JPS6017166Y2 - ソフア兼用マツトレス - Google Patents

ソフア兼用マツトレス

Info

Publication number
JPS6017166Y2
JPS6017166Y2 JP11113682U JP11113682U JPS6017166Y2 JP S6017166 Y2 JPS6017166 Y2 JP S6017166Y2 JP 11113682 U JP11113682 U JP 11113682U JP 11113682 U JP11113682 U JP 11113682U JP S6017166 Y2 JPS6017166 Y2 JP S6017166Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pine
pinerest
tress
sofa
cushion body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11113682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5928357U (ja
Inventor
文三 古賀
Original Assignee
フランスベッド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フランスベッド株式会社 filed Critical フランスベッド株式会社
Priority to JP11113682U priority Critical patent/JPS6017166Y2/ja
Publication of JPS5928357U publication Critical patent/JPS5928357U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017166Y2 publication Critical patent/JPS6017166Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はソファとマツトレスとの相互変換カテきるソフ
ァ兼用マツトレスに関スる。
ソファ兼用マツトレスとしては、複数のマツトレスを折
畳み自在に連結し、折畳んだときにソファとして利用し
、展開させたときにマツトレスとして利用するとともに
、ソファとして利用するとこに折畳まれたマツトレス上
面の一端側に背もたれを形成するようにしたものが知ら
れている。
従来、このようなソファ兼用マツトレスとして実公昭5
1−20810号公報に示されるものが提案されている
このものは、同じ大きさの第1のマツトレスと第2のマ
ツトレスとを折畳み自在に連結し、上記第2のマツトレ
スに第1.12のマツトレスに比べて長さの短かい第3
のマツトレスと第4のマツトレスとを順次折畳み自在に
連結腰ソファとして利用するときには第2のマツトレス
の上面一端側に第3のマツトレスと第4のマツトレスを
折畳んで重合し、これら第3.第4のマツトレスを背も
たれとして用いるようにしている。
しかしながら、このような構成によると、第3、 第4
のマツトレスは第2のマツトレス上に単に重合載置され
ているだけであるから、これら第3、第4のマツトレス
に寄り掛ると第2のマツトレス上でずれ動いてしまい、
背もたれとして良好な機能を果さないという欠点があっ
た。
また、ソファとして利用するときに肘かけを備えるよう
にするということがなんら示されていないので、ソファ
としの性能や外観上満足できるものでなかっ′た。
本考案は上記事情にもとづきなされたものでその目的と
するところは、ソファに変換して利用するときに、肘か
けを備えるようにするとともに、この肘かけによって背
もたれがずれ動くことなく固定できるようにしたソファ
兼用マツトレスを提供することにある。
以下、本考案の一実施例を第1図乃至第4図を参照して
椎間する。
図中1は第1のマツトレスで、この第1のマツトレス1
の長さ方向一端には第1のマツトレス1と同じ大きさに
形成された第2のマツトレス2が折畳み自在に連結され
ている。
ごの第2のマツトレス2には、第1のクッション体とし
ての第3のマツトレス3と第4のマツトレス4とが順次
折畳み自在に連結されている。
第3のマツトレス3と第4のマツトレス4とは、第1.
第2のマツトレス1,2に比べて長さ寸法が短かく、か
つ第2図に示すように展開したときに接合する面が斜面
5,6に形成されている。
上記第1乃至第4のマツトレス1.2.3.4はウレタ
ンフオームなどの弾力材7を袋状の外装地8で被覆して
構成され、また各マツトレス1゜2.3.4を折畳み自
在に連結する連結部9は、第3図に示すように互いの外
装地8を継ぎ布11で連結してなる。
第2のマツトレス2の第2図における下面両側には、そ
れぞれ第1のマジックテープ(登録商標)12.12が
設けられ、さらに第3のマツトレス3の斜面5両端には
第1のファスナ13.13が設けられている。
そして、第1乃至第4のマツトレス1,2,3.4はこ
れらを平板状に展開することにより就寝用のマツトレス
として利用することができる。
一方、第1乃至第4のマツトレス1. 2. 3゜4を
ソファとして利用する場合には、第4図に示すように第
1のマツトレス1上に第2のマツトレスをマジックテー
プ12,12が設けられた面が上になるように折り重ね
るとともに、第2のマツトレス2の一端側に第3のマツ
トレス3と第4のマツトレス4とを順次重合する。
そして、第2のマツトレス2の両側には肘かけ用の第2
のクッション体14.14が設けられる。
すなわち、第2のクッション体14はウレタンフオーム
などの弾性材15を外装地16で被覆してなり、その外
装地16の底面には第2のマジックテープ17が設けら
れ、一端面周縁には第2のファスナ18が設ケラれてい
て、第2のマジックテープ(登録商標)17を上記第1
のマジックテープ(登録商標)12に係着させ、第2の
ファスナ18を第1のファスナ13に係着させることに
より、一対の第2のクッション体14.14が第2のマ
ツトレス2上に着脱自在に固定されている。
このようにマツトレスから変換されたソファによれば、
第2のマツトレス2の一端側に重合載置された第3.第
4のマツトレス3,4は、第3のマツトレス3が第2の
クッション体14.14を介して第2のマツトレス2に
固定されているので、利用者が第3.第4のマツトレス
3,4の斜面5,6に寄り掛っても、これら第3.第4
のマツトレス3,4が第2のマツトレス2上でずれ動く
ようなことがない。
また、肘かけ用の第2のクッション体14.14を備え
たことにより、ソファとしての性能や外観が良好となる
なお、上記一実施例では第2のマツトレスに第3、第4
のマツトレスを連結してこれらを背もたれ用の第1のク
ッション体としたが、第5図に示;すように背もたれ用
の第1のクッション体20を第1.12のマツトレス1
,2と別体にし、この第1のクッション体20を第2の
マツトレス2上の一端側に図示せぬマジックテープ(登
録商標)で着脱自在に取着するようにしてもよい。
このよ1うな構成においても、上記第1のクッション体
20が肘かけ用の第2のクッション体14.14により
第2のマツトレス2に固定されるから、利用者が寄り掛
ったとき第1のクッション体20がずれ動くことがない
以上述べたように本考案は、ソファ兼用マツトレスにお
いて、第1のマツトレスと第2のマツトレスとを折り畳
んで重合しソファとして利用するときに、この重合体の
上面一端側に載置される背もたれ用の第1のクッション
体の側面に、上記重゛合体の上面両側に底面を着脱自在
に連結して設けられる肘かけとなる第2のクッション体
の一端面を着脱自在に連結するようにした。
したがって、上記第1のクッション体は第2のクッショ
ン体を介して重合体に連結固定されるから、利用者が寄
り掛ったときにずれ動くようなことがなく、背もたれと
して良好な性能を呈す。
また、肘かけ用の第2のクッション体を設けるようにし
たから、ソファの性能や外観の向上が計れる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示し、第1図は
マツトレスを展開した状態の平面図、第2図は同じく側
面図、第3図は連結部の拡大図、第4図はソファに変換
した状態の斜視図、第5図は本考案の他の実施例を示す
ソファの状態の側面図である。 1・・・・・・第1のマツトレス、2・・・・・・第2
のマツトレス、3・・・・・・第3のマツトレス(第1
のクッション体)、4・・・・・・第4のマツトレス(
1のクッション体)、14・・・・・・第2のクッショ
ン体、20・・・・・・第1のクッション体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 同じ大きさで折畳み自在に連結された第1のマツトレス
    および第2のマツトレスと、これら第1、第2のマツト
    レスを折畳んで重合したときにこの重合体の上面一端側
    に載置されて背もたれとなる第1のクッション体と、上
    記重合体の上面両側に底面を着脱自在に連結するととも
    に一端面を上記第1のクッション体の側面に着脱自在に
    連結して設けられる肘かけとなる一対の第2クッション
    体とを具備したことを特徴とするソファ兼用マツトレス
JP11113682U 1982-07-22 1982-07-22 ソフア兼用マツトレス Expired JPS6017166Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113682U JPS6017166Y2 (ja) 1982-07-22 1982-07-22 ソフア兼用マツトレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113682U JPS6017166Y2 (ja) 1982-07-22 1982-07-22 ソフア兼用マツトレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5928357U JPS5928357U (ja) 1984-02-22
JPS6017166Y2 true JPS6017166Y2 (ja) 1985-05-27

Family

ID=30258184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113682U Expired JPS6017166Y2 (ja) 1982-07-22 1982-07-22 ソフア兼用マツトレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017166Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5928357U (ja) 1984-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7367070B2 (en) Combination toy chair and sleeping bag
US4930170A (en) Foldable and transformable thick mat
US7007329B2 (en) Air mattress with pillow top
JPS6017166Y2 (ja) ソフア兼用マツトレス
JPH11113688A (ja) 寝具用マットレス
JP3174072U (ja) マットレス
JP4878091B2 (ja) 分割式マットレス
JPH0742352Y2 (ja) ソファ兼用ベッド
JP7382079B2 (ja) 敷き寝具
JP3077359U (ja) マットレス
JPH0621451U (ja) 枕付キャンプ用マット
JPS5941729Y2 (ja) マツトレス、ソフア−及び玩具に使用できるクツシヨン体
JPS6026687Y2 (ja) 敷きシ−ト兼用寝袋
JP2000270971A (ja) 折り畳み自在な敷寝具
JPH0282322U (ja)
JPH0334175Y2 (ja)
JP2926323B2 (ja) 寝具用カヴァー
JPH0334176Y2 (ja)
JPH0355326Y2 (ja)
JPS6310779Y2 (ja)
JPS604434Y2 (ja) ソフア−兼用マツトレス
JPH0652622U (ja) 座椅子
KR0169886B1 (ko) 쇼파겸용 침대
JPH0513249Y2 (ja)
JPS586385Y2 (ja) マットレス装置