JPS60164114A - 燃却残渣の加熱溶融の起動方法 - Google Patents

燃却残渣の加熱溶融の起動方法

Info

Publication number
JPS60164114A
JPS60164114A JP59020480A JP2048084A JPS60164114A JP S60164114 A JPS60164114 A JP S60164114A JP 59020480 A JP59020480 A JP 59020480A JP 2048084 A JP2048084 A JP 2048084A JP S60164114 A JPS60164114 A JP S60164114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
residue
heating
heating furnace
heated
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59020480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526092B2 (ja
Inventor
Akinori Nakamura
昭則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP59020480A priority Critical patent/JPS60164114A/ja
Publication of JPS60164114A publication Critical patent/JPS60164114A/ja
Publication of JPH0526092B2 publication Critical patent/JPH0526092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Heating (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は誦却残渣を加熱静態する方法に関するものであ
る。
発明の背景 一般に、家庭や事業所から捨てられるゴミはザミ焼却炉
にて焼却され、焼却炉に残った焼却残渣は埋立用九使用
されている。
しかしながら都市化が進むにつれて都市ゴミの量が増え
ており、また埋立についても無限に行えるものではない
ことから、焼却残渣の減容化をはじめその処理について
検討すべきであると考えられる。
発明の目的 本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、焼却残
渣を簡易な生膜によって加熱浴融することができ、これ
罠より焼却残渣の減容化を可能とした焼却残渣の加熱溶
融方法を提供することを目的とするものである。
発明の概要 本発明の特徴とする点は、先ず導体成分と11L極との
間にアーク放電を起こし、次にその熱を利用して不導体
である焼却残渣を#融することにより導体とし、その徽
浴融残亀を通電して抵抗発熱な起こし、この熱を利用し
て、絖く焼却残渣を浴融する点にある。
実施例 以下図面により本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明方法の実施例を示す70−シート図、第
2図は具体的な工程を段階的に示す説明図である。先ず
炭素系固形物や、浴融残渣の比重よりも小さい蛍属成分
等の導体成分1を加熱炉2の中に投入する。そして第2
図(Atに示jように導体成分1に近接するよう加熱炉
2に附設された3本のt極3A〜3Cに夫々三相の高電
圧を印加し、電極3A〜3Cと導体成分1との間にアー
ク放電を起こし、温度約4000Cのアーク熱により加
熱炉2内を加熱する。加熱炉2内が尚温状態(例えば1
350℃以上)となってから、第2図tB)に示すよう
にゴミの焼却残渣4を適当量加熱炉2内に投入し、加熱
炉2内の熱にエリ焼却残渣4を加熱して浴融する。ここ
に焼却残渣4は不導体であるが、浴融し溶融残渣とする
ことにより導体となる。次に第2図(CI K示すよう
に浴融残渣5と電極3A〜3Cとを接触させて電極3A
〜30間、即ち溶融残渣5を通電し、これKより抵抗発
熱させて加熱する。浴融残渣5の通電は、電極3八〜3
Cを利用することに限定されないが、これを利用するこ
とが装置を簡易にする点で好ましい。そして第2図(D
l&C示すよ5に前記焼却残渣4に続いて加熱炉2内に
投入される焼却残渣4を、前記抵抗発熱による熱により
加熱して溶融する。以後浴融残渣5を同様に通電して抵
抗発熱させ、その熱を利用して次の焼却残&4を加熱し
、このようにして焼却残渣4の連続投入及び連続溶融を
行う。一方浴融残渣5は、加熱炉2の取り出し口から連
続的に取り出されて次の工程に送られ、例えば水砕、空
砕、9冷などの方法により冷却され固形化される焼却残
渣4の投入については、焼2!I’ll残渣4を一旦貯
賊ビットに貯蔵してSぎ、ここからコンベア、ボッ、R
、シュートを介して加熱P2内に投入することができる
ここで導体成分lは、はじめに加熱炉2内に投入された
焼却残渣4を浴融するためのものであり、一旦浴融残渣
5ができて抵抗発熱が行われれば以後不要となる。そし
て導体成分1としては浴融残渣5よりも比重の小さいも
のを用いることが好ましい。その理由について述べると
、浴融残渣(比重約2〜3)よりも比重の大ぎい金属例
えば鉄屑(比重約6.5〜6.8)を導体成分1として
用いると、溶融金属は溶融残渣5の下方に沈み炉底に溜
fまる。炉底に溜まった溶融金属は停電時に固化するが
、このとき収縮するので炉床平炉底を損5gそれがあっ
て電源復帰時に運転を再開できない場合があり、連続運
転を妨げるおそれがある。まL炉底に−JcEける固化
を避けるため溶融金属を加熱炉2から引き抜くことも考
えられるが、この場合には、レードル、鋳銑機或いはイ
ンゴット処理機等の溶融金属処理設備が必要となり、そ
のための設備費が必要になる。これに対して導体成分1
として浴融残渣5の比重よりも小さいもの、例えばプリ
ーズ(炭の粉)、コークス若しくは炭素電極屑等の炭素
系固形物、或いはアルミニウム等の非鉄金属を利用すれ
ば、導体成分1は溶融残渣5中に浴げてこれと共に外部
に取り出される6また炭素系固形物の場合にはその一部
が大気中に飛散する。
このため上述のような問題ハがなく、格別に溶融金属処
理設備を設けなくとも連続運転を妨げられるkそれがな
い。尚、浴融残渣5は停電時に固化しても収縮しないた
め炉床や炉壁な損うSそれがない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、導体成分を用いて先ずア
ーク加熱し、その熱を利用することにより焼却残渣を溶
融して導体化し、以後抵抗発熱により、続く焼却残渣を
浴融するよ5にしているため、簡易な手段によって焼却
残渣を加熱溶融することができる。このため浴融残渣の
固形化等を竹5こと和よって焼却残渣の阪容化が図られ
、艷には固形物を建造物の骨材として利用することも可
能であり、従って本発明方法は焼却残流を処理する上で
極めて有効な方法である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明方法の実施例を示すフローシート図、第
2図囚〜(DJは具体的な工程例を段階的に示す説明図
である。 l・・・導体成分、2・・・加熱炉、3A〜3D・・・
電極、4・・・焼却残渣、5・・・清融残渣。 第1図 第2図 (A) (B) (C) (0)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l)加熱炉の中にぢいて導体成分と電極との間にアーク
    放電を起こすことにより当該加熱炉を加熱し、この加熱
    炉内の熱圧より焼却残渣を浴融し、その浴融残渣を通電
    することにより抵抗発熱させ、前記焼却残渣に続いて加
    熱炉内に供給される焼却残渣な、前記抵抗発熱の熱によ
    り浴融することを特徴とする焼却残渣の加熱溶融方法。
JP59020480A 1984-02-06 1984-02-06 燃却残渣の加熱溶融の起動方法 Granted JPS60164114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020480A JPS60164114A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 燃却残渣の加熱溶融の起動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020480A JPS60164114A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 燃却残渣の加熱溶融の起動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164114A true JPS60164114A (ja) 1985-08-27
JPH0526092B2 JPH0526092B2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=12028282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020480A Granted JPS60164114A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 燃却残渣の加熱溶融の起動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164114A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300348A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Fuji Electric Systems Co Ltd 焼却灰溶融電気炉

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567396A (en) * 1978-11-17 1980-05-21 Hiroshi Kobayashi Method and furnace for melting treatment of urban refuge incinerated ash, sewage sludge, etc.
JPS5680613A (en) * 1979-12-05 1981-07-02 Daido Steel Co Ltd Starting up method of waste treating arc furnace
JPS56146919A (en) * 1980-04-17 1981-11-14 Fuji Electric Co Ltd Ash melting device
JPS5865591A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 放射性金属廃棄物のエレクトロスラグ溶融におけるスラグ溶融スタート法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567396A (en) * 1978-11-17 1980-05-21 Hiroshi Kobayashi Method and furnace for melting treatment of urban refuge incinerated ash, sewage sludge, etc.
JPS5680613A (en) * 1979-12-05 1981-07-02 Daido Steel Co Ltd Starting up method of waste treating arc furnace
JPS56146919A (en) * 1980-04-17 1981-11-14 Fuji Electric Co Ltd Ash melting device
JPS5865591A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 放射性金属廃棄物のエレクトロスラグ溶融におけるスラグ溶融スタート法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300348A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Fuji Electric Systems Co Ltd 焼却灰溶融電気炉
JP4563241B2 (ja) * 2005-04-15 2010-10-13 メタウォーター株式会社 焼却灰溶融電気炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526092B2 (ja) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60164114A (ja) 燃却残渣の加熱溶融の起動方法
JP2767189B2 (ja) 放射性雑固体廃棄物の溶融処理方法
ATE23122T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum giessen von elektrodengittern fuer elektrische akkumulatoren.
JP3746921B2 (ja) 電気溶融炉の運転方法
JP3377906B2 (ja) プラズマ溶融炉における溶融スラグの流動性低下防止方法
ES2182447T3 (es) Procedimiento para la fabricacion de aleaciones homogeneas por fundicion y refundicion.
US6084903A (en) Method for melting incineration residue and apparatus therefor
JPS61168719A (ja) 廃棄物溶融炉の出滓設備
JPS6056963B2 (ja) 都市ゴミ焼却灰・下水道スラツジ等の溶融処理法と溶融炉
JPH0694926B2 (ja) 焼却灰の溶融処理方法
JP3831930B2 (ja) 灰溶融炉の電極シール装置
JP5415013B2 (ja) 処理物からの金属回収方法
JPS572916A (en) Melting disposal furnace for incineration residue
JPH10113647A (ja) ゴミ焼却灰からの有価金属の回収方法
JP2958605B2 (ja) 繊維質系の廃棄物の溶融処理方法
JP3252355B2 (ja) 誘導加熱による廃棄物の溶融固化処理方法
JPH0124351B2 (ja)
JP2000178667A (ja) アモルファス材料製造方法
JPH09280534A (ja) ごみ焼却灰の溶融処理炉
JPH05237468A (ja) 焼却灰加熱溶解処理方法及び溶解処理装置
JP2000297921A (ja) 出滓装置および廃棄物溶融炉からの出滓方法
JP2747983B2 (ja) 都市ごみ焼却灰の溶融処理方法及びその装置
JPS60263007A (ja) 直接通電式廃棄物溶融処理炉の運転開始方法
JP3714383B2 (ja) 灰溶融炉およびその運転方法
JPS6358017A (ja) サブマ−ジドア−ク炉のスタ−トアツプ方法