JPS60160137A - リ−ド曲り検出方法 - Google Patents

リ−ド曲り検出方法

Info

Publication number
JPS60160137A
JPS60160137A JP1487084A JP1487084A JPS60160137A JP S60160137 A JPS60160137 A JP S60160137A JP 1487084 A JP1487084 A JP 1487084A JP 1487084 A JP1487084 A JP 1487084A JP S60160137 A JPS60160137 A JP S60160137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
fiber sensor
bent
detecting
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1487084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340944B2 (ja
Inventor
Hiromi Takano
高野 裕美
Osamu Matsuoka
統 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP1487084A priority Critical patent/JPS60160137A/ja
Publication of JPS60160137A publication Critical patent/JPS60160137A/ja
Publication of JPH0340944B2 publication Critical patent/JPH0340944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は集積回路素子のリード曲りの検査方法に関す
る。
従来この検査は目視検査で行ない人の判断によりリード
白シを検査してい穴。
これには人的工数が多大Kかかり、個人差による判断の
ばらつきが大きく、見逃しも多かった。
この発明の目的は従来の問題を解決する為、リードの肩
と先端をファイバーセンサーで検出することによシ、リ
ード曲夛を自動的に検査することにある。
この発明はX方向へ移動する集積回路素子と直交するY
−Z平面上のリードの屑および先端を検出する位置に各
々個別のファイバーセンサを配置している。
X方向へ移動する集積回路素子のリードの先端がリード
の肩幅外へX方向に曲っている場合、リードの肩をリー
ドの肩検出用ファイバーセンサーで検出り、ていない間
にもリードの先端がリードの先端検出用ファイバーセン
サーで検出さjする。
リード先端がリードの先端検出用ファイバーセンサーの
Y方向検出領域外にY方向へ曲っている場合、リードの
肩をリードの屑検出用ファイバーセンサーで検出してい
る間にもリードの先端かリードの先端検出用ファイバー
センサーで検出されない。
よってファイバーセンサーの信号を処理することによシ
リードの曲りの有無を判定できる。
次にこの発明を実施例にそって説明する。第4図はこの
発明の一実施例を示す。第1図に示すように、ガイド1
をX方向に滑走する集積回路素子2の一方のリードの肩
をファイバーセンサー3で検出し、リードの先端をファ
イバーセンサー4で検出している。集積回路素子2の多
方のリードの肩はファイバーセンサー5で検出し、リー
ドの先端はファイバーセンサー6で検出している。
ファイバーセンサー3,4および5.6の信号は判定回
路7へ転送されている。判定回路7では信号を処理して
リード曲りの有無を判定している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図である。 同、図において 1・・・・・・ガイド、2・・・・・・集積口ji!素
子、3・・・・・・ファイバーセンサー、4・・・・・
・7アイパーセンサー、5・・・・・・ファイバーセン
サー、6・・・・・・ファイバーセンサー、7・・・・
・・判定回路でおる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路素子のリード曲り検査において、リードの肩と
    先端に投射した反射光をファイバーセンサーで検出する
    ことによシリード曲υを検査することを特徴とするリー
    ド曲り検出方法。
JP1487084A 1984-01-30 1984-01-30 リ−ド曲り検出方法 Granted JPS60160137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1487084A JPS60160137A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 リ−ド曲り検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1487084A JPS60160137A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 リ−ド曲り検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160137A true JPS60160137A (ja) 1985-08-21
JPH0340944B2 JPH0340944B2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=11873050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1487084A Granted JPS60160137A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 リ−ド曲り検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214449A (ja) * 1985-07-11 1987-01-23 Nec Kyushu Ltd 半導体素子のリ−ド曲り検出方法
CN109073567A (zh) * 2016-04-28 2018-12-21 川崎重工业株式会社 零件检查装置及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663275A (en) * 1979-10-30 1981-05-29 Nec Kyushu Ltd Lead testing device for semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663275A (en) * 1979-10-30 1981-05-29 Nec Kyushu Ltd Lead testing device for semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214449A (ja) * 1985-07-11 1987-01-23 Nec Kyushu Ltd 半導体素子のリ−ド曲り検出方法
CN109073567A (zh) * 2016-04-28 2018-12-21 川崎重工业株式会社 零件检查装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340944B2 (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63126242A (ja) 外観検査方法および装置
JPS60160137A (ja) リ−ド曲り検出方法
US6088108A (en) Leaded components inspection system
KR20200012968A (ko) 구성 요소의 비파괴 시험을 위한 디바이스 및 방법
CN115356479A (zh) 一种金免疫层析检测方法和系统
US6885463B2 (en) Sensor device that provides part quality and profile information
JPH061175B2 (ja) リード曲り検出装置
JPS61233304A (ja) 電子部品リ−ド検査方法
JPS63269006A (ja) 平面度検査装置
JPS61193007A (ja) 棒状突起物体の検査方法
ITMI940301A1 (it) Metodo per elaborazione di dati elettroforetici
US5995216A (en) Pattern inspection apparatus
JP2517385Y2 (ja) 半導体装置の樹脂欠け検査装置
KR950007417B1 (ko) 레이져 센서를 이용한 전자부품 리드 휨 검사방법
JPS61129512A (ja) リ−ド曲がり検査装置
JPS6311652Y2 (ja)
JPS6375545A (ja) 外観検査装置
JPS6114737A (ja) リ−ド曲り検出装置
JPH049443B2 (ja)
JPH01306097A (ja) 鋼帯溶接部の検出方法
JPH01162137A (ja) 形状検査装置
JPS62198704A (ja) 点灯管バイメタルギヤツプ測定装置
JPH079401B2 (ja) 核燃料用ペレツト端面の欠陥検査方法
JPH01303259A (ja) 板状体継目検出方法及びこれに使用するマーク検出装置
JPH0257094A (ja) 複数信号の識別方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees