JPS60164734A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS60164734A
JPS60164734A JP1978584A JP1978584A JPS60164734A JP S60164734 A JPS60164734 A JP S60164734A JP 1978584 A JP1978584 A JP 1978584A JP 1978584 A JP1978584 A JP 1978584A JP S60164734 A JPS60164734 A JP S60164734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
projection
carrying
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1978584A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ono
賢一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1978584A priority Critical patent/JPS60164734A/ja
Priority to US06/641,774 priority patent/US4607291A/en
Publication of JPS60164734A publication Critical patent/JPS60164734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/132Overhead projectors, i.e. capable of projecting hand-writing or drawing during action
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00397Switches, knobs or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00437Intelligent menus, e.g. anticipating user selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は画像を映写する映写手段を備えた画像形成装置
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来では、複写機やプリンタ等(画像形成手段)トオー
バーへラドプロジェクタ(映写手段)とが離れた場所に
設置されていて、複写機やプリンク等で画像が形成され
た用紙(被画像形成体)をプロジェクタ用原稿(映写用
原稿)として用いオーツ々−へッドデロジェクタで映写
する場合にはそのプロゾエクメ用原稿を人手によってオ
ーバーへラドプロジェクタへ運びセットするようにして
いた。このため、即座にそのグロジェクタ用原稿を必要
とする場合に手間がかかっていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、その目
的とするところは、画像形成手段によ多形成した画像を
映写手段により即座に映写することができるようにした
画像形成装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、被画像形成体に
画像を形成する画像形成手段と、被画像形成体に形成さ
れ゛ている画像を映写する映写手段と、上記画像形成手
段から排出された画像形成済みの被画像形成体を上記映
写手段に設けられている原稿台に対して搬送する搬送手
段とを具備したことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
。第1図中1は本発明に係る画像形成装置の本体(画像
形成手段′)で、これは原稿情報読取り装置(原稿情報
読取り手段)2と画像出力装置3とから構成されている
。上記原稿情報読取り装置2は画像出力装置3の上部左
側に着脱可能に載置され、図示しない露光光学系の走査
部が原稿台4の下面に沿って往復動する仁とによシ原稿
台4にセットされた原稿を光学的に走査し、この光学情
報を光電変換して画像出力装置3に入力するようになっ
ている。また、画像出力装置3は、上面前部に操作盤部
5が形成されているとともに右側部位が画像形成部6と
なっている。
上記操作盤部5には表示部7、テンキー8、キープタン
9等が配置されている。
また、画像形成部6は、第2図に示すように構成されて
いる。すなわち、画像形成部6の略中央部に位置してプ
ラテン10が配置されているとともにプラテン10に対
向してサーマルヘッド1ノが配置されている。
上記サーマルへラド1ノはホルダ12の後端面に一体的
に形成された放熱盤部13に取着されているとともにこ
のホルダ12を介してりMフカセット14(第3図に示
す。なお、1/は予備のりビンカセットである。)が装
着されていてサーマルヘラP11とプラテン10との間
に熱転写りがン15が介在した状態となっている。
また、プラテン10の斜め下方には給紙ローラ16が設
けられていて、給紙カセット17内に収容された用紙(
被画像形成体)Pおよび手差しがイド18から手差し供
給された用紙p’s独立的に給紙するようになっている
。この給紙された用紙Pはレジストローラ対19によっ
てその先端整位が行なわれたのち、プラテン10に向け
て移送され押付ローラ20,20によっ5− てプラテン10に巻掛けられた状態となり正確に送られ
る。
一方、サーマルへラド11は熱転写りがン15を介して
用紙Pをプラテン1oに押圧しておシ、熱転写り?ン1
5上のインクを加熱溶融して用紙Pに転写するようにな
っている。また、上記熱転写り♂ン15は用紙Pと略等
しいサイズでイエロー、マゼンタ、シアンの各インク部
あるいはイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各イ
ンク部を並べて設けたものであ如、1色ずつ転写しては
用紙Pを元に戻し、正確に順次重ねて行くものである。
このように、用紙Pはプラテン10の正逆回転によって
インクの色数だけ往復され複数色のインクが転写される
が、その時、用紙Pは第1と第2の案内路21.22に
第1と第2の振分ガイド23.24によって導びかれる
。そして、全ての色のインクが転写された用紙Pは第2
の振分ガイド24により排紙ローラ対25へ案内され排
紙トレイ26上に排出されるようになり6− ている。
以上のように構成された本体1の画像出力装置3には、
必要に応じて、第3図に示すように、オーバーへラドプ
ロジェクタ(映写手段)27が並設され、これら画像出
力装置3とオーバーへラドプロジェクタ27とは用紙搬
送装置(搬送手段)28によって連結される構成となっ
てりる。なお、このときには、上記排紙トレイ26は取
シ外される。
上記用紙搬送装置28は、第4図に示すように、ローラ
29,29間に無端状に掛渡されテンションローラ30
により常に一定のテンションがかかるように張設された
搬送ベルト31゜31が設けられ、この搬送ベルト31
.3111Cより、上記画像出力装置3から排紙された
用紙Pをプロジェクタ用原稿(映写用原稿)として、オ
ーバーへラドプロジェクタ27に設けられている原稿台
32に対して給排搬送するようになっている。すなわち
、画像出力装置3から排紙されたプロジェクタ用原稿と
しての用紙Pはその片側端部を搬送ベルト31.31に
よシ挟み込まれるようにしてオーツぐ−へラドプロジェ
クタ27の原稿台32上に搬送され、所定位置に停止さ
れ映写される。そして、映写終了後再び搬送され、排紙
トレイ33に排紙される。
また、この用紙搬送装置28の上記搬送ベルト31.3
1間には手差しガイド部34が設けられ、一度排紙した
プロジェクタ用原稿としての用紙Pおよびすでに画像形
成済みのプロジェクタ用原稿としての用紙Pは、画1象
出力装置3を介さずにこの手差しガイド部34によりオ
ーバーへラドプロジェクタ27の原稿台32上にセット
することができるようになっている。
なお、この原稿搬送装置28および排紙トレイ33は容
易に着脱可能な構造で、これにより本体1とオーバーへ
ラドプロジェクタ27は単独でも使用できる。
また、上記オーバーへラドプロジェクタ27は、第5図
に示すように、光源35の光がリフレクタ−36によシ
反射され、原稿台32上のプロジェクタ用原稿としての
用紙Pを透過し、レンズ37、ミラー38、レンズ39
を順次弁してスクリーン40上に投射され、これによシ
デロジェクタ用原稿としての用紙Pの画像を映写するよ
うになっている。
以上の構成によれば、用紙Pに形成した画像を即座に映
写することができるので、画像形成装置の本体1(原稿
情報読取シ装置2および画像出力装置3)とオーバーへ
ラドプロジェクタ27の活用範囲を拡大することができ
る。
カお、本発明は、上記実施例に限定されることはなく、
たとえば第6図に示すように構成してもよい。すなわち
、画像形成装置の本体1は、画像出力装置3、原稿情報
読取り装置2およびパーソナルコンピューター41で構
成され、原稿情報読取シ装置2およびパーソナルコンピ
ー−ター41は画像出力装置3から離れた場所に設置さ
れ情報信号がケーブル42.43を介して伝達されるよ
うになっている。しかして、各種原稿は原稿情報読取シ
装置2によシ情報が読9− み取られ、その情報信号はケーブル42によシ画像出力
装置3に送られ、プロジェクタ用原稿として出力される
。この出力されたプロジェクタ用原稿は用紙搬送装置2
8によジオ−バーへラドプロジェクタ27に送られ、ス
クリーン40上に映写される。映写後は排紙トレイ33
に排紙される。一方、パーソナルコンピューター41の
情報も同様にケーブル43によシ送られ、以下は原稿情
報読取り装置2の場合と同様のプロセスを経る。以上の
構成によれば、遠隔操作で画像を出力し映写することが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、被画像形成体に画
像を形成する画像形成手段と、被画像形成体に形成され
ている画像を映写する映写手段と、上記画像形成手段か
ら排出された画1家形成済みの被画像形成体を上記映写
手段に設けられている原稿台に対して搬送する搬送手段
とを具備したから、画像形成手段によシ形成した画像を
映写手段により即座に映写することかで10− きる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は原稿情報読取シ装置および画像出力装置を示す斜視
図、第2図は画像形成部を概略的に示す断面図、第3図
は画像出力装置にオーバーへ、ドブロジェクタを連結し
た状態を示す斜視図、第4図は同じく概略的断面図、第
5図はオーバーへッドデロゾエクタの構成図、第6図は
他の実施例を示す斜視図である。 1・・・画像形成手段(本体)、2・・・原稿情報読取
シ手段(原稿情報読取シ装置)、p・・・被画像形成体
(用紙)、27・・・映写手段(オーツ9−へッドデロ
ジェクタ)、28・・・搬送手段(用紙搬送装置)、3
2・・・原稿台、34・・・手差しガイド部、41・・
・パーソナルコンピューター。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦11−

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 被画像形成体に画像を形成する画像形成手段と
    、被画像形成体に形成されている画像を映写する映写手
    段と、上記画像形成手段から排出された画像形成済みの
    被画像形成体を上記映写手段に設けられている原稿台に
    対して搬送する搬送手段とを具備したことを特徴とする
    画像形成装置。
  2. (2)搬送手段は少なくとも画像形成手段に対して着脱
    可能な構成としたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の画像形成装置。
  3. (3)搬送手段は手差しガイド部を有し、画像形成手段
    ・を介さずに映写用原稿を映写手段の原稿台に対して搬
    送することが可能な構成としたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の画像形成装置。
  4. (4)画像形成手段および映写手段は単独でも使用可能
    としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画
    像形成装置。
  5. (5)画像形成手段は、原稿情報読取り手段おj ()
     A?−ソナルコンピュータ等の少なくとも一方を分離
    可能に設け、上記原稿情報読取シ手段で読取った情報あ
    るいは上記/−?−ソナルコンピュータ等の情報にもと
    づいて画像を形成する構番を冬斡成としたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
  6. (6)搬送手段は原稿台上の被画像形成体を排 □紙部
    へ排出することを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第3項記載の画像形成装置。
JP1978584A 1983-08-25 1984-02-06 画像形成装置 Pending JPS60164734A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978584A JPS60164734A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 画像形成装置
US06/641,774 US4607291A (en) 1983-08-25 1984-08-17 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978584A JPS60164734A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60164734A true JPS60164734A (ja) 1985-08-27

Family

ID=12008982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978584A Pending JPS60164734A (ja) 1983-08-25 1984-02-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261038A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Fujitsu Ltd 入力装置付オ−バ−ヘツドプロジエクタ
JPH01120136U (ja) * 1988-02-09 1989-08-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261038A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Fujitsu Ltd 入力装置付オ−バ−ヘツドプロジエクタ
JPH01120136U (ja) * 1988-02-09 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030261A (ja) 画像形成装置
US4607291A (en) Image forming apparatus
JPS6037871A (ja) 画像形成装置
JPS60164734A (ja) 画像形成装置
JPS6076377A (ja) 多色転写型感熱記録装置
JPS6046277A (ja) 画像形成装置
JPH1016317A (ja) 画像形成装置
US5142321A (en) Image recording apparatus built up with versatile unit and optional exposure unit
JPH0739900Y2 (ja) 画像形成装置の搬送ベルト装置
JP3064358B2 (ja) 画像記録装置
JP2999626B2 (ja) 画像形成装置
JPH01242343A (ja) シート移送装置
JPS60213655A (ja) 画像形成装置
JPS63151949A (ja) 画像形成装置
JPH0965086A (ja) 記録装置
JPS63118295A (ja) 熱転写方法
JPS6149858A (ja) 画像形成装置
JPS63118294A (ja) 熱転写方法
JPH10254194A (ja) 画像読取装置の白補正方法及び原稿搬送補助部材
JPH03266671A (ja) 画像形成装置
JPS63139827A (ja) 画像処理装置
JPH0537730A (ja) 画像形成装置
JPS63171727A (ja) 画像形成装置
JPH0934192A (ja) 画像形成装置
JPS6189057A (ja) 画像形成装置