JPH03108585A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents

感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH03108585A
JPH03108585A JP1247603A JP24760389A JPH03108585A JP H03108585 A JPH03108585 A JP H03108585A JP 1247603 A JP1247603 A JP 1247603A JP 24760389 A JP24760389 A JP 24760389A JP H03108585 A JPH03108585 A JP H03108585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer layer
thermal transfer
heat
sensitive transfer
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1247603A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Hasegawa
達也 長谷川
Yasuharu Iida
保春 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP1247603A priority Critical patent/JPH03108585A/ja
Publication of JPH03108585A publication Critical patent/JPH03108585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、サーマルヘッド等の熱エネルギーを用い、画
像情報に応じた信号によって画像を形成するために用い
る感熱転写記録媒体に関する。
(従来の技術) サーマルヘッド等の熱記録部材を用いて、写真画像等の
階調表現を可能にする感熱記録方式として、昇華性また
は熱溶融移行性の染料を含むバインダー樹脂からなる感
熱転写層を設けた感熱転写記録媒体を用いた方式が近年
普及しつつある。
従来、−船釣に用いられている感熱転写記録媒体におい
ては、上記染料は、バインダー樹脂中に粒子状態で分散
されており、転写の際には、結晶内の相互作用のため、
高エネルギーを与えなければ、良好な発色性を得ること
ができなかった。
良好な発色性を得る方法として、染料のバインダー樹脂
に対する比率を増すことが挙げられるが、この場合、あ
る程度の発色性の向上は見られるものの、感熱転写層と
基体シートとの接着力が弱くなり、被感熱転写シートと
重ねてサーマルヘッド等で印字した後にはがすと、感熱
転写層が樹脂ごと被感熱転写シートに取られる現象か発
生しゃすくなるという欠点があった。
一方、染料を粒子状態ではなく、溶融状態でバインダー
樹脂中に保持すれば、結晶内の相互作用がなくなり、熱
に対する感度向上が図られ、発色性が増すが、染料分子
がバインダー樹脂中で動きやすくなるため、新たに、経
時安定性が悪くなり、染料分子が感熱転写層表面に析出
してしまうという問題が発生する。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記の様な状況に鑑みなされたものであり、
転写時の発色性が良好であり、かつ感熱転写層の経時安
定性を保つことのできる感熱転写記録媒体を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は、基体シート上
に、少な(とも昇華性または熱溶融移行性の染料を含む
バインダー樹脂からなる感熱転写層を有する感熱転写記
録媒体において、上記感熱転写層が、分子量が8000
〜60000のポリビニルブチラール樹脂をバインダー
樹脂とした第1感熱転写層と、分子量が60000〜2
50000のポリビニルブチラール樹脂をバインダー樹
脂とした第2感熱転写層をこの順序で積層してなること
を特徴とする。
以下、本発明を図面を用いて詳細に説明する。
本発明の感熱転写記録媒体1は、基体シート2上に第1
感熱転写層3と第2感熱転写層4を積層した構成となっ
ている。
第1図において、本発明に用いられる基体シート2とし
ては、ポリエステルフィルム、ポリイミドフィルム、ポ
リスチレンフィルム、コンデンサーペーパー等のフィル
ムまたは紙が用いられ、機械的強度、表面平滑性等を考
慮した際には、ポリエステルフィルムが特に好ましい、
基体シート2の厚みとしては、3〜10μmが好ましい
第1感熱転写層3及び第2感熱転写層4は、主として昇
華性または熱溶融移行性の染料及びバインダー帰脂から
なり、昇華性または熱熔融移行性の染料としては、昇華
温度または溶融温度、耐候性、色相などにより適切なも
のが選択される。第1感熱転写層3及び第2感熱転写層
4に用いられる染料は、同一の染料であっても、異なっ
た染料であっても良い、染料の感熱転写層中に含まれる
割合としては、10〜70重量%程度が望ましい。
バインダー樹脂としては、ポリビニルブチラール樹脂が
用いられるが、ここで、第1感熱転写層3と第2感熱転
写層4のポリビニルブチラール樹脂の分子量を変えてい
るのは、第1感熱転写層3では転写時の発色性、第2感
熱転写層4では感熱転写層の経時安定性の機能をそれぞ
れ持たせるためである。すなわち、第1感熱転写層3に
おいては、ポリビニルブチラール樹脂の分子量は800
0〜60000が適しており、分子量が60000を越
えると、染料分子がポリビニルブチラール樹脂中を動き
にくくなり転写時の発色性が悪くなってしまう。また、
感熱転写層を基体シート2上に設けるには、染料及びバ
インダー樹脂を溶削に溶解させ感熱転写層用インキとし
、適当な塗布方法により基体シート2上に設けるが、こ
の際の塗布適性を考慮するとバインダー樹脂として用い
られるポリビニルブチラール樹脂の分子量は8000以
上が好ましい。
また、第2感熱転写層4においては、ポリビニルブチラ
ール樹脂の分子量は60000〜250000が適して
いる。ポリビニルブチラール樹脂の分子量が60000
より小さいと、染料分子がポリビニルブチラール樹脂中
で動きやすくなるため、感熱転写層表面への染料析出現
象が起こりやすくなり、経時的に不安定となる。また、
感熱転写層用インキの塗布適性を考慮すると、ポリビニ
ルブチラール樹脂の分子量は250000以下が好まし
い。
感熱転写層の厚みとしては、第1感熱転写層3の厚みは
0.3〜1.5μm程度、第2感熱転写層4の厚みは0
.1〜0.5μm程度が好ましい。
第2感熱転写層4の厚みが0.5μmより厚くなると、
第1感熱転写層3中の染料が転写の際に第2感熱転写層
4中を通りにくくなり、発色性が悪くなってしまう。
(作用) 転写時の発色性が良好であるが感熱転写層の経時安定性
に欠ける第1感熱転写層3の上に、感熱転写層の経時安
定性が良好な第2感熱転写層4を上記の厚みにて積層す
ることにより、転写時の発色性と感熱転写層の経時安定
性の両方を満足することができる。
なお、塗布適性の向上、塗膜特性の向上を図る目的で、
感熱転写層用インキ中に、他のバインダー樹脂や添加剤
を溶解させた状態で加えてもよい。
ポリビニルブチラール樹脂に置き換えることのできる他
のバインダー樹脂としては、セルロース系樹脂等が挙げ
られるが、置き換える量としては、ポリビニルブチラー
ル樹脂中の20重量%以内が望ましい。
このようにして作成した感熱転写記録媒体を用いて画像
を形成するには、例えば、感熱転写記録媒体の感熱転写
層と被感熱転写シートを重ね合わせ、サーマルヘッド等
の熱記録部材により熱エネルギーを与えることにより、
感熱転写層中の昇華性または熱溶融移行性の染料を被感
熱転写シートに移行させることにより可能となる。なお
、サーマルヘッドのように、感熱転写記録媒体に接触さ
せて熱エネルギーを与える熱記録部材を用いる場合には
、基体シートの感熱転写層が設けられていない側に、熱
記録部材と基体シートとの融着を防ぐとともに、すべり
性を付与するために、セルロース系樹脂、シリコン系樹
脂等を含む耐熱層を設けることができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
(実施例1) 厚さ5.7μmのポリエステル延伸フィルム(東しく株
)製、商品名ルミラー6CF53)上に、下記処方(1
)に示す第1感熱転写層用インキを塗布し、70°Cの
オープン中で乾燥を行い、乾燥重量が1.0g/m”の
第1感熱転写層を形成した。更に、その上に下記処方(
2)に示す第2感熱転写用インキを塗布し、同様に70
°Cのオーフン中で乾燥を行ない、乾燥重量が0.3g
/m”の第2感熱転写層を形成した。更に前記ポリエス
テル延伸フィルムの感熱転写層が設けられていない面上
に、シリコン樹脂を主体とした耐熱層を設け、感熱転写
記録媒体を得た。
処方(1):第1感熱転写層用インキ 処方(2):第2感熱転写層用インキ ここで、処方(1)の第1感熱転写層用インキに用いら
れるポリビニルブチラール樹脂は、分子量が約5000
0であり、処方(2)の第2感熱転写用インキに用いら
れるポリビニルブチラール樹脂は、分子量が約1300
00である。
得られた感熱転写記録媒体を、60℃のオープン中に1
週間放置しても、感熱転写層表面への染料の析出等は見
られず、何ら外見的な変化は認められなかった。
また、得られた感熱転写記録媒体の感熱転写層を以下の
組成物を合成紙(玉子油化、ユボ188μm)に乾燥後
の塗布量が7.0g/m”になるように塗布した被感熱
転写シートと重ね合わせ、サーマルヘッドにより、印字
電圧13V、サーマルヘッド抵抗300Ω、パルス中4
.5m5ecの条件でベタ印字を行ったところ、印字部
分の反射濃度は1.80であった(測定器:マクベス濃
度計RD−918)、また、非印字部分の字汚れは全く
生じなかった。60℃のオープン中に1週間放置した感
熱転写記録媒体についても同様にベタ印字を行ったとこ
ろ、印字特性の劣化、地汚れの発生等は見られなかった
Lメチルエチルケトン      42重量部(比較例
1) 実施例1で用いたフィルムと同じフィルム上に、実施例
1で用いた処方(1)に示す感熱転写層用インキを塗布
し、70°Cのオープン中で乾燥を行い、乾燥重量が1
.3g/m”の感熱転写層を形成した。更に実施例1と
同様に耐熱層を設け、感熱転写記録媒体を得た。
得られた感熱転写記録媒体を実施例1と同様に印字を行
ったところ、印字部分の反射濃度は1゜80であった。
しかし、この感熱転写記録媒体を60゛Cのオープン中
に3日間放置したところ、感熱転写層表面への染料の析
出が認められ、同様に印字を行った場合、非印字部分の
地汚れが発生してしまい、実用的に不十分なものであっ
た。
(比較例2) 比較例1において、処方(1)に示す感熱転写層用イン
キを処方(2)に示す感熱転写層用インキに変えた以外
は全く同様な方法で感熱転写記録媒体を得た。
得られた感熱転写記録媒体を、60℃のオープン中に1
週間放置しても、感熱転写層表面への染料の析出等は見
られず、何ら外見的な変化は認められなかった。
しかし、実施例1と同様に印字を行ったところ、印字部
分の反射濃度は1.60であり、発色性が劣る結果とな
った。
(効果) 以上、説明したように、本発明によると、転写時の発色
性が良好で、かつ感熱転写層の経時安定性を保つことの
できる感熱転写記録媒体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の感熱転写記録媒体の一実施例の断面
図である。 l:感熱転写記録媒体 2:基体シート 3:第1感熱転写層 4:第2感熱転写層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基体シート上に、少なくとも昇華性または熱溶融
    移行性の染料を含むバインダー樹脂からなる感熱転写層
    を有する感熱転写記録媒体において、上記感熱転写層が
    、分子量が8000〜60000のポリビニルブチラー
    ル樹脂をバインダー樹脂とした第1感熱転写層と、分子
    量が60000〜250000のポリビニルブチラール
    樹脂をバインダー樹脂とした第2感熱転写層をこの順序
    で積層してなることを特徴とする感熱転写記録媒体。
JP1247603A 1989-09-22 1989-09-22 感熱転写記録媒体 Pending JPH03108585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247603A JPH03108585A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 感熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247603A JPH03108585A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 感熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03108585A true JPH03108585A (ja) 1991-05-08

Family

ID=17165966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247603A Pending JPH03108585A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 感熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03108585A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0141678B1 (en) Heat transfer printing sheet
JPS6025793A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH0441679B2 (ja)
JPS61273989A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS5940637B2 (ja) 熱記録媒体
JPS61217290A (ja) 階調記録用熱転写シ−ト
JPS58158291A (ja) カラー熱転写用記録媒体およびカラー熱転写方法
JPH05330256A (ja) 熱転写シート
JPS62146693A (ja) 昇華型熱転写受像紙
JPH0144515B2 (ja)
JPH03108585A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60225795A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61228993A (ja) 熱溶融転写記録媒体
JPS58102796A (ja) 多色感熱記録方法
JP2834146B2 (ja) 熱転写画像受容シート用基層シート
JP3406350B2 (ja) 熱転写シート
JPS6194794A (ja) 熱転写シ−ト
JPS61179794A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPS60171195A (ja) 印刷媒体
JP2722474B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPH037385A (ja) 熱転写シート
JPS60171192A (ja) 印刷方法
JPH11147375A (ja) 熱転写シート
JPH03270968A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH06155934A (ja) 熱転写シート