JPS6016760A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPS6016760A
JPS6016760A JP58125079A JP12507983A JPS6016760A JP S6016760 A JPS6016760 A JP S6016760A JP 58125079 A JP58125079 A JP 58125079A JP 12507983 A JP12507983 A JP 12507983A JP S6016760 A JPS6016760 A JP S6016760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
line sensors
document
column
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58125079A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanioka
宏 谷岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58125079A priority Critical patent/JPS6016760A/ja
Publication of JPS6016760A publication Critical patent/JPS6016760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はラインセンサと原稿とを相対移動せしめること
により原稿画像を読取る原稿読取装置に関するものであ
る。
従来技術 原稿画像を光電的に読取り、電気信号として画像情報を
取扱うことが知られている。これによると、画像の伝送
、蓄積記憶、@集等の処理が容易に実行できるものであ
る。
この種の処理忙際し、原稿画像を読取る装置として、第
1図に示す如く構成のものが提案されている。第1図に
おいて、1は読取られるべき画像面を上向きにセットさ
れた原稿である。原稿1は2組の搬送ローラ対2,6に
よって矢印方向に定速度で移動せしめられる。4.4′
は螢光灯、ノ・ロゲンランプ或いはLED(発光ダイオ
ード)等の光源であり、原稿1の画像面を露光する。原
稿1からの反射光はショートフォーカスアレイ5を介し
てラインセンサ6の受光面に等倍で結像される。
ラインセンサ6はIg稿1の移動方向に垂直に複数の受
光要素(フォトダイオード)が配列されたもので、例え
ばA3サイズの原稿の短手方向(約300 g)を1 
+nm当り16画素の分解能で両像読取する場合には、
約5000個の受光素子を有する。
そして、原稿1の移動に同期して1ライン毎に原稿画像
を走査読取し、画像の濃淡に応じたレベルの信号を出力
する。
しかしながら、約5000個もの受光素子を同一基板上
に形成するに際し、全受光素子に欠陥な生じず且つ、全
素子の感度を均一に形成するのは非常に難しく、またコ
スト的にも高くつくこととなる。
ソコテ、複数のラインセンサにて原稿画像を分割して読
取る方法が考えられる。即ち、第2図に示す如< 1o
oo個程度の受光素子からなるラインセンサ11をその
走査方向1直線上に複数個並べ、これにより原稿を等倍
で読取ることが考えられる。
しかしながら、センサチップの11の左右両端部にある
長さだけ受光素子列12が不存の部分があるので、その
部分lでの画像読取が不能となる。
目 的 本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、原稿読
取用のセンサを低コストとするとともに、1ラインの画
像信号取出しのための構成を簡単とした原稿読取装置を
提供することを目的とする。
実施例 以下、本発明を更に詳細に説明する。第6間伐本発明を
適用した原稿読取装置におけるラインセンサの配置を示
す図である。即ち、原稿の1ライ/を複数のラインセン
サ11で分割して読取るとともに、前述の読取不能領域
を除去すべくラインセンサ11を交互に2つの列に千鳥
状に配列し、隣シ合うラインセンサ11の受光素子列1
2の端と端とを一致させる様に位置させる。
この様な千鳥状の配列を行った場合、第1列の読取と第
2列の読取との間にその間隔d分の時間遅れを有するの
で、1ラインのシリアル信号を得るためには第1列で読
取った画像信号を少なくとも第2列の読取まで保持する
ためのメモリを有し、このメモリに記憶された信号と読
取った信号とを合成する必要がある。
この原稿読取装置において、A3サイズの原稿を読取可
能とすることが一般的である。
その為に上述した千鳥配列のラインセンサによシ原稿を
読取る場合、第6図に示す有効読取領域の全長mは人3
サイズの短手長約300醪必要である。一方良好な画像
読取りの分解能は16 peg(161/Il/、l)
必要とされている。従って必要な受光素子の総数は約5
000個となる。ここで現在最も製造上歩留9の良いラ
インセンサの1チップ分担セル数は1024個である。
従ってこのラインセンサを5個配列してA5サイズの読
取卦を可能とする。
次に千鳥状に5個配列したラインセンサ11の受光素子
列12の読取り方向と必要とするメモリの記憶容量を第
4図に示す。尚、Xは原稿のラインセンサに対する移動
方向を示す。また、各符号に付した記号a、bは夫々、
先行する第1配列及びそれに続く第2配列を示す。
第4図(a)に示すように対卵する原稿に先行する第1
の配列に6個のチップを割りあてた場合、夫々ラインセ
ンサ1チツプに対して第2列が到達するまでその画像信
号を記憶保持しておくためにd x 1024画素の記
憶容量のメモリが必要であり、(a)の場合全容量はd
 x 1024画素×6となる。一方第4図(b) K
示すように先行する第1配列に2個のチップを割りあて
た場合、同様にして全記憶容量線d X 1024画素
×2となり、(a)に比べ鵠に減少する。また(b)の
場合の容量は4個配列した場合と同じであり、これによ
ると等倍読取装置を最も安価に、且つ簡単に構成するこ
とができる。
第5図(a)及び(b)は第4図(a)及び(b)の夫
々の配列に対応した駆動回路ブロック図である。図中1
3a〜eはBbitA/D変換器であり5個のラインセ
ンサ11a及び11bの夫々の出力するアナログ画像信
号を量子化する。
ここで先行するラインセンナ11Hに対してはNの変換
された画像データはラム14に格納される。ラム14は
各センサのビクセル数に対応する1にのアドレスと第1
配列と第2配列のラインセンナ11aと11b間の間隔
d[応じた4ライ/分の容量を有しており、1ビクセル
に対応したアドレス設定を行った後、まず4ライン前に
格納したデータを読出し続いて現在読込んだデータを書
き込み格納する。センサ駆動回路18は各センサのセル
データを順次転送しはき出す為のカウンタ回路であ染、
センサの駆動クロックをカウントすることによ抄センサ
の主走査配列方向に従って、1ラインに相当する0〜5
000の値を出力し、各センサを順次駆動する。一方、
チップセレクト回路17はカウンタ回路18の出力に応
じて、順次対応するセンサが接続されている〜巾変換器
16及びRAM、14をセレクトする回路である。また
\RA M制御回路16は前述の如くデータ読出しの後
データ書き込みという手順で、順次4ラインのデータ遅
延を制御するだめのライトイネプル回路である。
また、15は入力するクロック信号に同期して、RAM
14或いはN勺変換器16から出力される画像データを
次段の処理回路に送出するためのフリップフロップ回路
である。
5本のラインセンサが第4図(a)の如く先行する第1
列に5本、それに続く第2列に2本配列されている場合
、1ラインの画f采データをフリップフロップ15から
出力せしめるためには、チップセレクト回路17により
V〕変換器及び)j、AMを14 a−+13 b→1
4 c−+15 d−+14 e−*−@。
の如くの順序で繰返し選択する。
また、5本のラインセンサが第4図(b)の如く先行す
る第1列に2本、それに続く第2列に3本配列されてい
る場合、同様に1ラインの画像データをフリップフロッ
プ15から出力せしめるためには、チップセレクト回路
17によりA/D変換器及びRAMを15 a →14
 b →15 C−)14 d −+15e→・・會・
の如くの順序で繰返し選択する。
この、ように、5本のラインセンサを先行する第1列に
6本配列した場合に較べ2本配列したものは、第1列と
第2列との時間遅延のだめのメモリー4を1個少なくす
ることができる。即ち、本実施例の如く8ビツトのデー
タを取扱5場合には、13bit−4にワードRAMを
1個減らすことができるという大きな効果をもたらすも
のである。
尚、本実施例ではNΦ変換を8ビツトとしたが他のビッ
ト数にでもよく、ビット数が多くなるにつれて効果は顕
著となる。また、ラインセンサのるものである。更に、
ラインセンサを固定した原稿上を移動させる構成の原稿
読取装置に適用することができる。
5(;l)果 以上説明した様に、本発明によると長尺の1本のライン
センサを用いることなく、原稿を(2n+1)本のライ
ンセンサで読取るのでラインセンサの歩留り、コスト等
の点で有効であるとともに、先行する第1列にn本、そ
れに続く第2列にn + 1本のラインセンサを千鳥状
に配列したので、時間合わせ用のメモリの容量を少なく
することができ、構成的にも効果をもたらすものである
【図面の簡単な説明】
第1図は原稿読取装置の一実施例を示す図、第2図、第
6図は複数のラインセンサの配列を示す図、第4図(a
l 、 (b)は千鳥状配列を示す図、第5図(a) 
、 (b)は第4図(a) 、 (b)夫々の駆動回路
図であり、1は原稿、6,11はラインセンサ、14は
RAMである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2n+1個のラインセンサを原稿と相対移動せしめるこ
    とにより原稿画像を読取る原稿読取装置において、先行
    して上記原稿を読取る第1列にn個のラインセンサを上
    記第1列に遅れて上記原稿を読取る第2列にn+1個の
    ラインセンサを千鳥状に配列したことを特徴とする原稿
    読取装置。
JP58125079A 1983-07-08 1983-07-08 原稿読取装置 Pending JPS6016760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125079A JPS6016760A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125079A JPS6016760A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6016760A true JPS6016760A (ja) 1985-01-28

Family

ID=14901307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125079A Pending JPS6016760A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148296A (en) * 1987-12-25 1992-09-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Original document reading apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113425A (en) * 1975-03-31 1976-10-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical system for image sensor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113425A (en) * 1975-03-31 1976-10-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical system for image sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148296A (en) * 1987-12-25 1992-09-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Original document reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100886308B1 (ko) 고체 상태 이미저의 판독 속도를 증가시키는 이미징 시스템, 이미징 시스템의 동작 방법 및 홀로그래픽 메모리 시스템
US6172352B1 (en) Sensing module for accelerating signal readout from image sensors
JP3165731B2 (ja) 画像読取装置
JPS5919666B2 (ja) マトリツクスアレイカメラ
JP2002044393A (ja) 画像処理装置
JP3159138B2 (ja) 手動走査型カラー画像入力装置
EP0223260A2 (en) Signal reading circuit for masked and overlapping linear image sensors
JPS6016760A (ja) 原稿読取装置
US20020018247A1 (en) Image processing apparatus and processing method therefor
JP3581554B2 (ja) イメージセンサ及び画像読取装置
US5148296A (en) Original document reading apparatus
JPH03102955A (ja) 画像読取装置
JP2002366887A (ja) シンボル情報読み取り装置
JPH01114286A (ja) 映像信号のディジタル記憶装置
JPS6352571A (ja) 読み取り装置
JPH0514627A (ja) 画像読取装置
JPH079480Y2 (ja) Ccdラインセンサ
JP4304451B2 (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JP4962375B2 (ja) 画像読取装置
JP2001274962A (ja) 画像読取装置
JP2008005387A (ja) 撮像装置および画像読取装置
JPH01273484A (ja) シェーディング補正装置
JPH08321912A (ja) 画像入力装置
JPH0665229B2 (ja) 固体撮像装置
JP2000151899A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り制御用集積回路装置