JPS6387264A - ラインドツトプリンタ - Google Patents

ラインドツトプリンタ

Info

Publication number
JPS6387264A
JPS6387264A JP23252186A JP23252186A JPS6387264A JP S6387264 A JPS6387264 A JP S6387264A JP 23252186 A JP23252186 A JP 23252186A JP 23252186 A JP23252186 A JP 23252186A JP S6387264 A JPS6387264 A JP S6387264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
printing
paper
layer
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23252186A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Matsumoto
松本 三智夫
Makoto Akikusa
秋草 誠
Shinsuke Fujiwara
藤原 信介
Kazuhiro Yasugata
安形 一宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP23252186A priority Critical patent/JPS6387264A/ja
Publication of JPS6387264A publication Critical patent/JPS6387264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、通電式のプリンタヘッドを備えたライント
ッドプリンタに関し、より詳マシ<は記録用リボン自体
を抵抗体とし、その通電による発熱により用紙にドツト
を形成するライントッド式のプリンタに関する。
従来の技術 従来のライントッドプリンタは、紙送り方向と直交する
印字方向に印字すべき桁数に応じた複数の印字ヘッドを
等間隔で配列して構成されている。この印字ヘッドとし
ては、印字ハンマーの打撃によってヘッドピンをたたき
、プラテンに添接された用紙にドツトを形成して印字を
行うドツトインパクト方式のものが一般に広く採用され
ている。このドツトインパクト方式の印字機構において
は、−行の各印字位置の全てに対応させて複数の印字ヘ
ッドを等間隔で配列し、夫々のヘッド品に装備すれた印
字ハンマーをハンマーアクチュエータによって動作させ
、ヘッドビンの打撃によってドツトを形成する構成が採
られており、各印字ヘッドが独立して印字動作が行える
と共に、−行一斉の印字が行えることを特長としている
。そして、このように構成された印字機構部は、印字行
方向に平行に移動可能に装着されたへ、ツドキャリソジ
上に塔載され、ヘッド駆動機構を介して印字行方向に印
字ヘッドのピッチ間隔に応じたストロークで往復揺動さ
れる。
以上のように構成された従来のライントッドプリンタに
おいて、用紙に対する印字動作は、印字機構部をヘッド
駆動機構を介して印字行方向に往復揺動させ、この往動
壷復動毎に用紙を一行分ずつ順次ステップ送りしながら
行われる。かくして、用紙に文字・図形等が印字されて
いた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記した従来のプリンタ方式では、印字
ハンマーとヘッドピンとから成る印字ヘッドを一行の各
印字位置に対応させ複数で配列し、夫々の印字ヘッドに
ハンマーアクチュエータを組付けて印字機構部を構成し
たものであり、このように構成された印字機構部を印字
ヘッドのピッチ間隔分だけ印字行方向に往復揺動させ、
1つの印字ヘッドで数ドツト分の印字を行うようにして
いるので、個々のヘッド部が占めるスペースが大きくな
ると共に、印字機構部全体の占有スペースが非常に大き
くなり、かつその往復揺動に要する大きな移動空間が必
要であった。更に、印字機構部を往復揺動させるには、
別途にヘッド駆動機構を!・要としていた。そのため、
印字機構の構造かPi雑であり、大型化する欠点を有し
ていた。
また、従来のプリンタ方式で用いられている印字用リボ
ンは、用紙にインクを転写するためのインク層や、それ
を付着形成するための雛形層を必要とし、印字の際の用
紙1枚当りのコストが高く、ランニングコストが非常に
高くなる問題があった。このことは、最近提案されてい
る従来の感熱方式のプリンタにあっても同様のことであ
った。
この発明は、簡単な構造で、装置の小型化を図り得ると
共に、印字の際のランニングコストの低減ならびに印字
速度の向上を図り得る新規な構成のライントッドプリン
タを提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するために、この発明は、用紙が添接
されるプラテンに対向して配設され、紙送り方向と直交
する印字行方向に所定ピッチでライン状に配列された複
数個の互いに独立した電極を有する通電式のプリンタ・
ヘッドと、リボン送り手段の駆動によりプラテンとプリ
ンタ・ヘッドとの間を通して供給側から巻取り側へ送ら
れる抵抗層と導電層とから成る二層構造の記録用リボン
とを主要構成要素とし、記録用リボンの抵抗層と接する
夫々のヘッド電極から抵抗層に通電し発熱させる構成を
採用した。
作用 上記の構成において、印字の際、記録用リボンの抵抗層
に接するヘッド電極から通電すると、抵抗層の電極に接
する部分が局部的に微少スポット状に発熱し、その熱で
感熱紙等の用紙が熱的に変化してドツトが形成される。
すなわち、本発明のプリンタは、いわゆる熱転写方式の
ものであって、リボンそれ自体が発熱し、その熱で用紙
を熱変化せしめてドツトを形成するものであり、インク
がな(とも印字が行える。
そして、印字の際は、プラテンとヘッド電極との間を通
して記録用リボンを送りながら用紙を印字行方向と直交
する方向に順次1行分ずつステップ送りし、その間、印
字行方向に配列された複数のヘッド電極に選択的に順次
連続して通電することによって熱転写による行方向のド
ツト印字が行われる。かくして、記録紙(用紙)に順次
1行分の印字が1度の通電で一斉に行われる。
従来のプリンタ方式のように、印字ハンマー機構や印字
機構部を往復揺動させるヘッド駆動機構は不要であり、
また、プリンタ・ヘッドそのものも非常にコンパクトで
設置スペースを要さない。
また、記録用リボンも抵抗層と導電層とからのみ成る二
層構造であり、インクが不要であるので、安価であると
共に、長期間繰り返し使用が可能である。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明に係るライントッドプリンタの印字機
構部を示すもので、プリンタ本体内には、円柱状のプラ
テン10が配設されている。プラテン10は、軸11に
よって回動可能に支持されている。プラテン10の一端
側には、紙送り用のステッピングモータ12が配設され
ている。ステッピングモータ12は、その駆動軸13が
軸11に平行に支持されている。駆動軸13には、ギア
14が取り付けられている。このギア14は、プラテン
10を支持する軸11の一端に取り付けられたギア15
に噛み合わされている。プラテン10は、ステッピング
モータ12の回転駆動力によってギア14.15を介し
て回転される。このプラテン10の回転によって記録紙
1がプラテン10の周面に沿って印字行方向と直交する
方向へ紙送りされる。
プラテン10に対向する一方側には、紙送り方向と直交
する印字行方向に長いヘッド16が配設されている。ヘ
ッド16のプラテン10と対向する先端部には、第2図
に示すように、複数の電極17.17・・・・・・が並
設されている。電極17.17・・・・・・は、所定の
ドツトピッチで、印字行方向に間隔をおいてライン状に
配列されている。電極17は、プラスチックフィルム1
8.19の間に粘着剤20を介在して構成され、一方の
プラスチックフィルム19側にゴム層21を挟んで基板
22上に積層して支持されている。電極17の先端部は
、プラスチックフィルム18と粘着剤20が傾斜湾曲状
に取り除かれ、電極17を先端方向に突出させて形成さ
れている。さらに、各電極17.17・・・・・・間に
はスリット22.22・・・・・・が形成され、電極1
7を支えるプラスチックフィルム18.19、粘着剤2
0およびゴム層21が隣接する電極17.17・・・・
・・間で切り離されている。これによって、個々の電極
17・・・・・・が独立して支えられ、記録紙の凹凸に
対して独立して対応できるようになっている。
一方、プラテン10の前方で、ヘッド16の近傍の上下
には、記録用リボン30をヘッド16とプラテン10と
の間隙を通して送る送り装置31が配設されている。送
り装置31は、ヘッド16を挟む上下に平行に供給ロー
ラ32と、巻き取りローラ33を配設して構成されてい
る。巻き取り0−−733の支持軸331には、ギア3
4が取す付けられている。ギア34の一側方には、記録
用リボン巻き取り用の駆動モータ35が配設されている
。駆動モータ35の駆動軸351にギア36が取り付け
られている。ギア36は、巻き取りローラ33のギア3
4に噛み合わされている。さらに、ヘッド16を挟む上
下には、ガイドローラ37.38が供給ローラおよび巻
き取りローラと平行に配設されている。供給ローラ32
に巻き付けられた記録用リボン30は、ガイドローラ3
7.38に掛は渡され、この両ローラ37.38に添接
された後巻き取りローラ33に巻き取られる。
この巻き取りは、駆動モータ35の回転駆動力を、ギア
36.34を介して巻き取りローラ33に伝え巻き取り
方向へ回転させることによって行われる。
以上のように構成された送り装置31によって送られる
記録用リボン30は、第3図に示すように、抵抗層30
1と導電層302とから成る二月構造で形成されている
。記録用リボン30は、記録紙の幅と略等しい幅で、ヘ
ッド16の長さをカバーする大きさのものが送り装置3
1に巻き付けられて使用されている。記録用リボン30
は、抵抗層301をヘッド16側に、導電層302をプ
ラテン10側にして装着されている。この導電層302
は、電極17.17・・・・・・を通して抵抗層30に
通電した際の接地路となる。
送り装置31の一方のガイドローラ38の一側には、導
電性を有する材料からなるローラ39が記録用リボン3
0の導電層302に接して支持されている。このローラ
39は、接地されており、コモン電極40になっている
。印字の際、抵抗層301から導電層302に流された
電極はローラ39を通して接地される。
以上のように構成されたライントッドプリンタにおいて
、文字・図形等を印字する記録紙1として感熱紙が用い
られる。この感熱紙1への印字は、以下のようにして行
われる。
まず、感熱紙1をプラテン10に沿って巻き付。
け装填する。
その後、第3図、第4図に示すように、ヘッド16の先
端がプラテン10側に押しあてられる。
ヘッド16の電極17.17・・・・・・が記録用リボ
ン30の抵抗層301に接した状態で、記録用リボン3
0とプラテン10の間に感熱紙1を挟んでヘッド16の
先端がプラテン10に圧接される。この状態でヘッド1
6の複数個の電極17.17・・・・・・に選択的に順
次連続して、または同時に通電する。
電極17・・・・・・に通電されると、その電流は抵抗
層301を通し、導電層302を通してローラ39に流
れ、このローラ39を通してコモン電極40に流れ接地
される。そうして、通電された電極17に対応する抵抗
層301が部分的に微小スポット状に発熱する。この熱
によって、感熱紙1が反応し、熱的に変化する。具体的
には微小スポット状に黒色変化する。これによって感熱
紙1には文字番図形等を構成するドツトが形成される。
これたより、感熱紙1に行方向のドツト1行分の熱転写
による印字が行われる。
そののち、記録用リボン巻き取り用の駆動モータ35が
回転駆動され、巻き取りローラ33に記録用リボン30
が所定量巻き取られ、記録用リボン30の送り動作が行
われる。同時に、紙送り用のステンピングモータ12が
一定ステップ量回転駆動され、プラテン10が感熱紙1
を1ドツト分送るに要する量だけ回転される。その後、
再びヘッド16の電極17・・・・・・に選択的に通電
され、対応する抵抗層301の局部的な発熱により、上
記同様に熱転写による感熱紙1への行方向のドツト印字
が行われる。
この電極17・・・・・・への通電と、記録用リボン3
0の巻き取り・紙送りとを順次繰り返し行い、感熱紙1
に印字−形成されたドツトの集合によって、文字または
図形等がドツトマトリックス状に印字される。
以上のように、電極17.17・・・・・・を通して記
録用リボン30の抵抗層301に通電し、これを部分的
に発熱させて感熱紙1に熱転写による変化を生ぜしめ、
ドツト形式により印字を行うようにしているので、ヘッ
ド16の電極17・・・・・・を印字行方向にドツトピ
ッチで相当する間隔で配列し、行方向の印字動作を1度
の通電によって一斉に行うことができる。したがって、
従来のライントッドプリンタのようにヘッド駆動機構を
用いた印字機構部の往復揺動動作が不要となり、しかも
、ヘッドそのものも印字ハイマー機購を用いるものに比
べて極く小型・コンパクトであるので、印字機構部の構
造が簡素化されると同時に、大幅な省スペースにより小
型化壷薄型化が図られる。
また、記録用リボン30は電極17からの通電による発
熱毎に送り装置31を介して順次巻き取られ、発熱部分
が巻き取り側へ送られるので、発熱部分の冷却時間を要
することなく、次の通電を直ちに行うことが可能となる
。したがって、従来の感熱方式を用いたサーマルプリン
タ等に比べて印字速度を向上させることができる。
記録用リボン30は抵抗層301を部分的に通電、発熱
させる構成であり、インクを転写する構造でないので、
長期に亘る繰り返し反復使用が可能である。
発明の詳細 な説明した通り、この発明のプリンタ構造によると、印
字行方向に配列された複数個のヘッド電極を通して記録
用リボンの抵抗層を部分的に通電・発熱させて記録紙に
熱転写により文字拳図形等を構成するドツトを形成し、
印字を行うようにしているので、従来のドツトインパク
ト方式のプリンタのような印字ハンマー機構や印字機構
部を往復揺動させるヘッド駆動機構が不要となり、印字
機構部が簡素化され、プリンタの小型・コンパクト化が
図られる。
また、記録用リボンは、インクを転写する構造ではない
ので、安価であり、しかも、長期に亘る繰り返し反復使
用が可能であり、用紙1枚当たりのコストが大幅に削減
されるので、プリンタのランニングコストが低減される
。更に、発熱部分の冷却時間を要することなく、次の通
電を直ちに行うことができるので、従来の感熱方式のサ
ーマルプリンタ等に比べて印字速度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るライントッドプリンタの印字機構
部を示す斜視図、第2図はそのヘッド先端を微視的に見
た拡大斜視図、第3図は本発明で用いられる記録用リボ
ンの断面図、第4図は本発明に係るラインドラ、トブリ
ンタによる印字動作を説明する側面図、第5図は同じく
印字動作を説明する平面図である。 1・・・・・・・・・・・・用紙、 10・・・・・・・・・プラテン、 16・・・・・・・・・(通電式の)プリンタ・ヘッド
、17・・・・・・・・・電極、 30・・・・・・・・・記録用リボン、301・・・・
・・抵抗層、 302・・・・・・導電層、 31・・・・・・・・・リボン送り装置、39・・・・
・・・・・(接地用)ロール、40・・・・・・コモン
電極、 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)用紙が添接されるプラテンに対向して配設され、
    紙送り方向と直交する印字行方向に所定ピッチでライン
    状に配列された複数個の互いに独立した電極を有する通
    電式のプリンタヘッドと、リボン送り手段の駆動により
    前記プラテンと前記プリンタヘッドとの間を通して供給
    側から巻取り側へ順次送られる抵抗層と導電層とから成
    る二層構造の記録用リボンとを備え、前記抵抗層と接す
    る前記プリンタヘッドの夫々の電極から前記抵抗層に通
    電し発熱させるようにしたことを特徴とするラインドッ
    トプリンタ。
JP23252186A 1986-09-30 1986-09-30 ラインドツトプリンタ Pending JPS6387264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23252186A JPS6387264A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 ラインドツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23252186A JPS6387264A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 ラインドツトプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6387264A true JPS6387264A (ja) 1988-04-18

Family

ID=16940631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23252186A Pending JPS6387264A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 ラインドツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6387264A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4961078A (en) * 1988-05-20 1990-10-02 Ngk Insulators, Ltd. Thermally recording head using integrated mica as the spacer layer
US4965589A (en) * 1988-06-17 1990-10-23 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having spaced-apart electrodes
US4990934A (en) * 1988-09-09 1991-02-05 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having a heat dissipating electrically insulating layer disposed between recording and return electrodes
US5132705A (en) * 1988-12-06 1992-07-21 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion
US5184344A (en) * 1989-08-21 1993-02-02 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion, and substrate-reinforcing layer
US5231422A (en) * 1990-05-16 1993-07-27 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having two substrates superposed such that electrode supporting surface of one of the substrates faces non-electrode-supporting surface of the other substrate
US5260717A (en) * 1991-08-23 1993-11-09 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having electrically insulating layer having optimum surface waviness and roughness

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4961078A (en) * 1988-05-20 1990-10-02 Ngk Insulators, Ltd. Thermally recording head using integrated mica as the spacer layer
US4965589A (en) * 1988-06-17 1990-10-23 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having spaced-apart electrodes
US4990934A (en) * 1988-09-09 1991-02-05 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having a heat dissipating electrically insulating layer disposed between recording and return electrodes
US5132705A (en) * 1988-12-06 1992-07-21 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion
US5184344A (en) * 1989-08-21 1993-02-02 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion, and substrate-reinforcing layer
US5231422A (en) * 1990-05-16 1993-07-27 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having two substrates superposed such that electrode supporting surface of one of the substrates faces non-electrode-supporting surface of the other substrate
US5260717A (en) * 1991-08-23 1993-11-09 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having electrically insulating layer having optimum surface waviness and roughness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621559A (ja) 冊子印刷装置
JPS6387264A (ja) ラインドツトプリンタ
JP2672776B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS61246081A (ja) 熱転写プリンタ
US4557616A (en) Resistive ribbon thermal transfer printing system and process
JPS62109670A (ja) 電熱プリンタ
GB2335887A (en) Reducing ink ribbon consumption in a thermal printer by moving the ribbon during a print stroke
JPS6381058A (ja) シリアルプリンタ
JP2000108390A (ja) 熱転写プリンタ
JPS59152886A (ja) 熱転写型シリアルプリンタ
JPH0324376Y2 (ja)
JPS61274974A (ja) サ−マルヘツドのリトラクシヨン
JPH0318191Y2 (ja)
JPH0447625B2 (ja)
JP2794739B2 (ja) サーマルプリンタ及びサーマルプリント方法
JPS6382755A (ja) 通電感熱記録式プリンタ
JPH0547650Y2 (ja)
JPS61283594A (ja) サ−マルプリンタの記録方法
JPS61141582A (ja) 双方向印字感熱転写型プリンタ
JP2597608B2 (ja) 通電転写記録装置
JPS6382756A (ja) 通電感熱記録式プリンタ
JP2539567Y2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS6387263A (ja) 通電式プリンタ−ヘツド
JPS62288069A (ja) 感熱記録装置
JPS61149384A (ja) 手差し印字プリンタ