JPS60170181A - 電子部品用金属接片素子の製造方法の改良 - Google Patents

電子部品用金属接片素子の製造方法の改良

Info

Publication number
JPS60170181A
JPS60170181A JP59281999A JP28199984A JPS60170181A JP S60170181 A JPS60170181 A JP S60170181A JP 59281999 A JP59281999 A JP 59281999A JP 28199984 A JP28199984 A JP 28199984A JP S60170181 A JPS60170181 A JP S60170181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
strip
manufacturing
sides
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59281999A
Other languages
English (en)
Inventor
ホセ・ルイ・セラーノ
カルロス・ロペス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piher Navarra SA
Original Assignee
Piher Navarra SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piher Navarra SA filed Critical Piher Navarra SA
Publication of JPS60170181A publication Critical patent/JPS60170181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • H01C10/34Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path the contact or the associated conducting structure riding on collector formed as a ring or portion thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、所定型式の電子部品より成る素子を製造する
方法において、最高条件の機能効率と歩留りを得るため
の改良を目的とする。
周知のように、ラジオ受信機、テレビ受像機、通信装置
、工業用およびプロ用の電子工学用受信回路で広く使用
されている電位差計のようなある種の電子部品は、電気
的接触がおこなわれる金属素子を含んでいる。この種の
素子は各部品の構造中に固定されるかあるいはこの中で
可動であり得る。この種の素子の代表例は電位差計の整
流子であって、丸形環状の金泥部品は同様の金属すり板
に結合され、このすり板はグラファイト又は同種金属の
導電膜の表面に対して摩擦接触する。このすり板は傾斜
運動して、整流子をグラファイト膜の種々の部分と電気
接触させ、従って抵抗軌道の1端の端子と整流子接片の
間の正味抵抗値は可変であり得る。
技術的理由で、これらの素子は、その表面が部分的にあ
る種の表面電気抵抗特性、即ち機械的化学的作用に対す
る抵抗性と、同じ素子の他の部分、例えば接片の末端部
分のように部品と関連回路との外部接続が生じる部分の
持つべき性質とは違う他の特性とを持つのが最良でおる
電位差計のすり板と接片について更に説明すれば、便宜
上適当な性質の眞論板でつくられているこれらの素子は
、すり板(整流素子用)又はグラフアイ1〜軌道(側端
子用)の末端と接触する部分にニッケルメッキをするの
が好ましい。この種の被覆上につくられた永久金属接点
の優れた品質が証明されているからでおる。
これと反対に、整流子の端子及びグラフアイ1〜軌道の
先端は、スズ液浴への浸漬又は、はんだごてにより局部
的に加熱して液状のスズを手作業で付着させることによ
ってスズ被覆のろう接性を高めなければならない。
部分ニッケルメッキをおこない(前記のような優れた表
面電気接触を得るため表面上に金属被覆属素子を製造す
る方法は、技術的見地からは達成可能であるが、財政的
見地からすれば、環在までのところ、長い連続作業と高
価な月料をかなり多量に使用するため、この種の素子の
生産には過度の経費がかかるため、適切であるとは云い
がたい。
本発明で特定した改良によれば、上記のような欠点の根
本的是正を可能ならしめ、且つ電子部品用金属素子製造
のため多大な技術的財政的利益を得ることができる。
本発明方法によれば、電子部品用金属素子の製造に用い
られる半仕上げ材料は金属(好ましくは眞論)板ストリ
ップで、連続打抜加工によって素子に適正な形状が与え
られ、これらの素子は第一段階において、ストリップに
所望のこゎさを保持する接続部分によって相互に連結さ
れている。次にストリップは、各組の縦方向部分の両面
をメッキすることにより選択的電気化学処理に付され、
従ってストリップの各面の片方の縁は任意の金属帯、特
にこの場合ではニッケル で被覆され、他方の縁と接触
覆る仙の2つの縦方向部分は別の金属、例えばこの場合
ではスズで液留される。
眞鍮ストリップを前加工として打扱きし、形状付けし、
しばらくの間つながれている打法部品の側面部分の1つ
は、素子の電気的機械的表面接触に適するニッケルメッ
キを受り、同じ部品の他の側面部分は1部がスズメッキ
されて端子のろう接が容易であるようにづる。
例えば−Fに述べたように前記打扱き加工されたストリ
ップのような金属部分の両面を2種の異なる金属で被覆
することは技術的に何ら問題はなく、高い歩留りで連続
的に実施することができる。
同じく、本発明に特定された改良によれば、所望の金属
素子はストリップを前打法きし、両面を金属メッキし、
連結部分を切断することによって得られ、従ってこれら
の金属素子はその種々の部分が、種々の金属被覆、即ち
ある部分はニッケルメッキ、仙の部分はスズメッキ、か
すでにほどこされているから、それ以上の金属メッキ処
理は何ら必要としない。(最終打抜工程で、ニッケル又
はスズで覆われていない小部分が、縁上に生じるか、そ
れらは極く小さく、如何なる機能上の障害も引起こすこ
とはなく、腐食の危険も殆んどない。
部材の最終打抜は部材を電子部品に組込む1前におこな
うことができる。つまり打抜きし、金属メッキして最終
打抜きの準備がととのったストリップは電子部品組立機
のための送り部品として機能する。従って素子を組立機
に送るためのザボートとしての紙の帯状体上にまとめる
必要はもはやなくなる。この素子運搬工程の省略は素子
の処理時間のかなりの節約となり、電子部品の製造原価
に反映されるであろう。
以上説明した製造方法により財政的利益が得られること
は容易に理解できる。また種々の型式の金属部材の製造
が可能であり、同時に部材の幾何学的形状により、材料
の利用レベルが高まり、ス図面を添付した。これらの図
面は非限定例として、請求範囲に示す電子部品用金属接
触部材の製造におけるいくつかの改良の具体例を示して
いる。
本発明接片部材を製造するために用いられるストリップ
は、この目的に特に適した品質の眞鍮より成る。ストリ
ップは順送りダイに挿入され、ストリップに所望の形状
を与えるための打扱き処理を通過式に連続して受ける。
本装置では、ストリップの片側のエツジ1に沿って、ノ
ツチ2、半円又は不完全円形の突起3、直線エツジ部分
4、J字形穴5、丸穴6 (ストリップを切削装置に送
った後、打扱きストリップを選択的金属メッキ工程に送
るために利用する)、四角穴7、U字形穴8(端子耳部
の型を決定するのに利用する)、J字形穴9及びU字形
穴10(部品に最終形状を与えるために利用する)、四
角穴11及び12.及び打抜ストリップから作られる部
品の形状付けを完成するのに利用されるざらに深く切欠
いた部分13が次々に打扱かれる。
打抜金属ストリップを電解法による選択金属メッキにか
りた後、第5図に示すストップ及びぞのイ」帯部分か得
られる。
図示の例では、1dられる整流子は丸いリング形状部分
14と延長部15をもっており、両部分の表面はニラブ
ールメッキされ、これに苅して部側自体のボデ一部16
、ボデ一部から分岐したアーム部17及び4部18は両
面をスズメッキされている。
端子19は先行部月の腕部に相似のアーム部17及び同
種形状の耳部20を含み、両部分ともスズメッキされて
いる。
ニッケルやスズが高価であることを考えた場合、上に説
明した改良によって提供される成形法から得られる利点
が了解されよう。打法ストリップ上のニッケル被覆21
はおよそ3〜・5ミクロンという極めて僅かな厚さでよ
く、これは、所望の目的即ち電位差別の可動すり板との
接触を設(プるためには厳密に必要かつ充分である。ま
た、スズの価格を化2路、スズ被覆22は、部品の接触
端子のろう接を容易にするため厚めにしてもよい。
以−L説明した改良の主旨は、本発明の目的に応じて変
更することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ストリップを順送りダイに通すことによって
種々のh1工行程に従って 得られる金属ストリップの
概要図、第2図及び第3図はI−II線及び■−■線に
よりそれぞれ指定された面を通る横断面図、第4図は部
品の構造を示すためIIIv線の指定面により得られる
、第2図及び第3図の断面に対し垂直方向の断面図、第
5図は種々の金属で被覆した様々の部分を提供する、両
面を選択した金属でメッキした後の打扱き金属ストリッ
プの説明図、第6図、第7図、第8図はそれぞれVl 
−VI線、VI−via、■−■線による指定面に従い
打抜きし、金属メッキしたストリップの各断面図である
。 15・・・・・・延長部、16・・・・・・ボデ一部、
17・・・・・・アーム部、18、20・・・・・・耳
部、19・・・・・・端子、21・・団・ニッケル被覆
、22・・・・・・スズ被覆。 出願人 じがル・プ“ウヤラ・エラ仏・了−代理人 弁
理士用 口 義 第2図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)電子部品用金属接片素子の製造方法の改良におい
    て、主として、接片素子製造用の半仕上げ材料として、
    支持ベースとして機能する導電性帯材より成り、連続的
    に打扱かれ、後に両面を固有特性をもつ他の金属で表面
    被覆される金属ストリップを製造することより成り、従
    って打扱かれ、選択的に金属メッキされたストリップを
    切断することによって、所望の機能に適した形状の接片
    素子が得られ、その際表面部分はストリップの被覆によ
    って差異をつけられ、打扱かれ選択的に金属メッキされ
    たストリップは、電子部品の自動組立を可能にするため
    金属素子加工用切削及び取扱装置に供給するための連続
    材料として機能することを特徴とする製造法の改良6 ■ 打扱かれた金属ストリップの両面の種々の金属各種
    メッキ部分が、ストリップの縁と平行に縦方向に配列さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の電子部品用金属接片素子の製造法の改良。 (3)部品製造用打法き金属ストリップの両面上の種々
    の金属被覆か、同じ金属の各対の縦方向被覆部分がスト
    リップの片側の縁と接触するようにして分配され、この
    ようにして各部品内に同一金属 ′で被覆した両面をも
    つ2つの領域が与えられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃び第2項に記載の電子部品用金属接片
    素子の製造法の改良。 (4)打扱き金属ストリップの両面上の種々の金属被覆
    が、それぞれ、高導電性と高い可ろう接性を特徴とする
    金属より成り、且つ接片索子上にこれらの特性を別々に
    有する領域を提供することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項乃至第3項に記載の電子部品用金属接片素子の製
    造法の改良。
JP59281999A 1983-12-30 1984-12-26 電子部品用金属接片素子の製造方法の改良 Pending JPS60170181A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES528557A ES528557A0 (es) 1983-12-30 1983-12-30 Perfeccionamientos en la fabricacion de elementos contactores metalicos para componentes electronicos
ES528.557 1983-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170181A true JPS60170181A (ja) 1985-09-03

Family

ID=8486663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281999A Pending JPS60170181A (ja) 1983-12-30 1984-12-26 電子部品用金属接片素子の製造方法の改良

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS60170181A (ja)
DE (1) DE3447582A1 (ja)
ES (1) ES528557A0 (ja)
FR (1) FR2558311B1 (ja)
GB (1) GB2151953B (ja)
IT (1) IT1180849B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05242946A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Yoshizumi Press:Kk タブ端子の形成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2794298B1 (fr) * 1999-05-31 2003-12-05 Valeo Equip Electr Moteur Sous-ensemble a languettes conductrices pour une machine electrique de vehicule automobile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995185A (ja) * 1973-01-16 1974-09-10
JPS5750776A (en) * 1980-09-11 1982-03-25 Nippon Acchakutanshi Seizo Kk Contact for pressure contact connector and method of producing same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2116269A (en) * 1937-01-18 1938-05-03 Kobzy Steven Method of forming electrical contacts
US3137645A (en) * 1961-10-04 1964-06-16 Philco Corp Jet electrolytic treating apparatus
NL302726A (ja) * 1963-02-18
DE1665827C3 (de) * 1966-12-07 1975-10-09 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zur Herstellung eines Kontaktfedersatzes für einen Kontaktschieber
US3729817A (en) * 1971-09-30 1973-05-01 Bourns Inc Method of making rotatable element potentiometer
US4183611A (en) * 1976-05-13 1980-01-15 Amp Incorporated Inlaid contact

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995185A (ja) * 1973-01-16 1974-09-10
JPS5750776A (en) * 1980-09-11 1982-03-25 Nippon Acchakutanshi Seizo Kk Contact for pressure contact connector and method of producing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05242946A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Yoshizumi Press:Kk タブ端子の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2151953A (en) 1985-07-31
ES8500502A1 (es) 1984-10-01
FR2558311B1 (fr) 1989-01-20
FR2558311A1 (fr) 1985-07-19
IT8412666A0 (it) 1984-12-28
IT1180849B (it) 1987-09-23
DE3447582A1 (de) 1985-07-11
GB8432055D0 (en) 1985-01-30
GB2151953B (en) 1987-09-09
ES528557A0 (es) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4183611A (en) Inlaid contact
US6560090B2 (en) Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing same
JPH0815103B2 (ja) 金属端子のスポット溶接方法
US3185952A (en) Lead connection for printed circuit board
JP2002317295A (ja) リフロー処理Sn合金めっき材料、それを用いた嵌合型接続端子
JP6060875B2 (ja) 基板用端子および基板コネクタ
JP4297825B2 (ja) ケーブルコネクタ
JPS60170181A (ja) 電子部品用金属接片素子の製造方法の改良
US5208978A (en) Method of fabricating an electrical terminal pin
US6368167B1 (en) Method of making an electrical connector
JP2003342782A (ja) ストライプめっき条及びストライプめっき方法
US7235742B2 (en) Circuit board connector
EP0568907A2 (en) Electrical terminal pin
JP4346421B2 (ja) 回路基板接続端子
JP3355470B2 (ja) 金属端子の他の部材への固定構造及び固定方法
JPS5823182A (ja) 電気接触子の製造方法
JP2015120966A (ja) めっき線材、めっき線材の製造方法及び金属角線コネクタ端子
JPH0345513B2 (ja)
JP2002134361A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
US3327372A (en) Method for forming a double curvature connector
JP6435575B2 (ja) めっき線材の製造方法
JP2736589B2 (ja) コンタクト及びその製造方法
JP4371605B2 (ja) 端子付電池
GB2103889A (en) Making connections to electrical brushes
CN114069361A (zh) 一种电刷组件生产工艺和电刷组件及电刷单元