JPS60158994A - レ−ザ溶接方法 - Google Patents
レ−ザ溶接方法Info
- Publication number
- JPS60158994A JPS60158994A JP59014202A JP1420284A JPS60158994A JP S60158994 A JPS60158994 A JP S60158994A JP 59014202 A JP59014202 A JP 59014202A JP 1420284 A JP1420284 A JP 1420284A JP S60158994 A JPS60158994 A JP S60158994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welded
- coating layer
- welding
- surface coating
- auxiliary member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/32—Bonding taking account of the properties of the material involved
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/34—Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明はレーザ溶接方法に関する。
亜鉛びき鋼板や、ニッケルメッキ鋼板や、酸化皮膜付鋼
板等の表面被覆層をもつ鋼板をレーザ光で溶接する場合
、被覆層を除去し寿いで行うと、凹凸のはげしい溶接部
となったシ、また穴がおいてしまうというような現象の
4かに、溶接部内部に空隙が生じるとかクラックが発生
するというような不具合が生じていた。また、ツク孔処
理をした焼結金属の場合も同様、酸化佃が内在している
ため同様の現象が生じてる。したがって従来では上記の
種々の不具合を解消するために、被覆層の除去工程を付
加していたが、いうまでもなく、このような工程の付加
は能率上好ましいものでなく。
板等の表面被覆層をもつ鋼板をレーザ光で溶接する場合
、被覆層を除去し寿いで行うと、凹凸のはげしい溶接部
となったシ、また穴がおいてしまうというような現象の
4かに、溶接部内部に空隙が生じるとかクラックが発生
するというような不具合が生じていた。また、ツク孔処
理をした焼結金属の場合も同様、酸化佃が内在している
ため同様の現象が生じてる。したがって従来では上記の
種々の不具合を解消するために、被覆層の除去工程を付
加していたが、いうまでもなく、このような工程の付加
は能率上好ましいものでなく。
改善が要望されていた。
本発明は表面に被覆層を溶接部材を能率よく欠陥のない
溶接を行なう方法を提供するものである。
溶接を行なう方法を提供するものである。
被溶接部にステンレス鋼を補助部材を供給しつつレーザ
光を照射して溶接するようにしたものである。
光を照射して溶接するようにしたものである。
以下1本発明を実施例を示す図面に基いて説明する。
図面において、(1)は例えばCO□レーザ発振器から
放出された導光体(2)に導かれだC02レーザ光。
放出された導光体(2)に導かれだC02レーザ光。
(3)は導光体(2)の内部に保持Z方向に調整可能に
されている集光レンズ、(4)け導光体(2)の先端部
に接続されているノズル、(5)はノズル(4)に接続
されているガス供給管である。ガス供給管(5)には図
示せぬ供給装置から例えばアルゴンガスのような不活性
ガスが高圧にされて導かれ、ノズル(4)の先端口から
加工中常時噴出するようになっている。また。
されている集光レンズ、(4)け導光体(2)の先端部
に接続されているノズル、(5)はノズル(4)に接続
されているガス供給管である。ガス供給管(5)には図
示せぬ供給装置から例えばアルゴンガスのような不活性
ガスが高圧にされて導かれ、ノズル(4)の先端口から
加工中常時噴出するようになっている。また。
(6a)、 (6b)は溶接される二つの部材で、一方
の部材(6a)は例えば亜鉛びき鋼板のような表面被覆
層をもつ材料からなっていて1両者はXY方向に走査可
能なテープ、/l/(7)上に一対の固定具(8)によ
シ所定位置に載置されている。
の部材(6a)は例えば亜鉛びき鋼板のような表面被覆
層をもつ材料からなっていて1両者はXY方向に走査可
能なテープ、/l/(7)上に一対の固定具(8)によ
シ所定位置に載置されている。
溶接に際し、溶接部(9)が集光レンズ(3)の焦点位
置になるように、XYテーブル(7)および集光レンズ
の位置を調整する。上記不活性ガスをノズル先端口から
噴出させつつ、集光レンズ(3)で集光されたレーザ光
(1)の集光スポットを被溶接部(9)に照射し、同時
にXYテーブル(7)を溶接部(9)に沿って走査する
。このとき、上記走査に合わせて、ステンレス鋼製のワ
イヤーからなる補助部材(9)を溶接部(9)に供給す
る。上記スポットによシ溶接部(9)と補助部材(10
1とがほぼ同時に溶融し両者は融合する。
置になるように、XYテーブル(7)および集光レンズ
の位置を調整する。上記不活性ガスをノズル先端口から
噴出させつつ、集光レンズ(3)で集光されたレーザ光
(1)の集光スポットを被溶接部(9)に照射し、同時
にXYテーブル(7)を溶接部(9)に沿って走査する
。このとき、上記走査に合わせて、ステンレス鋼製のワ
イヤーからなる補助部材(9)を溶接部(9)に供給す
る。上記スポットによシ溶接部(9)と補助部材(10
1とがほぼ同時に溶融し両者は融合する。
溶接の結果溶接表面は凹凸か少なく、マた溶接部の断面
観察からもブロホールのない良好な溶接部が得られた。
観察からもブロホールのない良好な溶接部が得られた。
ととるで、とのような溶接部が得られた理由としては、
補助部材00)に含まれているニッケル、あるいはクロ
ムがレーザ光照射によって溶融する際、一方の部材(6
a)の被覆層が原因で発生するガスを押える現象が生じ
たためと思われる。
補助部材00)に含まれているニッケル、あるいはクロ
ムがレーザ光照射によって溶融する際、一方の部材(6
a)の被覆層が原因で発生するガスを押える現象が生じ
たためと思われる。
なお、補助部材部はワイヤー形状以外の形態。
例えばリボン、粉体等であってもよい。
被溶接部にステンレス鋼からなる補助部材を供給するこ
とによ)溶接される部材の表面被覆層を除去することな
く直接レーザ溶接が可能になシ。
とによ)溶接される部材の表面被覆層を除去することな
く直接レーザ溶接が可能になシ。
溶接作業の能率が一段と向上した。
図面は本発明の一実施例を示す模式図である。
(1)・・・V −f 光(3)・・・集光レンズ。
(6a)、 (6b)・・・部 材 al・・・補助部
材代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)
材代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)
Claims (2)
- (1)集光されたレーザ光を表面被覆層を有する被溶接
母材の溶接部に照射する際に上記被溶接部に補助部材と
してステンレス鋼を供給しながら溶接することを特徴と
するレーザ溶接方法。 - (2)被溶接母材は、亜鉛びき鋼板、ニッケルメッキ鋼
板、酸化皮膜付鋼板等表面被覆をもつ鋼板、およびツウ
孔処理された焼結金属とすることを特徴とする特許請求
範囲第1項記載のレーザ溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59014202A JPS60158994A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | レ−ザ溶接方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59014202A JPS60158994A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | レ−ザ溶接方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60158994A true JPS60158994A (ja) | 1985-08-20 |
Family
ID=11854521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59014202A Pending JPS60158994A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | レ−ザ溶接方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60158994A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003066273A1 (de) * | 2002-02-05 | 2003-08-14 | Daimlerchrysler Ag | Spannvorrichtung und verfahren zum laserschweissen beschichteter bleche |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5846658A (ja) * | 1981-09-12 | 1983-03-18 | Fujitsu Ltd | 半導体パツケ−ジのキヤツプ溶接方法 |
-
1984
- 1984-01-31 JP JP59014202A patent/JPS60158994A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5846658A (ja) * | 1981-09-12 | 1983-03-18 | Fujitsu Ltd | 半導体パツケ−ジのキヤツプ溶接方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003066273A1 (de) * | 2002-02-05 | 2003-08-14 | Daimlerchrysler Ag | Spannvorrichtung und verfahren zum laserschweissen beschichteter bleche |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07236984A (ja) | レーザ加工方法及びその装置 | |
JP2005501737A (ja) | ガス流量調節を伴うハイブリッドレーザー−アーク溶接方法 | |
US5142119A (en) | Laser welding of galvanized steel | |
JPH10216979A (ja) | レーザ加工ヘッド | |
JP2005501736A (ja) | ハイブリッドレーザー−アーク溶接で電気アークを点弧するための方法 | |
JPS62263869A (ja) | ア−ク溶接方法 | |
JP3635199B2 (ja) | 熱間圧延鋼片の突合せ溶接用レーザ溶接ノズル | |
JPS5987996A (ja) | レ−ザ・ガス切断装置 | |
JPS6284888A (ja) | レ−ザによる切断溶接方法およびその装置 | |
JPS60158994A (ja) | レ−ザ溶接方法 | |
JPH10225782A (ja) | レーザとアークによる複合溶接方法 | |
CN106064278B (zh) | 一种基于局部真空气氛的镀锌钢板激光搭接焊接方法 | |
JP2880061B2 (ja) | レーザ加工 | |
JPH06182570A (ja) | レーザ溶接方法 | |
JPH07323386A (ja) | レーザ溶接方法 | |
JPS63112088A (ja) | レ−ザ加工方法 | |
JP2004017161A (ja) | 8kWまでのレーザー溶接におけるヘリウム/窒素ガス混合物の使用 | |
JPH02268991A (ja) | 亜鉛メッキ鋼板のレーザ溶接方法 | |
JPH01241392A (ja) | Tigとレーザの複合溶接方法 | |
JP3634819B2 (ja) | レーザ溶接方法 | |
JP3067825B2 (ja) | 石英部材の溶接方法および装置 | |
JP2004195528A (ja) | マグネシウム又はマグネシウム合金のレーザ照射アーク溶接方法 | |
JPH02147185A (ja) | レーザ加工方法及び装置 | |
JPH04279289A (ja) | 突合わせ溶接方法 | |
JPS6330193A (ja) | レ−ザ溶接方法 |