JPS60175823A - 磁気軸受 - Google Patents

磁気軸受

Info

Publication number
JPS60175823A
JPS60175823A JP3194684A JP3194684A JPS60175823A JP S60175823 A JPS60175823 A JP S60175823A JP 3194684 A JP3194684 A JP 3194684A JP 3194684 A JP3194684 A JP 3194684A JP S60175823 A JPS60175823 A JP S60175823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
bearing
magnetic
magnetic bearing
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3194684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155803B2 (ja
Inventor
Masaharu Miki
正晴 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Seiki KK
Original Assignee
Seiko Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Seiki KK filed Critical Seiko Seiki KK
Priority to JP3194684A priority Critical patent/JPS60175823A/ja
Publication of JPS60175823A publication Critical patent/JPS60175823A/ja
Publication of JPH0155803B2 publication Critical patent/JPH0155803B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0459Details of the magnetic circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明(3上、回転軸の2つの軸受部周縁に、()0
0間隔(・軸受用の電磁石を記動し、かつ台′電磁6の
近傍に回転QqlIの径り面変位を検出りるレンリを配
直し、センリ−の検出用ツノに応じて電磁り夏を励磁制
御りることにより回転軸を軸心位置に保持づる磁気軸受
に+g+する。
(従来技術) この種の磁気軸受としては、例えば第1図に示t bの
が知られている。同図において、ハウジング1目、中空
円筒状のもので、子の両00目端にIJ丘:2.33か
固定され(いる。V’a 2の中央孔、13J、び答3
3の中央凹部に(,1保護用のヘアリンク4.5が設置
〕られ、これらl\7リング/1,5f:Jハウジンク
1の軸11L1位置に配置されたロータ6の両端側周面
に1:11接している。’ I’l−タロLJ 端が薔
2の中央孔から出力軸とlj (り1部に取り出される
ようになっている。
(しC、ハウシンク1の内周に(:j、両IIk“1;
聞1.i’111111に〔−1−タロの軸受とイfる
雷(、り11’ri7.8か、内り8の中間部に1−1
−タロを回IIす、駆動ηる重付L ?’、j 9がて
れそれ設けら1′シCいる。J、IC、ハウジング1の
内1力の重付)?1iE3のi!i I’jl A3よ
び電1φに7二i −/ i!i l力の;x 2に【
、;じンリ−10,11がパリ()られ(いる、。
電磁石9は、I!″h周波電流c’ 5rlt +8さ
れ(1,1l−96を回転駆動づる高周波し一夕を椙成
しくいる。
、IIこ、電1姓イ17,8i13J、びシンク10,
11は、第2図(、ニ示り−J゛うに、ハウジング1の
内周を4等分割りる位置に配置され(いる。2Jなわも
、ロータOの両1111受部におtノる支持点である軸
心に直交1する座)對i軸(X +’ 、 Yr ) 
tHりJ、び(X’2 、 Y 2)の前記軸心を中心
と4る坤樗;イQJ5”i (XI + 、 X+2)
、(Yr +、Y12)J5よ1J(X2+、X゛;・
)、(Yr、 I’l ’1’22 >に、1−1−り
GのりL Ii’、l bら適宜間隔nt間して、重砲
:C1△1.△ど、A1゜△Ait3J、びシンクB 
+ + 132 、 B s 、 13 aか−これぞ
′れ配置されている。
セン910,11は対向りるしの同士(B1゜F32 
)、([33、B4>かそれぞれ用をなしで、l−1−
タロの径方向変位をインダクタンスの変化4′利用し′
C検出するしので゛ある。つまり、【]−り6が軸心位
置から(¥方向に平行移動変位(これを以下並進変位と
いう)をし、また回転駆動点を中心1ζ径Ij向に回転
変位したどさ、各シンクの磁(Φ面どにュータ6の周面
との間隙の変化に従って磁気回路の磁気抵抗が変化し、
この磁気抵抗の変化に対応したインダクタンスの変化が
8レンリの検出出力どし−C図示しない制御回路に!j
えられる。
制御回路(j、各シンク−の検出出力に基づい(、jK
jホするような演悼処理をし、電磁石7.F31;1所
定の励[柱電流を供給する。
電(靜ri7.F3は、荊向りるbの同士(△1.Δ2
)、(△3.△4)がでれそれ相をなして、制御回路に
にすmh t6制御ざ1し、ロータ6を軸心位置に回転
自在に保持するIφに気輔受を構成している。
次に、この発明が対象とする回転軸の径方向変1セlの
制陣動イ′1について説明−・)る。第3図は、ロータ
6の両り11頁部にお()るXI (Xll、X+2)
fj li’l ilj J、ひX:□ (X2 + 
、X;: 2 ) II向でのシンクの検出態様を示”
 o <’L J3、?li fJ)イ1につい゛(は
図示省略した。
第3図におい−(,1ュータ61J、軸心(ずl置/か
ら距1:MI X 、 1.11J並進変位し、かつこ
の並進変位した状態からさらに外出11X2Iこ(プ回
転変()°ノしたどづる。
このときの8ヒンリの在線に11す“るインダクタンス
変化+1UX11かl−+、X+ンが1.、r、X2+
が1、、3 Aj J、びX22がL4であったどりる
。づ゛るど、制御回路では、(これらのインダクタンス
変化を受けて、並進変位外pHlX+ど回転変位外n(
×2とに女J ii5 L/た制御量をめ、次いで対応
りる電磁イ1を励1ヲ1制till する励磁電流をめ
るのrdJる。
より゛、並進変位外tXII’X+ど同転変位外1+1
11 X ?に対応しIC制御川用次のにうにしてめら
れる。最明 (・二 、8 絹 (Xll、’X+ ン
 )、 (X、! +、 X2コ・)のシンクの、イン
ダクタンス変化fil (1−+ 、 12 )、(l
 2. I−3>の差を−てれそれめる。インダクタン
ス変化値(Ll、l−,2>の差がらIJ(xj+X2
)に比例した信号3aがめられ、:J、たインダクタン
ス変化値(l−3,し4)のざがらは(xi−x 2 
)に比例した信ぢSIJがめられるっ 次に、信号3aど信881)の和と芹をめるip:i陣
を行ない、並進変位外textに比例した信号S+(S
a+S1+に対応する〉と回転変位外F311x、に比
例した信シうS 2 (Sa 31+に対応づる)をめ
る。
次いで、信′P(33、どイM W’r S 2 IJ
日〕電磁イ」の励(・ハ電流をめる。まず、イコ号Sl
、S2に灼し、′Jの盲な位相補償やゲイン補囮を行な
い、S1φ1゜S2φ2なる信号を得る。そしτ、信号
S1φ1と1.−i 9シS2φ2の和をめ、こ1tに
比例した電δ1εを(Xl + 、X1z)の電I娃イ
)に対ηる励磁電流どづる また信号S+φ1と信号S
7・cb 2の差を0シ ンJミめ、これ1こ比1シリした71貫ンltを<X2
+、X22)の市f競?jに月づる励磁電流とりるのC
ある。勿論、相信号(S+φ1+$2φ2)や;イ:信
弓(S1φ冨−82ψ2)の極性に応し−C1<Xll
、Xlご)の電t4& ?iの何れを励磁りるか、ある
いは(X21、X22)の電磁石の何れを励磁するかが
区別される。
イr a3、以」−の動負1よY方向についC4)同作
に4’iなわれる。その結末、(Xll、XI2>、<
Yll、Yl2)Jj、J、(、J’(X2 +、 X
22 )、(Y21、Y22)の相の各電磁6はそれぞ
れ対をなしく1ュータ6を軸心(</ Fiに保1力す
る磁気11111受どなるのぐある。
このように、従来の磁気軸受T−’ LJ、、制i>1
1回路にJjいて−、レンツ゛の出力に基づいて8種の
和と差をめる)ドi粋処狸を繰り返づことにJ、って、
所定の励磁゛電流を4qるように(■成されていlこう
そのため;ご、制911回路の回路構成が複層1化し、
部品員数の増大をiLtさ、信頼性のfi[保の点で問
題がdす〜>l、1(発明の目的) この発明は、制御回路の+14成の111純化(!、回
り、(Ai頼性の向」−を図ることを目的とする。
(発明の111¥成) 上記目的を達成するために、この発明(、(、各)J’
:標位置<Xl +、Xl2)、(Y’l +、Y+こ
・)J> J、び(X2+、X22)、(Y2+、Y2
r>に配置される軸受用の電磁石おJζび径方向変4;
1を検出りるCンリ゛は、さらに2分υJ L/ ’(
第1.り〕2の電磁石および第1.第2のレンツ−を構
成し、前i己第1のni憾灸イコi13よび第1のセン
1ノは、(Xll。
X22)、(’X+2.X2+>(Yl +、 )’r
′=)、(Yl2.Y2+>の各相のリード線を(れぞ
れ接続し、前記第2の電磁石J3よびa′12のレンツ
IJ、(Xl +、X2 + )、(Xl :・、X、
・、・)。
(Yll、Y21)、(Ylz、Yこ2)の8相のリー
ド線をそれぞれ接続したことを4ej ISIとりる。
(実施例の説明) 第4図は、この発明の一実施例に係る磁気軸受の要部を
承り。
この11気11’lll受は、ロータ6の両軸受部にa
5りる各P1% +閏位同(Xll、X+2)、(Yl
l、Yl7) A、’3 J、び(X2.+、X22)
、(Y2+、Y22)に、2一つの電磁石/11おJ、
び42と2つのしンリ/13 i13.J:び44をで
れぞれ配首ツるようにし/、:l!:>のである。
2つの電磁?−141’、42は、同一の磁極45に2
つの巻線/16.47を巻回したものからなる。
2つのレンツ/lご3.44は、同一の磁極48に2)
の1a−J9+’19.50を巻回したものI)口らな
る。
−そして、各電I娃石d3 J、び各ヒン→ノの接続態
様【J第55図おにび第6図に承りようにな−)ている
。第5図および第6図【J、Y方向にJ31ノる接続態
様を承りものτ、Y方向は同様であるの(・図示省略し
た。
第5図は電磁石の接続態様を承り。図におい−(、Xl
+側のa Im /I7 aはX21側の巻線47 b
に接続し、X + 2111!Iの巻線/1.7akL
X:z側の@線/17bに接続し、(Xl + 、X2
 + )側の巻線(7I7a、’47+1 >および(
X+2.X22)−側の巻線(z17a、/l7b)は
対をなして並)廷制tllll用の巻線として作用する
ようになっている。そして、X11側の巻線46aはX
、・ン・側の谷線40bに接続し、Xl、2側の巻線/
I6aはX21側の巻線/1611に接続し、(Xl、
+ 、 X22 )側の巻線(46a 、 461) 
) A3よび(、X + 2 、 X2 +、)側の巻
線<Il、 6a 、 4.6b )は対をなして回転
制御用の巻線として作用づるようになっている。
また、第6図はレンツの接続態様を承り。図にJ3いて
、Xl+側の巻線5C)aはX21側のU m!ノOb
に接続し、X12側の巻線50aG、1X22側の巻f
lA 50 bに接続し、(Xll、X2+)側の巻線
(50a 、50b )および(XI2.X22)側の
巻m (50a 、501))は対をなして並進変位検
出用巻線として作用ηるJ、うになっ−(いる。そして
、Xl+側の巻線49aは×2ご側の巻m =’1.9
 hに接続し、XI2側の”6 !fA 498はX2
+側の巻m49bに接IP’L、(Xll、22)側の
巻線(/I9a 、49b )63よび(Xlr、X2
1 ) 4nQの巻t’J (49a 、 49b >
は対をなL/(回転度イ)′2検出用の巻線どして作用
でるようになつ(いる。
次に、第;51ゾl +13 J、び第6図に従って動
作を説明する。なJ3、第3図と同様に、×1は並進変
位用Ill 、 X 7 iJ回転変イi’/ PII
MI Fある。
第(3図にJ3いη、(X+ +、X21)側の在線(
50Q 、 5011 )に牛り゛る合I戊インダクタ
ンス変1ヒ顧を1.、、a 、(X+ 2 、 X22
 )側の在線(50ン’、50h)に/、1−7J”る
合成イングクタンス変化11白41−、b 、(X +
 + 、 X2 r >’I則の巻線<719a。
/lで)I))に4.: 、、1”る合成インダクタン
ス変化()「1を1−Cおよび(X+ 2.X2 + 
)側の巻#Q(l19a。
< C) l+ >に牛づ“る合成イングクタンス変化
10を1−〔1とりる。これらの合成インククタンス変
化値1−こ+ 、 l 1.+ +’ 1.、 (二お
よびl dが−(れぞれ制御11回路に出力される。
ここてF、1.’ IIすl\きことは、インククク゛
シス変化1i(+ (1,−a 、 l−b ) J5
よび(1−1、LTI )はそれぞれl、、a :X+
 、 l II ニーX+ 、 L−C:X2 、 L
(1、−X 2にりj応したものであるということであ
るー。
従って、制御回路ては、laとl l+の差をめること
にJ:つて、直らに並進変位用1hlfx+に比19す
した信号S1がめられる。これにより、(Xll、X2
1>、(X+2’、X22)側の巻線(5Qa 、 5
0b )は並進変位検出用の巻線としで作用しているこ
とになる。まlこ、l−cとl−dのン(をめることに
より、1ちに回転変位距離X、・に比例した信号82を
めることがてさイ)。これにJ、す、(Xl’l、X2
2)、<X+2.X2 +)側の巻線(49a 、49
1+ > k1回転変位検出川の巻線として作用しでい
ることになる。
つJ、す、このような1F+成どじたので、81r・進
変位距1ilIlxI\b回転変位距前x2に比例した
信号S!、S2をめるために、従来必要であった演τ卆
回路が大幅に削減されるので65る。
以後【よ、従来ど同様に、信号Sl、32に剥(〕適宜
な位相補(C(、ゲイン補償を行ない、111号S1φ
I、S2φ2を得るのである。
そして、第5図ニ83 イ(、(X1+、X2 + )
(X+2.X22)側の巻fll (47a 、 ’l
 7b )に(+li +3S Iφ1をりえ、Ll−
タロの並進変位を制御づる。これに、」、す、’6BI
 (’I 7a 、 /I7b ) 1.t))ト進制
御用の巻褐(どし=(111用し1いることになる。
でしく、<Xll、X22>、(X+2.X2+>の巻
線(/I 6a 、 /l Gb )に1.′:弓S2
φ2を与え、]]−タロのl[il +Pλ変(17を
制御Jる。これにより、この31ii (/I(3a 
、 461) >は回1I71変イ;l ft1ll1
211用の巻線どして作用し−(いることになる。
つまり、小′(↓にアコもレンツど同様な(+1成どじ
たの(、信′rU S Iφ1.S2 (+2の和と’
lt 請求めるよ)な従来の油管回路が省略で′さるの
(・ある。
41お、上述しIこ実施例では、電f4& Ei 、r
、;よびしンリー1よ、同 の磁1fiに巻回した2つ
の巻線−(’t>つて4r11成しlζが、この発明は
これに限定されるものて+、t tr <、Dイニ独X
’lシk 2−) +7) ?H+41 イー’+ J
:; J、び2つのレンツ−で5つて構成しく0良い。
また、レンツは、イングクタンス変化を利用しA二すの
を用いisが、例えば静電容量11゛!の近接スーイン
Jを用いCも同様の効果が1!′Iられることは勿論て
・ある。
(発明の効果) この発明(,14、双手のJ:うに!?”I成したの(
、レンサの出力/)口ら並進変IQに比例した1、4号
S1と回Φ六変位に比例した信号S2を直りにめること
が゛(さ、かつ信号S1.S2に対し通論な位相?+I
 1fff 。
ゲ、イン補(賞を行なうだ(]て済むの虻、制011回
路【、1、大幅に中線化することが(・さ−1M頼性の
向上をIΔることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の軸受の(?I冒告を示′?I断面図、第
2図1.上従来の電磁石およびしンサの配置i?i態保
を示づ概念図、W’ 3図kl従来装首の作用を一説明
りる戦略図、第4図(,1この発明の−実り色例に係り
磁気軸受を示づ要部111を念図、第5図は電I餞イ1
の接しt態(、)2を小づとともに、作用を説明する(
既略図、り)6図(1pンリの接続態様を示すとどしに
、1′1用を説明・lる概略図ぐある。 6・・・・・・・・・・・・・・・に1−タ/II、’
12・・・第1.第2の電磁石/13.4/l・・・第
1.第2のレンリ/X5 (/l 5a 、/I 51
+ ) −−−−1:16に/l (、i (”I 6
 il 、461) ) 。 /I7 (/17a 、 /+ 711 )’−・・電
磁石の巻線718・・・隅(「)! ’l <) (7′l0FI 、/19b ) 。 !140 (!’II F、) a 、 ’ 501.
1 ) −シンリの巻線×1・・・11r・進度()′
/距削 y、2− ・ 回 中!、変 (−゛) 距1)11/
・・・・・・軸心(鳥装置 実用新案登録出願人 し・イー’ ji′lljいλ、式会ン1第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回Q’j: ’l’lllを2点で支持りる磁気
    軸受であって、この磁気111111受の各支持点であ
    る軸心に直交する各坪標輔(X + 、 )/+ ) 
    J3よび(X2 、 Y2 )の前記軸心を中心どりる
    座標位置(XIl、X+2>、(Y++、Y+2)iυ
    J、び(X;□+、X?z)。 (Yp + 、 Yr、 2) に、軸u用17) ?
    IN re石おJ、0回転軸の(Yh向変位を検出づる
    ためのレンリを対向配置しくなり、かつ8座標位置に配
    置される電磁f1おJ、ひレンリを・さらに2分割して
    第′1.第2の電磁?iJ’jよび第1、第2のしンリ
    を梠成し、前記第1の電磁石および第1のセン1月は、
    各支持点間でたりきが(プどなるように、(XIl、X
    ::p)、(X+:、、X2+)、(Y+ +、Y22
    )、(YI2.Y2+)の各相のリード線をそれぞIt
     l(j続し、 前記第2のt1i哄石(13よσ第2の亡ン1月31、
    台支持点間で平行が【Jとなるにうに、(XIl、X;
    □+)、(、X+2.X22)、(Y++、¥、−+)
    。 (YI2.Y22)の各組のリード線をぞれイ゛れ接続
    したことを特徴と1′る磁気軸受。
  2. (2)前記第1.第2(1)T[411ia’jヨTJ
    ffi 1 、 第2のヒンリー(J、ぞれぞれ同−田
    手かに巻回した2、、)の巻線でもって(rり成されて
    いることを1h徴どりる1、′jt′f請求の範囲第1
    項記載の磁気軸受。
JP3194684A 1984-02-22 1984-02-22 磁気軸受 Granted JPS60175823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194684A JPS60175823A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 磁気軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194684A JPS60175823A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 磁気軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175823A true JPS60175823A (ja) 1985-09-10
JPH0155803B2 JPH0155803B2 (ja) 1989-11-27

Family

ID=12345125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3194684A Granted JPS60175823A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 磁気軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175823A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0563928A2 (en) * 1992-04-01 1993-10-06 Ebara Corporation Magnetic bearing apparatus
WO1996022475A1 (fr) * 1995-01-20 1996-07-25 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Palier magnetique a actionneur incorporant son capteur
FR2742497A1 (fr) * 1995-12-18 1997-06-20 Aerospatiale Palier magnetique a actionneurs et capteurs alternes
DE102005025588B4 (de) * 2005-06-03 2017-12-07 Lust Antriebstechnik Gmbh Anordnung zur Positionsmessung bei einer magnetisch gelagerten Welle

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102366461B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-23 엘지전자 주식회사 디퓨저 및 이를 포함하는 헤어드라이어
KR102364692B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-18 엘지전자 주식회사 헤어드라이어
KR102366462B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-23 엘지전자 주식회사 디퓨저 및 이를 포함하는 헤어드라이어
KR102364681B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-18 엘지전자 주식회사 디퓨저 및 이를 포함하는 헤어드라이어
KR102364682B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-18 엘지전자 주식회사 디퓨저 및 이를 포함하는 헤어드라이어
KR102364690B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-18 엘지전자 주식회사 헤어드라이어
KR102364691B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-18 엘지전자 주식회사 디퓨저 및 이를 포함하는 헤어드라이어
KR102364689B1 (ko) 2020-04-10 2022-02-18 엘지전자 주식회사 디퓨저 및 이를 포함하는 헤어드라이어

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0563928A2 (en) * 1992-04-01 1993-10-06 Ebara Corporation Magnetic bearing apparatus
EP0563928A3 (ja) * 1992-04-01 1994-04-20 Ebara Corp
WO1996022475A1 (fr) * 1995-01-20 1996-07-25 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Palier magnetique a actionneur incorporant son capteur
FR2729722A1 (fr) * 1995-01-20 1996-07-26 Aerospatiale Palier magnetique a actionneur incorporant son capteur
FR2742497A1 (fr) * 1995-12-18 1997-06-20 Aerospatiale Palier magnetique a actionneurs et capteurs alternes
EP0780587A1 (fr) * 1995-12-18 1997-06-25 AEROSPATIALE Société Nationale Industrielle Palier magnétique à actionneurs et capteurs alternés
DE102005025588B4 (de) * 2005-06-03 2017-12-07 Lust Antriebstechnik Gmbh Anordnung zur Positionsmessung bei einer magnetisch gelagerten Welle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0155803B2 (ja) 1989-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60175823A (ja) 磁気軸受
JP5094390B2 (ja) 位置センサ
JPH04222447A (ja) 平坦な巻線を有するレゾルバー
US3679954A (en) Brushless d.c. motor with rate control of position sensor
US2389146A (en) Flux valve
JPS6442402U (ja)
JP2007322132A (ja) 回転角検出装置およびトルクセンサ
JP2017067600A (ja) ブラシレスレゾルバ及び回転角度検出装置
JP6872203B2 (ja) レゾルバ
US6236130B1 (en) Method and arrangement for the excitation of the journalling winding and the drive winding systems in electrical machines with magnetic journalling, and an electrical drive
JP3097094B2 (ja) 非接触式変位検出装置
JPS62185120A (ja) レゾルバ
JPH0125289Y2 (ja)
US2415813A (en) Torque exerting means for gyroscopes
USRE21970E (en) Earth inductor compass
JP2003279377A (ja) レゾルバ用信号ケーブル
JP2599191Y2 (ja) 回転トランス形レゾルバ
JP2804987B2 (ja) 複速回転検出器
JP3010318U (ja) 巻線形回転検出器付モータの駆動装置
JPS6365302A (ja) 偏平形角度位置検出器
JP2652373B2 (ja) 回転体の位置検出装置
JPH0364104U (ja)
JP3009389B1 (ja) レゾルバ
JPS6138385Y2 (ja)
JPH0511776U (ja) アクチユエ―タ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees