JPS60162170A - 冷却装置とその冷媒流量制御方法 - Google Patents

冷却装置とその冷媒流量制御方法

Info

Publication number
JPS60162170A
JPS60162170A JP59265519A JP26551984A JPS60162170A JP S60162170 A JPS60162170 A JP S60162170A JP 59265519 A JP59265519 A JP 59265519A JP 26551984 A JP26551984 A JP 26551984A JP S60162170 A JPS60162170 A JP S60162170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superheat
signal
refrigerant
generating
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59265519A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348428B2 (ja
Inventor
リチヤード・ジー・ロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPS60162170A publication Critical patent/JPS60162170A/ja
Publication of JPH0348428B2 publication Critical patent/JPH0348428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1931Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of one space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • F25B41/35Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators by rotary motors, e.g. by stepping motors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/24Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧縮すべき冷媒の過熱量に応答Jる調節可能
な冷媒膨張弁によって冷媒凝縮器から冷媒蒸発器への冷
媒の流量が制御される冷却装置と、その冷媒流量制御方
法に関する。
冷却装置においては、調整可能な膨張弁を設け、負荷重
7.(+には十分であるが冷媒液が圧縮機のシリンダに
入ることがないような最の冷媒を蒸発器に供給するにう
に膨張弁を制wi’る場合が多い。そのように制御する
のは、冷媒液が圧縮機のシリンダに入る「スラッギング
−1または[フラッディング−1という状態では、圧縮
機に激しい損傷を生じることがあるからである。従来の
冷却装置の多くは、蒸発器内の冷媒圧力またはそれと等
価な温度、a3よび蒸発器から出る過熱冷媒の温度を検
出することにより、膨張弁を通過する冷媒流量を制御し
ている。そのような温度の差は、当該技術分野では[過
熱量1ど呼ばれている。
従来の冷却装置は通常、圧縮機のスラッギングを回避す
べく、過熱量の安全余裕が大きくなるように膨張弁を制
御する設削になっている。このように過熱量の大きな安
全余裕を必要としたのは、ヘッド圧力、吸い込み圧力、
必要冷却量など種々の動作変動要因があり、膨張弁の調
節に対する装置の応答が遅く、また過熱量の正確な測定
が困難であったからである。そのような変動要因のため
 7− に、従来の冷媒III御装置では冷iJ1装置内の冷媒
流量を過大または過少に修正しやすく、その結束、動作
の不安定や冷却能力の低下を招いたり、時には冷媒圧縮
機のフラッディングを起こりことがあった。
例えば、制御装置で裏通熱量状態を検出した時に過熱量
が急激に上昇中であると、冷II装置の冷媒流量が過少
修正される傾向がある。逆に、制御装置で裏通熱量状態
を検出した時に、他の装置変動要因のために過熱量が低
下中であると、冷媒流量が過大修正される傾向がある。
過大修正または過少修正による不安定を招く上記並びに
他の装置状態は、凝縮器ファンの電源の投入または切断
時、圧縮機を作動させたり停止さぜたりした時、冷却媒
質の流量が変化した時、あるいは冷fiO負荷が急に変
動した時に主に生じる。
本発明によれば、凝縮器から蒸発器への冷媒の流れは冷
媒膨張弁によって調整されるが、この冷媒膨張弁は、冷
媒の過熱量とその変化率に応じて制御される。このよう
に冷媒の過熱量の大きさと一〇− 変化率の両方に応じて冷媒流量を調整すれば、従来の冷
却装置におけるような冷媒流量の過大修正や過少修正に
J:り装置が不安定になるという問題を解決できる。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。ここで説明
する冷却装置は、一般に水冷却装置またはブライン冷7
11装置と呼ばれるもので、空冷の凝縮器、往復圧縮機
、および、冷媒を直接的に膨張させて水ま1=はブライ
ンと熱交換させ、それらを冷却する冷却容器を使用して
いる。ただし本発明は、熱ポンプ、発熱を主要な目的と
する機械、水冷凝縮器、または他の種類の密封型圧縮機
を用いる機械に同様に適用できるものである。また、内
部の熱交換バイブの外側の水またはブラインを冷却する
直接膨張蒸発容器に関して本発明を説明するが、当該装
置は熱交換バイブの外側に冷媒が存在する溢れ蒸発器、
あるいは空気または他の流体を直接冷却する蒸発器を採
用することもできる。
ざらに、上記形式の冷却装置は、実際的には、所望の冷
却能力または発熱能力が得られるように、冷却容器、圧
縮機および凝縮器を並列に設けてしよいし、あるいは複
数の冷却回路を直列接続してもよい。また、電気作vノ
の弁ステップ七−夕を駆動するマイクロプロヒツリ構成
の制御装置について本発明を説明でるが、本発明の節囲
内において、機械式、電気式、空気圧式、その他の制御
装置ら使用可能である。
第1図に、制御11装置N 2を備えた冷7J1装置1
が丞されている。この冷却装置1は往復圧縮機4、空冷
凝縮器6、モータ9によって制御される冷媒膨張弁8、
蒸発器10を備えている。負型的には、蒸発器10はパ
イプを筒状の冷却容器に収容した構成であり、その容器
14の内部に熱交換パイプ16がパイプシー1〜で支持
され、このパイプシートによって容器端部に冷媒入口ヘ
ッダーと冷媒出口ヘッダーが形成されている。ここに説
明する冷却装置は、実際的には、凝縮器おJ:び/まI
ζは凝縮部もしくはファンを複数設け、ぞれらを装置の
運転条件に応じて選択的に作動ざけたり停止さ1iるの
が望ましいであろう。
動作を説明すれば、冷媒蒸気は、蒸発器10の出口から
吸い込み通路20を通じて圧縮機4により吸い出される
。この冷媒蒸気は、圧縮機4の内部で圧縮され、熱ガス
通路22を介して凝縮器6へ送られ、イこで1つ以」−
のファン7によって凝縮器の熱交換パイプに送られる空
気などの冷却媒質と熱交換して凝縮し、液体になる。こ
の液体冷媒は、膨張弁8が途中に設けられた液体通路2
4を通って蒸発器10の冷媒入口へ流れ込む。膨張した
低圧冷媒は熱交換パイプ16を通過中に蒸発し、暖水入
口通路26を介して蒸発器容器内に送り込まれた水を冷
(。蒸発器容器内で冷された水は、冷房のために冷水出
口通路29を通じて所望の場所へ送られる。あるいは、
容器14内で流体を加熱したり、容器14の代わりの他
の周知の熱交換装置を用いて、空気または他の媒質を冷
却もしくは加熱り゛ることも可能である。
制御装置2は、好ましくは、マイクロブロセッリ、メモ
リー、入出力回路、およびデジタル制御可能なステップ
モータ9を制御する電力スイッチ−11− ング素子からなるマイク1]=】ンビコータ30により
構成される。ステップモータ9は、1k15服弁8の開
閉量を段階的に調整して、凝縮器6から蒸発器10へ流
れる冷媒の流量を段階的に制御する。マイクロコンビコ
ータ30は、サーミスター32.34などの感熱素子、
または他の種類のセンサーか・らアナログまたは他の形
式の入力信号を受け、それらを処理してステップモータ
9を駆動するだめのデジタル弁制御出力信号を発生ずる
。適切なマイクロコンピュータ制御の膨張弁と、そのス
テップモータについ−Cは、同じ発明者の米国特許出願
(代理人の事件整理番号3767)にさらに詳細に)ホ
ベられている。
サーミスター32は、蒸発器10の冷媒入口ヘッダー、
または蒸発器内の飽和冷媒温度に対応する温度または圧
力の検出に好適な他の場所に設けられた蒸発器プローブ
・アセンブリー33に含まれている。サーミスター34
は圧縮機プローブ・アセンブリー35の一部であり、好
ましくは圧縮機4のハウジング内の所望位置における冷
媒温度、12− づなわち蒸発器10から圧縮14の圧縮部へ送られる過
熱冷媒の渇疫に対応する温度を検出する。
本発明によれば、マイクロコンピュータ30は、4f−
ミスタ−(センサー)32.34から入力される信号を
処理し、検出された冷媒の過熱温度の関数、および過熱
温度の変化率の関数にしたがって冷媒膨張弁8を調整す
る。
第2図に、マイクロコンピュータを使用した好ま1ノい
電子式制御装置に絹込むことができる、−ト記信号処理
の基本論理プログラムのフローチャートを示す。なお、
ここに説明した形式の電子式制御装置は好適であるが、
必要ならば他の形式の温度センサーと制御I装置を採用
してもよい。
ステップ101において、サーミスター(センサー)3
2によって検出された温度が読み込まれて格納され、そ
して読み出される。ステップ102で、サーミスター(
センサー)34により検出された現在の過熱冷媒温度が
読み込まれて格納され、イして読み出される。ステップ
103で冷媒膨張弁の現在位置がメモリーから読み出さ
れ、ステップ104で過熱冷媒温度の直前のiil算埴
がメモリーから読み出される。
ステップ105にあい−で、ステップ101で読み出さ
れた飽和温度をステップ102で読み出された過熱冷媒
温度から減iすることにより、現在の過熱量が算出され
、現在過熱和信号が発生する。
ステップ106で、現在過熱端信号は所定の低過熱量温
度、例えば−10°Fと比較され、その温度未満ならば
、ステップ107で現在過熱端信号はその低い値(−1
0>にクランプされる。しかし、ステップ106で現在
過熱量信用が所定の下限温度(−10’F)以−トなら
ば、論理はステップ108へ進む。ステップ108で、
現在過熱端信号は所定の高過熱量温度、例えば−4−4
0’Fと比較され、その温度限界を越えているならば、
ステップ109で現在過熱量温度信号はその所定の高い
値(+40)にクランプされるが、その温度限界以下な
らば論理はステップ110へ進む。過熱量温度と比較す
る上記各限界温石は、実際の冷IIv装置の応答特性を
測定することにJ:り経験的に決定される。ステップ1
06〜109は、過熱量の高い状態と低い状態に対する
制御装置の感度を制限するためのクランプ機ohを遂行
する。
ステップ110で、ステップ109または108にて得
られた現在過熱端信号と、ステップ104で読み出され
た以前の過熱組信号の比較により、過熱量の変化率がh
1紳される。ステップ111で、この過熱量変化率は負
の下限値、例えば−0,4°F/seaど比較され、−
2未満ならばステップ112′r″変化重信号は−0,
4にクランプされ、そうでな【Jればステップ113に
進む。このステップで、変化率信号はある正の上限値、
例えば+〇、4°F/s e Cと比較され、それより
大きければ、変化率信号は+0.4にクランプされる。
ステップ111〜114は、過熱量の急激な変化に対す
る制御装置の感度を制限するためのクランプ機能を果ず
ものである。変化率信号と比較される上記各限界値も、
冷却装置の特性を測定し、それに基づいて経験的に決定
される。
次に論理はステップ115に進み、弁変化量信15− 号が算出される。このステップで実行される弁変化量信
号の算出法は、ステップ105で計算されステップ10
6〜109で修正された現在過熱開状態の第1の関数を
、ステップ110で計算されステップ111〜114で
修正された過熱量変化率の第2の関数に加算するという
ものでる。ステップ115で計算1−る実際の演棒式は
、冷却装置を観測して得られる緒特性、例えば装置の特
定の物理的特性を変化させた場合の過熱量の変化率と、
必要とされる過熱量の安全余裕に基づいた経験式である
。代表的な例を挙げるならば、この演詐式は、計算した
現在過熱量のある所ψの過熱量からの偏差に1未満の係
数を掛けた値と、計算した過熱量変化率に1より大きい
係数を掛けた値との和をめるものである。本最適実施例
に関連して説明し、かつ前記米国特許出願でさらに詳し
く説明されている電子式膨張弁を用いた冷却装置の場合
、次の演算式により適切な弁変化量信号を得られること
がわかっている。
1/2 (St−1−15) +8 (ds ト1/d
 t ) 16− この冷却装置においては、過熱間安全係数を約15°[
に維持する必要があると仮定され−(おり、1/2 (
St−1−15>の項は、検出された現在過熱ff1(
31−1)の所望の過熱量(+15°F)からの偏差を
、所望過熱量からのQ差に対する過大修正を防止するよ
うにクランプ回路で修正した後の値に、1未満の係数(
1/2)を掛けた値を意味している。8(dsH/dt
)の項は、過熱量変化に対りる過大修正を防1にするよ
うに修正した後の過熱量変化率(dsH/dt)の倍数
(8倍)を意味している。しかし、このような演算式は
、基本的には、特定の冷却装置および制御装置について
測定した特性に基づき試行錯誤によって得られるもので
ある。ただし、この関数の一般的性質は様々な冷却装置
に広く適用可能である。
ステップ115でit !された弁変化量信号は、ステ
ップ116において、必要ならば装置の他の諸パラメー
タに関連して修正される。例えば、装置の温度、圧力、
モータ電流などが所定の許容限界値を越えた場合、必要
に応じて装置運転を停止または変更させるように、弁変
化崩信弓が修正される。ステップ117で、必要ならば
、弁の非直線性を補償するように、弁変化吊信号がさら
に修正される。ステップ118において、新しい弁位置
が計碑され、後にステップ103で使うためにメモリー
に格納される。ステップ11っで必要な弁モータのステ
ップ数がh1算され、適当なデジタル信号が作られてス
テップ120で出力駆動論理に与えられる。かくして、
出力駆動論理から出る弁制御信号により、所要ステップ
数分だけステップモータ9の巻線がパルス駆動され、弁
位置がステップ118で4綽された所望位置に調整され
る。
づでに分かつているように、冷媒過熱間の所望値からの
偏差だけでは、所望の過熱量に復帰させるための最適な
弁4i1置変化量を必ずしも指定′C−さるものではな
い。しかし、本発明によって得られる弁制御信号は、現
在の過熱量の所望過熱量からの偏差の関数と、過熱間の
変化率の関数とを主要素としている。これらの2つの要
因を考慮しているため、凝縮器から蒸発器へ流れる冷媒
の流mを極めて適切に制御でき、冷却装置が不安定にな
つ/、:り圧縮機の7ラツデイングを引き起こしたりす
る危険を大幅に減らすことができる。
例えば、複数の圧縮機および凝縮器ファンのステージを
使用Jる液体冷却装置において、圧縮機ステージが装置
に追加されると、吸い込み圧力および飽和温度が急激に
低下するため、その圧縮機へ流れる冷媒の過熱量を急に
増加させる。同様に、例えば、凝縮器ファン・ステージ
が投入された時や、冷却負荷が急に増加した時などに、
冷却装置のヘッド圧力が急激に低下すると、過熱量も急
上昇する傾向がある。このような状況において、制御装
置が所要過熱量からの現在の偏差だけにしか応答しない
場合、過熱量の急激な上昇を考慮しないため、# II
H弁を過熱間の偏差によって示される量以上に聞かねば
ならない。この問題を解決するために本発明は、正の変
化率関数を弁制御信号に加えて膨張弁を余分に聞かせる
ことにより、冷媒流量の増加要求に対する応答性を過熱
墨信号だけの場合より向」ニさせる。
19− 他方、ある圧縮機ステージまたは凝縮器ファン・ステー
ジを停止させた時や、負荷が急に低Tした時のように、
吸い込み圧力または凝縮器圧力が急に上昇した場合、過
熱量が急速に減少しがちであり、蒸発器に冷媒が過剰供
給されて圧縮機のフラッディングを生じる危険がある。
このような状況下で、本発明ににる制御装置は、負の変
化率関数を弁制御信号に加えて膨張弁を余分に閉じさせ
ることにより、蒸発器に対する冷媒流量の減少速度を高
め、圧縮機のフラッディングを防止する。
また、過熱量が所望値から正まIこは角の方向に変動し
ても、弁の位置は殆どもしくは全く変化させる必要がな
いという運転状況−すある。このような状況が生じるの
は、冷却装置の運転変更によって、過熱量の変化率と所
望過熱間からの偏差の変化率とが逆になる場合である。
圧縮機を1台追加すると同時に1台の凝縮器ファンを停
止させた場合に、そのような状況になることがある。こ
の場合、圧縮機能力の増加によって過熱間の一時的な急
上昇が検出され、ヘッド圧力の上昇により変化20− 率が負になる。したがって、膨張弁の過大修正ににり冷
却装置は不安定になる危険がある。かかる状況下におい
て、本発明ににる制御l装置は、弁を開くための故信号
を減少させるか、または弁を閉じるための信号を増加さ
せるような変化率信号を発生し、冷却装置がオーバーシ
ュートして不安定にならないようにする。
一般に、本発明の制御装置および制御方法によれば、過
熱量が設計値を越え、かつ正の変化率が検出される時、
または過熱量が設計値を下回り、かつ負の変化率が検出
される時には、冷媒膨張弁を素早く応答させる。他方、
本発明の制御装置は、過熱量は設削値を越えているが、
その変化率は負の時、または過熱量は設計値を下回って
いるが、その変化率は正の時には、冷媒膨張弁の応答速
度を下げる。したがって、本発明の制御装置は、過熱間
の変化率と偏差とが同一方向に変化している時に、膨張
弁の応答を早め、過熱量の変化率と偏差とが互いに逆方
向に変化している時に、膨張弁の応答を遅くする。その
結果、過熱量とその偏差が同一方向に変化している時に
、過熱量のA−バーシコ−1〜やアンダーシコーI〜が
起こらなくなり、また過熱量の変化率と偏差とが逆方向
に変化している時に、装置が不安定になったりハンチン
グを起こしたりしなくなる。
以上説明した制till装置および問罪方法によれば、
過熱量の安全余裕を減らしτt)冷jJl装置を安全に
運転でき、1ノたがっ゛C1冷ム(1装置の蒸発器熱交
換面を縮小しIsす、冷却能力の増大と効率改善を図る
ことができる。
なお、本発明の好ましい一実施例について説明したが、
本発明は特許請求の範囲に定義した本発明の範囲内で変
形して実施し1りるものCある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による冷却装置とだの問罪装置の概略図
、第2図はマイクロプロセッサ構成の制御装置によって
本発明を実施するための好適な論理を示すフローチャー
1〜である。 1・・・冷却装置、2・・・制御装置、4・・・圧縮機
、6・・・凝縮器、8・・・膨服弁、9・・・ステップ
モータ(弁−99− −E−タ)、10・・・蒸発器、30・・・マイクロコ
ンピュータ、32.34・・・4ノーミスタ−(センサ
ー)。 特許出願人 11Fリア・コーポレイション代理人 弁
理士 大 森 泉 FIG、 /  24− F/θ2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)A>冷媒蒸気を凝縮づる凝縮器と、B)冷媒液を
    蒸発させ冷す蒸発器と、 C)前記蒸発器内で形成された冷媒蒸気を圧縮し、その
    圧縮冷媒蒸気を前記凝縮器へ送る11縮機と、 D)前記凝縮器から前記蒸発器への冷媒の流れを制御す
    る調整可能な冷媒膨張弁と、E)前記蒸発器から前記圧
    縮機へ流れる冷媒の過熱量および前記蒸発器から前記圧
    縮機へ流れる冷媒の過熱量の変化率の関数である弁制御
    Il信号を発生ずる制御信号発生手段と、 F〉前記弁制御信号に応じて前記冷媒膨張弁を調整する
    弁制御手段と、 からなることを特徴とする冷却装置。 <2)A)冷りs蒸気を凝縮する凝縮器と、B)冷媒液
    を蒸発させ冷す蒸発器と、 0)前記蒸発器内で形成された冷媒蒸気を圧縮し、イの
    圧縮冷媒蒸気を前記凝縮器へ送る圧縮機と、 [))前記凝縮器から前記蒸発器への冷媒の流れを制御
    する調整可能な冷媒膨張弁と、F)前記蒸発器から前記
    圧縮機へ流れる冷媒の過熱量の関数である過熱量温度信
    号を発生する温度悟り発生手段と、 F)前記蒸発器から前記圧縮機へ流れる冷媒の過熱量の
    変化率の関数である過熱量変化率信弓を発生゛りる変化
    率信号発イ1手段と、G)前記過熱邑渇疫信号および前
    記過熱間変化率信号の関数である弁制御信号を発生する
    手段と、 L−1)前記弁制御信8に応じて前記冷媒膨張弁を調整
    する弁制御手段と、 からなることを特徴とJ−る冷却装置。 (3)所定の過熱量温度からの過熱量温磨信号の大きな
    偏差に対づる前記弁制御信号の感度を低下させる信号処
    理手段を備えることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の冷却装置。 (4)前記過熱m変化率信号の大きな変化に対する前記
    弁制御信号の感度を低下さける信号処理手段を備えるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の冷却装置
    。 (5)前記制御信号発生手段は、前記過熱量温度信号の
    関数と前記過熱m変化率信号の関数との和である弁1b
    lIIIl信号を発生する手段を含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載の冷却装置。 (6)A)前記温度信号発生手段は、前記過熱量温度信
    号と所定の過熱量温度信号との差の関数である過熱m温
    度信号を発生J−る手段からなり、B)前記制御信号発
    生手段は、前記過熱量温度信号と前記過熱m変化率信号
    どの和の関数ひある弁制御信号を発生する手段から<T
    る、ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の冷
    却装置。 (7)A>前記温度信号発生手段は、前記過熱量温度信
    号と所定の過熱組信号との差の関数である過熱量温度信
    号を発生ずる手段からなり、B)前記制御信号発生手段
    は、前記過熱量温度信号に1未満の係数を掛けた値と前
    記過熱m変化率信号に1より大きい計数を掛けた値との
    和の関数である弁制御信号を発生する手段からなる、こ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の冷却装置
    。 (8)A)前記温度信号発生手段は、前記過熱量温度信
    号と前記過熱m変化率信号との差の関数である過熱量温
    度信号を発生する手段からなり、B)前記制御信号発生
    手段は、前記過熱量温度信号および前記過熱m変化率信
    号を制限する信号処理手段を含み、 C)前記制御信号発生手段は、前記過熱量温度信号に1
    未満の係数を掛けた値と前記過熱m変化率信号に1より
    大きい係数を掛けた値との和の関数である弁制御信号を
    発生する手段からなる、ことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項に記載の冷却装置。 (9)A)前記温度信号発生手段は、前記蒸発器内の冷
    媒の飽和温度に対応する当該冷却装置の第3− 1のパラメータを検出覆る第1の検出手段と前記蒸発器
    から前記圧縮機へ流れる冷媒の湯面に対応する当該冷却
    装置の第2のパラメータを検出する第2の検出手段とを
    含み、 B)前記制御信号発生手段は、前記過熱量温度信号の関
    数を前記過熱m変化率信号の関数に加えて弁制御信号を
    発生り゛るようにプログラムされたマイクロコンピュー
    タからなり、 C)前記弁制御手段は、前記マイクロコンピュータから
    与えられる前記弁制御信号に応じて前記冷媒膨張弁を調
    整J゛る、該冷媒膨張弁に連結されたモータからなる、 ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の冷却装
    置。 (10)凝縮器、調整可能な冷媒膨張弁、蒸発器および
    圧縮機を備える冷却装置におt−Jる冷媒の流量を制御
    する方法であって、 A)前記蒸発器から前記圧縮機へ冷媒蒸気を送る段階と
    、 B)前記蒸発器から前記圧縮機へ流れる冷−4= 媒の過熱φの関数である過熱量温度信号を発生する段階
    と、 C)前記蒸発器から前記圧縮機へ送られる冷媒の過熱量
    の変化率の関数である過熱m変化率信号を発生ずる段階
    と、 [))前記過熱量温度信号と前記過熱m変化率信号とを
    組み合わせて、前記蒸発器から前記圧縮機へ流れる冷媒
    の過熱量およびその変化率の関数である弁制御信号を発
    生する段階と、E)前記弁制御信号に応じて前記冷媒膨
    張弁を調整することにより前記凝縮器から前記蒸発器へ
    の冷媒の流れを制御する段階と、 からなることを特徴とする冷媒流量制御方法。 (11)前記弁制御信号発生段階は、過熱量の所定過熱
    量からの大きな偏差に対する前記冷却装置の感度を制限
    覆る段階を含むことを特徴とする特許請求の範囲第10
    項に記載の冷媒流量制御方法。 (12)前記弁制御信号発生段階は、前記過熱m変化率
    信号の大きな変化に対する前記冷却装置の感電を制限す
    る段階を含むことを特徴とする特許請求の範囲第10項
    に記載の冷媒流量υj御方法。 (13)A)前記過熱量温度信号発生段階は、航記蒸発
    器内の冷媒の飽和温度に対応する前記冷却装置の第1の
    パラメータを検出する段階と、前記蒸発器から前記圧縮
    機へ流れる冷媒の過熱量温度に対応する前記冷却装置の
    第2のパラメータを検出する段階と、所定の過熱量温度
    と、前記第1温度と前記第2温度との差の関数である過
    熱量温度信号を発生する段階とからなり、 B)前記弁制御信号発生段階は、前記過熱量温度信号の
    関数を前記過熱量温度信号の関数に加えるようにしてな
    る。 ことを特徴とする特iFF請求の範囲第10項に記載の
    冷媒流量制御方法。
JP59265519A 1983-12-19 1984-12-18 冷却装置とその冷媒流量制御方法 Granted JPS60162170A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US562896 1983-12-19
US06/562,896 US4523435A (en) 1983-12-19 1983-12-19 Method and apparatus for controlling a refrigerant expansion valve in a refrigeration system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162170A true JPS60162170A (ja) 1985-08-23
JPH0348428B2 JPH0348428B2 (ja) 1991-07-24

Family

ID=24248251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59265519A Granted JPS60162170A (ja) 1983-12-19 1984-12-18 冷却装置とその冷媒流量制御方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4523435A (ja)
EP (1) EP0146486A3 (ja)
JP (1) JPS60162170A (ja)
KR (1) KR890003630B1 (ja)
AU (1) AU550195B2 (ja)
BR (1) BR8406428A (ja)
CA (1) CA1233656A (ja)
DK (1) DK590784A (ja)
EG (1) EG16951A (ja)
IN (1) IN163332B (ja)
MX (1) MX162081A (ja)
MY (1) MY100907A (ja)
PH (1) PH22189A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382167U (ja) * 1986-11-18 1988-05-30
JPH0733407U (ja) * 1992-04-13 1995-06-20 有限会社飯塚工業所 分岐管装置

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140075A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 株式会社東芝 冷凍サイクルの制御方法
JPS6136671A (ja) * 1984-07-26 1986-02-21 三洋電機株式会社 冷媒流量制御装置
JPH0755617B2 (ja) * 1984-09-17 1995-06-14 株式会社ゼクセル 車両用空気調和装置
US4616484A (en) * 1984-11-30 1986-10-14 Kysor Industrial Corporation Vehicle refrigerant heating and cooling system
JPS61143662A (ja) * 1984-12-14 1986-07-01 サンデン株式会社 車両用冷房冷蔵装置
US4621502A (en) * 1985-01-11 1986-11-11 Tyler Refrigeration Corporation Electronic temperature control for refrigeration system
JPH0686960B2 (ja) * 1985-01-30 1994-11-02 株式会社日立製作所 冷媒流量制御装置
JPS61197967A (ja) * 1985-02-26 1986-09-02 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 冷房サイクル
DE3601817A1 (de) * 1986-01-22 1987-07-23 Egelhof Fa Otto Regelvorrichtung fuer den kaeltemittelzustrom zum verdampfer von kaelteanlagen oder waermepumpen sowie im kaeltemittelstrom angeordnete expansionsventile
US4785639A (en) * 1986-05-20 1988-11-22 Sundstrand Corporation Cooling system for operation in low temperature environments
US4796436A (en) * 1986-12-09 1989-01-10 Carrier Corporation Heat pump charging
US4995240A (en) * 1987-01-27 1991-02-26 Eaton Corporation Controlling refrigeration having control module directly attached on valve body
US4848100A (en) * 1987-01-27 1989-07-18 Eaton Corporation Controlling refrigeration
JPH07111283B2 (ja) * 1987-03-20 1995-11-29 株式会社日立製作所 多室形空気調和装置
DE3713869A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-03 Danfoss As Regelgeraet fuer die ueberhitzungstemperatur des verdampfers einer kaelte- oder waermepumpanlage
US4735054A (en) * 1987-08-13 1988-04-05 Honeywell Inc. Method for minimizing off cycle losses of a refrigeration system during a cooling mode of operation and an apparatus using the method
US4841734A (en) * 1987-11-12 1989-06-27 Eaton Corporation Indicating refrigerant liquid saturation point
GB2215867B (en) * 1988-02-09 1992-09-02 Toshiba Kk Air conditioner system with control for optimum refrigerant temperature
US4895301A (en) * 1988-03-09 1990-01-23 Robertshaw Controls Company Engine coolant system and method of making the same
US4848652A (en) * 1988-03-09 1989-07-18 Robertshaw Controls Company Vehicle engine coolant system and method of making the same
US4873836A (en) * 1988-06-06 1989-10-17 Eaton Corporation Flow noise suppression for electronic valves
US4848099A (en) * 1988-09-14 1989-07-18 Honeywell Inc. Adaptive refrigerant control algorithm
GB8908338D0 (en) * 1989-04-13 1989-06-01 Motor Panels Coventry Ltd Control systems for automotive air conditioning systems
US4969628A (en) * 1989-11-20 1990-11-13 Robertshaw Controls Company Valve construction and method of making the same
US5100245A (en) * 1990-03-19 1992-03-31 Eaton Corporation Sensing refrigerant temperature in a thermostatic expansion valve
US5187944A (en) * 1992-04-10 1993-02-23 Eaton Corporation Variable superheat target strategy for controlling an electrically operated refrigerant expansion valve
US5311748A (en) * 1992-08-12 1994-05-17 Copeland Corporation Control system for heat pump having decoupled sensor arrangement
US5329462A (en) * 1992-12-24 1994-07-12 Carrier Corporation Expansion valve control
US5355692A (en) * 1993-09-01 1994-10-18 Thermo King Corporation Phase change location controller for a heat exchanger in a refrigeration system
US5533347A (en) * 1993-12-22 1996-07-09 Novar Electronics Corporation Method of refrigeration case control
AT402026B (de) * 1994-09-29 1997-01-27 Gossler Ewald Verfahren und vorrichtung zum kühlen von gasen
US5551248A (en) * 1995-02-03 1996-09-03 Heatcraft Inc. Control apparatus for space cooling system
DE19506143C2 (de) * 1995-02-22 1998-01-15 Danfoss As Verfahren zur Regelung der Überhitzungstemperatur des Kältemittels in einer Verdampfereinrichtung einer Kälte- oder Wärmepumpanlage und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO1996029555A2 (en) 1995-03-14 1996-09-26 Hussmann Corporation Refrigerated merchandiser with modular evaporator coils and eepr control
US5628201A (en) * 1995-04-03 1997-05-13 Copeland Corporation Heating and cooling system with variable capacity compressor
US5502970A (en) * 1995-05-05 1996-04-02 Copeland Corporation Refrigeration control using fluctuating superheat
US5692389A (en) * 1996-06-28 1997-12-02 Carrier Corporation Flash tank economizer
US5829265A (en) 1996-06-28 1998-11-03 Carrier Corporation Suction service valve
US5867998A (en) * 1997-02-10 1999-02-09 Eil Instruments Inc. Controlling refrigeration
US5970726A (en) 1997-04-08 1999-10-26 Heatcraft Inc. Defrost control for space cooling system
US6141981A (en) * 1999-03-26 2000-11-07 Carrier Corporation Superheat control for optimum capacity under power limitation and using a suction modulation valve
JP2001027458A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US6260368B1 (en) * 2000-01-10 2001-07-17 Robert Walter Redlich Evaporator superheat stabilizer
US6718781B2 (en) 2001-07-11 2004-04-13 Thermo King Corporation Refrigeration unit apparatus and method
ITPD20010173A1 (it) * 2001-07-12 2003-01-12 Carel Srl Dispositivo per limitare la pressione di condensazione di una macchina frigorifera
US6715304B1 (en) 2002-12-05 2004-04-06 Lyman W. Wycoff Universal refrigerant controller
ITVR20020132A1 (it) * 2002-12-27 2004-06-28 Tecla Di Schiro & Isotta S N C Gruppo macchina operatrice - confezionatrice sotto vuoto.
US20050126190A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Alexander Lifson Loss of refrigerant charge and expansion valve malfunction detection
US7290989B2 (en) 2003-12-30 2007-11-06 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection and diagnostic system
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8096141B2 (en) * 2005-01-25 2012-01-17 Trane International Inc. Superheat control by pressure ratio
WO2006108056A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-12 The Product Group, Llc Intelligent controller for refrigerating and air conditioning systems
US20070251256A1 (en) * 2006-03-20 2007-11-01 Pham Hung M Flash tank design and control for heat pumps
KR100801142B1 (ko) * 2006-06-17 2008-02-11 에너지마스타 주식회사 히트펌프용 팽창조절밸브
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
CN101311851B (zh) * 2007-05-25 2013-05-22 开利公司 用于冷却器电子膨胀阀的修改的模糊控制
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8393169B2 (en) * 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
KR100916676B1 (ko) * 2007-10-02 2009-09-08 주식회사 삼에스코리아 냉동 시스템에서의 팽창밸브 제어 장치 및 방법
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US8160827B2 (en) 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
CN101910762A (zh) * 2008-01-11 2010-12-08 开利公司 使用可调整膨胀阀来控制去湿
US8156750B2 (en) * 2008-07-29 2012-04-17 Agri Control Technologies, Inc. Dynamic superheat control for high efficiency refrigeration system
US8539785B2 (en) 2009-02-18 2013-09-24 Emerson Climate Technologies, Inc. Condensing unit having fluid injection
US8375734B2 (en) * 2009-02-27 2013-02-19 Electrolux Home Products, Inc. Fresh food ice maker control
DE102009026942B4 (de) 2009-06-15 2016-02-04 Honeywell Technologies Sarl Verfahren zum Regeln von Wärmepumpen- und Kälteanlagen
EP2488796B1 (en) * 2009-10-14 2018-12-12 Carrier Corporation Dehumidification control in refrigerant vapor compression systems
ES2855008T3 (es) * 2009-12-18 2021-09-23 Carrier Corp Sistema de refrigeración de transporte y métodos para el mismo para hacer frente a las condiciones dinámicas
DE102010001024B4 (de) 2010-01-19 2015-08-13 Honeywell Technologies Sarl Verfahren für die Steuerung und Regelung von Wärmepumpen und Kühlanlagen
CA2828740C (en) 2011-02-28 2016-07-05 Emerson Electric Co. Residential solutions hvac monitoring and diagnosis
CN103033007B (zh) * 2011-09-29 2015-11-18 杭州三花研究院有限公司 一种汽车空调系统电子膨胀阀的控制方法
US9151526B2 (en) * 2011-12-22 2015-10-06 Lennox Industries Inc. Method to control electronic expansion valve
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
JP5791785B2 (ja) * 2012-03-27 2015-10-07 三菱電機株式会社 空気調和装置
DE102012208819B4 (de) 2012-05-25 2018-08-16 Honeywell Technologies Sarl Verfahren für die steuerung und regelung von kälteanlagen und wärmepumpen mit luftbeaufschlagtem verdampfer
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
CN104662381B (zh) * 2012-08-23 2016-11-02 丹佛斯公司 用于在启动过程中控制蒸气压缩系统的方法
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
CA2842658C (en) * 2013-02-12 2020-08-25 National Refrigeration & Air Conditioning Canada Corp. Condenser unit
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
US9638436B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
US10047990B2 (en) 2013-03-26 2018-08-14 Aaim Controls, Inc. Refrigeration circuit control system
EP2981772B1 (en) 2013-04-05 2022-01-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics
CN104515333B (zh) * 2013-09-28 2017-11-03 杭州三花研究院有限公司 制冷剂循环系统
WO2015092845A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 三菱電機株式会社 ヒートポンプ給湯装置
US20170299240A1 (en) * 2016-03-18 2017-10-19 Carrier Corporation Electronic expansion valve superheat recovery for a variable speed compressor system
US10823474B2 (en) 2016-05-24 2020-11-03 Carrier Corporation Perturbation of expansion valve in vapor compression system
ES2692207B1 (es) * 2017-03-29 2019-09-16 Chillida Vicente Avila Procedimiento de regulación de compresores inverter en instalaciones de refrigeracion
US11493225B1 (en) * 2019-07-11 2022-11-08 Trane International Inc. Systems and methods for controlling superheat in a climate control system
US20210156596A1 (en) * 2019-11-27 2021-05-27 Carrier Corporation System and method for positioning a slider of a reversing valve
WO2022155715A1 (pt) 2021-01-21 2022-07-28 GOBBI, Ivanir Antônio Controlador digital para refrigeração com módulo integrado de acionamento de válvula de expansão eletrônica

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117967A (ja) * 1981-12-31 1983-07-13 松下電器産業株式会社 冷凍サイクル制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3577743A (en) * 1969-06-10 1971-05-04 Vilter Manufacturing Corp Control for refrigeration systems
US4112703A (en) * 1976-12-27 1978-09-12 Borg-Warner Corporation Refrigeration control system
US4362027A (en) * 1977-12-30 1982-12-07 Sporlan Valve Company Refrigeration control system for modulating electrically-operated expansion valves
US4448038A (en) * 1979-10-01 1984-05-15 Sporlan Valve Company Refrigeration control system for modulating electrically-operated expansion valves
US4407013A (en) * 1980-10-20 1983-09-27 Leeds & Northrup Company Self tuning of P-I-D controller by conversion of discrete time model identification parameters
JPS588956A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社システム・ホ−ムズ ヒ−トポンプ式冷暖房装置
DE3220420A1 (de) * 1982-05-29 1983-12-15 Vereinigte Elektrizitätswerke Westfalen AG, 4600 Dortmund Verfahren zur regelung eines elektrisch ansteuerbaren expansionsventils
AU547326B2 (en) * 1982-11-22 1985-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control of super-heat quantity to compressor by control of expansion valve
FR2539855B1 (fr) * 1983-01-25 1985-09-27 Comp Generale Electricite Procede et dispositif de reglage du taux de detente dans une vanne de detente du fluide frigorifique d'un cycle de pompe a chaleur

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117967A (ja) * 1981-12-31 1983-07-13 松下電器産業株式会社 冷凍サイクル制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382167U (ja) * 1986-11-18 1988-05-30
JPH0733407U (ja) * 1992-04-13 1995-06-20 有限会社飯塚工業所 分岐管装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX162081A (es) 1991-03-25
KR890003630B1 (ko) 1989-09-28
CA1233656A (en) 1988-03-08
EP0146486A2 (en) 1985-06-26
PH22189A (en) 1988-06-28
IN163332B (ja) 1988-09-10
AU3331484A (en) 1985-06-27
AU550195B2 (en) 1986-03-06
EP0146486A3 (en) 1986-06-11
MY100907A (en) 1991-05-16
KR850004323A (ko) 1985-07-11
DK590784D0 (da) 1984-12-11
BR8406428A (pt) 1985-10-15
JPH0348428B2 (ja) 1991-07-24
US4523435A (en) 1985-06-18
DK590784A (da) 1985-06-20
EG16951A (en) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60162170A (ja) 冷却装置とその冷媒流量制御方法
EP0159281B1 (en) High-low superheat protection for a refrigeration system compressor
US8096141B2 (en) Superheat control by pressure ratio
JPH11501114A (ja) 膨張弁のフィードフォワード制御
JP2006507471A (ja) 膨張バルブの制御
SK101594A3 (en) Control system for an air conditioning refrigeration system
KR101602741B1 (ko) 항온액 순환 장치 및 그 운전 방법
JPH04244546A (ja) 空調システム用圧縮機の制御方法
JPS60245958A (ja) 冷凍システム運転方法および冷凍システム制御システム
KR910000679B1 (ko) 냉동시스템 및 냉매유동 제어방법
JP2010054094A (ja) 空気調和装置
KR930000404B1 (ko) 냉매가열식 냉난방기
JPH074759A (ja) 冷却装置
JPH03221760A (ja) ヒートポンプ式空調装置における冷媒流量制御方法及びヒートポンプ式空調装置
JP2646917B2 (ja) 冷凍装置
JP2785546B2 (ja) 冷凍装置
JP2506377B2 (ja) 空気調和機とその制御方法
JPS62200153A (ja) 冷凍機の冷媒液面制御装置
JP4318369B2 (ja) スクリュー式冷凍機
WO2022163267A1 (ja) 除湿装置及び除湿装置の制御方法
JPH05280810A (ja) 空気調和機
JP2004198048A (ja) 冷凍装置
JP2001280259A (ja) 冷媒圧縮機
JPH02176363A (ja) ヒートポンプ装置
JPS62158952A (ja) 冷凍サイクル制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term