049A3 (en) * 1998-05-27 2003-01-08 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus
CN107013624A (zh) * 2015-07-16 2017-08-04 郭翔榕 一种三重减震器
CN107152489A (zh) * 2015-07-16 2017-09-12 马耀辉 一种三重减震器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249419B2 (ja) 1990-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359889B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPH0121689B2 (ja)
JP3035222B2 (ja) 液体封入型防振装置
JPS60249749A (ja) 防振装置
JPS598696B2 (ja) 液封入防振装置
US4802658A (en) Vibration isolating apparatus
US20090224445A1 (en) Liquid Filled Type Vibration Isolator
US7198257B2 (en) Fluid-filled vibration damping device
JPS62101937A (ja) 液圧式緩衝支持装置の改良
US6523814B2 (en) Liquid filled vibration isolation device
JPS60175835A (ja) 流体入りマウント
JPH05584Y2 (ja)
JP4716615B2 (ja) 液封防振装置
JPH0247615B2 (ja)
US20220389986A1 (en) Vibration-damping device
JPS63266242A (ja) 流体封入式マウント装置
JP5399147B2 (ja) 防振装置
JP3231095B2 (ja) 流体封入式防振マウント
JPS61197836A (ja) 防振装置
JPS60184738A (ja) 流体入りマウント
JP2005180543A (ja) 液封入式防振装置
JPH024815B2 (ja)
JPS6262033A (ja) 防振装置
JPS6133312Y2 (ja)
JPS63270938A (ja) 流体封入式マウント装置