JPS60160272A - ス−パ−インポ−ザ - Google Patents

ス−パ−インポ−ザ

Info

Publication number
JPS60160272A
JPS60160272A JP59014266A JP1426684A JPS60160272A JP S60160272 A JPS60160272 A JP S60160272A JP 59014266 A JP59014266 A JP 59014266A JP 1426684 A JP1426684 A JP 1426684A JP S60160272 A JPS60160272 A JP S60160272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
computer
video signal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014266A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Yokomori
横森 三男
Katsumi Nishijima
西島 勝美
Hidetaka Matsunaga
松永 秀隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59014266A priority Critical patent/JPS60160272A/ja
Publication of JPS60160272A publication Critical patent/JPS60160272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は例えば家庭用ビデオテープレコーダ等から入
力されるビデオ信号とコンピュータから入力されるビデ
オ信号をスーパーインポーズするスーパーインポーザに
関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 例えばコンピュータの画像を家庭用のビデオテープレコ
ーダ(以下、VTRと称する。)で直接記録したいとい
うニーズが強い。しかし、コンピュータのビデオ信号の
ほとんどはN T S’ C方式でないため、画面が流
れるなどきれいに録画できない問題があった。また従来
、ビデオディスク、ビデオカメラなどのビデオメデアよ
りの画像情報とコンピュータ画面とのスーパーインポー
ズ(重ね合せ)が簡単にできない問題があった。
−[発明の目的コ この発明はこのような問題を解決するために為されたも
ので、コンピュータ画像及びコンピュータ画像とビデオ
メデアの画像とのスーパーインポーズしたビデオ信号の
VTR録画を簡単に行なわせることができるスーパーイ
ンポーザを提供することを目的とする。
また、この発明はコンピュータ画像の出力時には入力さ
れるオーディオ信号の出力を禁止できるスーパーインポ
ーザを提供することを目的とする。
さらに、この発明はコンピュータ画像の輝度を外部調整
することができ、コンピュータ画像のよりすぐれたVT
R録画ができるスーパーインポーザを提供することを目
的とする。
[発明の概要コ この発明は、ビデオ信号を入力して垂直同期信号及び水
平同期信号を分離する同期分離回路と、前記ビデオ信号
を入力して副搬送波信号と画像信号とを復調する復調回
路と、前記同期分離回路から得られるビデオ信号の垂直
、水平の各同期信号を入力するとともにコンピュータか
ら垂直、水平の各同期信号を入力し、それぞれの垂直、
水平の同期が一致するように前記コンピュータにクロッ
クを与える画面同期回路と、前記復調回路から得られる
画像信号と前記コンピュータから得られる画像信号とを
選択的に出力する切換手段と、この切換手段から出力さ
れる画像信号、前記同期分離回路から得られる垂直、水
平の各同期信号及び前記復調回路から得られる副搬送波
信号をそれぞれ入力し、ビデオ信号及び無線周波数信号
を出力する変調回路と、前記コンピュータに制御され、
前記切換手段を制御する切換手段制御回路とからなるス
ーパーインポーザである。
また、この発明は、入力されるオーディオ信号の出力を
コンピュータからの画像信号のみが切換手段によって選
択されているとき禁止する禁止回路を設けたものである
さらに、この発明は、コンピュータからの画像信号の輝
度を外部調整するlii度調整手段を設けたものである
[発明の実施例] 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は外観を示す斜視図で、1はケースである。前記
ケース1の上面にはビデオモード選択ボタン2、スーパ
ーインボーズ選択ボタン3、コンピュータモード選択ボ
タン4.がそれぞれ設けられている。また前記ケース1
の前面にはヒユーズ収納部5、電源表示ランプ6が設け
られ、側面にはコンピュータからのカラービデオ信号を
入力する入力端子7、オーディオ信号入力端子8、家庭
用VTR、ビデオディスク、ビデオカメラなどのビデオ
カメラからのカラービデオ信号を入力する入力端子9、
オーディオ信号を出力する出力端子10、ビデオ信号を
出力する出力端子11が設けられている。なお、12は
電源コードである。
第2図は前記ケース1内に組込まれた回路構成を示すブ
ロック図で、前記ビデオ信号入力端子9から入力される
ビデオ信号をバッファ回路13を介して色復調回路14
及び同期分離回路15に供給している。前記バッファ回
路13は第3図に示すようにトランジスタ、抵抗、コン
デンサ、ダイオードによって構成される周知のものであ
る。前記色復調回路14は第3図に示すように色復調制
御用IC141を設け、前記同期分離回路15から水平
同期信号VD、H−8YNC,を入力されて、入力され
るビデオ信号を副搬送波信号SCとレッド、グリーン、
ブルーの各色信号R,G、Bに復調している。前記同期
分離回路15は第5図に一部回路15A1第4図に残り
の一部回路15Bで示すように複数のトランジスタ、コ
ンパレータ、フリップフロップ、抵抗、コンデンサなど
からなり、入力されるビデオ信号を垂直同期信号VD、
V−8YNC,、水平同期信号VD、H−8YNC,,
ブランキング信号BLANKに分離してそれぞれ出力し
ている。前記色復調回路14からの各色信号G、R,B
を切換手段としてのアナログスイッチ16の一方の接点
を介して前記ビデオ信号出力端子11に出力するように
している。
前記アナログスイッチ16は第3図に示すように3個の
素子161.162.163によって構成されている。
前記同期分離回路15からの同期信号VD、H−3YN
C,、VD、V−8YNC,を画面同期回路17及び変
調回路18に供給している。前記画面同期回路17は第
4図に示すように複数のD形フリップ7Oツブ171.
17’2.173.174、位相−周波数変換回路17
5、クロック発生回路176などを設け、前記同期分離
回路15tfi ラ(7)Ii51 M信j)VD、H
−8YNC,、VD、V−8YNC,の他ざらにコンピ
ュータPCから垂直同期信号PC,V−8YNC,、水
平同期信号PC,l−1−8YNC,を入力して、同期
信号VD。
H−8YNC,、VD、V−8YNC,に同期信spc
、V−8YNC,,PC,H−syNc。
が一致するように前記コンピュータPCにクロック信号
CLOCKを与える動作を行っている。前記コンピュー
タPCはまた輝度変調回路1つにグリーンGルッドR、
ブルーBの各色信号を供給している。前記輝度変調回路
19は第5図に示す、ように輝度変調制御用IC191
、ゲート回路192からなり、前記同期分離回路15か
らブランキング信号BLANKを入力し、前記コンピュ
ータPCからの各色信号の輝度を変調するとともにその
輝度変調のレベルを例えばマイクロスイッチ回路からな
るディジタル式の輝度調整回路20によって外部より可
変可能にしている。前記輝度変調回路19は輝度変調し
た後のグリーンG、レッドR1ブルーBの各色信号を前
記アナログスイッチ16の他方の接点を介して前記ビデ
オ信号出力端子11に出力するようにしている。前記ア
ナログスイッチ16を介して得られる前記色復調回路1
4又は輝度変調回路19からの各色信号G、R。
Bをまた前記変調回路18に供給している。前記オーデ
ィオ信号入力端子8から入力されるオーディオ信号をア
ナログスイッチ21の一方の接点を介して前記オーディ
オ信号出力端子10に出力するとともに前記変調回路1
8に供給している。前記変調回路18は各色信号G、R
,Bをビデオ信号に変調して出力するとともにさらにビ
デオ信号とオーディオ信号とを組合わせて高周波TV信
号(R,F信号)を出力している。
前記コンピュータPCからの各色信号G、R。
Bをゲート回路22を介して前記アナログスイッチ16
.21を制御するスイッチ制御回路23に供給している
。このスイッチ制御回路23にはまたモード選択回路2
4からモード選択信号が入力されるようになっている。
前記スイッチ制御回路23は前記コンピュータPCから
の各色信号G1R,Bのいずれかが有効である場合、前
記アナログスイッチ16を強制的に他方の接点に切換え
るとともに、前記モード選択回路24からのコンピュー
タ画像モード信号PCON、スーパインポーズモード信
号IMON、外部画像モード信号VDONによって前記
アナログスイッチ16をコンピュータPCからの画像信
号を選択するか、コンピュータ画像信号と外部画像信号
とをスーパインポーズする動作を行わせるか、外部画像
信号を選択するかに制御している。また前記スイッチ制
御回路23は前記コンピュータPCの画像信号を選択す
る制御を行ったときは前記アナログスイッチ21を強制
的に他方の接点に切換えるようにしている。前記モード
選択回路24は第6図にその一部を示すようにフリップ
フロップ241.242.243.244.245.2
46などからなり、コンピュータ画像、スーパーインポ
ーズ、外部画像の各指定信号PC8,IMS、VDSに
よって前述したコンピュータ画像モード信号PCON。
スーパインポーズモード信号IMON、外部画像モード
信号VDONを選択的に出力するようにしている。
このように構成された本発明実施例装置においては外部
から入力されるビデオ信号は同期分離回路15で垂直同
期信号VD、H−3YNC,水平同期信号VD、V−3
YNC及びブランキング信号BLANKに分離されると
ともに色復調回路14で副搬送波信@SC及びグリーン
、レッド、ブルーの各色信号に復調される。そして画面
同期回路17で同期分離回路15からの各同期信号VD
H−8YNC1VD、H−3YNCとコンピュータPC
からの各同期信号PC,H−8YNC,PC,V−8Y
NCとの一致が図られる。しかして、モード選択回路2
4でコンピュータ画像モードを選択するとスイッチ制御
回路23はアナログスイッチ16を他方の接点側に切換
えビデオ信号出力端子11からは外部ビデオ信号と同期
したコンピュータPCのビデオ信号が出力され、コンピ
ュータの画像を家庭用のVTR,ビデオディスクなどの
ビデオメデアに直接録画できるようになる。
またモード選択回路24でスーパーインポーズモードを
選択するとスイッチ制御回路23はコンピュータPCか
らの各色信号G、R,Bが有効な場合にアナログスイッ
チ16を他方の接点側に切換えるようになり、ビデオ信
号出力端子11からは外部からのビデオ信号とコンピュ
ータPCからのビデオ信号とをスーパーインポーズした
画像信号が出力されるようになる。しかして、家庭用V
TRからの画像にコンピュータPCからの文字や図形等
の画像をスーパーインポーズした画像を家庭用VTRに
直接録画することができる。しかもコンピュータからの
画像の同期信号は外部から入力される家庭用VTRから
の画像の同期信号に同期することになるので、スーパー
インポーズしたビデオ信号を再生する場合に画面が流れ
るなどの問題は起こらず、常に鮮明な画像が得られる。
また、コンピュータPCからの画像の輝度を輝度変調回
路19と輝度調整回路20とによって外部から可変でき
るので、外部からのビデオ信号に合せてコンピュータか
らの画像の輝度を調整することができ、よりすぐれたス
ーパーインポーズの画像が得られ、よりすぐれたVTR
録画ができる。ざらにこの場合、コンピュータからの各
色信号が選択されているときにはオーディオ信号の出力
が禁止されるので、外部のVTRに録音されているオー
ディオ信号がスーパーインポーズのために悪影響を受け
る虞れはない。
さらに、モード選択回路24で外部画像モードを選択す
るとスイッチ制御回路23はアナログスイッチ16を一
方の接点側に切換えるようになり、ビデオ信号出力端子
11からは外部からのビデオ信号がそのまま出力される
ようになる。しかして、この場合は家庭用のVTRから
家庭用のVTRへの録画ができるようになる。
このように、コンピュータPCからの画像やコンピュー
タPCからの画像と外部VTRからの画像とをスーパー
インポーズした画像を家庭用のVTRに対して簡単にか
つ鮮明に録画することができる。また、スーパーインポ
ーズのときに外部■TRからのオーディオ信号に悪影響
を及ぼす虞れがなく、すぐれたスーパーインポーズ処理
ができる。
なお、前記実施例ではカラービデオ信号の場合について
述べたが必ずしもこれに限定されるものではなく、白黒
のビデオ信号の場合であっても同様の効果が得られるも
のである。
[発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明によれば、コンピュータ画
像及びコンピュータ画像とビデオメデアの蚤像とのスー
パーインポーズしたビデオ信号のVTR録画を簡単に行
なわせることができるスーパーインポーザを提供できる
ものである。
また、この発明によれば、コンピュータ画像の出力時に
は外部入力されるオーディオ信号の出力を禁止できるス
ーパーインポーザを提供できるものである。
さらに、この発明によれば、コンピュータ画像の輝度を
外部調整することができ、コンピュータ画像のよりすぐ
れたVTR録画ができるスーパーインポーザを提供でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は外観を示
す斜視図、第2図は回路構成を示すブロック図、第3図
は第2図におけるバッファ回路、色復調回路及びアナロ
グスイッチの具体回路図、第4図は第2図における画面
同期回路、同期分離回路の一部の具体回路図、第5図は
第2図における輝度変調回路、同期分離回路の一部の具
体回路図、第6図は第2図におけるモード選択回路の一
部の具体回路図である。 14・・・色復調回路、15・・・同期分離回路、16
.21・・・アナログスイッチ、17・・・画面同期回
路、18・・・変調回路、19・・・輝度変調回路、2
0・・・輝度調整回路、23・・・スイッチ制御回路、
24・・・モード選択回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 笛1図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビデオ信号を入力して垂直同期信号及び水平同期
    信りを分離する同期分離回路と、前記ビデオ信号を入力
    して副搬送波信号と画像信号とを復調する復調回路と、
    前記同期分離回路から得られるビデオ信号の垂直、水平
    の各同期信号を入力するとともにコンビュータから垂直
    、水平の各同期信号を入力し、それぞれの垂直、水平の
    同期が一致するように前記コンピュータにクロックを与
    える画面同期回路と、前記復調回路から得られる画像信
    号と前記コンピュータから得られる画像信号とを選択的
    に出力する切換手段と、この切換手段から出力される画
    像信号、前記同期分離回路から得られる垂直、水平の各
    同期信号及び前記復調回路から得られる副搬送波信号を
    それぞれ入力し、ビデオ信号及び無線周波数信号を出力
    する変調回路と、前記コンピュータに制御され、前記切
    換手段を制御する切換手段制御回路とを具備してなるこ
    とを特徴とするスーパーインポーザ。
  2. (2)画像信号がレッド、グリーン、ブルーの色信号の
    とき、切換手段制御回路はコンピュータからの色信号の
    いずれかが有効のとき切換手段をそのコンピュータから
    の色信号が選択出力されるように制御して入力画像信号
    とコンピュータからの画像信号とをスーパーインポーズ
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスー
    パーインポーザ。
  3. (3)切換手段制御回路は入力画像信号、コンピュータ
    からの画像信号及びこの両画像信号をスーパーインポー
    ズした画像信号を出力するように切換手段を制御するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    スーパーインポーザ。
  4. (4)ビデオ信号を入力して垂直同期信号及び水平同期
    信号を分離する同期分離回路と、前記ビデオ信号を入力
    して副搬送波信号と画像信号とを復調する復調回路と、
    前記同期分離回路から得られるビデオ信号の垂直、水平
    の各同期信号を入力するとともにコンピュータから垂直
    、水平の各同期信号を入力し、それぞれの垂直、水平の
    同期が一致するように前記コンピュータにクロックを与
    える画面同期回路と、前記復調回路から得られる画像信
    号と前記コンピュータから得られる画像信号とを選択的
    に出力する切換手段と、この切換手段から出力される画
    像信号、前記同期分離回路から得られる垂直、水平の各
    同期信号及び前記復調回路から得られる副搬送波信号を
    それぞれ入力し、ビデオ信号及び無線周波数信号を出力
    する変調回路と、前記コンピュータに制御され、前記切
    換手段を制御する切換手段制御回路と、入力されるオー
    ディオ信号の出力を前記コンピュータからの画像信号の
    みが前記切換手段によって選択されているとき禁止する
    禁止回路とを具備してなることを特徴とするスーパーイ
    ンポーザ。
  5. (5)ビデオ信号を入力して垂直同期信号及び水平同期
    信号を分離する同期分離回路と、前記ビデオ信号を入力
    して副搬送波信号と画像信号とを復調する復調回路と、
    前記同期分離回路から得られるビデオ信号の垂直、水平
    の各同期信号を入力するとともにコンピュータから垂直
    、水平の各同期信号を入力し、それぞれの垂直、水平の
    同期が一致するように前記コンピュータにクロックを与
    える画面同期回路と、前記復調回路から得られる画像信
    号と前記コンピュータから得られる画像信号とを選択的
    に出力する切換手段と、この切換手段から出力される画
    像信号、前記同期分離回路から得られる垂直、水平の各
    同期信号及び前記復調回路から得られる副搬送波信号を
    それぞれ入力し、ビデオ信号及び無線周波数信号を出力
    する変調回路と、前記コンピュータに制御され、前記切
    換手段を制御する切換手段制御回路と、前記コンピュー
    タからの画像信号の輝度を外部調整する輝度調整手段と
    を具備してなることを特徴とするスーパーインポーザ。  −
JP59014266A 1984-01-31 1984-01-31 ス−パ−インポ−ザ Pending JPS60160272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014266A JPS60160272A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 ス−パ−インポ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014266A JPS60160272A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 ス−パ−インポ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60160272A true JPS60160272A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11856285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014266A Pending JPS60160272A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 ス−パ−インポ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223687A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号変換回路
JPS62102689A (ja) * 1985-10-29 1987-05-13 Mitsubishi Electric Corp 映像インタフエ−ス装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223687A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号変換回路
JPS62102689A (ja) * 1985-10-29 1987-05-13 Mitsubishi Electric Corp 映像インタフエ−ス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621459A (en) Image sensing apparatus which can detect optical characteristics of an image to control title insertion
US5587802A (en) Extended definition video signal converter for use with a video recorder
US4367484A (en) Picture-in-picture color television receiver
JPS60160272A (ja) ス−パ−インポ−ザ
JP2680348B2 (ja) 磁気記録装置及び再生装置
US4282545A (en) Method and apparatus for playing back color video records through television receiver operating at a different color standard
JP3421864B2 (ja) ビデオカメラ
JPS62264789A (ja) 画像合成装置
JPS6327507Y2 (ja)
JP2502694B2 (ja) 映像信号合成装置
US5075781A (en) Image signal processing device with skew-compensation effected prior to signal component separation
JP2861093B2 (ja) カメラ一体型映像信号記録再生装置
JPS63178688A (ja) 画像合成装置
JPH0646144Y2 (ja) Ycセパレ−ト入力アダプタ−
JP3420355B2 (ja) 立体画像記録再生装置
JP2607537B2 (ja) テレビジョン信号処理回路
JPH0430868Y2 (ja)
JP3017873B2 (ja) 白黒映像信号出力装置
JPH084345B2 (ja) 映像信号合成装置
JP2876610B2 (ja) 色信号処理回路
JP3076412U (ja) テレビジョン受像機
JPH04287493A (ja) ピクチャインピクチャ回路
JPH0535660Y2 (ja)
JPH066676A (ja) ビデオイフェクター
JPH06233265A (ja) 複合映像信号多重化方法