JPS60175508A - 凝集反応装置 - Google Patents

凝集反応装置

Info

Publication number
JPS60175508A
JPS60175508A JP3109884A JP3109884A JPS60175508A JP S60175508 A JPS60175508 A JP S60175508A JP 3109884 A JP3109884 A JP 3109884A JP 3109884 A JP3109884 A JP 3109884A JP S60175508 A JPS60175508 A JP S60175508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
turbidity
flocculant
raw water
addition amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3109884A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Maeyama
前山 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP3109884A priority Critical patent/JPS60175508A/ja
Publication of JPS60175508A publication Critical patent/JPS60175508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は凝集反応装置に係り、特に原水の流量及び水質
変化に対応して自動的に凝集剤添加量を制御するように
した凝集反応装置に関する。
[従来技術] 凝集沈殿装z1あるいは加圧浮上分離装置などの除濁処
理装置の前処理装置として凝集反応装置が広く用いられ
ている。
水処理薬品が所定の添加率にて添加されている。
そして従来は、この脇加率は、原水の平均的水質例えば
SS濃度と原水の平均水量とからめ、このめた添加率に
従い一定注入率にて薬剤を添加し、凝集処理装置の運転
を行なっている。ところが、原水水質の変動に対しては
、手動にて薬剤添加量を変化させるようにしているので
、適正な添加量とすることが甚だ困難であった。また簡
便な方法として、原水水量に比例して添加量を増減させ
る注入方式もあったが、この方式においても。
原水水質を正確には把握していないために、薬注量に過
不足が生じることは避けられなかった。凝集剤の添加酸
が過小であれば濁質等が十分には凝集されず、逆に鰯加
蓋が過剰であると分散作用が働いてフロックが小さくな
る等して角度が」二昇し、後玉j′1′における角質除
去が悪化する。また凝集剤の過剰添加は処理コスト(薬
品コスト)の上昇を招来する。
[発明の目的] 本発明の目的は上記従来技術の問題点を解消し、原水水
星、水質の変動に対して確実に対応し常時最適な凝集剤
添加量となるように制御される凝集反応装置を提供する
ことにある。
[発明の構成] 本発明の凝集反応装置は、原水の流量及び水質(JvJ
度)を検知し、これに基いて鰯加量の理論値に当る基準
値をめて凝集剤を添加すると共に。
さらに凝集反応槽出口側のん1バを検出し、この出口側
における濁度が所定の濁度になるように上記添加、帛:
を補正するよう構成したものである。
即ち、本発明によれば、まず原水濁度と流量とから一応
の凝集剤添加量(基準値)を演算し、この演算結果に基
いてフィードフォワード制御方式により凝集剤を添加す
る。
ところが実際には、濁質の性状変化などがあるので、未
発IJではさらに反応4n出1−1側にも濁度計を設け
ておき、上記基準の添加量を少しずつ変化させ、可能な
限り出口側濁度が所定の値になるようにフィードバック
制御方式によって上記添加量に補正を加えるのである。
[発明の実施例] 第1図は本発明の実施例装置の系統図である。
原水は原水供給系統lから、攪旧10を備えた凝集反応
槽9へ送られ、凝集反応を行なった後。
排出系統11から排出され、除濁装置(本実施例では加
圧浮上処理装置)13へ送られ、フロックが除去された
後排出管14から排出される。
原水供給系統lには、順次に流量計2、流M調節弁3、
第1の濁度計4、第1の有機物濃度検出器(本実施例で
はUV計、ただしCOD計などその他の検出[段を用い
ても良い。)5、無a凝集剤を添加する第1の薬注手段
6、NaCfLOなどの酸化剤を添加するtJS2の薬
注手段7、が設けられている。また反応槽9に凝集助剤
を添加する第3の薬tI手段8が設けられている。これ
ら薬注手段は、本実施例では定量ポンプが用いられ、こ
のポンプ吐出量を変えることにより薬注量を変更するこ
とができる様構成されている。排出系統11には第2の
缶度計12が設けられ、胡″出IrF14には第2のU
V計15が設けられている。
流i+i、il’ 2 、濁度514.12、UVVS
215の出力は演算器16に入力され、薬注量が演算さ
れる。演9された薬注量は、制御信号出力器17から薬
注ポンプ6.7.8に与えられる。演9器16は公知の
マイクロコンピュータ等が使用される。
この実施例では」、述の凝集剤の他に、原水中の有機物
を酸化させるために酸化剤をも添加するようにしている
が、まず凝集剤の添加量を決定する制御プログラムを、
第2図に示すフローチャートを#照しながら説明する。
まずステップのにて流量計2.’lA度計4.12の出
力を入力する(各出力をF、Dl、D2とする。)。次
いでステップ■にて、流M(と、原水濁度とに基いて、
基準添加量即ち凝集剤添加量の基準値Qを演算し、これ
を出力器17から薬注ポンプに指示する。この基準添加
値は、予め原水濁度に対応した最適添加量を試験してめ
ておき、濁度と最適添加量との関係式もしくは濁度に応
じた最適添加量を演算器16に記憶させておき、これに
基いて算出する。また、演算器16には基準添加値に従
って凝集反応を行なわせたときの凝集反応液の濁度の関
係式も記憶させておく0便宜的に、基準添加値に対応す
る濁度な基準濁度とする。
前述の様にこの基準添加値は、原水?%質性状により変
動する。そこで、次にステップ■以下にて基準添加値に
補正を加える。
即ちまず添加量Qにて薬注開始後、所定時間が経過した
後、反応槽9の出口水の濁度D2を人力しくステ・ンブ
■)、添加量をQにした結果の湯度D2ヒノ^it(+
−濁度との差をステップ5にて判定する。
即ち添加量、がQのとき、131度が)、(準濁度より
(+)の場合は、ステップ■に進み、添加量をQからQ
−ΔQ(少量の調整添加量)に変え、次ぎに上記と同様
の判定を行なう。(ステップ■、■)。これによっても
まだ(+)の場合はjIfびステップ■に戻り、再び添
加量を減少させるように働く。
添加量Qによる用度が、基準高度と等しいとき(0)は
、そのままの添加量に維持する(ステップQ)。またス
テップ■の判定において、(−)の判定の場合は、ΔQ
だけ増加させるようにしくステップ(9))、その後、
ステップ■に進み、そのままの添加量を維持する。
さらに添加N、Qのとき、高度が基*i度より(−)の
場合は、添加量が少ないのであるから、ステラプリ′で
現在のQに添加!I(にΔQを加え、次いで所定11′
?間経過後ステップ■にてrRJバD2を入力し、反応
槽出口水の濁度を判定する(ステップ■°)。添加量を
増加させることによっても濁度D2がまだ(−)の場合
には再びステップ■′に戻りさらに添加量を増加させ、
同様の手順を繰り返す。濁度D2が変化しないようにな
ったら、その添加量を維持するようにする(ステップ■
)。濁度が増加する場合には、添加量が最適添加量を超
えて過小側に移行したことになるので、添加量にΔQを
加え一つ以前の添加量に戻した後(ステップ■′)、そ
の添加量に維持する(ステップ■)。
t53図及び第4図は、上記制御によ茗添加量変化に対
するpfJ度変化の例を示すグラフであり、横軸には添
加量、縦軸には高度がとられている。
第3図は基準添加量Qが最適量Q■より少ない場合であ
る。この場合、添加量はQ+Ql −Q2→・・・・・
・・・・→Qnと順次増加しほぼQmに一致するQnに
て添加が続行される。
第4図は基準添加量Qが最適量Qmより多い場合である
。この場合添加量はQ+Ql→Q−Q2→Q3→・・・
・・・と順次に減少し4はぼQmに一致するQnにて添
加が続行される。
」二記実施例は無a凝集剤と凝集助剤とを併用している
ので、通常は、ます箔Q凝集剤が最適量となるように制
御した後、凝集助剤を最a量に制御する。
」二記の説明は凝集剤添加量の制御に関するものである
が、酸化剤添加部の制御も同様にして行なわれる。この
場合は、原水流量Fと原水有機物0度検出値Ulとから
基準添加量をめる。そして除温処理後の水の有機物1度
検出値U2に基いて酸化剤基準添加量に対して補正を加
える。
」:記実施例では凝集剤と酸化剤を添加しているが、心
安に応し凝集効果を高めるために中和剤も併用される。
またその他の水処理薬剤を併用しても良い。
さらに、除IR装置13の出口側の高度も測定し、これ
を演算器16に人力させて凝集剤の添加量を補11−さ
せることも可能である。
なお凝集反応槽及びその後流出側に設置される除濁処理
装置は所定流!11において最適な処理な行なうことが
できるように設計されているので流量atからの指示に
基いて、原水供給にがほぼ所定流量となるように流量計
調節弁の開度を調節しても良い。
[発明の効果] 以上詳述した通り本発明の凝集反応装置は、フィードフ
ォワード制御とフィードバック制御とを併用して凝集剤
添加量を制御するようにしたものであり、凝集剤の添加
量は過不足がない最適なものとなる。これにより、凝集
反応が十分に行なわれると共に過剰添加による薬品コス
トの上昇が防止される。
【図面の簡単な説明】
ttS1図は実施例装置の系統図、第2図は制御例を示
すフローチャート、第3図及び第4図は凝集剤添加量と
濁度変化の一例を示すグラフである。 ?・・・・・・流量計、 4・・・・・・第1の濁度計
、9・・・・・・凝集反応槽、12・・・・・・第2の
濁度計。 代理人 弁理士 重 野 剛 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) Jj:<水供給系統及び槽内のfi)の排出系
    統が接続された凝集反応槽と、指ノ1<信号に応じた量
    の凝集剤を該原水供給系統及び凝集反応槽の一方又は双
    方に添加する薬注手段と、原水の濁度を検出する第1の
    温度計と、凝集反応検出1−1水の濁度を検出するff
    52の缶度計と、原水供給量を検出する流早計と、前記
    第1の’IR1ff計及び流部−計の出力に基いて凝集
    剤の添加量の基準値を演算する手段。 第2のVB la泪の出力を判定する手段及び前記基準
    値に所定量の変更を加えこのときの前記判定手段の判定
    結果に対応して該基準値を補正する演算を行なう手段を
    flitえた演算器と、該演算器で演算された添加れ1
    を指示する信号を前記薬注手段に一ケえる手段と、を有
    することを特徴とする凝集反応装置。
JP3109884A 1984-02-21 1984-02-21 凝集反応装置 Pending JPS60175508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3109884A JPS60175508A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 凝集反応装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3109884A JPS60175508A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 凝集反応装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60175508A true JPS60175508A (ja) 1985-09-09

Family

ID=12321920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3109884A Pending JPS60175508A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 凝集反応装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175508A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200807A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 凝集剤の注入制御装置
JP2011011107A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Metawater Co Ltd 凝集剤の注入率を制御するための装置および方法
JP2016221468A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 株式会社伊藤製作所 原水への凝集剤添加量調整方法及び原水処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840113A (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 Mitsubishi Electric Corp 水処理における凝集剤注入制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840113A (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 Mitsubishi Electric Corp 水処理における凝集剤注入制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200807A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 凝集剤の注入制御装置
JP2011011107A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Metawater Co Ltd 凝集剤の注入率を制御するための装置および方法
JP2016221468A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 株式会社伊藤製作所 原水への凝集剤添加量調整方法及び原水処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107601632B (zh) 一种混凝自动加药控制方法及系统
US9682872B2 (en) Wastewater treatment system
JPS6369595A (ja) 間欠曝気式活性汚泥処理方法における運転制御方法および運転制御装置
WO2021212777A1 (zh) 一种废水软化预处理系统自动加药控制系统及方法
CN107512754B (zh) 一种用于水处理的粉末活性炭加药自动控制系统
US20240343611A1 (en) Methods for dynamically varying chemical additive flowrate to treat wastewater in real time and systems for performing the same
US20050058548A1 (en) Method of controlling fluid flow
CN112691413B (zh) 一种用于沉淀池的排泥控制方法及装置
CN111039395A (zh) 一种精准曝气控制方法及系统
JP3525006B2 (ja) 下水処理場の水質制御装置
CN114538612A (zh) 一种外加碳源精确加药系统及其控制方法
JPS60175508A (ja) 凝集反応装置
CN116578124A (zh) 一种基于机器学习的节约型污水除磷控制系统
JP4882632B2 (ja) リン酸含有排水の処理方法及び装置
JP2720552B2 (ja) 処理水の残留塩素一定制御装置
JP4968420B2 (ja) 凝集剤注入装置
JPH0615295A (ja) 弗素含有廃水のカルシウム含有処理水の軟化処理における炭酸ナトリウム注入量の制御方法及び弗素分除去装置
JPS625040B2 (ja)
JPS6249107B2 (ja)
JP3103155B2 (ja) アルカリ剤注入制御装置
JPS61187991A (ja) 浄水場の塩素注入制御装置
JPS61157387A (ja) 薬品注入装置
CN115629625A (zh) 一种净水控制方法、装置、设备及存储介质
JP3512378B2 (ja) 回分式水処理装置における原水流入量取得方法
JPS63812B2 (ja)