JPS60170400A - スピ−カユニツト - Google Patents

スピ−カユニツト

Info

Publication number
JPS60170400A
JPS60170400A JP2542584A JP2542584A JPS60170400A JP S60170400 A JPS60170400 A JP S60170400A JP 2542584 A JP2542584 A JP 2542584A JP 2542584 A JP2542584 A JP 2542584A JP S60170400 A JPS60170400 A JP S60170400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
piece
diaphragm
speaker unit
joint piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2542584A
Other languages
English (en)
Inventor
Noburo Yamanaka
山中 信郎
Tatsuo Fukuyama
福山 立夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2542584A priority Critical patent/JPS60170400A/ja
Publication of JPS60170400A publication Critical patent/JPS60170400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は音物機器としてのスピーカユニ・ノドに関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 以下に従来のスピーカユニットについて図面を用いて説
明する。
第1図は従来のスピーカユニットの構成断面図であり、
1けセンタボール、2はマグネット、3はトッププレー
ト、4はフレーム、6はボイスコイル、6はダンパ、7
はカップリングコーン、8は振動板、9はエツジである
第2図はカップリングコーンγとボイスコイル5の部分
を抜粋した部分断面図である。カップリングコーン7は
ボイスコイル5の振動を忠実に伝える役目をなし、振動
板と同様に軽くて剛性の高いものがその材質として要求
されている。この場合の材料の選択として、軽量、コス
トを重視すると、剛性が低くなり、力9ツブリングコー
ン7の振動板8との接合法7aの強度が大きな課題とな
る。
すなわち、第1図、第・2図の従来例に見られるように
単純なフラットな形状の接合法7aでは、部品単体、及
び組立時の取扱いによりこの部分が変形し易く、振動板
8が確実に接合されない事が問題となる。
発明の目的 本発明はこのような従来の問題点を解決するもので、軽
量カップリングコーンの実用化に大きく寄与するように
カップリングコーンの分線部形状を改良したスピーカユ
ニットを提供するものである。
発明の構成 本発明は、振動板に接合される接合辺の外周から一体に
ボイスコイル仰1に向う環状立上り片を設け、さらにこ
の環状立上り片の先端から上記接合辺と略平イ1にツバ
部を設けることによりその外周部断面形状が略Z状とな
る力・ノブリングコーンを備えたスピーカユニットであ
り、カップリングコーンの振動板に接合される接合辺の
強度を力・ノブリングコーンの外周部の形状により増大
させ、比較的軽量で剛性の低い拐料でも力・ツブリング
コーンとして用いることができるようにしたものである
実施例の説明 本発明の一実施例を第3図に示す。また、第4図に同実
施例の要部であメカ・ノブリングコーンの外周部断面形
状を示す。捷だ第6図は、第3図よりカップリングコー
ン−とボイスコイル6の部分を抜粋して示したものであ
る。第3図〜第5図において、第1図、第2図に示す従
来の構成部品と同一のものには同一番号を符して詳述を
省略する。
第3図〜第5図において、本実施例では、カップリング
コーン7と振動板8を接合するカップリングコー77の
接合辺7aから一体にボイスコイル5側に向は環状立上
り片7bを設け、さらにこの環状立上り片7bの先端か
ら上記接合辺7aと略平行にツバ部子Cを設けることに
より、カップリングコーン7が略Z状の外周部形状をな
している事をその特長とするものである。このようにす
れば、環状立上り片7bは接合辺7aの強度補強をなし
、ツバ部7Cは強度アップとボイスコイルδとカップリ
ングコーン7の組立時、第5図のし寸法を正しく出すた
めの治具の受け部として有効な役割を果す。このカップ
リングコーン7(1″;i −見複雑に見えるが、絞り
加工と縁切り′プレスにより容易に且つ精度よく製造出
来るものである。
発明の効果 本発明によれば、カップリンクコーンは軒昂であるが比
較的剛性の低いアルミ、含浸紙等の月産21でも、その
外周部の形状により強度アップを図る事ができ、スピー
カユニットとして能率の高い高性能のものを得る事が出
来る。また部品としての取扱い時にも変形しないので、
品質の安定にもつながり、極めて実用価値の高いもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のスピーカユニットの構成断面図、第2
図は従来例のカップリンクコーンとボイスコイル部分を
抜粋した部分断面図、第3図は本発明の一実施例におけ
るスピーカユニットの構成断面図、第4図は同実施例の
カップリングコーン要部断面図、第5図は同実施例のカ
ップリングコーンをボイスコイルの部分を抜粋した部分
断面図である。 7・・・・カップリングコーン、7a・・・・・・接合
辺、了b・・・・・環状立上り片、了C・・・・・・ツ
バ部、8・・・・・振動板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 振動板に接合される音波の放射軸と直角な方向に延びる
    接合法と、この接合片の外周から一体にボイスコイル側
    に向う環状室」ニリ片と、この環状室−1ニリ片の先端
    から上記接合法と略平行に延ひるツバ部とからなるカッ
    プリングコーンを備えたことを特長とするスピーカユニ
    ット。
JP2542584A 1984-02-14 1984-02-14 スピ−カユニツト Pending JPS60170400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2542584A JPS60170400A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 スピ−カユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2542584A JPS60170400A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 スピ−カユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170400A true JPS60170400A (ja) 1985-09-03

Family

ID=12165605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2542584A Pending JPS60170400A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 スピ−カユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170400A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05268694A (ja) 円錐形ラウドスピーカ
JPS6216073Y2 (ja)
JPS60170400A (ja) スピ−カユニツト
JPS62248398A (ja) コ−ンスピ−カ−
JP3985526B2 (ja) 磁気回路およびこの磁気回路を用いたスピーカ
JPS5825676Y2 (ja) 圧電形電気音響変換器
JPH0453114Y2 (ja)
JPS6031356Y2 (ja) スピ−カ
JPS5848871Y2 (ja) スピ−カ
JPS622873Y2 (ja)
JP3001527U (ja) 薄形軽量スピーカ
JPS5853830Y2 (ja) スピ−カ
JPS6349034Y2 (ja)
JPS58157296A (ja) スピ−カ
JPS5830379Y2 (ja) 電磁型電気音響変換器
JPS6342798Y2 (ja)
JPH062399Y2 (ja) 超音波セラミツクマイクロホン
JPS6051100A (ja) 平板スピ−カ
JPS6019429Y2 (ja) 截頭4角錐形のスピ−カ−
JPH04107998U (ja) 動電型スピーカ
JPS5931116Y2 (ja) スピ−カ−
JPS641838Y2 (ja)
JPH04296199A (ja) スピーカ
JPH0434640Y2 (ja)
JPS5825677Y2 (ja) 圧電形スピ−カ