JPS6017029B2 - けい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方法 - Google Patents

けい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方法

Info

Publication number
JPS6017029B2
JPS6017029B2 JP21437882A JP21437882A JPS6017029B2 JP S6017029 B2 JPS6017029 B2 JP S6017029B2 JP 21437882 A JP21437882 A JP 21437882A JP 21437882 A JP21437882 A JP 21437882A JP S6017029 B2 JPS6017029 B2 JP S6017029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
iron loss
insulating film
silicon steel
insulation coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21437882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59104481A (ja
Inventor
浩 宍戸
孝宏 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP21437882A priority Critical patent/JPS6017029B2/ja
Publication of JPS59104481A publication Critical patent/JPS59104481A/ja
Publication of JPS6017029B2 publication Critical patent/JPS6017029B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • C21D8/1211Rapid solidification; Thin strip casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/74Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、けし、素鋼急冷簿帯の絶縁被膜形成方法に
関するものである。
近年、エネルギー節約の観点から、変圧器や回転機など
の電気機器について、鉄損の低減が強く要請されている
従来この種電気機器の鉄心材料としては、けい素を3.
0重量%(以下単に%で示す)程度含有するいわゆるけ
し、素鋼板が広く用いられてきた。
かようなけし、素鋼板は、通常熱間圧延、冷間圧延およ
び暁錨処理を適宜に組合わせることによって製造される
が、とくに圧延方向に優れた磁気特性を示す方向性けい
素鋼板の製造においては、とりわけ複雑な暁鎚工程を必
要とすることもあって、エネルギー消費量が多く、その
製造コストは他の鋼種に比べて高くつく不利があった。
ところで最近、金属溶湯を、円孔状またはスリット状ノ
ズルから、冷却面が高速で更新移動する冷却体たとえば
ローラなどの表面に連続して供給し、急冷凝固させるこ
とにより、金属溶湯から直接金属薄帯を製造する方法が
開発された。
かような急冷薄帯製造法の利用により、従来、脆性が大
きいために袷間圧延が難しく、従って工業的規模での製
造は事実上不可能とされた、Siを5%程度以上含有す
る高マナし、素鋼についても、容易に薄帯とすることが
できるようになり、現在ではSi:6.5%を中心とす
る高けし、素鋼電磁薄帯が実際に製造されている。
しかもこの製造法では、繁雑な圧延工程をすべて省略で
きるので、製造に要するエネルギーおよび製造コストを
大幅に低減できる大きな利点がある。かくして得られた
けし、素鋼薄帯は、通常数十枚重ねられて変圧器や回転
機などの鉄心として使用されるが、そのまま積層された
場合には、該薄帯同志の表面が接触し、こ部分に余分な
渦電流が流れるため、鉄損が大きい。
この点葛けし、素鋼を急冷薄帯化後、1100〜130
00Cの温度で三次結晶焼鈍を施して結晶粒を粗大化さ
せ、低鉄損化を図ったものも同様で、この場合は接触部
での電流の漏洩の他、渦電流も増加するので、結晶粒の
粗大化による低鉄損化効果は期待できず、やはり鉄損は
大きかった。そこでこの発明では、上記の問題を解決す
るために、急冷薄帯化後のけし、素鋼薄帯表面に絶縁被
膜を形成するものとし、その形成方法につき鋭意研究を
重ねて得た開発成果を、ここに開示するものである。
すなわち、この発明は、Si:2〜8%を含有し、残部
は実質的にFeの組成になる溶鋼を、冷却面が高速で更
新移動する冷却体上に連続して供給し、急冷凝固させて
得たけい秦鋼急冷薄帯の表面に絶縁被膜を形成するに当
り、急冷薄帯化後または引続く仕上焼錨を経たのち、該
薄帯の表面を、平均あらさRa:0.4山肌以下に表面
粗度調整し、ついで酸化処理を施して該薄帯表面に厚み
0.05〜3.00仏のの範囲で酸化けし、素を主体と
する酸化層を形成し、しかるのちりん酸塩系および/ま
たはクロム酸塩系のコーティング処理液を常法に従って
塗布、ついで焼付ける。
ことを特徴とするけし、素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方
法である。
以下この発明を由来する実験結果に塞いてこの発明を具
体的に説明する。
第1図に、けし、素鋼薄帯の鉄損特曲こ及ぼす薄帯表面
粗度(表面平均あらさRa)の影響について調べた結果
を示す。
同図中、数種の実験結果の平均を示した実線から明らか
なように、表面平均あらさRaが0.4ム机以下の場合
に良好な鉄損特性が得られる。
しかしながら一般に、絶縁被膜の密着性は、表面が荒れ
ているほどすなわち表面相度が大きいほどすぐれていて
、上記した如くRaが0.4ム肌以下程度にも小さい表
面粗度では良好な密着性は得られない。
そこで発明者らは、この点の改善につき数多くの実験と
検討を重ねた結果、絶縁被膜のコーティング処理液の塗
布に先立ち、薄帯表面に酸化けい素を主成分とする酸化
層を形成させることが密着性の改善に極めて有効である
ことを試行錯誤の末突き止めたのである。
第2図に、急冷薄帯の表面平均あらさRaを0.4ムの
以下に粗度調整したのち(酸化性雰囲気中で700〜9
00℃、0.5〜20分の酸化処理を施して、該薄帯表
面に種々の厚みの酸化層を形成し、ついで絶縁被膜の被
覆処理を施した場合の、絶縁被膜の密着性および鉄損特
性について調べた結果を、表面酸化層厚と絶縁被膜のは
〈雛径および鉄損値W13/弧との関係で示す。
同図より明らかなように、表面酸化層の厚みが0.05
仏の以上になると密着性は格段に良くなる。
しかし酸化層厚みが3.00仏のを超えると鉄損特性が
劣化するので、酸化層厚みは0.05〜3.00ム肌の
範囲にする必要がある。かくして良好な絶縁被膜が得ら
れるわけであるが、コーティング処理液としては、りん
酸塩、クロム酸塩、さらにはそれらにコロィダルシリカ
を添加したいわゆるりん酸塩系処理液およびクロム酸塩
系処理液が有利に適合し、それらの単独使用または併用
のいずれでもよく、また該処理液塗布後には、350℃
以上の温度で暁付けることが望ましい。
というのは350qo禾満の温度では、糠付けに長時間
を要し不経済だからである。以上のようにして絶縁被膜
を被成したけし・黍鋼急冷薄帯を実機に組立てたときの
磁気特性について調べた実験結果を第3図に示す。
実験は次のようにして行った。
まず6.5%Si−舷そFeの組成に調整した溶湯を、
双ロール法によって板厚120仏ののけし、素鋼急冷薄
帯としたのち、高温燐鈍を施して三次再結晶を完了させ
、引続きこの発明に従ってりん酸塩系の絶縁被膜を形成
した。ついで得られた絶縁被膜付きけし・素鋼薄帯を3
の女重ねた試料につき、ェプスタィン測定枠を改良した
装置を用いて錘をぶら下げることにより面荷重を種々に
変化させつつ鉄損値の測定を行つた。なお比較のため絶
縁被膜のないものについても同様の実験を行って鉄損値
を測定し、第3図に併せて示した。
同図より明らかなように、絶縁被膜のない従釆のものは
、面荷重がかってない場合でもさほど良好な鉄損特性が
得られず、しかも面荷重が増加するに従って鉄損値が増
加したのに対し、この発明に従う絶縁被膜をそなえるけ
し、蓑鋼薄帯は、鉄損値が低く、しかも面荷重の増加に
よってもその値はほとんど増大しなかった。
次にこの発明の実施例について説明する。
Si:6.5%、残剖位eの組成になる溶湯を、双ロー
ル法により急冷薄帯化して厚み120rののけし、素鋼
簿帯としたのち、1150q0、3時間の三次再結晶焼
鈍を施した。
ついで薄帯表面に軽いブラシ研磨を施して表面平均あら
さRa:0.2ムのに相度調整したのち、酸化性雰囲気
中で800℃、2分の酸化処理を施し、表面に厚み2〃
机の酸化層を形成した。その後、りん酸マグネシウム:
35%、コロィダルシリカ:20%を含む水性処理液を
塗布し、窒素雰囲気中で800qo、30秒間の条件下
に競付けを行い、膜厚:2山肌の絶縁被膜を形成した。
ついで得られた絶縁被膜付きけし、素鋼薄帯を30枚重
ねにして、ェプスタィン測定により面荷重を加えながら
、励磁周波数:50HZ、測定磁束密度:1.虹(テス
ラ)の条件で鉄携持性について調べた。その結果を表1
に示す。なお比較のため、絶縁被膜を被成しない従釆例
についての調査結果も表1に併記した。
表1 この発明に従って絶縁被膜を被成したけし、素鋼薄帯は
、鉄損特性は面荷重に関係なく良好であった。
これに対し従来例は、面荷重が0の場合においてもさほ
ど良好な鉄損値は得られず、しかも面荷重の増加に従っ
て鉄損特性は次第に劣化した。以上述べたようにこの発
明によれば、けい素錦急冷薄帯の表面に密着性に富む絶
縁被膜を効果的に被成することができ、ひいては電磁鋼
帯としての鉄損特性の大幅な改善が達成でき、有利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はけし、秦鋼急冷薄帯の表面平均あらさRaと鉄
損特性との関係について示したグラフ「第2図は表面酸
化層厚みと絶縁被膜の密着性および鉄損特性との関係に
ついて示したグラフ、第3図はこの発明に従う絶縁被膜
をそなえるけし、素鋼薄帯および絶縁被膜のない従釆の
ものを頚層して実機に組立てた場合の面荷重と鉄損特性
との関係を比較して示したグラフである。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Si:2〜8重量%を含有し、残部は実質的にFe
    の組成になる溶鋼を、冷却面が高速で更新移動する冷却
    体上に連続して供給し、急冷凝固させて得たけしい素鋼
    急冷薄膜帯の表面に絶縁皮膜を形成するに当り、急冷薄
    帯化後または引続く仕上焼鈍を経たのち、該薄帯の表面
    を、平均あらさRa:0.4μm以下に表面粗度調製し
    、ついで酸化処理を施して該薄帯表面に厚み0.05〜
    3.00μmの範囲で酸化けい素を主体とする酸化層を
    形成し、しかる後りん酸塩系および/またはクロム酸塩
    系のコーテイング処理液を、常法に従つて塗布、ついで
    焼付けることを特徴とするけい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜
    形成方法。
JP21437882A 1982-12-07 1982-12-07 けい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方法 Expired JPS6017029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21437882A JPS6017029B2 (ja) 1982-12-07 1982-12-07 けい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21437882A JPS6017029B2 (ja) 1982-12-07 1982-12-07 けい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59104481A JPS59104481A (ja) 1984-06-16
JPS6017029B2 true JPS6017029B2 (ja) 1985-04-30

Family

ID=16654789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21437882A Expired JPS6017029B2 (ja) 1982-12-07 1982-12-07 けい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017029B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2637405B2 (ja) * 1986-12-03 1997-08-06 川崎製鉄株式会社 絶縁被膜を有する防錆電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59104481A (ja) 1984-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63186826A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS60131976A (ja) 鉄損特性に優れた一方向性けい素鋼板の製造方法
CN108431244B (zh) 取向电工钢板及其制造方法
JPS61235514A (ja) 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2592740B2 (ja) 超低鉄損一方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS6017029B2 (ja) けい素鋼急冷薄帯の絶縁被膜形成方法
JPS621821A (ja) ひずみ取り焼鈍を施しても特性劣化のない超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JP3651213B2 (ja) 歪み感受性が低く磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板
JPS6396218A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH02301571A (ja) 均一なグラス皮膜を有する方向性電磁鋼板の製造方法
JP2002363646A (ja) 脱炭焼鈍を必要としない鏡面を有する一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3176646B2 (ja) 高周波用無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2757719B2 (ja) 磁気特性と表面性状が優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS63227716A (ja) 高珪素鉄板の製造方法
JPS5974222A (ja) 電磁特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH04272166A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS61190021A (ja) 磁性の良好な一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02194123A (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH1046250A (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6256204B2 (ja)
KR101081295B1 (ko) 고효율 무방향성 전기 강판 제조 방법 및 그 방법으로 제조된 무방향성 전기 강판
JPH01139721A (ja) 鉄損が低くかつ透磁率が高いセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS61246321A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS59104429A (ja) 無方向性電磁鋼帯の製造方法
JPS62180015A (ja) 鉄損の低い薄手高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法