JPS58187057A - 短縮ダイヤル呼出方式 - Google Patents

短縮ダイヤル呼出方式

Info

Publication number
JPS58187057A
JPS58187057A JP7089682A JP7089682A JPS58187057A JP S58187057 A JPS58187057 A JP S58187057A JP 7089682 A JP7089682 A JP 7089682A JP 7089682 A JP7089682 A JP 7089682A JP S58187057 A JPS58187057 A JP S58187057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
abbreviated
register
calling
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7089682A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Furukawa
古川 貞夫
Tatsuo Ito
達夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP7089682A priority Critical patent/JPS58187057A/ja
Publication of JPS58187057A publication Critical patent/JPS58187057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/44Additional connecting arrangements for providing access to frequently-wanted subscribers, e.g. abbreviated dialling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、短縮ダイヤル呼出方式に関する。
従来一般に用いられている短縮タイヤル呼出方式は、発
信者個人に付与されるのではなく、設置されているt#
i機に対応して短動タイヤルサーヒスが提供されている
。即ち発信者個人の電話機に対応して短縮ダイヤルが登
録され、前記電話機を利用する人に無関係に誰が利用し
ても同一のサー庭で日頃利用している短縮ダイヤルサー
ビスは、利用出来ぬ不便さが有った。
これを第1図、第2図により詳細に説明する。
2は発信レジスタ、3は短縮ターイヤル情報記憶装置、
4線画局内トランク、5はマーカを夫々示す。
[2図線短縮ダイヤルサービスで用いられるタイヤル例
を示し、mti短縮タイヤル登録時のダイヤル例を、(
2)は登録された短縮ダイヤルの読み出し時のダイヤル
例を、そして(3)は登録済の短縮ダイヤルの消去時に
行うダイヤル例を夫々示す。
加入者Aが短縮ダイヤルを登録する時は、一般発信の場
合と同様に送受器を上げると、これを図示されていない
加入者回路で検知しこれをマーカ5に知らせる。マーカ
5はこの情報によりカ1人者人が発呼した事を知シ、空
発信レジスタ2にスイッチフレーム1を介して接続し、
マーカ5は復旧する。一方発信レジスタ2祉加入者人に
対し発信音を送り、ダイヤル受入準備が出来た事で加入
省人に知らせる−0この結果加入老人は発信レジスタ2
に接続された事を知シ、第2図(1)に示す登録時の番
号を順次ダイヤルする。
発信レジスタ2は、最初の2桁目迄の0・で登録でおる
事を知り、次の2桁(現在、日本国内でNTTが標準と
してサービスしている例では、“00〜19″の番号)
が短縮番号で、3桁目以降が登録する吐出番号として識
別して蓄積される。最終桁まで受信完了すると、直ちに
短縮ダイヤル情報記憶装置3を選択し、前言【二発信加
入者A用に割り当てられる記憶部に前述あ吐出番号を短
縮番号とを刻応付けて記憶し、正しく記憶されると発信
レジスタ2に対し登録完了情報を与える。この結果発信
レジスタ2は短縮ダイヤル情報記憶装置3を解放すると
共に、発信加入名A1文」し登録が完了した事を示す登
録完了1・を返送する。発信加入者Aは、この登録完了
音を聞き呼出番号が記憶装置3に登録された事を知シ送
受器を掛けて登録動作を終了する。引き続き異なる呼出
番号を登録するには同様の手順を次々と行なえは登録が
行える。
次に加入省人が自己の登録番号を利用する時は、発信レ
ジスタ2に接続層発信音を確認すると、第2図の(2)
で示す短縮番号をダイヤルすると発信レジスタ2は直ち
に短縮ダイヤル情味記憶装置3を捉し、該加入者の専用
メモリ部よシ受信し九短縮番号に対応する呼出番号を読
み出しこれを発信レジスタ2に転送する。発信レジスタ
2はこれにより恰も発信加入省人が呼出番号全桁をダイ
ヤルした如くこの番号情報をマーカ5に与え、マーカ5
はこの番号に相当する加入者例えばBを識別し空き閉シ
を試験の後発呼加入者Aと着呼加入者Bをスイッチフレ
ーム1と自局内トランク4を介して接続する。引き続き
普呼加入者Bには呼出信号を、又発呼加入省人には呼出
音を夫々自局内トランク4よシ送シ出す。加入者Bが応
答の為送受器を上げると、これを直ちに自局内トランク
4で識別し、呼出信号を停止すると共に、発呼加入省人
への呼出音を停止し通話路を完結させ、為に加入者Aと
Bは通話状態となる。通話終了し送受器を掛ければ全て
の接続は復旧する。
同自己の登録番号を消去する時は第2図(3)で示すダ
イヤルを行えば、短縮番号に相当する登録済呼出翳号は
全て消去される。異る呼出番号を再登録する時は蹟2図
(1)で示す登録時のダイヤルを行えば良い事は容易に
理解出来る。
以上従来の短縮ダイヤル方式は個々の電話機、本説明で
は電話機Aに対応して短縮ダイヤル記憶装置3のメモリ
部が割当られている為、当然の事ながら電話機Aの所有
者が他の電話機、例えば電話機Bや公衆電話等を利用す
る時はたとえ電話機Bが短縮サービス1J能な電話機で
あっても、そのt詰機では自己の登録した短縮ダイヤル
サービスは受けられず全桁夕゛イヤルしなければならな
い欠点があった。
本発明はかかる欠点を除去し、他の電話機でも自己の登
録番号が利用出来る短縮ダイヤル吐出方式を提供するも
のである。
本発明によると、短縮タ゛イヤル情報記憶部に加入者毎
の暗証番号登録手段を有し、自己の電話機でなく他の電
話機より自己の短縮番号を利用する時自己の電話番号と
暗証番号とを交換機側に送シ、かつその後に送られる短
縮番号が発呼電話機とは無関係な発信者のものとして短
縮ダイヤル呼出が出来ることを特徴とする短縮ターイヤ
ル呼出方式が得られる。
以下本発明を実施例について説明する。第1図の各構成
機器線前述の通りであるが、発信レジスタ2は暗牡番号
照合機能を有する他は従来のものと同様である。第3図
は本発明短縮タ°イヤル呼出方式で用いられるダイヤル
例を示し、(1)は他電詰機よシ登録された短縮ダイヤ
ルを読み出す場合のダイヤル例を、(2)は自己の暗[
ii号を登録する場合のダイヤル例を夫々示す。#、本
発明に於ける自己の電話機よシの短縮ダイヤルサービス
は従来の取扱と同様の手順でダイヤルを行なう事にょシ
サービスは提供される。従って以下の説明では本発明の
目的である他の電話機例えば第1図に示す電話機Bより
の短縮サービスについて詳細に説明する。
加入省人がBの電話機を利用して発呼する為電話4!l
lBの送受器を上げると、これを図示されていないライ
ン回路で検出し、これをマーカ5に吹示する。
マーカ5は直ちに発呼加入者収容位置情報を分析すると
共に、空発信レジスタ2を選択し発呼加入者Bと選択さ
れた空発信レジスタ2閤をスイッチリンク1を介して接
続し、マーカ5は復旧し他の呼処理に備える。引続き発
信レジスタ2より発信者に対し発信音を送出する。この
発信音を発信者は聞き自己の接続が発信レジスタ2迄延
長された事を知シ、以下第3図(1)に示す読み出しタ
イヤルを行なう。
発信レンスタ2では最初の°゛・”・”情報で他の加入
者収容位置の加入者の短縮タイヤルである事を知り、引
き続き送られる加入者番号及び8tl)、番号の受傷に
入る。この加入者番号受信により該当する加入者収容位
置情報を分析する。この加入者収容位置情報は一般に良
く知られている如くスイッチリンク1の加入者収容位置
情報で個々の加入者毎に設けられており、一般に発呼時
は発呼検出時に、着呼時は着叶加入者叶出番号より第1
図には図示されないナンバグループやトランスレータと
称せられている(口)路によって抽出し、前記情報が発
信レジスタ2に返送されて発信レジスタ2に蓄積される
。一方発信レジスタ2は起呼者側よりの暗証番号を全て
受信完了すると、短縮ダイヤル情報記憶鉄部3を捕捉し
加入者番号より抽出された収容位置情報と暗誠番号を転
送する。
短縮タイヤル情報配憶装置3L発信レジスタ2よシ送ら
れる収容位置情報より前記加入者の情報記憶位置を選び
出し、そのメモリ部3より記録されている暗証番号を読
み出し発信レジスタ2より送られ九暗証番号と照合し一
致すれば発信レジスタ2に対し短縮サービス提供可能な
事を送り返す。
発信レジスタ2祉この情報によシ発信者に対し短縮サー
ビス可能な事を特殊音で送シ返す。発信者はこの音を聞
き自己の呼が加入省人として短縮サービス提供される事
を知シ以下短縮査号の送シ込みを行なう。
発信レジスタ2は迫縮番号全て受信すると再び短縮ダイ
ヤル情報配憶装置3を捕捉し収容位置情味と短M喬号を
転送する。
短縮タイヤル情報記憶装置3はこれらの情報より加入省
人の記憶装置を抽出しがっ短m斎号よシ該査号に対応す
る吐出番号を飲み出し、これを発信レジスタ2に読み出
し情報とし1転送する。発信レジスタ2は短縮タイヤル
惰報記憶装置it3よりの呼出養号を受信し誤り照合の
結果正常となれは直ちに短剣タイヤル情報記憶装置3を
暦放し次の呼に応じさせる6゜ 一方発信レジスタ2は直ちに変換された呼出番号をマー
カ5に送るべく空きのマーカ5を′4提し、叶出惰報と
正規の力1人者収容情報(加入者乙の収容情報)を送り
込む。マーカ5はこれら情報より被呼カロ人者情報は呼
出番号より、又発呼肌人名情軸り加入者収容位置情報を
第1区には図示されないナンバーグループやトランスレ
ータをi山して抽出し、この情報によシスイッチフレー
ムlを介して発呼加入者Bと被呼加入者Cとを自局内ト
ランク4に接続して復旧する。
自局内トランク4は直ちに被呼加入者Cには呼出信号を
又発呼加入者Bには呼出音を送出する。
被呼加入者応答の為送受器を上げるとこれを自局内トラ
ンク4にて検出し呼出信号を停止すると共に発信加入者
Bへの吐出音を停止させ被呼加入者Cと発呼加入者8間
の通話路を完結させ両者は通話状態に入る。
この様に他人の電話機を利用して自己の登録済短縮タ゛
イヤル情報を利用するため、短縮ダイヤル情報記憶部に
加入者毎の暗証番号登録手段を有し自己の電話機でなく
他の異なる電話機よシ自己の短縮番号を利用する時、自
己の電話番号と暗証番号とを交換機側に送り、かつその
後に送られる短縮番号が発呼電話機とは無関係な発信者
の本のとして短縮ダイヤル呼出が出来る。
父上記の実施例は公知のクロスバ交換方式で説明してい
るがこれは説8AtL理解し易くする為のものであって
電子交換方式に於いて同様になし得る事は首を待たない
本発明は以上説明したように蝮縮タイヤル情報記憶部に
加入者毎の暗証番号登録手段を有し、自己の電話機でな
く他の電話機よシ自己の短縮番号を利用する時、自己の
電話番号と暗証番号とを交換機鯛に送シ、かつその後に
送られる短縮番号が発呼電話機とは無関係な発信者のも
のとして短縮ダイヤル呼出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図線短縮ダイヤルサービスを有する交換方式のブロ
ック図、第2図は従来の送出パルスの例、第3図は本発
明で用いる送出パルスの例を示す。 A、B、C・・・・・・加入者、1・・・・・・スイッ
チフレーム、2・・・・・・発信レジスタ、3・・・・
・・短縮ダイヤル情報記憶装置、4・・・・・・自局内
トランク、5・・・・・・マーカを示代理人弁理士内 
原  晋   い/’l”。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 短縮タイヤル情報記憶部に加入者毎の暗証番号登録手段
    を有し、自己の電話機でなく他の電話機より自己の短縮
    番号を利用する時自己の電話番号と暗証番号とを交換機
    側に送シ、かつその後に送られる短縮番号が、発呼電話
    機とは無関係な発信者のものとして短縮ダイヤル呼出が
    出来ることを特徴とする短縮ダイヤル呼出方式。
JP7089682A 1982-04-27 1982-04-27 短縮ダイヤル呼出方式 Pending JPS58187057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089682A JPS58187057A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 短縮ダイヤル呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089682A JPS58187057A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 短縮ダイヤル呼出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58187057A true JPS58187057A (ja) 1983-11-01

Family

ID=13444748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7089682A Pending JPS58187057A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 短縮ダイヤル呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187057A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167559A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Hitachi Ltd 着信転送登録情報の登録更新方式
JPS61281661A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Nec Corp 短縮ダイヤル方式
EP0482989A2 (en) * 1990-10-22 1992-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Telephone exchange apparatus
JPH05268357A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Nec Corp 電話番号検索方法
US6061571A (en) * 1997-01-28 2000-05-09 Nec Corporation Telephone system capable of utilizing telephone number information stored in parent portable telephone unit by a plurality of child portable telephone units

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167559A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Hitachi Ltd 着信転送登録情報の登録更新方式
JPS61281661A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Nec Corp 短縮ダイヤル方式
EP0482989A2 (en) * 1990-10-22 1992-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Telephone exchange apparatus
US5392340A (en) * 1990-10-22 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Telephone exchange apparatus
JPH05268357A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Nec Corp 電話番号検索方法
US6061571A (en) * 1997-01-28 2000-05-09 Nec Corporation Telephone system capable of utilizing telephone number information stored in parent portable telephone unit by a plurality of child portable telephone units

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5884167A (en) Method for completing a conference with a personal communications units
US5168517A (en) Apparatus and methods for selectively forwarding telephone calls
US3542965A (en) Inter-office call diverter
JPS58187057A (ja) 短縮ダイヤル呼出方式
JPH0311845A (ja) ファクシミリ呼び出し方法、ファクシミリ呼の設定方法および処理方法、交換システム、特殊化された呼種に対する呼確立方法、ファクシミリ・メッセージの送信方法
US3544729A (en) Switching system arrangement for terminating a call to a line other than a called line
JPS6144433B2 (ja)
JPS59221197A (ja) 追加ダイヤル発信方式
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
JPH10322454A (ja) 通信ネットワーク
US3557316A (en) System for providing alternative connective paths in a common control switching apparatus
JPS5830257A (ja) 同報通信方式
CN100493116C (zh) 一种传送主叫个人号码的呼叫方法
JP2001237962A (ja) 悪意呼着信識別サービス機能を有する交換機、及びその識別方法
KR100338982B1 (ko) 교환기에서 무료 통화 서비스 시스템
JPS5846107B2 (ja) 鍵番号登録方式
JPS58170236A (ja) 無線呼出方式
JPH05336243A (ja) ボタン電話装置
JPS5915341A (ja) 無線呼出方式
JPS60150333A (ja) ポケツトベルペ−ジング方式
JPH01295556A (ja) 発信者名表示方式
JPH0223112B2 (ja)
JPS58106984A (ja) 空加入者選択接続方式
KR20000037980A (ko) 알투 신호방식을 이용하는 지능망에서의 호성립 방법
JP2001257780A (ja) 構内交換機