JPS60171168A - 転写形ドツトプリンタのヘツド機構 - Google Patents

転写形ドツトプリンタのヘツド機構

Info

Publication number
JPS60171168A
JPS60171168A JP2706184A JP2706184A JPS60171168A JP S60171168 A JPS60171168 A JP S60171168A JP 2706184 A JP2706184 A JP 2706184A JP 2706184 A JP2706184 A JP 2706184A JP S60171168 A JPS60171168 A JP S60171168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
printing
ink
dots
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2706184A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Yabe
雄彦 矢部
Kazuhiko Ami
阿見 和彦
Yukitaka Saito
斉藤 幸隆
Hideo Uzuhashi
埋橋 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2706184A priority Critical patent/JPS60171168A/ja
Publication of JPS60171168A publication Critical patent/JPS60171168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/305Ink supply apparatus

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はドツト式のプリンタヘッドに係り、特に静音形
に好適な転写式のヘッド構造に関するものである。
〔従来技術〕
従来のドツト式プリンタヘッドはプラテン1と印字ワイ
ヤ2の中間にプリント用紙3とインクリボン4を配置し
、ワイヤ2とプラテンlを衝突させた時の衝撃力でリボ
ン4に含浸させたインクをプリンタ用紙3に付着させる
方式をとっていた。
この場合ワイヤ2はある程度の速度でプラテン1に衝突
させる必要があるためにどうしても衝撃音か高(なって
しまうという欠点があった。また静音を目的に作られた
感熱式のプリンターは、特殊用紙が必要で費用の点と保
存性に問題かあった。
さらに感熱転写形は、普通紙で良いか転写リボンか必要
で費用の点で問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は普通紙に印字できる静音形で、特殊リボ
ンを用いな(て良いプリンタヘッドを提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
即ち、インクローラからインクを保持し印字面に転写す
る転写円筒を設けることにより、普通紙面にドツトを印
字しようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2.3.4図により説明す
る。11は印字ドツト用円筒であって縦方向のドツト数
に応じて同数の円筒が同心円状に配置される。12は各
円筒11の端面に設けられる印字用ドツトであり、その
周囲には13のような切欠きを設ける。印字ドツト用円
筒は印字紙面に対し鉛直な線AA’に対して角度αの傾
きになるよう設置される。この時外側の円筒11の長さ
より内側の円筒11’の長さの方か短かくなるように組
合わされており印字ドツト列は印字面15と概略平行に
なるように設置される。印字ドツト用の各円、筒はスラ
イド機構により突出した位置(点線で図示した)と引込
み位置の2つの位置を取ることかでき、突出した位置の
場合にドツトか印字面に接触するように配置される。さ
らに印字ドツト用各円筒は円筒の円周方向に回転する機
構によって円筒の1ドツトピツチずつ回転する。14は
インクローラであって印字ドツト用各円筒のドツト列と
概略平行になるように設置され、各円筒か印字のための
位置にある時にはインクローラは各円筒の切欠き部13
に来るよう配置する。円筒か引込み位置にある状態で円
筒の1ドツトピツチ回転する時に各円筒に設けられたド
ツトはインクローラに接触しドツト表面にインクか塗付
される。各印字ドツト円筒はスライド機構と回転機構に
よって制御されて必要なドツトは突出し位置にスライド
されて印字紙面15にドツトを印字し、不必要なドツト
はスライド動作を行わずに円筒の1ドツトピツチずつ回
転していく。この回転動作の時にインクは各ドツトにイ
ンクローラーより連続約6こ供給される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、印字用ドツト12は紙15にインクを
転写するだけで良(、衝突動作は必要ないから衝撃音か
しない。インクはインクローラ14から次々にドツト1
2に塗付されるのでインクリボンや、熱転写リボンを用
いる必要かない。普通紙をはじめ厚紙等にも印字できる
という大きな効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤドツトインパクトプリンタのヘッ
ドの1部を説明する上面図、第2図は本発明の1実施例
を示す縦断面図、第3図はドツト支持用円筒の概略図、
第4図はドツト支持円筒のドツトとインクローラの位置
関係の説明図である。 11・・・ドツト支持円筒、12・・・ドツト、13・
・・□切り欠き部、14・・・インクローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個の同心円筒状のド・ソト支持体を印字面に鉛
    直に立てた線より一定角度傾け、各々の円筒の一端面番
    乙1個あるいは複数個設けたド・ントを印字面に接触さ
    せるため各円筒がスライドできるよう配置し、印字面に
    ド・ソトか接触する概略反対側にインクを保持している
    ローラを各々の円筒が回転した時にド・ソトとローラ面
    が接触するよう配置した事を特徴とする転写形ド・ソト
    ブリンタのヘッド機構。 2、 ドツトを支持する円筒か各々円周方向及び軸方向
    に移動できるようにした特許請求の範囲l記載の転写形
    ドツトプリンタのへ・ソド機構。 3、同心円筒のドツト以外の部分の端面を半円形に切り
    欠き、ドツトを印字面に接触させるために円筒か下方へ
    スライドしてきた場合にインクローラか前記円筒端の切
    欠きの中に収納さn、印字か終了した後円筒か上方へス
    ライドして円周方向へ回転する場合にドツトがインクロ
    ーラjこ接触するよう円筒とローラを配置した特許請求
    の範囲1.2に示す転写形ドツトプリンタのヘッド機構
JP2706184A 1984-02-17 1984-02-17 転写形ドツトプリンタのヘツド機構 Pending JPS60171168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2706184A JPS60171168A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 転写形ドツトプリンタのヘツド機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2706184A JPS60171168A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 転写形ドツトプリンタのヘツド機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171168A true JPS60171168A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12210550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2706184A Pending JPS60171168A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 転写形ドツトプリンタのヘツド機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171168A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4235555A (en) Non impact dot matrix printer
US4780729A (en) Platen for use in thermal printer
JPS60171168A (ja) 転写形ドツトプリンタのヘツド機構
US4839667A (en) Platen for use in thermal printer
EP0293089A3 (en) Flat bed thermal printer
JPS61273972A (ja) サ−マルプリンタヘツドのための取付物
JPS6387264A (ja) ラインドツトプリンタ
JPS56144169A (en) Dot matrix printer
US5597251A (en) Color printer
JPH0541890Y2 (ja)
JPS63188074A (ja) プリンタの印字ギヤツプ保持装置
JP2794739B2 (ja) サーマルプリンタ及びサーマルプリント方法
JPS5959488A (ja) プリンタのインクリボン装置
JPH06182979A (ja) インクジェット記録装置
JPS6056575A (ja) ハイブリツドプリンタ
JPH06127002A (ja) サーマルプリンタ
JPH06143737A (ja) 熱転写プリンタ
JPS63205251A (ja) 感熱転写記録方法及びその装置
JPS58104763A (ja) 印字装置
JPH05220999A (ja) サーマルヘッド
JPH0725124A (ja) 印字装置
JPS6382755A (ja) 通電感熱記録式プリンタ
JPH0655753A (ja) 熱転写プリントヘッド
JPH04332654A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH069959U (ja) プリンタ