JPS60171197A - 印刷方法 - Google Patents

印刷方法

Info

Publication number
JPS60171197A
JPS60171197A JP59026316A JP2631684A JPS60171197A JP S60171197 A JPS60171197 A JP S60171197A JP 59026316 A JP59026316 A JP 59026316A JP 2631684 A JP2631684 A JP 2631684A JP S60171197 A JPS60171197 A JP S60171197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
printing
current
printing medium
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59026316A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Tsukamoto
勝秀 塚本
Yutaka Nishimura
豊 西村
Nobuyoshi Taguchi
田口 信義
Hiroyuki Irie
入江 宏之
Wataru Shimoma
下間 亘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59026316A priority Critical patent/JPS60171197A/ja
Publication of JPS60171197A publication Critical patent/JPS60171197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/3825Electric current carrying heat transfer sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気信号に変換された図形あるいは画像を被印
刷体の上に印刷するための印刷方法に関するものである
従来例の構成とその問題点 従来、電気信号に変換された図形あるいは画像を被印刷
体の上に印刷するには数多くの方法が考えられている。
なかでもメンテナンスフリーで普通紙に印刷する方法と
して通電転写法が高速記録出来る方法として知られてい
る。
第1図(a)は従来から通電転写記録材として知られて
いるものでその断面を示す。通常は導電体層101はア
ルミ等の蒸着層で電気抵抗は小さくつくられている。半
導電体層102はカーボン粉をふくんだ樹脂よりなる抵
抗体である。通電層103は銅粉をふくんだ樹脂よシで
きていて、厚み方向の電気導電率が大きくつくられてい
る。印刷方法は、通電J@103の上方から針電極を接
触させ、この針電極と導電体層IC)1の間に電圧を印
加する。この時、導電体層101側に被印刷物があれば
、通電によシ、導電体層IQ1と半導電体層102が加
熱破壊し、その1部が被印刷物に付着する。この現象は
短時間で起り、結果的にかなシ高速の印刷ができる。即
ち、100μS/ドツトの印刷速度が可能で感熱記録や
感熱転写等サーマルヘッドをもちいるものに比べ10倍
以上速い印刷が可能となる。第1図伽)は他の従来例の
通電転写記録材を示しておシ、第1図(a)とほぼ同様
の構成であるが、導電体層101のもう1つ下にもう1
層カラーインク層104が設けである。このようにする
ことにより、色彩画像も印刷できるようになっている。
このような通電転写記録材は高速印刷が可能であるため
に注目されている。しかし、導電体層102が破壊する
時にその飛沫がドツトの周りに付着しドツトが明瞭でな
くなり、また、カラーの場合は濁った色になる等の問題
があつ九まだ、各層は構成上機械的に弱いものしかでき
ず、使用上困難を伴った。
発明の目的 本発明の目的は・上記0よ?な従来の欠点を除去するも
ので、高速印刷でき、また階調性が艮〈。
カラーも印刷できる印刷方法を提供することである。
発明の構成 本発明の印刷方法は電気絶縁性の熱伝導体層の動車面上
に導電体層、半導電体層、通電層を順次積層し、更に前
記熱伝導体層の他主面上に昇華性染料を含有するインク
層を積層した印刷媒体のインク層の側を被印刷体に重ね
、通電層の表面に電極針を接触させ、この電極針と導電
体層とに電圧を印加して印刷するようにしたものであシ
、これにより高速印刷、良好な階調(中間調)、且つ保
守の簡単なカラー印刷が可能になる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第2図は本発明に用いる印刷媒体の断面の拡大図を示す
ものである。第2図において201は電気絶縁性の熱伝
導体層であシ、6〜60μmぐらいの薄いプラスチック
シートが良−0例えばポリエチレンテレフタレートや、
ポリ塩化ビニル等カ使える。202は導電体層であシ、
A1等の500〜1000人の金属蒸着膜が艮い。20
3は半導電体層であり、導電性付与剤を含有する厚み約
1〜50μmの樹脂よシなる。導電性付与剤としては金
属粉やカーボンが好ましい。204は通電層であり、半
導電体層203と同様、導電性付与剤を含有する厚み1
〜60μmの樹脂より成る。但し、この場合通電層20
4と半導電体層203の厚み方向の抵抗値は半導電体層
203の方が大きくなるように調整される。また、通電
層204、半導電体層203の面方向の抵抗は導電体層
202の面方向の抵抗より大きくなる様に調整される。
この抵抗値の間の関係は、例えば、画像通信学、会誌第
11巻、第1号M3ページ〜第9ページ(1982)に
詳しく述べられている通電転写記録材における関係と同
様である。また、上記文献には通電層や半導電体層の構
成や材料についても述べられていも206は昇華性染料
を含有するインク層であり、加熱によりカラーあるいは
黒色の染料が昇華する(気体となってインク層から飛び
出す)。この様な昇華性染料を含有するインク層は、基
本的に昇華性染料と結着材とからなり、それぞれの割合
は目的にあわせてほぼ任意に調整できる。このインク層
にはその性能を高めるために、通常プラスチックの分野
で利用されている各種の充填材や安定剤が加えられ、そ
の結果感度や保存安定性などを目的に合せることができ
る。このように基本的には昇華し得る染料が層中に含有
されればよいのであって、このインク層の構成または組
成が本発明を限定するものではない。
昇華性染料としては、例えば、布、紙、フィルム等に乾
式印刷する昇華転写捺染法で用いられる各種のニトロ染
料、アゾ染料、アントラキノン染料あるいは力2−複写
法で用いられるロイコ染料(電子写真学会誌22巻1号
17頁〜、1983年)等がある。結着材は昇華性染料
を導電体層202面に保持できるものなら、如何なるも
のも利用できる。その選択にあたっては、インク層の塗
工法と染料との親和性が考慮される。例えば、昇華性と
塗工性を優先するなら、染料との親和性が低くかつ水溶
性であるポリビニルアルコールやセルロース誘導体等を
用いる。また保存性やインク層の塗工精度を優先するな
ら、染料と親和性が高くかつ有機溶剤に溶けるポリエス
テルやポリスルホン等をもちいる。いずれの場合も目的
に合せてほぼ任意に選択出来るものであり本発明を限定
するものではない。
実施例の第2図の印刷媒体を用いて印刷する方法につい
て第3図をもとに説明する。第3図の様に印刷媒体を被
印刷体206(紙等)の上に重ね、電極針207を通電
層204に押し当て、電源208からとの電極針と導電
体層202との間に電圧を印加する。これにより、電流
は通電層を図の209の様に流れ、半導電体層203の
1部(2100部分)を加熱する。この熱によシ熱伝導
体層201を通して直下の昇華性染料を含有するインク
層211から昇華性染料が気化し被印刷体206に付着
する。この付着する量は流す電流あるいは時間と関係し
、中間調が容易に得られる。
その後、図の様に印刷媒体を被印刷体から分離すると、
被印刷体に付着した昇華性染料212が残り、各印刷媒
体に応じた色の印刷ができあがる。
この場合、通電による半導電体層の破壊物の被印刷体へ
の付着は防止され、鮮明なドツト形状と色が得られる。
実施例1 まず、9μのポリエチレンテレフタレートノシート(熱
伝導体層)の−主面上にアルミニュームを600人の膜
厚に蒸着し、導電体層を形成した。
つぎに ブチラール樹脂(重合度1700.ブチラール化度65
%) 100重量部 チャンネルブラック 200重量部 エチルアルコール 1500重量部 の組成の物を、上記導電体層の上に乾燥後の膜厚が10
μとなるように塗布、乾燥し、半導電体層を形成した。
更に ブチラール樹脂(重合度17oO、ブチラール化度65
%) 100重量部 銅粉(5μの粒径) 120重量部 トルエン 200重量部 酢酸エチル ゛ 200重量部 の組成の物を、半導電体層の上に乾燥後の膜厚が15μ
となるように塗布し乾燥し通電層を得だ。
ポリエチレンテレンタレートシート(熱伝導体Iの他主
面上に下記の組成のシアン分散染料インク0.8重量部 ポリスルホン樹脂 0.4重量部 ジクロロエタン 98.8重量部 を乾燥後の膜厚が1μとなるように塗布、乾燥し。
昇華性染料を含有するインク層を形成し、第2図の印刷
媒体を得だ。この印刷媒体に紙を重ねて第3図の様に設
定し、印加電圧30V、ノクルス繰υ返し周波数1.e
KHz、記録針走行速度20 t1n鷹、綿密度16本
/ mmで記録したところ)(ルス巾デユーティ光学濃
度(OD)との間に第4図の様な関係をえた。良好な中
間調かえられている。
上記の実施例では通電層あるいは半導電体層のバインダ
ーとしてブチラール樹脂をもちいたがこれに限られるも
のではない。例えばポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポ
リウレタン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリスチ
レン、ポリプロピレン、ポリビニルアセタール等が使え
る。また、通電層や半導電体層の導電性付与剤としても
酸化亜鉛、酸化錫、あるいはアルミ、スズ、金、銀等の
粉体も使用できる。また、昇華性染料として、例えば、 イエロー マゼンタ 等が分散染料として用いることができる。更に、塩基性
染料として、 イエロー マゼンタ シアン 等を用いることができる。また結着材にしてもポリスル
ホン樹脂の他にポリエステルやポリカーボネイトを用い
ることができる。
なお、上の実施例では被印刷体を紙の様な物としたがこ
れに限定されるものではない。例えば鮮明な印刷を得た
りあるいは前記染料のうちロイコ染料を用いる場合は、
普通の紙ではなく紙あるいはシートの表面に顕色剤をコ
ートした被印刷体のはうが良い。その様なものとしては
例えば、プラスチックシートの表面に酸性白土、シリカ
微粒子あるいは2−アクリルアミド−2メチルプロパン
スルホン酸微粒子などをポリビニルアルコール、カゼイ
ン、ポリエステル、スチレン−ブタジェン共重合体等で
塗工したもの、あるいは、ポリエステルやポリ2−アク
リルアミド2−メチルプロパンスルホン酸等の樹脂層の
みを塗工またはラミネートシたものがある。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は電気絶縁性の
熱伝導体層の一生面上に導電体層、半導電体層、通電層
を順次積層し、更に前記熱伝導体層の他主面上に昇華性
染料を含有するインク層を積層した印刷媒体のインク層
の側を被印刷体に重ね、通電層の表面に電極針を接触さ
せ、この電極針と導電体層とに電圧を印加して印刷する
ようにしているので、従来の通電転写記録材の様に破壊
した半導電体層の飛沫が被印刷体に付着することがなく
、鮮明な印刷物が得られる。まだ、良好な階調性もえら
れる。また、熱伝導体層としてプラスチックシートを用
いると機械的に強い印刷媒体を得ることが出来るもので
ある。また、発熱機構は従来と何等かわらないので、印
刷速度も早く、従来と同様に高速印刷が可能である。
【図面の簡単な説明】
#J1図(al 、 (b)はそれぞれ従来の通電転写
記録材の断面図、第2図は本発明に用いる印刷媒体の断
面図、第3図は同印刷媒体を用いた印刷方法を示す図、
第4図は印加パルスのデユーティと光学濃度の関係を示
す図である。 101.202・・・・・・通電層、102 、203
・・−・・・半導電体層、103.204・・・・・・
通電層、2o1・・・・・・電気絶縁性の熱伝導体層、
104・・・・・・カラーインク層、206・・・・・
・昇華性染料を含有するインク層、206・・・・・・
被印刷体、207・・川・電極針、208・・・・・・
電源。 代理人の氏名 弁理土中尾敏男ほか1名@1図 ( 第2図 @3図 ?!1 第4図 ノ白トス巾デ°、−ティ(〃)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気絶縁性の熱伝導体層の一生面上に導電体層、半導電
    体層、通電層を順次積層し、更に前記熱伝導体層の他主
    面上に昇華性染料を含有するインク層を積層した印刷媒
    体のインク層の側を被印刷体に重ね5通電層の表面に電
    極針を接触させ、この電極側と導電体層とに電圧を印加
    して印刷することを特徴とする印刷方法。
JP59026316A 1984-02-15 1984-02-15 印刷方法 Pending JPS60171197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026316A JPS60171197A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026316A JPS60171197A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171197A true JPS60171197A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12189975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026316A Pending JPS60171197A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171197A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624159A (ja) 熱転写シート
JPS5940637B2 (ja) 熱記録媒体
US4775578A (en) Colored ink ribbon of electrothermal transfer type for thermal printers
JPS60171197A (ja) 印刷方法
JPH0441918B2 (ja)
JPS615992A (ja) 定着方法
JPS60171194A (ja) 印刷媒体
JPS60225795A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0144515B2 (ja)
JPS60171196A (ja) 印刷媒体
JPS60171198A (ja) 印刷方法
JPS60171195A (ja) 印刷媒体
JP3868520B2 (ja) 多色感熱記録媒体
JPS60171192A (ja) 印刷方法
JPS60206695A (ja) 印刷媒体
JPS60174690A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPS60198293A (ja) 印刷方法
JPS60206696A (ja) 印刷方法
JPS59227491A (ja) 記録方法
JPH0377793B2 (ja)
JPH06316166A (ja) 染料熱転写用マゼンタチオフェンアゾアニリン染料供与素子
JPH03108585A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63268691A (ja) 感熱転写記録体
JP2694769B2 (ja) 熱転写方法
JPS63162285A (ja) 階調記録用感熱転写リボン