JPS60167559A - 着信転送登録情報の登録更新方式 - Google Patents

着信転送登録情報の登録更新方式

Info

Publication number
JPS60167559A
JPS60167559A JP59021806A JP2180684A JPS60167559A JP S60167559 A JPS60167559 A JP S60167559A JP 59021806 A JP59021806 A JP 59021806A JP 2180684 A JP2180684 A JP 2180684A JP S60167559 A JPS60167559 A JP S60167559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration
call
transfer
register
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59021806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644787B2 (ja
Inventor
Shogo Shibano
柴野 省吾
Isao Ishikawa
石川 勇夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59021806A priority Critical patent/JPH0644787B2/ja
Publication of JPS60167559A publication Critical patent/JPS60167559A/ja
Publication of JPH0644787B2 publication Critical patent/JPH0644787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/44Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame
    • A47C7/443Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame with coil springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は自動電話交換機における着信転送方式に関し、
さらに詳しく言えば遠隔地より転送先番号登録及び着信
転送開始・停止登録を可能とする方式に関するものであ
る。
〔発明の背景〕
着信転送サービスにおける登録内容として。
■転送先電話機を予め指定する転送先番号登録と、■着
信呼を転送するかしないかを指定する着信転送開始・停
止登録がある。■の転送先番号登録は公知の如(1着信
転送サービス加入者の電話機より行う短縮ダイヤル登録
(*19アドレスを着信転送サービスにおける転送先番
号登録用に使用)Kよりなされる。■の着信転送開始・
停止登録も公知の如(1着信転送サービス加入者の電話
機より行う着信転送開始・停止操作により該サービス加
入者のメモリを制御する、ことでなされる。
これらの着信転送登録の制御は1着信転送サビス加入者
固有の電話機に限定されているため、+5者の電話機す
なわち外出先等の遠隔地からの登録は出来ないという問
題がある。またこのために、着信転送サービスがきわめ
て制約されたものとなっていた。
以下矛1図によりtL来核技術叶細に目9明する。
矛1図において、Ill l、+ EはyIIi栖転送
装置11.1.INKは主リンク、P B ORはl)
 B発信レジスタ。
DTBは情報転送装置、DRMは短縮ダイヤル記憶装置
、TFS−ルは[Ff転送レジスタ、TF−08Mは着
信転送メモリ、C0NNはコネクタ、TF−置は着信転
送サービス加入者電話機を示す。
まず転送先番号登録を考える。転送先番号登録は、PB
発信レしスタPBO几に対してサービス加入者T F 
−T E Lが主リンクLINKのNccO端子より発
呼し、ダイヤルする短縮ダイヤル登録電番″’0*19
”+1相手先番号″によりなされる。すなわちPB発信
レしスタPBORは受信したダイヤルで短縮ダイヤル登
録を識別すると情報転送装fDTEをコネクタC0NN
経由で起動して、短縮ダイヤル登録アドレス“19”と
登録する相手先番号及びサービス加入者の主リンクLI
NK上の収容位1!情報を転送する。情報転送装置I)
 T BはPB発信レしスタPB 01(、より受信し
た情報を短縮ダイヤル記憶装置11’) It Mへ転
送する。短縮ダイヤル記1急装置uD1−L Mはザー
ビス力11人者の王すンクLINK上の収容位置と短縮
ダイヤル登録アドレス″19”で指定されるアドレスに
登録する相手先番号を記録することで転送先番号登録を
完了する。
次いで着信転送開始・停止登録を考える。サビス加入者
TF装置は主リンクLINKのNQO端子より発呼し、
PB発信レジスタPBO1tに対し着信転送サービス特
番” 142″をダイヤルする。これにより王リンクL
 I N K (D No O端子は着信転送レジスタ
TF8−Rに接続替え・ 3 ・ される。サービス加入者T F −T E Lは着信転
送レジスタTPS−Rよりのセカンドダイヤルトーンな
確認し、着信転送開始又は停止特番なダイヤルする。着
信転送レジスタTF8−几はこれによりコネクタC0N
N経由で宥信転送メモリTF−08Mを起動しサービス
加入者の主リンクL I NK上の収容位置情報で指定
される該当のメモリを開始又は、停止状態とし制御を完
了する。
着信転送開始登録後の着信呼は全て、主リンクL I 
NKのNQ1端子着信となる。着信呼は着信転送装置T
FE経由Nへ0端子より1*19″番号で再発信して転
送される。
以上の如(着信転送登録(■転送先番号登録■看信転送
開始・停止登録)は該当のサービスメモリをサービス加
入者の主リンク上の収容位置で指定して行う。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の問題を解決し、全
国どの1if結機からも遠隔で着信転送、 4 。
登録が可能な自動電話交換機の遠隔着信転送登録方式を
きわめて経済的に提供するにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため1本発明は、自動電話交換機に
一般の電話機から任意に着信可能な着信転送登録用レジ
スタを設備する。この着信転送登録用レジスタには短縮
ダイヤル記憶装置及び着信転送開始・停止登録記憶装置
へのアクセス手段を設ける。発信加入者は着信転送登録
用レジスタに着信後1着信転送登録者番号及び暗唱番号
をダイヤルする。該登録用レジスタは短縮ダイヤル記憶
装置の記録内容を介して1着信転送登録者番号を着信転
送サービス加入者の主リンク上の収容位置情報に変換す
る。変換したサービス加入者の主リンク上の収容位置情
報で該登録用レジスタは該サービス加入者の短縮ダイヤ
ル記憶装置の記録内容を読み出し、暗唱番号と照合する
。照合の結果一致する条件で、以後発4it力ロ人者の
ダイヤルで着信転送先番号登録又は着信転送開始・停止
登録を可能とする。
以上の如く本発明は、一般の電話機から任意に着信可能
な着信転送登録用レジスタと該登録用レジスタは短縮ダ
イヤル記憶装置の記録内容を介してサービス許容加入者
か否かの判定を行った後、遠隔着信転送登録を可能とし
たものである。
〔発明の実施例〕
以下1図に従い本発明の詳細な説明する。矛2図は本発
明に係る中継方式図、113図は本発明による遠隔着信
転送登録処理手順の一実施例を示すフローチャート、矛
4図は着信転送登録用レジスタのブロック構成例を示す
図である。
矛2図において、、111図と同一記号は同一装置を示
し、ASRBは着信転送登録用レジスタ、ICTは入ト
ランク、置は一般電話機を示す。以下矛2図、113図
により着信転送サービス加入者が外出先から遠隔で着信
転送登録を行う場合について説明する。
着信転送サービス加入者が外出先の電話機甲より1着信
転送登録用レジスタA 8 )L Eの電話番号をダイ
ヤルする。(牙3図のステップ1o1)ASIFLE電
番で交換制御が開始され(ステップ102)、公知の方
法により、入トランクI CT経由で着信転送登録用レ
ジスタAs几E着信となる。ASRBより電話機甲に対
し着信転送登録用レジスタ着信を通知する(ステップ1
05)。サービス加入者はASB、Efi信を確認する
と、着信転送登録者番号(サービス加入者に与えられる
認識番号)と暗唱番号(サービス加入者が予め登録した
暗唱番号)をダイヤルする(ステップ104)着信転送
登録用レジスタA 81(、Eは、これらの番号を受信
すると、まず、着信転送登録者番号とASRB収容位置
情報で短縮ダイヤル記憶装置DRMの読み出しを行い、
サービス加入者の主リンクII、iNK収容位置情報(
NQO端子収容位置情報)を抽出する(ステップ105
)。次いでASRBは1B”短縮番号とNaO端子収容
位置情報で短縮ダイヤル記憶装置t、DRM情報の再読
み出しを行い暗唱番号を抽出する(ステップ106)。
尚ここで、暗・ 7 ・ 唱番号登録アドレスとしてIT 1s #短縮番号を固
定的に割当てる。
短縮ダイヤル記憶部DRMより読み出した暗唱番号と予
め受信した暗唱番号を照合し、一致する条件で着信転送
登録用レジスタACREはこの旨サービス加入者へ通知
し、以後着信転送登録動作を開始する。着信転送登録は
サービス加入者が電話機甲にてダイヤルする電話番号に
よりなされる。
転送先番号登録についてまず考える。着信転送登録用レ
ジスタAsRBで短縮ダイヤル登録電番“0*19”+
”相手先番号”を受信すると(ステップ108)、AS
RBは情報転送装置DTE経由で短縮ダイヤル記憶装置
DRMを起動し、NCLO端子収容位置情報と短縮ダイ
ヤル登録アドレス119″で指定されるアドレスに登録
する相手先番号を記録する(ステップ109)。
次いで1着信転送開始・停+h登録を考える。
着信転送登録用レジスタACREで着信転送開始・停止
登録軸番′″142″+10又は1″10″・ 8 ・ は停止ダイヤル 11111は開始ダイヤル)を受信す
ると(ステップ108)、ASRE&′i着信転送メモ
IJ T F −U 8 Mを起動してNQO端子収容
位置情報で指定されるメモリに停止又は開始状態を記録
する(ステップ109)。
矛4図は牙2図における看信転送登録用しジスタAs几
Eの一ブロック構成例を示す。着信転送登録用レジスタ
ACREの内部制御を行う制御部10、通話状態の監視
を行う通話路監視部11、トーキ音送出(トーキ音源1
6)とPB受信状態(PB受信器17)とを切替えるゲ
ート部12゜発信加入者のダイヤル数字情報を蓄積する
FB受信器17及び短縮ダイヤル記憶装置DRMより読
み出したサービス加入者収容位置情報を蓄積する情報蓄
積部15.短縮ダイヤル記憶装置DR。
M及び着信転送開始・停止を記録する着信転送メモリT
 F −U 8 Mへのアクセス情報に変換するための
情報変侠部14.要求が転送先番号登録か開始・停止登
録かの判定及び暗唱番号照合等を行う照合回路15より
構成されている。
なお、本実施例では着信転送サービス加入者の電話機及
び外出先電話機ともPB(押釦ダイヤル式)電話機とい
うことで説明を行ったが。
1)P(回転ダイヤル式)電話機の場合であってもDP
加入者の転送先登録及び発信局と着信局間の応答後のパ
ルス中継を可能とすることで同様に行い得る。
また短縮ダイヤル記憶装置が集中化方式時を例に説明を
行ったが、自局設置方式の場合にも適用でき、それにつ
いては容易に類推可能であるので説明を省略する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した如(、本発明により遠隔地からの着
信転送登録が可能となり1着信転送サービスの質的向上
が図れる。さらに既設の交換設備を利用するためきわめ
て経済的にサービスを実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
矛1図は従来技術を説明するための中継方式図、矛2図
は本発明の一実施例を示す中継方式図、矛3図は遠隔着
信転送登録処理手順の一実施例を示すフローチャート、
矛4図は第2図における着信転送登録用レジスタの構成
例を示すブロック図である。 A 8 RE・・・着信転送登録用レジスタTFE・・
・着信転送装置 LINK・・・主リンク PBO1’L・・・PB発信レしスタ T li” S−几・・・着信転送レジスタDTE・・
・情報転送装置 DRM・・・短縮ダイヤル記憶装置 TF−08M・・・着信転送メモリ C0NN・・・コネクタ ICTは入トランクTF装置
・・・着信転送サービス加入者電話機 置・・・一般電話機 、 11゜ 、12゜ Σ。 “〒 胃(了 「 に 1 1 8 1 LL+ シー 1 へ 雅 0(ci< H cct”j − へ (ミ ← :′:1 − 1./ : ++J ’ ム」 0と 直 リ ←く 4ユ ― 才3図 k〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 着信転送サービス機能を有する自動電話交換機にお
    いて、着信転送登録用レジスタに特定の電話番号を付与
    して一般の電話機から任意に着信可能な構成とし、該登
    録用レジスタでは宥信後に発信加入者がダイヤルする着
    信転送登録考査号及び暗唱番号を受信し、この受信番号
    で短縮ダイヤル記憶部の記録内容を読み出して1着信転
    送サービス加入者の収容位置情報抽出及び暗唱番号照合
    を行い、サービスを許容する加入者である場合、以後発
    信加入者のダイヤルで該サービス加入者の転送先番号登
    録を可能としたことを特徴とする遠隔着信転送登録方式
    。 2 前記着信転送登録用レジスタに着信転送開始・停止
    登録記憶部への誉込みを可能とする手段を設けて、着信
    後の発信加入者ダイヤルで該当の着信転送サービス加入
    者の着信転送開始・停止登録を可能としたことを特徴と
    する特許請求の範囲矛1項記載の遠隔着信転送登録方式
JP59021806A 1984-02-10 1984-02-10 着信転送登録情報の登録更新方式 Expired - Lifetime JPH0644787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021806A JPH0644787B2 (ja) 1984-02-10 1984-02-10 着信転送登録情報の登録更新方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021806A JPH0644787B2 (ja) 1984-02-10 1984-02-10 着信転送登録情報の登録更新方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167559A true JPS60167559A (ja) 1985-08-30
JPH0644787B2 JPH0644787B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=12065292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59021806A Expired - Lifetime JPH0644787B2 (ja) 1984-02-10 1984-02-10 着信転送登録情報の登録更新方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644787B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295549A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd 電話交換機における一斉指令方式
JPS63301659A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Nec Corp 交換装置
JPH01212955A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 自動構内交換装置
JPH0296452A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 遠隔転送先変更システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117806A (en) * 1975-04-10 1976-10-16 Oki Electric Ind Co Ltd Method to change subscriber telephone nos of contact parties
JPS53132917A (en) * 1977-04-25 1978-11-20 Nec Corp Absence transfer registration system
JPS5781761A (en) * 1980-11-10 1982-05-21 Nec Corp Rewriting system of contact number for incoming service
JPS58187057A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Nec Corp 短縮ダイヤル呼出方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117806A (en) * 1975-04-10 1976-10-16 Oki Electric Ind Co Ltd Method to change subscriber telephone nos of contact parties
JPS53132917A (en) * 1977-04-25 1978-11-20 Nec Corp Absence transfer registration system
JPS5781761A (en) * 1980-11-10 1982-05-21 Nec Corp Rewriting system of contact number for incoming service
JPS58187057A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Nec Corp 短縮ダイヤル呼出方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295549A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd 電話交換機における一斉指令方式
JPS63301659A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Nec Corp 交換装置
JPH01212955A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 自動構内交換装置
JPH0296452A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 遠隔転送先変更システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644787B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06245240A (ja) 公衆回線専用線接続方式
JPS60167559A (ja) 着信転送登録情報の登録更新方式
JPS6144433B2 (ja)
JP2001251440A (ja) 通話方式、ターミナルアダプタ、通話装置、サーバ、及び通話システム
JPH01183950A (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
JPS61159855A (ja) コレクトコ−ル自動接続機能を備えた交換機
JP3601899B2 (ja) 着信転送方法および装置
JPS58196752A (ja) 画像交換方式
JPS60141063A (ja) 自動構内交換装置間の不在転送方式
JP2730016B2 (ja) 転送機能解除処理方式
JPS62147854A (ja) コレクトコ−ルサ−ビス方式
JPS60204154A (ja) 着信通話方式
JPH0121659B2 (ja)
JPS60171892A (ja) Dp信号・pb信号変換方式
JPH0730659A (ja) 加入者端末指定着信方式
JPH05327908A (ja) 短縮ダイヤルプラスダイヤリング方法及び交換装置
JPH0998231A (ja) 料金着信払通話システム及びセンタ及び専用カード
JPH01292945A (ja) 電話機
JPS61127266A (ja) 個別着信による局線への転送方式
JPS6031413B2 (ja) 着信転送方式
JPH1141355A (ja) 構内自動交換機
JPH06189000A (ja) 留守番電話機への通信接続方法
JPH05244297A (ja) 着信転送方式
JPH0126584B2 (ja)