JPS60164169A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JPS60164169A
JPS60164169A JP59020210A JP2021084A JPS60164169A JP S60164169 A JPS60164169 A JP S60164169A JP 59020210 A JP59020210 A JP 59020210A JP 2021084 A JP2021084 A JP 2021084A JP S60164169 A JPS60164169 A JP S60164169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
flow rate
temperature
mixed
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59020210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646115B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59020210A priority Critical patent/JPH0646115B2/ja
Publication of JPS60164169A publication Critical patent/JPS60164169A/ja
Publication of JPH0646115B2 publication Critical patent/JPH0646115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/01Control of temperature without auxiliary power
    • G05D23/13Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures
    • G05D23/1393Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures characterised by the use of electric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は湯と水の混合比率を調節し適温を得ると共に、
混合湯E11:に変化をつけた給湯装置に関するもので
ある。
従来例の構成表その問題点 従来この種の給湯装置には、第1図に示すようなものが
あった。
第1図は一般に使用されているシヘ・ワー付の湯水混合
栓を示すものである。この湯水混合栓は湯側操作つまみ
1と水側接作つ捷み2の操作により湯と水の混合比率を
手QJて調節し、適温を得ると共に、切替つ甘み3によ
り混合湯の供給を蛇口4側あるいはシャワー5側に切り
替乏−給湯を行なっている。シャワー5は内部に水流(
でより回転する口−り6が内蔵されており、シャワー使
用時はこのロータ6が回転して、混合湯供給路の開口面
積を変え、シャワー5から吐出される混合湯量、を変化
させ人体への”qノサージ効果を生ずるように工夫され
ている。なお混合湯温設定は湯側操作つ捷み1や水側操
作つまみ2の手動操作によらず、温度設定を行なうだけ
で、湯水の混合比率の調整はサーモエレメントにより自
動的に行なわれる自動湯水混合栓もあったが、いずれに
しても定温度の湯を供給するだけであった。
この従来の給湯装置の問題点は次のような点であった。
(1)シャツ−5から吐出される混合湯量はロータ6に
よって変化させられているが、混合湯量の時間的変化は
強弱の単調なモードであり複雑なモードを実現できなか
った。
(2)混合湯量の時間的変化は、ロータ6か混合湯によ
って回転させられることによって生していたため、混合
湯量そのものによって影響を受け、混合湯量が多い時は
変化か早く、少ない時は変化が遅くなる欠点を有してい
た。
(3) 合湯量の変化は純粋に機構的な手段により生じ
させられているだめ、遠隔操作や時限操作などが不可能
であった。
発りJの目的 不発BJ1はこのような従来の問題点を解消するイ・の
であり、流量制御弁にて混合湯の流量を所定流量範囲内
で時間的に変化させる給湯装置を提供することを目的き
する。
発明の構成 この目的のために本発明は、混合湯温を設定する温度設
定器と混合湯温を検出する温度検出器の信づ゛に基つい
て混合制御器により制御される混合弁駆動装置を備えだ
混合弁と、混合湯量を調節する流量制御弁と、流量制御
弁を駆動する流量制御弁駆動装置と、混合湯量を所定流
量範囲内で時間的に変化させる信号を流量制御弁駆動装
置に送出する信号発生部を有した流抵制御器から給湯装
置を構成し、混合弁で所定温度を得ると共に、流量制御
弁を(、i号発生部の信号に基ついて駆動制御すること
により混合湯量を時間的に変化させるものである。
実施例の説明 以下本発りJの実施例を第2図、第3図により説明する
第2図は混合弁と流量制御弁を一体に構成しだ給湯装置
を示す。混合弁7は水側入口8と湯側入口9より供給さ
れる水と湯の混合比率を水側弁体10と湯側弁体11が
開口比を変えることにより調節されている。この水側弁
体10J湯側弁体11は、混合弁軸12により混合弁軸
0J装置13により駆動される。混合弁駆動装@13は
、モータ14とギヤボックス15及び回転速ωj411
i−直線運動に変換する直線運動変換機構16よりなる
。湯と水が混合された混合湯の湯温は、温度検出器1了
により検出される。また混合湯温の設定は温度設定器1
8により設定される。混合弁りは、温度設定器18と温
度検出器17の信すに基ついて、両者の温度偏差が零と
なる位置まで、混合制御器19により混合弁駆動装置1
3を介して駆動;トリ御される。
混合湯の流F4↓は、流量制御弁20により制御される
。この流量制御弁20は、流量制御弁軸21を介し流量
制御弁駆動装@22により駆!l1I)される。
そして流量制御弁駆動装置22は、混合湯量を所常?#
掛箭開内で時間的に変化させる信号の信号発生部23を
有した流星1餌1器24により制御される。なお流I’
d制御盟24は信号発生部230信す発生を発停するス
イッチ+xl< 25と、施油変化用の記憶部26を有
している。寸だ、スイッチ部25はリモコン27による
開閉も可能である。
次に動作について説りjする。第2図において、蛇口あ
るいはンヤワー止水栓(図示せず)が開1戊されて給湯
か開始されると、混合弁′Lは温度設定器18の指示湯
温か得られる位置捷て、温度検出器17で混合湯温を監
視しながら混合制御器19の指令で制御される。すなわ
ち、温度設定器18と温度検出器17の温度偏差か零と
なる湯水の混合比率位置捷で、混合弁駆動装置ユか混合
弁ヱを駆動して温度1調節を行なう。そして流111制
御器のスイッチ部25を2]にすると記憶部26より信
りか取り出され、仁の信号か増幅されて信づ発生部23
から流計1餌1弁駆動装置22へ駆動制御信、号が送出
される。
この駆動制御信りにノ、(ついて流量制御弁ζqは混合
湯流路の開口比を変え流用を変化させる。そしてこの混
合湯の流星は流量制御器24の送出する信号によって次
々吉変化する。この変化の状態は第3図に示すように、
時間的に所定の流計範囲内で変化する。この流量の時間
的変化は、人体に取って心地よい刺激がシャワー利用時
等に得られるように設定されており、流量の平均レベル
の大小によってその変化のパターンや流亀割合寸だサイ
クル等が影響を受けないように設定することが可能であ
る。
混合湯を流用変化させている間、混合湯の温度は温度設
定器18で指示しだ湯温て供給される。
スイッチ部25をci+’l ’にすると混合湯の流1
21変化は停市し、一定流量でかつ温度設定器18の指
示湯温で通常給湯か行なわれる。
この実施例においては、流量制御器24は混合湯の流@
変化の記憶部26を有するため、1″−め設定した流量
変化パターンやサイクルにより流はを変化てき、その都
度設定する必凹かない。才だ信号発生部23の信号発生
を発停するスイッチi′X1125を有するため、混合
湯の流量変化が必要でない時は、流量変化を停止1−す
ることかできる。
発明の効果 以」−述べたように本発明は、混合弁て温度調節された
混合湯を、流ii、−1制御弁にて所定の流let範囲
で変化させているものであり、次のような効果を有する
(1)混合湯の流f11.変化は、流は制御器の借り発
生部でパターンやサイクル等が設定できるため、複雑な
モードも実現てき、シャワーにおけるマツサージ効果を
上げることがてきる。
(2)混合湯の時間的流Li、変化(d蛇1−〕やン八
へワー+l−。
水栓て設定される混合湯量のレベル(・1′均レベル)
によって影響を受けず、例えば混合湯けの多い時も少な
い時も同一・のパターンやサイクルて流1■を変化させ
るこ吉が可能である。
(3)流m変化の有無の選択をリモコン設定したり、流
I−8変化をおこさせる必要時間幅をタイマー設定した
りすることがEl能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給湯装置を示す斜視図、第2図は本発明
の給湯装置f2tの実施例を示す断面図、第3図は本発
す1の実施例の流量変化を示す特1図である。 T・・・・・混合弁、13−・・・混合弁部ffdJ装
置、17・・・・・温度検出器、18・・・・・温度設
定器、19・・・混合制御器、20・・・流11制御弁
、22・・流111゜制御弁駆動装置、23・・・・・
信り発生部、24・・流星制御器、25・・・・・スイ
ッチ部、26 ・記憶部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほかVA図 

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)湯と水の混合比を調節する混合弁と、この混合弁
    を駆動する混合弁駆動装置と、混合湯温を検出する温度
    検出器と、混合湯温を設定する温度設定器と、前記温度
    検出器と10記率度設定器の信号に基ついて前記混合弁
    駆動装置を制御する混合制御器と、混合湯量を制御する
    流量制御弁と、この流量制御弁を駆動する流量制御弁駆
    動装置と混合湯量を所定流量範囲内で時間的に変化させ
    る信りを前記流量制御弁駆動装置に送出する信号発生部
    を有した流量制御器よりなる給湯装置。
  2. (2)流量制御器は、流量変化用記憶部を有する特許請
    求の範囲第1項記載の給湯装置。
  3. (3)流量制御器は、信号発生部の信号発生を発停する
    スイッチ部を有した特許請求の範囲第1項記載の給湯装
    置。
JP59020210A 1984-02-06 1984-02-06 給湯装置 Expired - Lifetime JPH0646115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020210A JPH0646115B2 (ja) 1984-02-06 1984-02-06 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020210A JPH0646115B2 (ja) 1984-02-06 1984-02-06 給湯装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29803290A Division JPH03171209A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 給湯装置
JP29803390A Division JPH03171210A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164169A true JPS60164169A (ja) 1985-08-27
JPH0646115B2 JPH0646115B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=12020798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020210A Expired - Lifetime JPH0646115B2 (ja) 1984-02-06 1984-02-06 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646115B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379928A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866736A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866736A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379928A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646115B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421269A (en) System for control of water temperature
JPS60164169A (ja) 給湯装置
JP4246814B2 (ja) シャワー吐出装置
JP3844907B2 (ja) 湯水混合装置
JPS60134152A (ja) 給湯装置
JPH03148530A (ja) 給湯装置
JPH0672702B2 (ja) 給湯装置
JPH0651843A (ja) 流量制御装置
JPH0555776B2 (ja)
JPH01121633A (ja) 湯水混合装置
JPH01121634A (ja) 湯水混合装置
JPS60175962A (ja) 給湯装置
JPH03171209A (ja) 給湯装置
JPH03171210A (ja) 給湯装置
JPH021005A (ja) 湯水混合装置
JPS62172413A (ja) 電子式ミキシングバルブ
JP2577403B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0381058B2 (ja)
JPH01159545A (ja) 湯水混合装置
JPS60134139A (ja) 給湯装置
JPH01127821A (ja) 湯水混合装置
JP3728974B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH01123923A (ja) 湯水混合装置
JP2553515B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH03141410A (ja) 給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term