JPS60174607A - 集成材製造方法 - Google Patents

集成材製造方法

Info

Publication number
JPS60174607A
JPS60174607A JP59231102A JP23110284A JPS60174607A JP S60174607 A JPS60174607 A JP S60174607A JP 59231102 A JP59231102 A JP 59231102A JP 23110284 A JP23110284 A JP 23110284A JP S60174607 A JPS60174607 A JP S60174607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
piece
pieces
compression
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59231102A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク、テイー、チヤーチランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MacMillan Bloedel Ltd
Original Assignee
MacMillan Bloedel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MacMillan Bloedel Ltd filed Critical MacMillan Bloedel Ltd
Publication of JPS60174607A publication Critical patent/JPS60174607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D3/00Veneer presses; Press plates; Plywood presses
    • B27D3/02Veneer presses; Press plates; Plywood presses with a plurality of press plates, i.e. multi- platen hot presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/08Moulding or pressing
    • B27N3/24Moulding or pressing characterised by using continuously acting presses having endless belts or chains moved within the compression zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/04Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from fibres

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は広義には帯状の圧縮装置の使用方法に係シ、詳
しくは帯状の圧縮装置を用いて集成材を製造する集成材
製造方法に関する。上記集成材は複数の材片を圧縮して
製造されるものである。本発明は特に木製材片を用いて
長込構造用材を製造するのに有用である。
〔従来技術及び問題点〕
極めて多種数の複合された木材製品が製造されておシ、
その製造には木片、単板、粒状木片等に接着剤を付け、
これを圧縮及び加熱して最終製品にする方法が採用され
て込る91例えば、上記方法は小さい粒状木片からパー
ティクルボードを作シ、単板を重ねて合板を作る場合に
用いられる。
最近、長くて比較的薄い木材に接着剤をつけ、これを製
品の長手方向に延びるように横並らびを配列し、これを
加熱圧縮して構造材用木材を作る方法が開発されて−る
。この方法によれば、強度の大きい構造材用木材を作る
ことができる。この種の方法は米国特許第% 04 /
、 r /2号明細書に開示されて−る。
複合的な木材製品の製造工程に典形的に用いられるベル
トプレス法は、特に米国特許第j、/ 、20,232
号、第3,7コジ、23θ号、第47タツク53号、第
ジrj46ざ3号、第ジタタジ弘26号、第偽O弘17
3−号及び第≠1.2/Jypr号の各明細書に示され
て込る。
上記ベルトプレス法は、例えば、素材を挾む連続するベ
ルト及びこの素材を圧縮するように上記連続するベルト
を保持する圧盤即ちプラテン及び滑止装置を用いる。こ
れらの従来の圧縮法にお−ては、圧縮用プレスベルトの
入口及びこのプレスベルトが走るプラテンが奥に向かっ
て挟まりて圧縮開始部分を形成する。
連続プレス法の圧縮開始部分の中では、通常、材片は短
時間相互に自由に動き得る。上記プレスベルトが連続的
に相互接近するので、上記材片は自由には動けなくなシ
、相互間の相対位置が固定される。この相対位置の固定
を、本明細書では咬合という。咬合の後、上記プレスベ
ルトは更に相互接近し、これに挾まれてい今材片が更に
圧縮される。咬合はプレスベルトが相互接近する部分で
生ずるので、プレスベルトに挾まれている板片は平らに
移動せず湾曲するように移動する。この湾曲移動は上記
プレスベルトの間を通る基準面を挾む両側に生ずる。こ
の時点には上記挾まれた材片は既に咬み合っているので
、平らになり得す、製品になるまで湾曲することになる
。上記圧縮開始部に続く部分即ち圧縮部では、上記圧縮
開始部で成る程度圧縮されている材片が更に圧縮される
この圧縮部では上記圧縮ベルトは平行である。
上記材片の咬合時の曲率が最終製品の中に内部応力の形
で残留することは知られている。最終製品が薄い干物、
例えば合板もしくはパーティクルボードの平板である場
合には、上述のような内部応力は問題にならない。然し
乍ら、比較的厚い物、例えば木製材片で作られる所定寸
法形状の構造材の場合には、内部応力が問題になる。そ
の理由は、上述のような厚物は長手方向に切断されるの
で、内部応力が除去されるからである。例えば上記構造
材が水平に切シ割られた場合には、その半割物は反対側
に反る。本発明は上述の内部応力の影響を緩和するため
に開発されたものである=λ次内部応力につ込ては、薄
層木製材片を用いて指定形状の構造板材を連続的に製造
する場合に問題になる。米国特許第@ OJ /、 ?
 /り号明細書に開示されたような製品は、材片をベル
トプレス装置にかける前に処理する方法で作られる。こ
の処理は次の如くである。木製材片を互層に長手方向に
並らべ、これに続けるように他の材片を置く時に、上記
後に置く材片を先に置いた材片の上に置くのではなく、
上記後の材片の前端を上記後の材片の後端に重ねるよう
に置く。その結果、材片は水平面に対して角度をなすよ
うに重なる。この不安定な重なυ方を、以下、「トラン
プ崩し」という。その理由は積重ねた7組のトランプを
平面に崩した時のトランプの重なυ方に似ているからで
ある。この材片のトランプ崩し、即ち傾斜した重なりに
よって、との材片で作られる所定形状の構造材製品に内
部応力が生ずる。この材片の重なシは一方向であるから
、上記製品が一方向に反る。
本発明の他の態様は、上記の如き内部応力を緩和させる
ことである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は材片咬合点におけるプレスベルトの曲率
過大に基因する製品の内部応力を減少させ得る集成材製
造方法を提供するにある。
本発明の他の目的はトランプ崩し効果に基因する製品の
内部応力を減少させ得る集成材製造方法を提供するにあ
る。
上記集成材は複数の細長い材片を加熱圧縮して作られる
長尺の製品である。
〔発明の概要及び効果〕
本発明は複数の材片を加熱圧縮して長尺の製品を作る製
造方法の改良に関する。
上記目的は、上記材片の圧縮時の内部応力を減少させる
ように、上記材片を圧縮する方法によって達成される。
この方法は材片を概ね平行に重ねて成る中間製品をプレ
ス装置の圧縮開始部に長手方向に通すように搬送する段
階と、上記材片が上記圧縮開始部の入口端部から出口端
部まで通過する時に、上記プレス装置の対向する凸面の
曲率が徐りに変化して上記材片に加える圧力を増大させ
る段階とを有し、これによシ、上記圧縮される材片が上
記圧縮開始部の少なくとも一部にお−て相互に動き、ま
た上記圧縮される羽片が咬合点で咬合して相互に動き得
す一方向にのみ圧縮され得るようにし、上記咬合点を上
記圧縮開始部に設け、上d上中間製品の中央の基準面の
両側の長手方向の曲率半径を少なくとも約り、7m(約
30フイート)にして残留内部応力を低下させるもので
ある。。
好ましい実施例にお込ては、製造される製品は複数の概
ね平行な細長い木製材片を周込て作られる長い構造材用
板であ夛、プレス装置はベルトプレス装置を有し、この
ベルトプレス装置はプラテン上で連なって対向するベル
トを有するものである。上記木製材片に加えられる圧力
は上記プラテン及びプレスベルトの曲率半径が徐々に変
わる凸面によって増大する。
本発明はまた、上記材片のプレス装置な通過する時のト
ランプ崩し効果に基因する残留応力を減少させる方法の
提供を意図するものである。
この観点に立つ実施例においては、概ね平行な材片よシ
成る集成材中間製品は連続するベルトプレス装置の圧縮
開始部に通され、との圧縮開始部は下向きの上側プレス
ベルト及び上向きの下側プレスヘルドによシ形成され、
との両プレスベルト、従ってプラテンの白変は非対称に
され、これにより上記中間製品の上記圧縮開始部を通る
時の中心線が下側に反シ、これにょシ、製造される製品
の内部に、トランプ崩し効果に基因する内部応力とは反
対方向の内部応力を生ぜしめる。
このようにして、集成材の、咬合点における曲率過大及
びトランプ崩し効果に基因する内部応力を減少させるこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図によって説明する。
第1図は、本発明に基〈帯状プレス装置10の全体概念
線図である。この帯状プレス装置即ちベルトプレスio
は従来構造と殆んど同じであるが、ベルト及び圧盤即ち
プラテンの構造が異る。第1図には従来構造と異る部分
のみを示す。上記ベルト及びプラテンはこのプレス装置
で作られる製品の内部応力を軽減するように配設されて
いる。従来のベルトプレス装置は上掲の特許に図示され
ている。
ベルトプレス装置10は上側連続プレスベルト/J及び
下側連続プレスベルトlAを有する。上記上側ベルトノ
コは!対の回転ドラムの周囲を回わる。このドラムの1
本を第1図に符号/4Lで示す。また、上記下側ベルト
ノルもl対の回転ドラムの周囲を回わる。このドラムの
1本を第1図に符号/lで示す。
上側プラテン、20は上側プレスペル)/Jの上に配設
され、下側プラテンnは下側プレスベルトl:lの下に
配設される。上側及び下側のプラテン、ZQ、uは上記
ベルト/2./Aの間をこのベルトと共に移動する材片
をプレスする。このプレスの要領は従来と同じである。
ベルトプレス装置ioは加熱装置(図示せず)と連動し
て、材片がこのベルトプレスを通過する時にこの材片を
加熱する。然し乍ら上記プラテンは、材片がベルトプレ
ス装置により圧縮されて形成する最終製品に内部応力を
生じさせないような形状である。従来から、各種加熱装
置が市販のベルトプレス装置に使用されており、連続プ
レス装置に取り付ける超短波加熱装置については、同時
係属願(米国特許出願、出願番号第4AO6,7tり、
出願日lりr2年を月io日、発明の名称「連続プレス
装置用超短波応用装置」)に詳細な説明がある。
本発明は細長い木製材片を用いて構造用板材を製造する
場合に特に有用である。然し乍ら、本発明は弾力性のあ
る材片、例えば樹脂を含浸したガラス繊維や、ゴムのよ
プな弾力性材料を含浸させた合成材料又は天然材料より
成るひも等にも応用し得るものである。この種の材片は
長さが少なくとも約JO,jcm(約lフィート)、好
ましくは約61cm(約2フイート)である。表現を容
易にするために、以下、木製材片を例として説明する。
木製材片は本発明の実施に概ね好ましいものであり、そ
の長さは少なくとも約30、!crn又は6ノα(約l
フィート又は、2フイート)であり、約2.ダ脩(約l
フィート)以上であつても差し支えない。
この材片は、木材の年輪に平行に切り割つて作る必要が
あシ、その巾及び厚さは約/j乃至約コj、4C目(約
にインチ乃至約1インチ)、好ましくは約3.2目乃至
約/J7n+(約%インチ乃至約%インチ)である。製
品製造用の細長い部材、即ち材片は長さがまちまちであ
り、例えば、最も短いものは約A/cm(約lフィート
)、最も長いものは約2.4cm(約lフィート)であ
る場合が珍しくない。集成材製造用接着剤としては、木
工用に広く使用されている公知の接着剤を使用できる。
フェノールホルムアルデヒドが使い易く、ウレタン系樹
脂も使用し得る。
細長い材片を用いて作られる集成材中間製品の中で、材
片は概ね平行であるが端部の重なりはランダムである。
最終製品である集成材の厚さは少なくとも約、to、I
rmm(約2インチ)であり、約ios朋(約φインチ
)になることも少なくない。上記中間製品は、勿論、圧
縮される前は最終製品になった時よりも厚い。例えば中
間製品の厚さが約3123α(約フコインチ)であれば
、それが最終製品になれば約102m(約μインチ)に
なる。即ち圧縮比は約3:lである。
第1図に示す如く、複数の細長い木製材片Jはコンベア
上に縦に並らべられ、コンベア7からプレスペル)/j
、/Aの間に送り込まれる。上記木製材片、!弘は、プ
ラテン20,2J、の間の部分に入った時に、容積は一
定ではないが概ね平行に並らぶ。中央基準面3はプラテ
ン20,22の間の中央で、このプラテン3、nの下流
側部分に平行に延びる。上記プラテン:1.0、−の入
口端部から平行になり始める点に至るまでの範囲が圧縮
開始部分である。この圧縮開始部分では、プラテン20
.2コの間隔は狭まる。上記プラテンJ、:I−2が相
互に平行な部分を、本明細書で、定圧圧縮部分という。
上記木製材片Jは上記圧縮開始部を通り、互いに長手方
向に移動する。然し乍ら、上記圧縮開始部分の中では、
部分的に材片薯が互いに相対位置を変え得なくなる点が
存在する。この点を、以下。
咬合点とい5゜この咬合点では、上記プレスベルトに近
い材片Jは成る程度凸に湾曲した形になる。
第1図に示す如く、木製材片瀝は、上記圧縮開始部の中
を進むKつれて、基準面ツの両側で成る程度反った形に
なる。木製材片が圧縮開始部の中を更に進み続ければ、
圧縮開始部の湾曲した部分による材片圧縮が終るので、
上記定圧圧縮部では最終製品と同様の平坦な形状になる
咬合によって生ずる反りが内部応力として残ることは知
られている。この内部応力は、第1図に示すタイプのプ
レス装置では、基準面ツの両側で、互いに反対の方向に
生ずる。このような内部応力が残留する最終製品を水平
に切り割ると、上記基準面ツの両側で生じた内部応力は
互いに均衡を維持できず、残留内部応力により、上記最
終製品の切り割られた板に例えば第弘図の如く曲がり即
ち反りを生ずる。
ベルトプレス装置の咬合点の位置は、圧縮前集成材即ち
中間製品自体の厚さ、その中間製品で作られる製品の最
終厚さ、最終製品の密度、及び上記材片の摩擦係数を含
む材片の特性の函数である。
3.211+1 X /、2.7 mi+ X 2,4
Aum (%インチX%インチxrフィート)の材片を
厚さjo、jm(/コインチ)の中間製品とし、この中
間製品を圧縮して厚さIQ2cmの最終製品にするため
Kは、上記中間製品を厚さ約/J7乃至、22.りcr
n(約j乃至タインチ)まで咬合させる。咬合点の位置
は連続的圧縮が終り、上記プレスベルトが材片を上記人
口から引き入れ。
挾み込み、一体にする段階が終る位置付近である。
プレスベルトノコ、/乙及びプラテン20%2コは上記
咬合点における材片の内部応力を小さくするような形状
である。この形状は上記加圧部内での圧縮を徐々に行な
うよりにし、上記木製材片丼が上記加圧部内の殆んど全
ての部分で滑シ得るようにし、且つ上記木製材片Jの反
りが小さくなり、従って七の内部応力が小さくなるまで
咬合しないようKする。反りを緩和するよりに材片を圧
縮する方法は咬合点の曲率半径に関連させることができ
る。
一般的には、上記咬合点における曲率半径は、少なくと
も約り、/ln(約30フイート)以上でなければなら
ず、出来得れば約/92m(約50フイート)以上とす
る。プレス装置にはl連の板状部材をヒンジ結合して作
ったプレスベルトを使用しても差支えない。そのように
する代υに、プラテンの形状を、一連の平らな部分が概
ね湾曲面に治うよ5に構成してもよい。このような構造
を第2図に示す。プレスベルト又はプラテンを上述のよ
5な構造にする場合、咬合点における有効な曲率半径を
計算することができる。
また他の代替策としては、ベルトプレス装置の1方のプ
レスベルトを水平方向に移動させ、それと同時に他方の
プレスベルトを上記水平移動するプレスベルトに近づけ
るようKしてもよい。このような場合、咬合点における
上記水平移動するプレスベルト即ち第1プレスベルトの
有効曲率半径は無限大である。従って、このような形状
は本発明の範囲に属する。上記水平に移動させるプレス
ベルトは、上記上側プレスベルトでも、また下側プレス
ベルトでも良い。
曲率半径を選択して、最終製品に、長さく、、1n(2
0フイート)当り約294Am(約1インチ)以下(中
心切断時)の反り即ち湾曲を残すこともできる。この反
りを、例えば、長さ6.trn(:hoフィート)当り
/J7mm (3Aインチ)以下、又はj4+u(%イ
ンチ)以下にすることもできる。このことは。
後述の如く、上記集成体の中にトランプ崩れを生じてい
る材片があったとしても変わらない。
所与の曲率半径に対する上記本発明の範囲内の残留湾曲
の程度は、成る程度、材片の表面特性によ−て変化する
。例えば、材片に接着剤とワックスを混合したものが塗
布されていれば、その材片は上記定圧圧縮段階の初期に
滑り易いので、反シは若干減少する。それ故に、材片に
潤滑性を有する添加剤を加えることを本発明の実施例の
ひとつとする。潤滑性を有する添加剤は従来周知の材料
でも良く、特に植物性のワックス、油、石鹸等を使用す
ることができる。
上記中間製品をベルトプレス装置に通す時の作業条件も
上記残留湾曲に影響を与える。上記中間製品を樹脂硬化
のために加熱する場合には、加熱によ−て中間製品の内
部応力が減少するので、残留湾曲も減少する。如何なる
場合でも、後続する工程で上記残留湾曲を除去すること
は不可能である。
本発明に基く方法の発明は、第1図のベル上プレス装置
を用いる場合には、次の如く行な5゜材片ユtは厚さ約
、j、2mm(約%インチ)、巾約lλ7myx(約2
インチ)、長さ約り/、≠乃至、2!#cm(約3乃至
rフィート)であり、接着剤塗布後、ベルトプレス装置
10 (プレス機械)の中で加熱圧縮される。
集成材中間製品は木製材片Jで作られ、この木製材片は
概ね平行に並らんでいるが端部の重なりは無秩序である
。上記中間製品は、対向するプレスペル) /、2 、
 //、及びプラテン:ZO,Wが形成する圧縮開始部
によって圧縮される。木製材片が上記圧縮開始部の人口
端部から出口端部まで通過する時に。
この木製材片に加えられる圧力は、上記プラテン及びプ
レスベルトの間隔が漸減するために増加する。このプラ
テン及びプレスベルトの間隔が漸減する範囲は、上記プ
ラテンの上記圧縮開始部入口端部に隣接して最も開いて
いる点から、上記圧縮開始部出口端部で最も接近してい
る点までである。
プラテンは上記量も接近している点から平行になり、定
圧圧縮部の中に延びる。第1図の本ベルトプレス装置の
人口では、上記プラテンの有効曲率半径R1は上記中間
製品を本ベルトプレス装置の中に導入する作用をするに
・止まる。上記咬合は上記プラテンの有効曲率半径が符
号R2で表わされる下流部で行なわれる。上記曲率半径
は、本発明の実施上、重要である。より詳細に説明すれ
ば、上記プラテンは曲率半径R1で接近し、上記材片は
互いに縦になりながら移動して上記圧縮開始部の少なく
とも一部を通過する。上記木製材片は上記圧縮開始部の
点Aで咬合する。この点Aでは上記木製材片圧縮基準面
Jの両側の長手方向の曲率半径R2は、残留内部応力を
小さくするように充分大きく、少なくとも約り1m(約
30フイート)にする。
第2図に本発明に基く第2の実施例を示す。このベルト
プレス装置10’の構成は第1図のベルトプレス装置i
oと概ね同様であり、符号も共通にしである。
このベルトプレス装置lO′においては、プラテン、2
0′、コニ′がブレスペル) /j’ 、 /A’に夫
々接触する面は湾曲せず平面である。このプラテン20
’ 1.2j’の接触面は6箇の四辺形部材より成り、
この四辺形部材は夫々長さが約≠、l、′rn(約11
インチ)であり、傾斜する角度が異る。上記傾斜輛度は
θ1乃至θ繕が夫々0,730、θ5及びθ6が夫々2
°である。従って、上記第1図の実施例では上記圧縮開
始部の面の傾斜を漸減させるために曲率を漸減させてい
るが、第2図の実施例ではベルトプレス装置tdは上記
プラテンの傾斜を上記人口端部から上記出口端部まで減
少させることにより材片の咬合を妨げて内部応力を減少
させる。然し乍ら、第2図のプラテンの形状は、有効半
径を以−て表現すれば判り易い。この有効半径は、隣接
する四辺形部材の表面の中心から、この表面に直角な線
を延ばして交差させた時の、この交点からこの表面まで
の距離で表わされる。第2図の形状の上記有効半径は約
3り1m(約l13フイート)である。
第2図のプラテン20′1.2:1’はわずかt箇の四
辺形部材として示したが、この部材の数を更に増加させ
、傾斜を変えることができるのは勿論である。
本発明の実施例において、材片のトランプ崩しによる反
シが減少する。この点について説明する。
トランプ崩し現象が起きるのは、集成材中間製品が細長
い材片をほぼ平行に連続的に並らべて作られる場合であ
シ、例えば、移動するコンベア上で並らべられる場合で
あるが、トランプ崩しの角度は上記中間製品をコンベア
の長さより長く形成すれば最小にすることができる。既
に説明した如く、トランプ崩しの平均角度は、中間製品
が最終製品の厚さの30倍以上の距離で形成されるなら
ば約2度以下である。トランプ崩しの角度は2度以下に
するのが好ましいが1本発明はこの角度な最終製品の中
において2度より大きくしてもトランプ崩しが生じない
ようにするものである。
第3図にベルトプレス装置10“を示す。このベルトプ
レス装置io’cr>構成は第1図のベルトプレス装置
と同様であり、符号は二重のダッシュ「〃」を付して示
す。
第3図では材片:A4t”ld互いに固着されている。
上記材片J“を連続的に移動するコンベアの上に置き、
これに次の材片を重ねる時に、完全に重ねるのではなく
、一部を重ねるようKする。従〜て上記材片は平らには
ならず、第3図に示す如く角度アルファ(α)で積み重
なる。この現象は積み重ねであるトランプを平らな面に
一方向に崩すのに似ている処から「トランプ崩し」と呼
ぶ。この材片J“のトランプ崩しによって、最終製品に
一方向の内部応力が生ずる。上記材片J嘔第3図に示す
如く固着すれば、従来の製造法によれば、最終製品は第
5図に示す如く端部が若干下がるように反る。
この形の内部応力は一方向に生ずるものであり、二方向
には生じない。その理由は上記圧縮開始部内部の強く湾
曲した点で咬合するからである。上記トランプ崩しKよ
って生ずる応力は咬合によって生ずる応力と区別すべき
ものであるから、この2種類の応力は、製品又はプレス
装置の設計上、別個の要素であシ、然も同一製品に生ず
るものと考えることができる。
また第3図は、上記トランプ崩しによって生ずる内部応
力を減少させる装置及び方法を示す。この第3図に示す
如く、上側プラテンxd<は下側プラテン、2J’(D
下流側に後退している。この後退させる目的は、上記両
プラテンを中心線3d’に対して非対称にするためであ
る(゛第3図参照)。上述の如く、トランプ崩しによつ
て最終製品に内部応力が生じ。
この内部応力がその最終製品に反シを生じさせることは
測定されている。上記プラテンをずらせることにより、
上記中心線30“(従つて上記材片の真の平均経路)に
、上記トランプ崩しによつて生ずる反りとは反対の方向
の曲げ力が生ずる。上記中間製品を硬化する時に、中心
線3d′(圧線開始線)で表わされる曲げ応力が、上記
中間製品に加えられる。従って、上記中間製品が硬化さ
れて出来る製品は応力を含み、この応力が上記トランプ
崩しに基因する応力を相殺する。
第3図に示すプレス装置は上下両側のプラテンが湾曲し
ているが、この2つのプラテンの何れか一方(上側又は
下側)のプラテンを上記圧力開始部の中で水平にするこ
とができる。このような形の場合には、上記集成材中間
体の中心線3(7”も適当に反らせる。プラテンを非対
称にするには、プラテンの何れか一方の面の半径を他方
の面の半径よシ小さくしてもよいし、その他の方法を用
いることもできる。
曲率半径がほぼ等しいプラテンの上記すらしの程度は、
勿論、製品に応じて成る程度変える。然し乍ら、一般的
に言えば、上記ずらす距離は少なくとも約J0.j’c
rn(約lフィート)であり、約3Qjα乃至約30μ
Jcm(約l乃至10フイート)の範囲で選択すること
も珍しくない。通常、プラテンの曲率半径が大きい程後
退距離を大きくする必要がある。圧縮開始郡全体に亘っ
てプラテンが水平なプレス装置では、その作用上、後退
距離が無限大になる。
上述のトランプ崩しに関連する実施例は、上記咬合点に
おける曲率半径が少なくとも約2.tm(約30フイー
ト)であるプレス装置に応用するのが好ましいが、上記
曲率半径の小さいプレス装置に応用することも可能であ
る。例えば、製品である集成材を上記圧縮された面に平
行に切らない場合には、上記実施例(即ち後退型、非対
象型)が反らない製品を提供できる。この製品は上記咬
合点の曲率半径が小さくても反りが来ない。然し乍ら、
上記曲率半径が約り0.zm(約30フイート)以上あ
る方が、内部応力が少なく、従って製品中の材片゛の曲
がり方も少なく、特に材片が損傷することも少ないので
好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基くベルトプレス装置の第1実施例の
側面線図、第2図は本発明に基くベルトプレス装置の第
コ実施例の側面線図、第3図は本発明に基くベルトプレ
ス装置であってトランプ崩し効果に基因する内部応力を
緩和するものの側面線図、第μ図は従来技術により内部
応力緩和をすることなく製造された縦長の構造材用集成
材を水平に切り劃−だものの斜視図、第3図は木製材片
を用い、トランプ崩し効果に基因する内部応力を緩和す
ることなく製造された集成材の斜視図である。 7・・・コンベア、IO・・・プレスペル)装置、/j
・・・上側プレスベルト、/A・・・下側プレスベルト
、 20・・−上側プラテン、n・・・下側プラテン、
J・・・材片、ツ。 :14’ 、 30“・・・中心線、A・・・咬合点、
R1# R2・・・曲率半径。 出願人代理人 猪 股 清 FIG、 4 FIG、 5 手続補正書(方式) %式% 1 事件の表示 昭和59年 特許願 第231102号2 発明の名称 集成材製造方法 3 補正をする者 事、件との関係 特許出願人 マクミラン、ブレーデル、リミテッド 4代理人 昭和60年2月6日 (発送日 昭和60年2月26日) 6 補正の対象 願書の出願人の欄、委任状、図面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)複数の細長い材片を加熱圧縮して長尺の集成材を
    連続的に製造する集成材製造方法において、集成材の圧
    縮中に集成材に生ずる内部応力を減少させるように材片
    を圧縮する方法は、概ね平行な材片が概ね無秩序に重な
    っている中間製品をプレス装置に通す段階と、上記材片
    が上記プレス装置の圧縮開始部の人口端部から出口端部
    まで通過す6時に上記プレス装置の対面し且つ曲率が徐
    々に変化する凸面によって上記材片に加わる圧力を増大
    させる段階とを有し、それによって上記圧縮される材片
    が・上記圧縮開始部の少なくとも一部において相対位置
    を変える如く動くことができ、また、上記圧縮される材
    片が上記圧縮開始部の咬合点において咬み合って相互゛
    に相対位置を変えることができなくなシ相互ゎに圧縮し
    合って移動し、上記咬合点において上記圧縮される材片
    の中央の基準面の何れかの側の長手方向の曲率半径が少
    なくとも約り、7m(約30フイート)であシ、この曲
    率半径によって残留内部応力を低下させることを特徴と
    する集成材製造方法。 (2)上記細長い材片が細長い木製材片であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の集成材製造方法
    。 (3)上記曲率半径が約lよ、、2m(約toフィート
    )以上であることを特徴とする特許請求の範囲第7項に
    記載の集成材製造方法。 (4)上記曲率半径が約lt、、zm(約toフィート
    )以上であることを特徴とする特許請求の範囲第2項に
    記載の集成材製造方法。 (5)上記上側及び下側の圧縮面が共に上記圧縮開始部
    内部で湾曲していることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の集成材製造方法。 (6)上記一方の圧縮面が上記圧縮開始部内部に亘シ水
    平であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の集成材製造方法。 (7)上記中間製品が材片を有し、との材片の巾及び厚
    さが約/、J乃至、2よ、4tmm(約1/i 6乃至
    7インチ)であシ、上記材片の長さが約り/薗(約3フ
    イート)よシ長いことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の集成材製造方法。 (8)上記材片が潤滑性を有する添加剤を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の集成材製造方法
    。 (9)複数の細長−材片を加熱圧縮して長尺の集成材を
    連続的に製造する集成材製造方法にお込て、上記材片圧
    縮中に上記材片の固着する角度によシ製品の内部圧力を
    減少させる如く上記材片を圧縮する方法は、中間製品が
    複数の上記材片を有し、この複数の材片が概ね平行に整
    列すると共に概ね無秩序に重なシ、且つ、後続する材片
    が装置された材片の概ね一部分にのみ重なることによシ
    水平面上で傾斜する如く上記中間製品を形成する段階と
    、上記中間製品をプレス装置の対向する凸面壁体間の圧
    縮開始部の間を通すように搬送する段階と、上記中間製
    品が上記圧縮開始部の中を通過する時に上記中間製品の
    中心線が湾曲した経路に涜い、それによシ上記製造され
    る製品の内部に、上記中間製品内部の材片の角度に基因
    する内部応力とは方向が反対の内部応力な生ぜしめるよ
    うに、上記プレス装置の上側及び下側の壁体面を非対称
    に凸に湾曲させる段階とを有することを特徴とする集成
    材製造方法。 Q@上記細長い材片が木製材片であることを特徴とする
    特許請求の範囲第り項に記載の集成材製造方法。 (11) 上記プレス装置の上側及び下側の壁体の凸面
    の曲率半径をほぼ同一とし、上記上側壁体の凸面が上記
    下側壁体の凸面に対してずれる位置に配設することを特
    徴とする特許請求の範囲第り項に記載の集成材製造方法
    。 α4上記プレス装置の一方の壁体凸面の曲率半径を上記
    他方の壁体凸面の曲率半径よシ小さくすることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項に記載の集成材製造方法。 (1m上記プレス装置の一方の壁体面が上記圧縮開始部
    全体に亘シ水平であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載の集成材製造方法。 αa上記材片が潤滑性を有する添加剤を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第り項に記載の集成材製造方法
JP59231102A 1983-11-01 1984-11-01 集成材製造方法 Pending JPS60174607A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/547,574 US4517148A (en) 1983-11-01 1983-11-01 Method for pressing a composite assembly
US547574 1983-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174607A true JPS60174607A (ja) 1985-09-07

Family

ID=24185199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59231102A Pending JPS60174607A (ja) 1983-11-01 1984-11-01 集成材製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4517148A (ja)
EP (1) EP0144163B1 (ja)
JP (1) JPS60174607A (ja)
KR (1) KR850003865A (ja)
AT (1) ATE35933T1 (ja)
AU (1) AU566628B2 (ja)
BR (1) BR8405560A (ja)
CA (1) CA1222685A (ja)
DD (1) DD229350A5 (ja)
DE (1) DE3472914D1 (ja)
FI (1) FI81044C (ja)
MX (1) MX161886A (ja)
NO (1) NO166523C (ja)
NZ (1) NZ210003A (ja)
RU (1) RU1787107C (ja)
ZA (1) ZA848447B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5054603A (en) * 1983-11-01 1991-10-08 Macmillan Bloedel, Limited Apparatus for laying elongate members
US4706799A (en) * 1983-11-01 1987-11-17 Macmillan Bloedel Limited Oriented strand lay-up
DE3725383C1 (de) * 1987-07-31 1988-12-01 Siempelkamp Gmbh & Co Anlage fuer das Heisspressen von Pressgutmatten bei der Herstellung von Spanplatten,Faserplatten u.dgl.
DE3734180C2 (de) * 1987-10-09 1998-01-29 Kuesters Eduard Maschf Doppelbandpresse zur Herstellung von Holzspanplatten und dergleichen
US4994138A (en) * 1989-01-31 1991-02-19 Compax Engineering & Development Ltd. Press for wood composites
DE3918755C2 (de) * 1989-06-08 1998-08-27 Dieffenbacher Gmbh Maschf Kontinuierlich arbeitende Presse
DE3918754C2 (de) * 1989-06-08 1997-05-15 Dieffenbacher Gmbh Maschf Kontinuierlich arbeitende Presse
WO1991009714A1 (en) * 1989-12-29 1991-07-11 Macmillan Bloedel Limited Composite assembly press
US5228947A (en) * 1990-07-23 1993-07-20 Trus Joist Macmillan, A Limited Partnership Microwave curing system
DE4042531C3 (de) * 1990-10-15 2002-02-07 Dieffenbacher Gmbh Maschf Kontinuierlich arbeitende Presse
US5284546A (en) * 1991-01-04 1994-02-08 Tilby Sydney E Apparatus for manufacture of structural panel
US20020113340A1 (en) * 1991-03-29 2002-08-22 Reetz William R. Method of forming a thermoactive binder composite
US5824246A (en) 1991-03-29 1998-10-20 Engineered Composites Method of forming a thermoactive binder composite
DE4301594C2 (de) * 1993-01-21 2002-10-31 Dieffenbacher Gmbh Maschf Verfahren und Anlage zur Herstellung von Spanplatten
SE502202C2 (sv) * 1993-05-06 1995-09-18 Sunds Defibrator Ind Ab Sätt och anordning för förpressning av fibermaterial vid framställning av skivor
US5435954A (en) * 1993-10-08 1995-07-25 Riverwood International Corporation Method for forming articles of reinforced composite material
NL9400672A (nl) * 1994-04-26 1995-12-01 Sasib Bakery Holland Nv Inrichting voor het verwerken van een deegstreng tot een dunne deegband.
ITMI20010153A1 (it) * 2001-01-29 2002-07-29 Mauro Comastri S R L Macchina per compattare polveri a pressatura lineare
US7306444B2 (en) * 2003-04-22 2007-12-11 General Mills Cereals, Llc Apparatus and method for forming food products by gradual compression
US7819163B2 (en) 2003-09-16 2010-10-26 Masonite Corporation Automated door assembly system and method
US7381329B1 (en) * 2006-11-07 2008-06-03 William Harris Moss Belt press apparatus and method for high solids capture and high solids content
US8414720B2 (en) 2010-06-21 2013-04-09 Weyerhaeuser Nr Company Systems and methods for manufacturing composite wood products to reduce bowing
MX357771B (es) * 2010-07-28 2018-07-24 Masonite Corp Star Ensamble de puerta automática, prensa, y adhesivo para el mismo.
US9314983B2 (en) 2010-07-28 2016-04-19 Masonite Corporation Automated door assembly, press, and adhesive therefor
BR112015023548A8 (pt) 2013-03-15 2019-12-03 Masonite Corp sistemas e métodos de montagem de porta automática
US9511573B2 (en) 2013-07-25 2016-12-06 Masonite Corporation Automated door assembly, press, and adhesive therefor
US11097444B1 (en) 2021-01-22 2021-08-24 Bobak Ha'Eri Bonding wood or other plant products using ultrasound energy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3120862A (en) * 1957-11-05 1964-02-11 Burger Raymond Continuous chain press

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD85838A (ja) *
US3071805A (en) * 1958-12-29 1963-01-08 Allwood Inc Method and means for producing wood-composition panels
US3723230A (en) * 1970-10-12 1973-03-27 Trus Joist Corp Continuous press for pressing gluecoated consolidatable press charges
DE2058820A1 (de) * 1970-11-30 1972-05-31 Siempelkamp Gmbh & Co Verfahren und Einrichtung zum Herstellen von Holzwerkstoffplatten
CA973462A (en) * 1971-02-25 1975-08-26 Per A. Jaatinen Continuous action sheet press
CH552462A (de) * 1971-07-14 1974-08-15 Mets Nv Konstruktiewerkhuizen Kontinuierlich arbeitende presse zum herstellen von platten, wie span- oder faser-platten.
US4083912A (en) * 1971-08-03 1978-04-11 Wasagchemie Gmbh Process for the compression of black powder
DE2140105A1 (de) * 1971-08-10 1973-02-22 Kuesters Eduard Vorrichtung zur ausuebung einer flaechenpressung
US3993426A (en) * 1971-11-22 1976-11-23 Eduard Kusters Continuous press having improved anti-friction rollers
BE791762A (fr) * 1971-11-22 1973-03-16 Kuesters Eduard Dispositif destine a exercer une pression en surface
DE2205575A1 (de) * 1972-02-07 1973-08-16 Inter Wood Maschinen Verfahren und einrichtung zur kontinuierlichen herstellung von heissgepressten strangwerkstoffen, insbesondere holzwerkstoffplatten
US3942929A (en) * 1972-03-08 1976-03-09 Bison-Werke Bahre & Greten Gmbh & Co. Kg Continuously operating press
US3860368A (en) * 1973-04-04 1975-01-14 Into Kerttula Continuous action board press
US4061819A (en) * 1974-08-30 1977-12-06 Macmillan Bloedel Limited Products of converted lignocellulosic materials
SE416907B (sv) * 1975-01-09 1981-02-16 Kuesters Eduard Press for ytpressning
DE2557998C2 (de) * 1975-12-22 1984-10-25 Wilhelm Bernhard 102 Pfungstadt Lippelt Teigrundwirkmaschine
DE2819943B2 (de) * 1978-05-06 1980-07-10 Kuesters, Eduard, 4150 Krefeld Formband für eine Presse zur Ausübung einer Flächenpressung
DE2937410A1 (de) * 1979-09-15 1981-04-02 Into Solymar Benalmadena Costa Malaga Kerttula Kontinuierlich arbeitende plattenpresse
US4417865A (en) * 1980-11-14 1983-11-29 Maschinenfabrik J. Dieffenbacher Gmbh Co. Continuously operating press
DE3044671A1 (de) * 1980-11-27 1982-06-03 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von strangfoermigen materialien
DE3117778A1 (de) * 1981-05-06 1982-11-25 G. Siempelkamp Gmbh & Co, 4150 Krefeld "vorrichtung zur herstellung von spanplattenbahnen, faserplattenbahnen u. dgl."

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3120862A (en) * 1957-11-05 1964-02-11 Burger Raymond Continuous chain press

Also Published As

Publication number Publication date
ATE35933T1 (de) 1988-08-15
BR8405560A (pt) 1985-09-10
US4517148A (en) 1985-05-14
AU566628B2 (en) 1987-10-22
RU1787107C (ru) 1993-01-07
ZA848447B (en) 1985-06-26
MX161886A (es) 1991-02-25
NO166523B (no) 1991-04-29
FI81044B (fi) 1990-05-31
EP0144163B1 (en) 1988-07-27
FI844270L (fi) 1985-05-02
NO166523C (no) 1991-08-07
DD229350A5 (de) 1985-11-06
DE3472914D1 (en) 1988-09-01
CA1222685A (en) 1987-06-09
AU3488084A (en) 1985-05-09
NZ210003A (en) 1987-05-29
FI81044C (fi) 1990-09-10
NO844257L (no) 1985-05-02
KR850003865A (ko) 1985-06-29
EP0144163A1 (en) 1985-06-12
FI844270A0 (fi) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60174607A (ja) 集成材製造方法
US3956555A (en) Load carrying member constructed of oriented wood strands and process for making same
US4508772A (en) Pressed composite assembly and method
US4255477A (en) Artificial board of lumber
US4751131A (en) Waferboard lumber
US5352317A (en) Method of preparing a multilayered solid wood panel
US4704316A (en) Manufacture of reconsolidated wood products
JP2019507260A (ja) 波打ち要素を含む軽量建築ボード
US20070187025A1 (en) Bamboo beam
JPH0639806A (ja) 竹製合板及びその製造方法
US3989078A (en) Log cutting and rejoining process
US2569831A (en) Method of making bevelled siding
US2572772A (en) Method of producing composite boards
JPH07195313A (ja) 割裂片積層材とその製造方法および装置
US2573465A (en) Method of producing wooden boards secured against warping
WO1998012030A1 (en) A method for manufacturing wooden boards by glueing and a board
WO2009020379A1 (en) Short grain plywood and method of manufacturing thereof
US2653890A (en) Method of processing wood
RU2763098C1 (ru) Способ изготовления гибкой фанеры «sveza flex»
US2388479A (en) Veneer strip, coils thereof, and method of preparing same
US2245169A (en) Compressed fibrous material
US11413784B1 (en) Method for manufacturing wood products formed from natural veneer sheets and veneer strands
US4391177A (en) Piano soundboard and method of making same
JPH0456722B2 (ja)
JPS6056504A (ja) 集成板の製造方法