JPS6016952Y2 - アツプライトピアノの支持装置 - Google Patents

アツプライトピアノの支持装置

Info

Publication number
JPS6016952Y2
JPS6016952Y2 JP1978119349U JP11934978U JPS6016952Y2 JP S6016952 Y2 JPS6016952 Y2 JP S6016952Y2 JP 1978119349 U JP1978119349 U JP 1978119349U JP 11934978 U JP11934978 U JP 11934978U JP S6016952 Y2 JPS6016952 Y2 JP S6016952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upright piano
piano
casters
bottom plate
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978119349U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5538326U (ja
Inventor
重捷 田中
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP1978119349U priority Critical patent/JPS6016952Y2/ja
Publication of JPS5538326U publication Critical patent/JPS5538326U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016952Y2 publication Critical patent/JPS6016952Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、床面上に敷設されてアップライトピアノを
不要に移動したり倒れたりしないよう支持するとともに
このピアノから生じる振動が他に固体伝搬するのを阻止
し得るようにしたアップライトピアノの支持装置に関す
る。
一般にピアノにあっては、その演奏音が建物の床、壁、
天井等の構造体に固体伝搬して不要な雑音が発生したり
、更には建物の構造体や地面等を通して隣近所に固体伝
搬して一種の騒音が発生する場合があるというような不
都合を回避するための1つの方法として、インシュレー
タが用いられている。
しかるに、底面部4隅にキャスタが設けられたアップラ
イトピアノにあっては、その各キャスタヲ床面上に個々
に載置した4つのインシュレータに夫々載置しているだ
けであるから、すなわち従来のインシュレータはキャス
タに取り付けられてアップライトピアノから生じる振動
が他に固体伝搬するのを単に阻止するだけのものである
から、たとえば地震が発生した際にキャスタがインシュ
レータから簡単に逸脱して、アップライトピアノが不要
に移動したり倒れたりするおそれがあり、危険であった
この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、アップラ
イトピアノが不要に移動したり倒れたりするのを極力防
止し得、しかもアップライトピアノから生じる振動が他
に固体伝搬するのを阻止することができるアップライト
ピアノの支持装置を提供することを目的とするものであ
り、前後方向長さがアップライトピアノの底面部の前後
方向長さより長い敷板の上面側にゴム等の弾性部材を設
けて、この弾性部材に設けた略半球状の凹部にアップラ
イトピアノの底面部4隅に設けられたキャスタのうち少
なくとも前後の2つのキャスタを挿入させて載置するよ
うにし、しかも敷板の前後端部を夫々、アップライトピ
アノの前後端部に固定するようにしたものである。
以下、この考案の各実施例について図面を参照して説明
するに、まずその第1実施例を第1図A、 Bを参照し
て説明する。
図中1は敷板、この敷板1は、たとえば木材や金属板等
によって、幅tが約1oc1n程度で前後方向長さ1□
がアップライトピアノ2の底面部の前後方向長さ1□よ
り適宜に葺くなるように形成された平板からなるもので
あって、その上面でアップライトピアノ2の底面部4隅
に設けられたキャスタ3のうち前後の2つのキャスタ3
に対応する2箇所には略半球状の凹部4が夫々形成され
ている。
前記敷板1の上面にはゴムシート5が貼着されている。
なお、このゴムシート5の上面には前記敷板1の凹部4
に対応する凹部6が夫々形成されている。
また、7は固定金具である。
これは係合凹部7aを有しており、前記ゴムシート5が
貼着された敷板1の前端部上面および後端部上面にねじ
8により固定され、アップライトピアノ2の前後部を保
合固定するものである。
しかして、アップライトピアノ2を床面上に設置する場
合には、まず敷板1を床面上に敷設し、そしてアップラ
イトピアノ2のキャスタ3を凹部6に挿入してゴムシー
ト5上に載置するとともに、1つの固定金具7をゴムシ
ート5の前後部上面に載置してその係合凹部7aをアッ
プライトピアノ2の後側のキャスタ3に係合させて、こ
の1つの固定金具7をねじ8によって敷板1の後端部に
固定し、また他の1つの固定金具7をゴムシート5の前
端部上面に載置するとともにその係合凹部7aをアップ
ライトピアノ2の前側のキャスタ3に係合させて、この
他の1つの固定金具7をねじ8によって敷板1の前端部
に固定し、かくしてアップライトピアノ2の設置を完了
する。
このように、アップライトピアノ2の前後の2つのキャ
スタ3は、敷板1の上面に設けられたゴムシート5の凹
部6に挿入されて載置されているから、ゴムシート5に
よってアップライトピアノ2から生じる振動が他に固体
伝搬するのを阻止することができる。
また、アップライトピアノ2は、その前後のキャスタ3
が固定金具7を介して敷板1の前後端部に固定されて敷
板1上に設置されており、しかもこの敷板1の前後方向
長さはアップライトピアノ2の底面部の前後方向長さよ
り長いから、アップライトピアノは不要に移動したり倒
れたりすることはない。
また、この場合、前後の固定金具7はキャスタ3に係合
するようにしであるので、ピアノ本体に何ら傷を付ける
ことがない。
次に、この考案の第2実施例について第2図A、 Bを
参照して説明する。
なお、上述した第1実施例と同一部分には同一符号を付
してその説明を省略する。
この実施例においては、上述した第1実施例においてア
ップライトピアノ2の後側のキャスタ3に係合させてい
る固定金具7の代わりに、略2字状の固定金具9と補助
部材10とを用意し、そしてゴムシート5の後端部上面
に補助部材10を載置し、またこの補助部材10の上面
に固定金具9を載置するとともにこの固定金具9をアッ
プライトピアノ2の大土台11に係合させて、この固定
金具9及び前記補助部材10をねじ12によって敷板1
の後端部に固定し、かくしてアップライトピアノ2を床
面上に設置するようにしている。
なお、上述した各実施例においては、1つの敷板によっ
てアップライトピアノの底面部4隅に設けられたキャス
タのうち前後の2つのキャスタを支持しているが、これ
に限定されることなく、例えば敷板をアップライトピア
ノの底面部の大きさより適宜に大きくなるように構成し
て、この敷板によってアップライトピアノの4つのキャ
スタを支持するようにしてもよい。
以上詳細に説明したように、この考案によるアップライ
トピアノの支持装置によれば、敷板の上面側にゴム等の
弾性部材を設けて、この弾性部材にアップライトピアノ
の底面部4隅に設けられたキャスタのうち前後の2つの
キャスタを挿入させるための略半球状の凹部を設けた構
成であるから、アップライトピアノをこの上に設置した
際、弾性部材によってアップライトピアノから生じる振
動が他に固体伝搬するのを防止することができる。
また、前記半球状の凹部に一旦キャスタが挿入されると
、逸脱しにくくなることから、設置の際の位置決めが極
めてやりやすい。
また、前記敷板の前後端部を固定部材により夫々アップ
ライトピアノの前後端部に固定するようにしてあり、か
つ敷板の前後方向の長さはアップライトピアノの底面部
の前後方向長さより大きく設定しであるので、アップラ
イトピアノを設置した際、アップライトピアノが不要に
移動したり倒れたりするのを極力防止できる。
また、この考案においては、前側の固定部材はピアノの
キャスタに係合させるようにしであるので、ピアノ本体
に傷を付ける心配は全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図A、 B、第2図A、 Bは夫々この考案の各実
施例を示す一部切截側面図及びその要部の分解斜視図で
ある。 1・・・・・・敷板、2・・・・・・アップライトピア
ノ、3・・・・・・キャスタ、4,6・・・・・・凹部
、5・・・・・・ゴムシート、7,9・・・・・・固定
部材、7a・・・・・・係合凹部、10・・・・・・補
助部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前後方向長さがアップライトピアノの底面部の前後方向
    長さより長くなるように構成されて床面上に敷設される
    敷板と、この敷板の上面側に設けられかつアップライト
    ピアノの底面部4隅に設けられたキャスタのうち少なく
    とも前後の2つのキャスタが夫々挿入されて載置される
    略半球状の凹部を有するゴム等の弾性部材と、前記敷板
    の前端部に設けられて前記アップライトピアノの前側キ
    ャスタに係合される前側固定部材と、同敷板の後端部に
    設けられて前記アップライトピアノの後部下端部に係合
    される後側固定部材とを具備してなることを特徴とする
    アップライトピアノの支持装置。
JP1978119349U 1978-08-31 1978-08-31 アツプライトピアノの支持装置 Expired JPS6016952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978119349U JPS6016952Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 アツプライトピアノの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978119349U JPS6016952Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 アツプライトピアノの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5538326U JPS5538326U (ja) 1980-03-12
JPS6016952Y2 true JPS6016952Y2 (ja) 1985-05-25

Family

ID=29074536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978119349U Expired JPS6016952Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 アツプライトピアノの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016952Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447037A (en) * 1977-08-29 1979-04-13 Bosch Gmbh Robert Method of and apparatus for controlling working characteristics of spark ignition type internal combustion engine in application of engine brake

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447037A (en) * 1977-08-29 1979-04-13 Bosch Gmbh Robert Method of and apparatus for controlling working characteristics of spark ignition type internal combustion engine in application of engine brake

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5538326U (ja) 1980-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6016952Y2 (ja) アツプライトピアノの支持装置
JP3187875B2 (ja) 乾式置床工法
JP3217643B2 (ja) 床施工法
JPH09177289A (ja) 際根太構造
JPS6111380Y2 (ja)
JP3133011B2 (ja) 床の構造及び際根太の取り付け方法
JPH0545134U (ja) 置床構造
JP2718544B2 (ja) 間仕切り可変型家屋構造
JP2778713B2 (ja) 床下地構造
JPS6223949Y2 (ja)
JPH06322954A (ja) 際根太構造
JPS5816423B2 (ja) 置床下地沈み込み防止床工法
JPS588825Y2 (ja) 床下地装置
JPH0440349Y2 (ja)
JP2003293577A (ja) 床材端部配設構造及び巾木取付構造
JPH0629344Y2 (ja) 支持脚付き床パネル
JPH0227071Y2 (ja)
JP4068396B2 (ja) 二重床における隙間確保方法と二重床用スペーサ部材
KR200319161Y1 (ko) 공동주택의 바닥 난방시스템
JP2979110B2 (ja) 置敷床用の緩衝具
JPH06322957A (ja) 床構造
JP2834900B2 (ja) 床 材
JP4409219B2 (ja) 緩衝材付き幅木及び二重床の施工方法
JP2004169456A (ja) 床際構造、根太パッド及び床際構造の施工方法
JPH0720268Y2 (ja) 床構造