JPS60164612A - 内燃機関の吸・排気弁作動切換装置 - Google Patents

内燃機関の吸・排気弁作動切換装置

Info

Publication number
JPS60164612A
JPS60164612A JP59019835A JP1983584A JPS60164612A JP S60164612 A JPS60164612 A JP S60164612A JP 59019835 A JP59019835 A JP 59019835A JP 1983584 A JP1983584 A JP 1983584A JP S60164612 A JPS60164612 A JP S60164612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
intake
engine
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59019835A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatomo Oki
久朝 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP59019835A priority Critical patent/JPS60164612A/ja
Publication of JPS60164612A publication Critical patent/JPS60164612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0021Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は内燃機関の吸・排気弁のリフト特性を運転条件
に応じて可変する機構に関する。
く背景技術〉 内燃機関においては、機関回転数が増大するに−従って
吸・排気の流速及び慣性が増大する。このため、吸・排
気弁のリフト特性としては、一般に高速になるほど流速
増大に伴う絞り損失を減少すべくリフト量を大きくする
ことが好ましい。しかし、かかる高速域での要望に合わ
せてリフト量を大きくすると、クランク角に対するリフ
ト変化を緩やかにする必要上、どうしても開弁時期は早
められ、閉弁時期は遅れる。これは吸・排気の慣性が大
きい高速領域では吸気充填効率又は掃気効率を高める上
で有利に作用するが、吸・排気慣性の小さな低速域では
逆に吸気充填効率、掃気効率の低下を来し好ましくない
結果となる。
又、リフト量に対して吸・排気弁の開口面積を大きくす
ることも考えられるが、弁の大きさ、即ち、重量の増大
につながるためこれにも限界がある。
したがって、弁リフト特性が一定な従来の機関では、低
速領域と高速領域とにおける要求を折衷して弁のリフト
特性、大きさく重量)を設定しであるため5機関性能を
十分に発揮しているとはいえなかった。
〈発明の目的〉 本発明は、このような従来の実状に鑑みなされたもので
、カム形状を変えることなく運転条件に応じて吸・排気
弁のリフト特性を変化させることにより、全運転領域に
亘って良好な機関性能が得られるようにした内燃機関の
吸・排気弁作動切換装置を提供することを目的する。
〈発明の構成〉 このため本発明は、吸・排気弁作動用カムシャフトのジ
ャーナル部を回転自由に支持するアクチュエータを設け
ると共に、該アクチュエータを機関回転条件に応じて駆
動させ、カムシャフトを移動させることにより吸・排気
弁のリフト特性を切り換えてなる制御手段を設けた構成
とする。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
一実施例の構成を示す第1図において、内燃機関1の吸
気弁2(又は排気弁、以下吸気弁で代表する)はチュー
ン等を介して機関回転の〃の速度で回転するカムシャフ
ト3のカム3aに係合スるロッカアーム4の揺動により
バルブステム端面が所定のタイミングでリターンスプリ
ング5に抗して押圧されて開弁作動するようになってい
る。
ここに、本発明ではカムシャフト3を機関運転条件に応
じて吸気弁2のリフト特性を変化させるように移動する
手段を後述するように構成する。
即ち、カムシャフト3のジャーナル部を回転自由に軸承
するピストン6とシリンダヘッド7に形成され、前記ピ
ストン6を上下動自由に嵌挿するシリンダ8とで油圧ア
クチュエータを形成する。
又、前記シリンダ8底部の油圧室8aを電磁式の開閉弁
9を介して油圧ポンプ10の吐出口に接続する油圧供給
通路11と、同じく油圧室8aを電磁式のリリーフ弁1
2を介して油圧ポンプ1oの吸入口に接続するリリーフ
通路13とを設けると共に、前記開閉弁9及びリリーフ
弁12に開閉用駆動信号を出力するコントロールユニッ
ト14を設ける。
コントロールユニット4は、機関回転数の他、吸気圧力
、スロットルバルブ開度の各信号及びキースイッチのO
N、 OFF信号等を入力し、これらにより検出される
機関運転条件に応じて開閉弁9及びリリーフ弁12の開
閉を切り換える信号を出力する。具体的には、弁リフト
特性を切り換える機関回転数をそれ以外の運転条件に応
じて設定し、該設定回転数以下の低速領域では開閉弁9
を閉、リリーフ弁12を開としてシリンダ8a内の油圧
室を低圧側に連通してピストン6を下端位置に保持し、
前記設定回転数を超える高速領域では開閉弁9を後述す
るように所定時間開、リリーフ弁12を閉として油圧ポ
ンプlOからの吐出油を油圧供給通路11を介して油圧
室8aに導き、ピストン6をリフトさせてカムシャフト
3.を上方向に移動する。シリンダヘンドアにはピスト
ン6のリフト量が所定値に達した時に当接してピストン
6の上端位置を規制するストッパ15を設けると共に、
該ストッパ15にリミットスイッチ16を設け、ピスト
ン6上端位置でピストン6周壁に突設したピン6aに押
圧されるリミットスイッチ16から出力されるON信号
を入力したコントロールユニット14により開閉弁9が
閉じ、これにより上流側の油圧通路を密閉してピストン
6位置、即ちカムシャフト3位置を口、。
りする・ようになっている。尚、開閉弁9は3方弁にな
っていて、閉時は下流側の油圧ポンプlOの吐出油を低
圧側ヘリリーフする。
又、ロッカアーム4のカム3aとの係合部はロッカアー
ム本体4a端部に形成したシリンダ4b内に嵌挿された
ピストン4cで形成され、シリンダ4b内にはピストン
4cをカム3a方向に弱い力で押圧するスでリング4d
が介装されている。
次にこのものの一連の作用を説明する。前記したように
、機関運転条件に応して設定された機関回転数以下の低
速領域では、コントロールユニット14の出力により開
閉弁9が閉、リリーフ弁12が開となってピストン6が
下端位置に保持される。
この状態でカムシャフト3と一体にカム3aが回転する
とカム3aのリフト部によってスプリング4dが圧縮し
つつピストン4cが押し上げられ、ピストン4Cの下端
フランジ部がロッカアーム本体4aと当接した時点から
、該本体4aがロッカシャフトを中心として揺動し、吸
気弁2がリターンスプリング5に抗して押し上げられて
開くようになっている。
従って、カム3aがロッカアーム本体4aに係合する場
合に比べてピストン4Cのロッカアーム本体4aに対し
てのストローク分だけ吸気弁2はリフト量が減少すると
共に、開時期が遅れ、逆に閉時期は早められる。
又、前記設定回転数を超える高速領域ではコントロール
ユニッ目4の出力が切り換えられ、開閉弁9が所定時間
開、リリーフ弁12が閉となってピストン6が上端位置
に移動した状態でロックされる。
この状態でカム3aの回転によりロッカアーム4を介し
て吸気弁2を開閉作動させることは低速領域の場合と同
様であるが、カムシャフト3が上方に移動したことによ
り、その分ピストン4Cが押し上げられ、カム3a回転
によるビストンストロークは僅かな量に減少される。
従って、かかる高速領域は、低速領域に比べてカムシャ
フト3の移動量分だけ吸気弁2はリフト量が増大すると
共に、開時期が早められ閉時期は遅れる(第2図参照:
但し実線は高速領域、点線は低速■域の特性を示す)。
このようにすれば、吸気流速の小さな低速領域では、吸
気弁2のリフト量が小さくとも吸入時の絞り損失が小さ
く、かつ、開時期が遅く、閉時期が早められているので
吸気上死点前、下死点後の吸気弁開時期が短いため、吸
気慣性が小さくとも吸気充填効率を十分に高めて出力を
向−ヒさせることができる。
又、吸気流速が大きくなる高速領域では吸気弁2のリフ
ト量が増大することによって絞り損失を抑制できると共
に、吸気慣性が増大しているので開時期を早め、閉時期
を遅らせることによって慣性を利用した過給が行え、吸
気充填効率は最大限に高められ、最大出力を向上させる
ことができる。
尚、本実施例では、ロッカアーム本体4aにピストン4
Cとスプリング4dを嵌挿したため、カム3aの移動に
よるガタを吸収でき、常時ピストン6とカム3aが接触
係合しているので、カムとロッカアームとのガタによる
騒音を防止できると共に保合面の摩耗を抑制できる。
又、本実施例は、吸気弁の作動機構に適用したものを示
したが排気弁の作動機構にも適用できることは勿論であ
り、この場合は、全速度領域に亘って掃気効率を高める
ことができ、出方向上に寄与できると共に、cot H
C等の排気汚染物質を低減できる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば機関運転条件に応
してカムシャフトを移動することにより、吸・排気弁の
リフト特性を運転条件に適した特性に切り換える構成と
したため、全運転領域に亘って出方向上5燃費改善、排
気特性改善を図れるという特長が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は同上
実施例装置による吸気弁の切換リフト特性を示す線図で
ある。 1・・・内燃機関 2・・・吸気弁 3・・・カムシャ
フト 4・・・ロッカアーム 6・・・ピストン 8・
・・シリンダ 9・・・開閉弁 10・・・油圧ポンプ
11・・・油圧供給通路 12・・・リリーフ弁 13
・・・リリーフitl路14・・・コントロールユニッ
ト特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島 富二雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸・排気弁作動用カムシャフトのジャーナル部を回転自
    由に支持するアクチュエータを設けると共に、該アクチ
    ュエータを機関運転条件に応じて駆動させ、カムシャフ
    トを移動させることにより吸・排気弁のリフト特性を切
    り換えてなる制御手段を設けて構成したことを特徴とす
    る内燃機関の吸・排気弁作動切換装置。
JP59019835A 1984-02-08 1984-02-08 内燃機関の吸・排気弁作動切換装置 Pending JPS60164612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019835A JPS60164612A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 内燃機関の吸・排気弁作動切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019835A JPS60164612A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 内燃機関の吸・排気弁作動切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60164612A true JPS60164612A (ja) 1985-08-27

Family

ID=12010330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019835A Pending JPS60164612A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 内燃機関の吸・排気弁作動切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737005B1 (ko) 2005-12-15 2007-07-09 현대자동차주식회사 가변 밸브 리프트 장치용 유압 회로

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737005B1 (ko) 2005-12-15 2007-07-09 현대자동차주식회사 가변 밸브 리프트 장치용 유압 회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5957096A (en) Internal combustion engine with variable camshaft timing, charge motion control valve, and variable air/fuel ratio
US5224460A (en) Method of operating an automotive type internal combustion engine
JPS60113007A (ja) 内燃機関の吸・排気弁制御装置
US7954465B2 (en) Combined exhaust restriction and variable valve actuation
JPH0323316A (ja) 排気ターボ式過給機付エンジンの吸気制御装置
JP2703014B2 (ja) 2‐ストロークサイクルエンジンの排気コントロールバルブ及び該バルブを使用する方法
JPH0893484A (ja) 4サイクルエンジン
JPS60164612A (ja) 内燃機関の吸・排気弁作動切換装置
JPH04109010A (ja) 可変バルブタイミング装置
JPS60233306A (ja) 内燃機関のバルブタイミング切換え装置
JPS6211178B2 (ja)
JPS61164036A (ja) エンジンの吸気制御装置
JP3909299B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS5910357Y2 (ja) 吸入空気量制御装置
JPH08260925A (ja) エンジンの吸気システム
JPS61252833A (ja) 過給機付エンジンのバルブタイミング制御装置
JPS6131145Y2 (ja)
JPH0585723B2 (ja)
JPS6220625A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0364649A (ja) 機械式過給機付エンジンの制御装置
JPH041418A (ja) 2ストローク内燃機関
JPS60228716A (ja) 4サイクルエンジンのバルブリフト可変装置
JP2588362B2 (ja) 多気筒内燃機関
JPS6085206A (ja) 内燃機関の弁作動切換装置
JPS62247110A (ja) エンジンの吸気装置