JPS60172458A - ラツピングマシン - Google Patents

ラツピングマシン

Info

Publication number
JPS60172458A
JPS60172458A JP2293084A JP2293084A JPS60172458A JP S60172458 A JPS60172458 A JP S60172458A JP 2293084 A JP2293084 A JP 2293084A JP 2293084 A JP2293084 A JP 2293084A JP S60172458 A JPS60172458 A JP S60172458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor
wrapping
journal
reel
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2293084A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsumoto
剛 松本
Yoshiaki Hataura
端浦 吉章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2293084A priority Critical patent/JPS60172458A/ja
Publication of JPS60172458A publication Critical patent/JPS60172458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、クランクシャツi・のビンジャーナル部及び
メインジャーナル都合うツtトングベーパを使用してラ
ッピング加工を行なうラッピングマシンに関するもので
ある。
従来技術 従来この種の工作機械は、複数のビンジャーナルまたは
メインジャーナル部を同時加工するものがあったが、ワ
ークが檀々変ったときには。
ラッピングヘッド1式を交換する必要があり。
大型で重く、交換に璧する時間も長く、また交換ヘッド
のための置場所が広く必要であった。
発明の目的 本発明は上記のことにかんがみなされたもので、軽液化
とワークが変ったときの段取り時間の短縮を図り、汎用
性の商いラッピングマシンを堤供することにある。
発明の構成 円筒状のワークの外周面に接離自在に接触し、かつこの
接触部を脱層可能にしたラッピングヘッド装置直と、リ
ール状のラッピングペーパを支持するペーパリ−ル装置
ト、ベーパリール装置からラッピングヘッド装置を経て
ラッピングペーパを送り出すペーパ送り装置とからなる
メインジャーナル用の加工ユニット4,5と1円筒状の
ワークの外筒に接離自在に接触するラッピングヘッド装
置と、上記ペーパリール装置と、上記ベーパ送り装置と
からなシ、かつ上記ラッピングヘッド装置ヲ前後方向に
移動しながら上下方向に回動自在にしたビンジャーナル
用の加工ユニットを有し、この両加エユニットをベッド
」二を左右方向に位置決め可能に移動自在に搭載し、ま
た上記各加工ユニットのラッピングヘッド装置に、この
部分を通るラッピングペーパの切断を検知するベーパ切
断検知装置i1を設け。
さらに各加工ユニットのペーパリール装置iirにラッ
ピングペーパの残mを検知するベーパ残は検知装置を設
け、ラッピングヘッド装置をラッピングペーパを介して
11転するワークに接触させてワークの外周面をラッピ
ングし、また使用済みのラッピングペーパをベーパ送り
装置にて所定長さだけ送り、またラッピングヘッド装置
部でのラッピングペーパの切断の有無をペーパ切断検知
装置で検知し、さらにベーパリール装置でのベーパの残
址をペーパ残lt1検知装置にて検知する。
実 施 例 以下本発明の実施例を図面に基づいてHQ IJIjす
る。
図中1は左右方向に長くしたベッドであり。
このベッド1の左側には2台のビンジャーナル用の加工
ユニット2.3が、また右側には2台のメインジャーナ
ル用のカロエユニット4,5がそれぞれ2台ずつ一体と
なって左右方向に摺動自在に搭載されている。
上記2台のビンジャーナル用の各7Jllエユニツト2
,3はワークのサイズ別に設けたもので略同−の構成と
なっており、かつ独立して前後方向に移動可能となって
いる。
また上記2台のメインジャーナル用の各加工ユニット4
,5は上記ビンジャーナル用の加工ユニット2,3と同
様にワークのサイズ別に設けたもので略同−の構成とな
っており、かつ独立して前後方向に移動可能となってい
る。
一方図中6はラッピング加工しようとするワーク(クラ
ンクシャフト]であり、このワーク6はベッド1の長手
方向両側部に設けたチャック7とテールストック8とか
らなるワーク駆動装置行により回転自在に支持されてい
る。9,1゜は上記両カロエユニット2,3及び4 、
5f:ベッド1に沿って移動する送りモータでアシ、こ
のモータ9,10はボールねじ、ナツトを介して各ユニ
ットを載置するベースに連結されていて。
各送りモータ9.l04=駆動することにより。
ペースヲ介してビンジャーナル用及びメインジャーナル
用の各加エユニツ)2,3,4.5がそれぞれ2台が一
体となって左右方向に移動されるようになっている。
上記メインジャーナル用の加工ユニット4゜5をその一
方の加工ユニット5について第3図から第7図を参照し
てd;と明する。
なお以下の説明において、左右方向とはワーク6の軸方
向を、また前後及び上下方向とはワーク6の軸心に対し
て直角方向で、特にワーク6側が前、その反対側が後で
あるものとする。
図中11はベッド1に左右方向に移動自在に搭載された
ベースで、このベース11に基台12が前後方向に移動
自在に搭載されており、この基台12に一上記加工ユニ
ット5が固着されている。上記基台12の前後方向の移
動は第1図に示すシリンダ装置5αにてなされるように
なっている。
上記加工ユニット5はラッピングヘッド装置l 3 ト
、 ヘーハIJ−ル装置14 +!:、 ヘ−ハ311
検知装置15と、ペーパ送り装置16とからなっている
ラッピングヘッド装置13は加工ユニット5の前側に配
置されており、このラッピングヘッド装置613は第4
図に示すようになっている。
すなわち17.18は上下方向に対向し、かつ上下方向
に回動自在に支枠]9に枢支した一対のレバーで、この
両レバー17. ]8の基端はリンク機構20f、介し
てシリンダ装置21に連結されている。22は上記両レ
バー+7.+8の間に位置して支枠19に固着された固
定ブロックである。上記一対の17.18の対向部には
回動部材23.24が前後方向に回動自在に連結しであ
る。そしてこの両回動部材23.24の各対向部及び上
記固定ブロック22にはシュー支持台25,26,27
がそれぞれ係脱可能に固着されている。また上記各シュ
ー支持台25.26.27にはワーク軸心を中心とする
円弧面28に接触するシュー29.29.29が係脱可
能に固着されている。−上記円弧面2gの径はラッピン
グしようとするワークのジャーナル径と略同−にとられ
ている。
回動部材23.24に固着した各シュー支持台25.2
6の先端部にはペーパ案内部30゜30が固着されてい
る。またこの両シュー支持台25.26のうち、上側の
シュー支持台25に上記ペーパリール装置14が設りで
ある。
ペーパリール装置14はシュー支持台25に固着したリ
ールアーム31と、ガイドローラ32とからなっている
。そしてこのペーパリール装置14の近傍にベーパ残継
検知装置15が設けである。
とのペーパ残葉検知装置り15は第4図ンこ示すように
、先端に上記ベーパリール装+it+4に支持されるリ
ール状のラッピングペーパ33の外周面に当接するロー
ラ34を先端に設け、かっ回動自在に設けたリンクレバ
ー35と、このリンクレバー35をペーパリール方向に
付勢するばね36と、リンクレバー35の基端部に設け
たドッグ37と、このドッグ37に対向して設けたリミ
ットスイッチ38と、これらを支持し。
かつレバー17に固着した支台39とからなっている。
上記固定ブロック22には通電バー40がこの固定ブロ
ック22に対して絶縁体を介して摺動自在に自装されて
いる。そしてこの通電バー40はワークの円弧面28に
接触する方向にばね付勢されている。通電パー40には
第9図に示す電気回路が接続されており、ラッピングペ
ーパ33が切断して通電パー40からワーク6へ′ぼ流
が流れることによりリレー41.接点42の働きで回路
が閉じられ、ブザー43が吹鳴するようになっている。
ペーパ送り装jt + 6け支枠19の後部に設けてあ
ル、その構成は第5図から第7図に示すようになってい
る。
図中44は計量ローンであシ、この計量ローラ44は支
持部材45を介してシリンダ装置46にて前後方向に移
動可能になっている。47はこの計量ロー244の上記
移MjJJをガイドするガイドプレートであり、#1′
量ロー244の支軸4Bの両端部がガイドプレート47
の溝49に係合するようになっている。上記シリンダ装
置46は支持枠50に固着されている。上記シリンダ装
置46を短縮動(前動)させたときの上記計量ローラ4
4の上下にガイドローラ51.52が上記支持枠50に
支持されて設けである。
53.54は上記ガイドローラ51.52の前側に対向
して配置した抑圧ローラで、この両口−253,54を
支持する支軸55.56の両端はサイドブレー)57.
57に支持されており、このサイドプレート57.57
の上下方向中間部がビン58.58にて前後方向に回動
自在に支持されている。59は上記上側の抑圧ローラ5
3に対応して支持枠5oに設けたシリンダで、このシリ
ンダ59のピストン60e伸長動することによりその先
端が上記押圧ローラ53に当接してこの押圧ローラ53
を−ヒ記サイドプレート57.57と共に回動して上側
のガイドローラ51に接触するようになっている。々お
このとき下側の抑圧ローラ54は下側のガイド ローラ
52より離間するようになっている。また上記ザイドプ
レー)57.57は下側の抑圧ローラ54が下側のガイ
ドローラ52に接触する方向に図示しないばね部材によ
り回動付勢されている。
上記計量ローラ44の後側にはベーノく送り量決定ブロ
ック61が計量ローラ44に対向し。
かつ計重ローラ44の移動方向に移動自在に設けである
。62はこのべ一ノ(送り量決定ブロック61をベース
側に固定する固定部材である。
上記ペーパ送り量決定ブロック61には計量ローラ44
に当接する検知ロッド63が摺動自在に、かつ突出方向
にばね付勢して設けである。
64は上記検知ロッド63の没入を検知するリミットス
イッチである。
なお第3図において、65は上記ペーノく送シ装置t 
+ 6の−L方に設けた巻取リールであり、巻取方向に
モータにて駆動されている。
上記構成における加工ユニット5において。
ベーパリール装置14のラッピングペーパ(33はラッ
ピングヘッド装置413より後方へ導かれ。
ペーパ送り装!+6の計量ローラ44を経て巻取リール
62に巻取られるようになっている。
次にビンジャーナル用の加工ユニット2.3をその一方
の加工ユニット3について第8図を参照して説明する。
このビンジャーナル用の力ロエユニット3は一上記メイ
ンジャーナル用の加工ユニット3と略同−の構成となっ
ており、その相違点はラッピングヘッド装置66が前後
方向に移動しながら」;下方向に回動するようにした点
である。このII姥明において上記メインジャーナル用
の加工ユニット5の構成装置と同一装置は第3図から第
7図に示すメインジャーナル用の加工ユニット5の各装
置と同一の符号で示しs iM、明を省略する。
上記ビンジャーナル用の加工ユニット3のラッピングヘ
ッド装置R66のヘッド部分及びこれ(]1) の開閉する構成はメインジャーナル用の加工ユニット5
と同一である。そしてこのラッピングヘッド装置66は
揺動体67に保持されていて。
この4j!j動体67が前後方向に移動しながら上下方
向にN−lするようになっている。すなわち。
揺動体67の後部には上下に平行にした2本のガイドバ
ー68.69が前後方向に延設されており、この両ガイ
ドバー68.69が支枠]9に支承した支持ローラ70
の上下両側に前後方向に移動自在に保合支持されている
。71は上g1揺動体67を水平状態に支持するストッ
パであり、このストッパ71は下方へ移動自在になって
いる。
上記構成における作用を以下に説明する。
’7−1’6ハその両端をチャック7とテールストック
gとによシベッド1の前後に支持される。
次にビンジャーナル用の加工ユニット2,3を移動して
、その一方の加工ユニット3が上記ワーク6の第1のビ
ンジャーナルP1に対向する位置に位置決めセットする
。この位置決めは送(12) リモータ9をNC制御することにより行なう。
次いでビンジャーナル用の加工ユニット3をシリンダ装
置3αにて前進させ、そのラッピングヘッド装置66を
上記第1のビンジャーナルP、全囲繞させる。このとき
第1のビンジャーナルP、の軸心はワーク6の軸心と水
平でかつ後側に位置させておく。上目【〕加加工ッド3
の前進により、ラッピングヘッド装置13にかけわたし
であるラッピングベーパ33がビンジャーナルP、に巻
掛けられる。この状態でシリンダ装置21によりレバー
17.18′f:閉じることにより。
各シュー29.29.29が上記ラッピングペーパ33
を間に介在させた状態で上記ビンジャーナルP1の外周
面に当接される。
次に揺動体67を水平に支持しているストッパ71をは
ずしてからワーク6を回転させる。
かくすると、ビンジャーナルP1はワーク6の軸心を中
心とする半径円に沿って回転し、その円周面がラッピン
グペーパ33にてラッピングされる。このとき、ラッピ
ングヘッド装置66け上記ビンジャーナルP1の回転に
従って支持ロー270に支持されて前後方向に移動しな
がら−に下方向に回動される。
加工終了後は、ワーク6をこれの回転駆動装置に設けた
割出し装置にて加工始めの姿勢に停止させ、ラッピング
ヘッド装置66の揺動体67をストッパ71で水平に支
持する。ついでラッピングヘッド装置66を開いてから
加工ユニット3を後退させる。
加工ユニット3を後退させた位置でペーパ送り装置1″
ケ16の計量ローラ44をペーパ送り量決定ブロック6
1に当接するまで後方へ移動する。
このとき、計量ローラ44の上側のガイドローラ51に
押圧ローラ53を押しつけておく。かくすると、上記計
量ローラ44より上側のラッピングペーパ33は両ロー
ラ51,53にて挾持されているから計量ローラ44の
移動によシララビングヘッド装置66側のラッピングペ
ーパ33が引き寄せられ、新しいペーパ33がペーパリ
ール装@14から繰り出される。
計量ローラ44を前側へ移動させると同時に下側のガイ
ドローラ52に押圧ローラ54を押しつけてラッピング
ペーパ33を挾持すると、上記計量ローラ44にて繰り
出されたラッピングペーパ33が巻取リール65にて巻
取られる。
上記ラッピングペーパ33の送り出し槍はペーパ送り量
決定ブロック61の位置を脚筒して計量ロー244の移
動ストローク着′f:&えることによってきめられる。
また上記ペーパの送り出し動作は検知ロッド63.リミ
ットスイッチ64にて検知される。
上記作動で第1のビンジャーナルP、のラッピング加工
が終了し、次に上記加−[ユニット3は次の加工位置で
ある第2のビンジャーナルP、にNC装置にて割出し移
動する。
またこれと同時にメインジャーナル用の加エユニツ)4
.5ffi移動して、その一方の加工ユニット4がワー
ク6の第1のメインジャーナルJ、に対向する位置に割
出し固定する。
上記状態でビンジャーナル用の加工ユニット(15) 3とメインジャーナル用の加工ユニット4を前進させて
それぞれのヘッド族!66.13で上記第1のビンジャ
ーナルP1の場合と同様の作動にて第2のビンジャーナ
ルP2と第1のメインジャーナルJ1がラッピング加工
される。
なお上記メインジャーナルJ、の加工時におけるラッピ
ングヘッド装置13はワーク6の軸心に対して固定され
た状態となる。
上記のようにワーク6の各ビンジャーナルP1〜P6及
びメインジャーナルJ、〜J7が順次ラッピングペーパ
される。
」二り己各うッピング刀ロエにおいて、ペーパリール装
[14に支持されたラッピングペーパ33はこれに当接
するペーパ残量検知装置15にてその残量が常時あるい
は間欠的に検知されて確認される。
1だ上記各ラッピング加工時にはラッピングヘッド装置
13 、66内の各加工部にラッピングペーパ33を介
して通電バー40が当接付勢されているから、この部分
でラッピングペーパ33が切断すると1通電バー40が
加工sk接(16) 触してこれに通電されてブザー43が吹鳴してラッピン
グペーパ33が切断されたことを知らせる。
上記各加工ユニット3,4において、ワーク6の変化に
よる段取替えにおいては、ラッピングヘッド装fi13
,66の各シュー支持台25゜26.27及びペーパリ
ール装置14を交換する。
発明の効果 本発明は上記したようになるから、釉々のワーク6に対
応することができる。またワーク6の数が多くても段取
り替えをする部分が少なく。
交換時間も少なくてすみ、またその交換ケ要する部分を
軽量化することができる。さらに本発明によれば、ラッ
ピングペーパ33が切れたときにこれを自動的に検知す
ることができると共に、ラッピングペーパ33が残り少
なくなったことが自動的に検知することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例會示すもので、第1図は正[m図
、第2図は平面図、第3図はメインジャーナル用の加工
ユニットの側面図、第4図はラッピングヘッド装置部を
示す構成説明図、第5図はペーパ送シ装置部を示す構成
説明図、第6図は第5図のW−W線に沿う断面図、第7
図は第5図の■−■線に沿う断面図、第8図はビンジャ
ーナル用の加工ユニットの側面図、@9図は通電バーに
接続した電気回路を示す説明図である。 1はベッド、2,3,4.5は加工ユニット。 6はワーク、13.66はラッピングヘッド装置ft、
I 4 ハヘーハIJ−ル装置、16はベーパ送り装置
% 33はラッピングベーパ。 出願人 株式会社小松製作所 代理人9f理士米原正章 弁理士浜本 忠 【19]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 円筒状のワークの外周面に接離自在に接触し、かつこの
    倭哉部を脱着可能にしたラッピングへ7)”装置13と
    、リール状のラッピングベーパ33を支持するベーパリ
    ール装置14と、ベーパリール装置14からラッピング
    ヘッド装置13を経てラッピングベーパ33を所定の長
    さにわたって送シ出すベーパ送り装置16とからメイン
    ジャーナル用の刀ロエユニット4,5と1円筒状のワー
    クの外周に接雅自在に接触するラッピングヘッド装置6
    3と、上記ベーパリール装置14と、上記ベーパ送り装
    置16とからなり。 かつ上記ラッピングヘッド装置63を前後方向に移動し
    な″がら上下方向に回動自在にしたビンジャーナル用の
    加工ユニット4,5とを有し、この肉加工ユニットをベ
    ッド1上を左右方向に位置決め可能に移動自在に搭載し
    、また上記各加工ユニットのラッピングヘッド装置11
    3.63にこの部分を通るラッピングベーパく33の切
    断を検知するペーパ切断検知装置を設け、さらに各加工
    ユニットのペーノくリール装置14にラッピングベーパ
    33の残博を検出するペー、・り残−検知装+t+5’
    を設けたことを特徴とするラッピングマシン。
JP2293084A 1984-02-13 1984-02-13 ラツピングマシン Pending JPS60172458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293084A JPS60172458A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 ラツピングマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293084A JPS60172458A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 ラツピングマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172458A true JPS60172458A (ja) 1985-09-05

Family

ID=12096344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293084A Pending JPS60172458A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 ラツピングマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172458A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232942A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Canon Inc 研摩材供給装置
JPH0388658U (ja) * 1989-12-25 1991-09-10
JPH0483562U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
JPH071312A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Honda Motor Co Ltd クランクシャフトのラッピング装置
JP2007331057A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232942A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Canon Inc 研摩材供給装置
JPH0388658U (ja) * 1989-12-25 1991-09-10
JPH0483562U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
JPH071312A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Honda Motor Co Ltd クランクシャフトのラッピング装置
JP2007331057A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4326424B2 (ja) センタリングマシン
JPS60184411A (ja) 圧延設備におけるロ−ル研削装置
JPS60172458A (ja) ラツピングマシン
US3600990A (en) Machine-tool
JP3594708B2 (ja) センタリングマシン及びそのワーク支持装置
JPS6116585B2 (ja)
JP3745319B2 (ja) 軸部材の加工方法およびその装置
RU93721U1 (ru) Машина для сварки трением
KR20020052890A (ko) 용접기의 연삭장치
JP4505079B2 (ja) ワーク・セット機能付きローラーテーブル
KR200225877Y1 (ko) 압연롤 표면의 이물 제거 장치
US2719391A (en) Roll supporting and rotating attachment for a buffing machine
US2762170A (en) Apparatus for reconditioning chain saw bars
JP2000288888A (ja) バリ取り装置
US3680413A (en) Lathe
JP2000141216A (ja) クランクシャフト研削盤
JPS5969203A (ja) 棒材ハンドリング装置
JPH0724161Y2 (ja) 倣い旋削加工装置
JPH11197722A (ja) オンラインロール研削方法及び装置
JP3830221B2 (ja) 棒材供給機の残材排出装置
JPH0158012B2 (ja)
JP2749595B2 (ja) 竪型帯鋸盤における帯鋸刃の交換方法および竪型帯鋸盤
JP3437269B2 (ja) 切断機における送材装置およびその送材装置を用いた端材と最終製品処理方法
JP3386681B2 (ja) 切断機の定寸送り装置
JPH09206855A (ja) 板材ローディング装置