JPS60169854A - 静電潜像担持体 - Google Patents
静電潜像担持体Info
- Publication number
- JPS60169854A JPS60169854A JP2625484A JP2625484A JPS60169854A JP S60169854 A JPS60169854 A JP S60169854A JP 2625484 A JP2625484 A JP 2625484A JP 2625484 A JP2625484 A JP 2625484A JP S60169854 A JPS60169854 A JP S60169854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amorphous silicon
- layer
- latent image
- electrostatic latent
- substance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08214—Silicon-based
- G03G5/08235—Silicon-based comprising three or four silicon-based layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08214—Silicon-based
- G03G5/08221—Silicon-based comprising one or two silicon based layers
- G03G5/08228—Silicon-based comprising one or two silicon based layers at least one with varying composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08214—Silicon-based
- G03G5/08235—Silicon-based comprising three or four silicon-based layers
- G03G5/08242—Silicon-based comprising three or four silicon-based layers at least one with varying composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/142—Inert intermediate layers
- G03G5/144—Inert intermediate layers comprising inorganic material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、アモルファスシリコンを主成分とする光導電
層が形成された静電潜像担持体区二関するものである。
層が形成された静電潜像担持体区二関するものである。
−)従来技術
アモルファスシリコンを主成分とする静電潜像担持体は
、セレンや硫化カドミウム?主成分とするものC二比較
して、耐熱性や耐厚耗性I:冨み、無害であるととも(
二高光感度であること等の種々の長所?イイしている。
、セレンや硫化カドミウム?主成分とするものC二比較
して、耐熱性や耐厚耗性I:冨み、無害であるととも(
二高光感度であること等の種々の長所?イイしている。
また、長波長う”Cに対しても光分な感度ケ有するので
、複写3!やレーサ゛′プリンタ?用いたインテリジェ
ントコピアにも使用できる特長を脣している。
、複写3!やレーサ゛′プリンタ?用いたインテリジェ
ントコピアにも使用できる特長を脣している。
このアモルファスシリコンを静電潜像担持体として用い
る場合、光導電層の暗抵抗の扁抵抗化ケ図るととも(二
、現曲プロセスに必要なだけの帯電量を得るために十分
な厚ざを有させる必要かめる。
る場合、光導電層の暗抵抗の扁抵抗化ケ図るととも(二
、現曲プロセスに必要なだけの帯電量を得るために十分
な厚ざを有させる必要かめる。
そして支持体から光導電層≦二流れ込む庄へ′屯荷を阻
止する目的でml、止層が、また付与された−15 [
Ii]’を荷が担持体表面から元4電層へ注入すること
を防止する目的で表面層が設けられている。ここで形成
される表面層としては、アモルファスシリコンを主成分
とし、家系−炭素あるいは酸素ケ含有させた材料が用い
られる。その際、表面層の前記元素の含有量を多くする
程1表面電荷保持能力の増大ならび【二表面強度の増加
は図れるが、光感度は低下するという現象が起こりうる
。
止する目的でml、止層が、また付与された−15 [
Ii]’を荷が担持体表面から元4電層へ注入すること
を防止する目的で表面層が設けられている。ここで形成
される表面層としては、アモルファスシリコンを主成分
とし、家系−炭素あるいは酸素ケ含有させた材料が用い
られる。その際、表面層の前記元素の含有量を多くする
程1表面電荷保持能力の増大ならび【二表面強度の増加
は図れるが、光感度は低下するという現象が起こりうる
。
従って1表−゛電荷の保持能力の増大化を図れば光感度
は低下し、逆f二光感度會向上させると表面電荷の保持
能力が低Fするという、二律背反的現象が起き1光感度
および表面電イ蚕の保持能力のいずスtもの向上な図る
ことはできンよかった。
は低下し、逆f二光感度會向上させると表面電荷の保持
能力が低Fするという、二律背反的現象が起き1光感度
および表面電イ蚕の保持能力のいずスtもの向上な図る
ことはできンよかった。
しQ 発明の目的
本発明に前記従来技術の有する難点に虐みてなさ′At
たもので1光感度および表面電荷の保持能力のいずγし
もが冒いIOI准浩1家担持体を実現セんとするらので
らる。
たもので1光感度および表面電荷の保持能力のいずγし
もが冒いIOI准浩1家担持体を実現セんとするらので
らる。
日 発明の構成
本発明は1表面ノーに、アモルファスシリコンと結合し
て絶縁綴を形成する物質が含・釘さ7七−この物質の金
回t42は、@龜己i持体に近い側は小で表面側では人
であること金特徴とする静電潜像担持体。
て絶縁綴を形成する物質が含・釘さ7七−この物質の金
回t42は、@龜己i持体に近い側は小で表面側では人
であること金特徴とする静電潜像担持体。
(ホ)実施例
第1図は1本発明の一実施例會示すもので、静電潜像担
持体の部分拡大断面図を示す。また第2図は、この静電
潜像担持体を製造するためのプラズマCVD装置の模式
図を示す。第1図に2いて。
持体の部分拡大断面図を示す。また第2図は、この静電
潜像担持体を製造するためのプラズマCVD装置の模式
図を示す。第1図に2いて。
(1)は表面を超仕上げしたアルミニウム製の内向状支
持体である。この支持体(11の表−C二厚さ0,05
〜1μmのP5アモルファスシリコンから7よる阻止1
−+21が形成される。この阻止層(2)の上部に、ア
モルファスシリコンに−足りの酸素及びZM累が添加さ
れた厚さ20μm程度の光導′成層(,3)が積層され
る。そして、光導電層(31の上≦二1表圓側(上方)
に行くに従って蛋累の含有量が増加している。
持体である。この支持体(11の表−C二厚さ0,05
〜1μmのP5アモルファスシリコンから7よる阻止1
−+21が形成される。この阻止層(2)の上部に、ア
モルファスシリコンに−足りの酸素及びZM累が添加さ
れた厚さ20μm程度の光導′成層(,3)が積層され
る。そして、光導電層(31の上≦二1表圓側(上方)
に行くに従って蛋累の含有量が増加している。
厚さ0.01〜2μ権程度の表面1d(4)が形成さ九
る。
る。
なお、前記家系の含有率は1g−待体ill 【二近い
側ではo、oiないし60アトミック%で1表面側では
1なしル90アトミック舛−tブ神程度であることが好
ましい。
側ではo、oiないし60アトミック%で1表面側では
1なしル90アトミック舛−tブ神程度であることが好
ましい。
次(二、静電層1象但持体の製造方法ζ:ついて説明す
る。第2図において、中空円筒状の、店開容器(5)ロ
ータリーポンプ(7)及びメカニカルブースターポンプ
(8)で1x10−6気圧程1見まで排気した後、この
支持体(1)を回転しつつ図示セぬヒータ(支持体(1
00内部に挿入されている)にて200〜300”Ql
二昇温する。この際、密閉容器(51C二S I M
’ガス及びH2ガスrベースとするB2H6ガスケ4人
してガス圧をI X 1 (1175気圧に保持する。
る。第2図において、中空円筒状の、店開容器(5)ロ
ータリーポンプ(7)及びメカニカルブースターポンプ
(8)で1x10−6気圧程1見まで排気した後、この
支持体(1)を回転しつつ図示セぬヒータ(支持体(1
00内部に挿入されている)にて200〜300”Ql
二昇温する。この際、密閉容器(51C二S I M
’ガス及びH2ガスrベースとするB2H6ガスケ4人
してガス圧をI X 1 (1175気圧に保持する。
なお−この4@ 82 i(6jfスノSi Ha ;
tfx(二対jル混合比會0.1〜叔%;二なる様制御
卸する。この状だけC二て周el数が13.56)、H
(zの高周波4カケ筋周波遍源ば))にて印加し、プラ
ズマ放電?千起さセると。
tfx(二対jル混合比會0.1〜叔%;二なる様制御
卸する。この状だけC二て周el数が13.56)、H
(zの高周波4カケ筋周波遍源ば))にて印加し、プラ
ズマ放電?千起さセると。
一定時間の後、ズFテ俸(11の表面に阻止層(21コ
バ形成さスする。
バ形成さスする。
、天いゼ密閉谷器(5)内の気体ケ排気した鏝、前記の
ガスに加えOzガス?導入し、前回同様放電を生起させ
ると、@記)且止層(2)表面I:光導成層(3)が形
成される。その、祭のB z 、I(bガスのE’+
i i(4ガス!二対する混合比は0.001〜0.0
1%202ガスのS j、 i(aガスに討する。毘合
比ヤ01〜数つとす机 次に再度排気後、SiH4ガスとNH5ガスケ1:1の
混合比で導入し一放成ヲ生起さセ1時間う任0)にて漸
次増加させ、最終的(二SiH4ガヌとNH5ガスの混
合比會1:4とした状態で放′亀會止めると、前記のよ
うな表面層(4)が形成できる。
ガスに加えOzガス?導入し、前回同様放電を生起させ
ると、@記)且止層(2)表面I:光導成層(3)が形
成される。その、祭のB z 、I(bガスのE’+
i i(4ガス!二対する混合比は0.001〜0.0
1%202ガスのS j、 i(aガスに討する。毘合
比ヤ01〜数つとす机 次に再度排気後、SiH4ガスとNH5ガスケ1:1の
混合比で導入し一放成ヲ生起さセ1時間う任0)にて漸
次増加させ、最終的(二SiH4ガヌとNH5ガスの混
合比會1:4とした状態で放′亀會止めると、前記のよ
うな表面層(4)が形成できる。
叙上のようにして製造された静電7許鐵担持体では1光
感度は従来例と変りなく、帯成量が60%増加し、かつ
表面の4残械的強度(耐摩耗t)は5倍以上となること
が実験の結果判明した。
感度は従来例と変りなく、帯成量が60%増加し、かつ
表面の4残械的強度(耐摩耗t)は5倍以上となること
が実験の結果判明した。
(へ)発明の効果
本発明では1表面層Cニアモルファスシリコンと粘合し
て絶縁物を形成する物質が含有され、この物質の含有率
は、前記支持体に近い側は小で表面体では大であるので
2光感1t’に低下させることなく表面電荷の保持能力
を向上させることができる。
て絶縁物を形成する物質が含有され、この物質の含有率
は、前記支持体に近い側は小で表面体では大であるので
2光感1t’に低下させることなく表面電荷の保持能力
を向上させることができる。
また2表面の機械的強度も向上させることができる。
図面はいずれも本発明の一実施例を示すもので。
第1図は静電潜像担持体の部分拡大断面図、第2図はプ
ラズマ0VD装置を示す模式図である。 (11・・・支持体(円筒体)(2)・・・阻止1曽
(3)・・・光導電層 (4)・・・表面層 出願人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 佐 野 静 夫 第1図 6 / 昭和59年8月7日 特許庁長官殿 昭和59年特許願第26254 号 2、発明の名称 静電a像担持体 ろ、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (188)三洋電機株式会社 4、代 理 人 住所 守口市京阪本通2丁目18番地 明細書の「発明の詳細な説明」の爆。 へ 補正の内容 明細書の第3ページの第7行に「インテリジェントコピ
ア」とあるのを「インテリジェント複写機」と補正する
。 以上
ラズマ0VD装置を示す模式図である。 (11・・・支持体(円筒体)(2)・・・阻止1曽
(3)・・・光導電層 (4)・・・表面層 出願人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 佐 野 静 夫 第1図 6 / 昭和59年8月7日 特許庁長官殿 昭和59年特許願第26254 号 2、発明の名称 静電a像担持体 ろ、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (188)三洋電機株式会社 4、代 理 人 住所 守口市京阪本通2丁目18番地 明細書の「発明の詳細な説明」の爆。 へ 補正の内容 明細書の第3ページの第7行に「インテリジェントコピ
ア」とあるのを「インテリジェント複写機」と補正する
。 以上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 導電性を有する支持体上に二、少なくともアモル
ファスシリコンを主成分とする光導電層および表面層が
この順序で積肋されている静’Di潜像担持体において
。 前記表面層C二は、アモルファスシリコンと結合するこ
とによって絶縁物を形成する物質が食性され、この物質
の含有率は、前記支持体C二近1.w側に小で1表面側
では大であることを特徴とするHfシ屯潜像担持体。 2、アモルファスシリコンと結合して絶縁@2形成する
物質の含有量が、支持体に近い側から表面側g二かけて
順次大となっている%旺銅求範囲第1項記載の静電潜像
担持体。 6、光導電層と支持体との間龜二、支持体からの電荷の
流入を阻止する阻止層が介在している特許請求の範囲第
1項若しくは第2項記載の静電沿1象(旦持体。 4、アモルファスシリコンと結合して絶縁物全形成する
物質が、窒素、炭素及び酸緊の中から選択される少なく
とも1種の物質である特許請求の範囲第1項ないし第6
項のいずれか【二記載の静電潜像担持体。 5、 アモルファスシリコンと結合して絶縁物全形成す
る物質の含有率は、支持体に近い側では0゜01ないし
60アトミツクパーセントで1表面側では1ないし90
アトミツクパーセントでめる特許請求の範囲第1項ない
し第4項のいずれかに記録の静電潜像担持体。 6、表面層の厚さが0.01ないし2ミクロンである特
許請求の範IIJ第1項ないし第5項のいず肚か」二記
載の靜′亀潜1家担持体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2625484A JPS60169854A (ja) | 1984-02-14 | 1984-02-14 | 静電潜像担持体 |
US06/640,314 US4624905A (en) | 1984-02-14 | 1984-08-13 | Electrophotographic photosensitive member |
US06/896,617 US4681826A (en) | 1984-02-14 | 1986-08-14 | Electrophotographic photosensitive member |
US07/075,129 US4786572A (en) | 1984-02-14 | 1987-07-20 | Electrophotographic member with silicide interlayer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2625484A JPS60169854A (ja) | 1984-02-14 | 1984-02-14 | 静電潜像担持体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60169854A true JPS60169854A (ja) | 1985-09-03 |
Family
ID=12188125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2625484A Pending JPS60169854A (ja) | 1984-02-14 | 1984-02-14 | 静電潜像担持体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60169854A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6123158A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-01-31 | Stanley Electric Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPS6281641A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-15 | ゼロツクス コ−ポレ−シヨン | オ−バ−コ−テイング型無定形ケイ素像形成部材 |
JPS6281642A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-15 | ゼロツクス コ−ポレ−シヨン | オ−バ−コ−テイング型無定形ケイ素像形成部材 |
JPS63221350A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-09-14 | ゼロックス コーポレーション | 湿気非感受性感光性像形成部材 |
JPH02124578A (ja) * | 1988-10-11 | 1990-05-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真感光体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57115556A (en) * | 1981-01-09 | 1982-07-19 | Canon Inc | Photoconductive material |
JPS57177147A (en) * | 1981-04-23 | 1982-10-30 | Canon Inc | Image forming member for electrophotography |
JPS59147353A (ja) * | 1983-02-12 | 1984-08-23 | Minolta Camera Co Ltd | 感光体 |
JPS60135955A (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-19 | Fujitsu Ltd | アモルフアスシリコン感光体 |
-
1984
- 1984-02-14 JP JP2625484A patent/JPS60169854A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57115556A (en) * | 1981-01-09 | 1982-07-19 | Canon Inc | Photoconductive material |
JPS57177147A (en) * | 1981-04-23 | 1982-10-30 | Canon Inc | Image forming member for electrophotography |
JPS59147353A (ja) * | 1983-02-12 | 1984-08-23 | Minolta Camera Co Ltd | 感光体 |
JPS60135955A (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-19 | Fujitsu Ltd | アモルフアスシリコン感光体 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6123158A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-01-31 | Stanley Electric Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPH0514898B2 (ja) * | 1984-07-11 | 1993-02-26 | Stanley Electric Co Ltd | |
JPS6281641A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-15 | ゼロツクス コ−ポレ−シヨン | オ−バ−コ−テイング型無定形ケイ素像形成部材 |
JPS6281642A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-15 | ゼロツクス コ−ポレ−シヨン | オ−バ−コ−テイング型無定形ケイ素像形成部材 |
JPS63221350A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-09-14 | ゼロックス コーポレーション | 湿気非感受性感光性像形成部材 |
JPH02124578A (ja) * | 1988-10-11 | 1990-05-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真感光体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01130536A (ja) | 半導体処理に使用するスピンオン・ガラス | |
JPS60169854A (ja) | 静電潜像担持体 | |
US4675264A (en) | Electrophotographic sensitive member with amorphous Si barrier layer | |
JPS6045258A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6083957A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0220095B2 (ja) | ||
Miyamoto et al. | Metastable atomic configurations for oxygen adsorption on Si (100) surfaces | |
JP3332434B2 (ja) | 電子写真用光受容部材 | |
JPS5984254A (ja) | 感光体 | |
JPH01106071A (ja) | 電子写真感光体 | |
Yamazaki et al. | Isomerization model for photo-induced effects in a-Si: H | |
JPS63121854A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH01128070A (ja) | 静電潜像担持体 | |
JPH02124578A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS61105560A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6313051A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6275538A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6067953A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS5997149A (ja) | アモルフアスシリコン感光体 | |
JPH01102575A (ja) | 静電潜像担持体 | |
JPH01197762A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS5984256A (ja) | 感光体 | |
JPH01123244A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6067954A (ja) | 電子写真感光体 | |
KR890008619A (ko) | 전자사진 수광소자의 제조방법 |