JPS60167841A - 用紙斜行補正装置 - Google Patents

用紙斜行補正装置

Info

Publication number
JPS60167841A
JPS60167841A JP2244184A JP2244184A JPS60167841A JP S60167841 A JPS60167841 A JP S60167841A JP 2244184 A JP2244184 A JP 2244184A JP 2244184 A JP2244184 A JP 2244184A JP S60167841 A JPS60167841 A JP S60167841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roll
sensor
shaft
idler roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2244184A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Ide
幹夫 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2244184A priority Critical patent/JPS60167841A/ja
Publication of JPS60167841A publication Critical patent/JPS60167841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/10Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to incorrect side register

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真複写機等におけるロールタイプの給紙
装置における用紙斜行補正装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の給紙装置はその用紙送りをたとえば第1
図に示すよ5に駆動ロール1にこれに圧接状に配置した
アイドラロール2,3とを回転させておいて、この駆動
ロール1とアイドラコール2゜3との間に搬入されて来
た用紙4を、そのニップ力を利用して次の搬送手段その
他へと送り出すように構成されていた。しかしながら、
このような構成の給紙装置は、駆動ロールlの左右の直
径が異なっていると、これに伴なって直径の大きい側の
ニップ力が大きくなって用紙4をその紙送りの最中に直
径の小さい側に斜行させてしまうことを避けられず、こ
れが原因で、用紙の直角精度が悪くなり、ミスグリップ
、Jlわ等といったトラブルを発生させてしまう欠点が
あり、これを避けるためKは、前記駆動ロール1はこれ
を取付けの段階で左右側の差が非常に少ない高精度のも
のを選択して用いる必要があった。
(発明の目的) 本発明は上記従来の給紙装置の欠点を除去するためにな
された本のであって、前記駆動ロールの左右側の直径の
大きさに多少の違いがあって本、その違いによる駆動ロ
ールとアイドラロールとの間の用紙に対するニップ力を
機械的に補正して用紙の斜行を阻止できるようにしたロ
ール紙の斜行補正装置を提供することを目的とした本の
である。
(発明の構成) そのために本発明は前記駆動ロールに対し、アイドラロ
ールを、当該アイドラロールのシャフトと前記駆動ロー
ルのシャフトとの間にエクステンシ言ンスプリングを取
付けて、これを圧接すると共に、駆動ロールの一外周に
は用紙の搬送状態を検出するセンサーを配置し、且つ又
前記アイドラロールのシャフトの両端部には、夫々アー
ムの一端側を連結し、該アームの中間の適所には支持軸
を設けてこれを回動可能圧すると共に、その他端部には
ソレノイドのアクチュエータを連結して。
前記センサーが用紙の斜行を検出したときには。
その信号をコントローラーを介して用紙の斜行方向とは
反対側のソレノイドに送り、これを作動させてアイドラ
ロールのシャフトを操作し、これKよって前記用紙の斜
行方向とは反対側の駆動ロールとアイドラロールとKよ
る用紙に対するニップ力を調整して当該用紙の斜行を補
正するか、或は前記アイドラロールのシャフトの両端部
にはステッピングモーターのシャフトに連結した偏心カ
ムを配置し、この偏心カムを前記センサーの用紙の斜行
検出信号をコントローラーを介してステッピングモータ
ーに送り、これを作動させることによって前記用紙の斜
行方向とは反対側の駆動ロールとアイドラロールとによ
る用紙のニップ力を変えて当該用紙の斜行を補正するよ
うにしたものである。
(実施例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第2図は本発明の用紙斜行補正装置の一実施例を示す一
部断面正面図、第2図は同、側面図である。
これらの図において1図示を省略した給紙フレーAの軸
受K 、駆動ロール1のシャフト50両端、−を固定状
に取付け、これに対し、その上方に配置するアイドラロ
ール2.3のシャフト6は上下動可能に設け、これらシ
ャフト5と6との両端部の適所にはエクステンシロンス
プリング7.8を取付けて前記駆動ロールIVc対しア
イドラロール2.3を圧接する一方、駆動ロール1の一
外周には用紙の走行状態を検知するセンサー9を配置し
、且つ又前記アイドラロール2,3のシャフト60両端
部の適所にはアーム10.11の一端を連結し、該アー
ムio、itの中間の適所には支持軸12.13を夫夫
設けてこれを回動可能にすると共に、アーム10.11
の他端にはソレノイド14.15のアクチュエータ16
.17を連結し、ソレノイド14.15は前記駆動ロー
ル1の一外周に配置したセンサー9にコントローラー1
8を介して電気的に接続しておく。
本発明は以上のように構成したものである0次にその動
作について説明する。
第2図において今、用紙4が図中左方へ斜行したとする
。これをセンサー9が検知すると、その信号をコントロ
ーラー18に送り、コントローラー18は当該信号に基
づき、前記用紙4の斜行方向とは反対の右方のソレノイ
ド15に対し作動指令信号を出す。ルノイド15は当該
指令信号に基づいてアクチュエータ17を吸引し、アー
ム11を支持軸13を支点として時計方向に回動させア
イドラロール2.3のシャフト6の右方を持ち上げて当
該シャフト6に取付けた右方のロール3を持ち上げ、当
該右方の駆動ロールlとアイドラロール3とによる用紙
に対するニップ力を調整して、その搬送力をほとんどな
いに等しい状mVcI。
て用紙4の搬送力をアイドラロール2側だけにし。
これによってその斜行を補正する。そして、この用紙4
が正常な紙送り状態に戻ると、このことを前記センサー
9が検知し、その信号をコントローラー18に送り、該
コントローラー18を介してソレノイド15をOFFに
して前記右方のアイドラロール3を元の状態に戻し、用
紙4をアイドラロール2,3で搬送する。尚、前記用紙
4の斜行が左方でなく右方であった場合は上記動作はす
べて逆になる。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成し使用するものであり、用紙
4の搬送状態を駆動ロール1の一外周に配置したセンサ
ー9によって常時検知し、当該用紙4が斜行した場合は
、ただちにその検出信号をコントローラー18に送り、
該コントローラー18を介して用紙のニップ力の強い側
のアイドラロール2又は3のシャフト6をソレノイド1
5又は16を介してアーム10又は11を作動させ、前
記ニップ力を一時かえることによって用紙4の斜行を補
正するようにしたものであるから、用紙の直角精度は良
好となり、ミスグリップや紙しわ等の発生はなくなり、
又駆動ロール1自体もそれほど高精度のものを必要とし
なくても良くなるので、装置自体の信頼性をより向上さ
せることができるといった効果を有する。
(他の実施例) 尚1本発明は上記実施例に限定されなければならない理
由はなく、たとえば用紙4の斜行方向とは反対側のシャ
フトを持上げて当該側の駆動ロールlとアイドラロール
2又は3とによる用紙4に対するニップ力を弱める。或
はほとんどないに等しいものにする機構としては、たと
えば第4図及び第5図に示すように、アイドラロール2
.3のシャフト6の両端の適所に偏心カム19.20を
設け。
該偏心カム1c+、2otli、これをステッピングモ
ーター21.22のシャフト23.24に連結し、且つ
該ステッピングモーター21.22は前記駆動ロール1
の一外周に配置したセンサー9に接続してなるコントロ
ーラー18に電気的に接続し、前記センサー9が用紙4
の斜行を検出したときには、その信号をコントローラー
18を介して用紙4の斜行方向とは反対側のステッピン
グモーター21又は22に送り、これを作動させて偏心
カム19又は20を回転させ、用紙4に対するニップ力
の強い側のシャフト6を持上げて、その側における駆動
ロール1とアイドラロール2又は3とによる用紙4に対
するニップ力を変えて斜行補正しても良いことはいうま
でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給紙装置の正面図、第2図は本発明の給
紙装置における用紙斜行補正装置の一実施例を示す一部
断面正面図、第3図は同、側面図。 第4図は同、他の実施例を示す正面図、第5図は同、側
面図である。 図中1・・・駆動ロール、2,3・・・アイドラロール
。 4・・・用紙、5.6・・・シャフト、7,8・・・エ
クステンションスプリング、9・・・センサー、10.
11・・・アーA、12.13・・・支持軸、14.1
5−・・ソレノイド、16.17・・・アクチュエータ
ー、18・・・コントローラー、19.20・・・偏心
カム、21.22・・・ステッピングモーター、23.
24・・・シャフト。 第1図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動ロールに適当な弾性体を用いて圧接させたア
    イドラロールを、用紙の横幅方向に対してニップ圧を調
    整可能に設杖、且つ前記駆動ロールの一外周には用紙の
    走行状態を検知するセンサーを配電し、該センサーの検
    咄信号に基づきコントローラーを介して前記アイドラロ
    ールの用紙の横幅方向のニップ圧を調整して用紙の斜行
    を補正するよう忙した仁とを特徴とする用紙斜行補正装
    置。
  2. (2) 前記アイドラロールの用紙の横幅方向に対する
    ニップ圧を調整するものとして、アイドラロールのシャ
    フトの両端部の適所にソレノイドのアクチュエータを電
    子を応用したアームを介して夫々連結し、該ソレノイド
    °を前記センサーの検出信号に基づきコントローラーを
    介して操衿するようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の用紙斜行補正装置。
  3. (3) 前記アイドラロールの用紙の横幅方向に対する
    ニップ圧を調整するものとして、アイドラロールのシャ
    フトの両端部の適所に偏心カムを夫夫設け、該偏心カム
    をステッピングモーター等のシャフトに連結すると共に
    、該ステッピングモーターを前記センサーの検出信号に
    基づきコントローラーを介して操作するようにしたこと
    をq!f徴とする特許請求の範囲第1項記載の用紙斜行
    補正装置。
JP2244184A 1984-02-09 1984-02-09 用紙斜行補正装置 Pending JPS60167841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244184A JPS60167841A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 用紙斜行補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244184A JPS60167841A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 用紙斜行補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167841A true JPS60167841A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12082791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244184A Pending JPS60167841A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 用紙斜行補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167841A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333447A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 Canon Inc 記録装置
EP0855626A2 (en) * 1997-01-21 1998-07-29 Xerox Corporation Sheet transport apparatus
JP2007022805A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011140402A (ja) * 2011-03-29 2011-07-21 Toshiba Tec Corp プリンタ
CN109292491A (zh) * 2018-09-26 2019-02-01 东华大学 一种自动纠偏机构及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545461A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Yoshinobu Harada Production of body wiping napkin
JPS5628151A (en) * 1979-08-06 1981-03-19 Yodogawa Seikosho:Kk Control of travelling of long sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545461A (en) * 1978-09-27 1980-03-31 Yoshinobu Harada Production of body wiping napkin
JPS5628151A (en) * 1979-08-06 1981-03-19 Yodogawa Seikosho:Kk Control of travelling of long sheet

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333447A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 Canon Inc 記録装置
EP0855626A2 (en) * 1997-01-21 1998-07-29 Xerox Corporation Sheet transport apparatus
EP0855626A3 (en) * 1997-01-21 1998-08-05 Xerox Corporation Sheet transport apparatus
JP2007022805A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011140402A (ja) * 2011-03-29 2011-07-21 Toshiba Tec Corp プリンタ
CN109292491A (zh) * 2018-09-26 2019-02-01 东华大学 一种自动纠偏机构及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429739B2 (ja) ニッピングローラーの間隙調整装置
US6488275B2 (en) Active pre-registration system using long sheet transports
US20020011704A1 (en) Paper feed apparatus
EP0884261B1 (en) Sheet supply and transfer device for printers
JPS60167841A (ja) 用紙斜行補正装置
US5441253A (en) Paper sheet conveying apparatus
JPH0967042A (ja) 紙葉類搬送機構
JPH032534Y2 (ja)
JPH09194050A (ja) 給紙装置
US6474634B2 (en) Active pre-registration system employing a paper supply elevator
JP2555456B2 (ja) 紙片の搬送装置
JPH10316276A (ja) 紙搬送装置
JPH0724359Y2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP2001302008A (ja) 紙葉類の分離搬送装置
JPH05155470A (ja) 紙送りロール装置のための紙の斜行修正方法及び装置
JPH03293242A (ja) 送り装置
JP2000063016A (ja) 用紙搬送装置
JPH09160425A (ja) 用紙位置ずれ修正機構付き電子写真方式印刷装置
JP4475169B2 (ja) シート搬送装置及びプリンタ
JPS5926851A (ja) 紙送り装置
JPH06206653A (ja) 輪転印刷機における紙端位置調整装置
JP2665105B2 (ja) 紙葉搬送機構
JPH05193788A (ja) シート搬送補正装置
JPH01312555A (ja) 画像定着方法
JP2774572B2 (ja) 給紙装置の駆動制御装置