JPS60157785A - テ−プカセツト - Google Patents

テ−プカセツト

Info

Publication number
JPS60157785A
JPS60157785A JP25264584A JP25264584A JPS60157785A JP S60157785 A JPS60157785 A JP S60157785A JP 25264584 A JP25264584 A JP 25264584A JP 25264584 A JP25264584 A JP 25264584A JP S60157785 A JPS60157785 A JP S60157785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
brake
sliding
cassette
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25264584A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiko Hara
原 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP25264584A priority Critical patent/JPS60157785A/ja
Publication of JPS60157785A publication Critical patent/JPS60157785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気テープ巻回体を収納する筐体と、筐体の前
面の間口を開閉づる開閉自在な蓋体と、蓋体に連動して
摺動づる1ドi動部イオとをイjηるテープカセットに
関ηる。
従来の技術 一般に供給側及び巻き取り側のリールハブに磁気ケープ
を巻回されたテープ巻回体を収納するテープカセットと
し−Cは、記録71i牛装首に装着りる前にリールハブ
が勝手に回転してしまうと、磁気ケープがたる/υでカ
レット筺体よりはみ出し、j0傷することかあり、まI
ζ、テープロープ′イング動作を正しく行なうことが出
来なくなるため、両リールハブに係合して制動し回転を
防止りるブレーキ手段ど、ブレーキ部(Aに制動力を附
勢りる’ii+! t!1部月とよりなるブレーキ手段
を有する構成のものがあった。
発明が解決しようと覆る問題点 しかしながら、従来のテープ力セツ1−はブレーキ手段
の部品点数が多く、特にテープカセットを装置内に装着
した際、ブレーキ手段の制動力の作用を解除リ−るため
のブレーキ解除部材が装置側に別に必要で構成が複雑で
ある等の問題点をがあつた。
そこで、本発明は上記問題点を解決したテープカセット
を1足イ共づ−ることを目的づる。
問題点を解決するだめの手段及び作用 本発明は磁気テープ巻回体を収納する筐体と、筺体の前
面の開口を開閉Jる開開自在な蓋体と、蓋体に連動して
摺動す゛る摺動部1.1とを有するテーブノJセツ1〜
である。また、本発明は筐体内に磁気テープ巻回体に制
動力をIII=I与するブレーキ手段を備え、蓋体によ
り間口を閉蓋されているとき、摺動部拐はブレーキ手段
が制動力を磁気テープ巻回体に附与覆る位置にあり、蓋
体が聞盤されたとき器体と連動して摺動部拐が摺動し、
磁気テープ巻回体に対するブレーキ手段の制動力を解除
するようにし°C,構成の簡略化を図るものである。
実施例 まず、第1図(A)乃至(C)、第2図(A)。
(B)を参照して、本発明になるテープカセットの一実
施例について、概略的に説明する。第1図(A)乃至(
C)は、テープカセット1の不使用時におりる状態を示
し、第2図(△>、<B)は使用時にa3りる状態を示
す。
第1図(△)乃至(C)に示Jように、テープ力セツ1
〜1は、大略、箱状の7Jセツ1〜筐体2と、このカセ
ット筐体2内に矢印×1方向に摺動可能に収納されてい
る摺動体3とよりなる。
カセツ(・筐体2は、底板、天板1両側面板、背面板と
よりなる筐体2Aと、筐体2Aに開閉可能に設【プてあ
り通常は閉じて筐体2Aの前面の矩形状開口を塞ぐ蓋体
2Bとよりなる。
1n動体3は、基板(摺動部vJ)4上に、供給側磁気
テープ巻回体5及び巻取側磁気テープ巻回体6を並置し
、且つ左右側に磁気テープ7を案内づるテープガイドボ
ール8a、、8b及びテープカイトローラ9a、9bを
設けてなる構成である。基板4には、テープガイドロー
ラ9aと9bとの間にテープ引出部材が嵌入するための
切欠部10が形成しである。
不使用時には、第1図(A>乃至(C)に示すように、
摺動体3は矢印×2方向に最大摺動してカセット筐体2
内に完全に収納されており、切欠部10は筐体2Aの底
板により塞がれている。筺体2Aの底板のリール軸嵌入
用孔17a、171>と基板4のリール軸嵌入用孔18
a、’181]とは完全にずれており、底板のリール軸
嵌入用孔17a。
17bは基板4により塞がれている。また蓋体2Bは閉
じている。カセツ1へ筺体2は、藍休2Bが閉じた状態
では開口を有しない無間口の密閉筐体となり、この内部
への埃の侵入が効果的に防止され、磁気テープ7は埃の
付着より良好に保護される。即ちテープカセット1は、
優れた防塵性をイj リ−る 。
デーブカレツ1〜1は、第2図(A>、(B)に示す状
態で磁気記録再生装置に装着される。即ち、装着過程で
、鼎体2Bが軸2Bbに関して約90度回動じて聞き、
このM2Bの開蓋動作に連動しC1摺動体3が矢印×1
方向に所定距離摺動し筐体2Aより一部引ぎ出され、切
欠部10がカセット筐体2内に露出し、且つ、基板4の
リール軸嵌入用孔18a、18bが筺体2Aのリール軸
嵌入用孔17a、17bど一致する。テープカセット1
は、基板4の左右の位置決め孔12a、12bが位置決
めピン13a、13bに嵌合し、且つ筐体2Aの背面側
の左右の位置決め孔14a、14bが位置決めビン15
a、15bに嵌合し−で、1に動体3とカレン1〜筺体
2との両方につい゛て位置決めされてF[され、テープ
引出部frA 16a 、 16bが切欠部10内に相
対的に嵌入しテープガイド[1−ラ9a、9b間の磁気
テープ7の内側に対向覆る。この後テープ引出部材16
a、IGbが移動してデーブローディング動作が行なわ
れ、磁気テープ7は引ぎ出されて所定のパスに装填され
当該パスに沿つC走行して磁気記録再生か行なわれる。
また、記録再生後テープカセット1か記録再生装置より
排出覆ると、排出される過程で、器体2Bが閉じ、これ
に連動して摺動体3か矢印×2方向に摺動して筐体2△
内に押し戻される。これにより、テープカセット1は、
第1図(A>乃至(C)に示Jように、摺動体3が完全
に筐体2△内に収納され、蓋2Bが閉じ、更には、リー
ル軸嵌入用孔17a、17bが基板4により塞がれて、
防塵性をイ1?Iる状態で排出される。
次に上記1f6成のテープ力セツ1〜1について、第3
図以下を参照し−C更に詳■1に説明りる。各図中第1
図(△)乃至(C)、第2図<A>、(B)に示づ一構
成部分と実質上対応りる部分には同−符(角Jをイ・[
!l 。
第3図乃至第5図及び第8図はテープ力セツ1〜1の不
使用時の状態、第6図、第7図、第9図は使用時の状態
を示1゜ カセット筐体2のうち筐体2Aは、第5図に示すように
、上ハーフ20と下ハーフ21とを」二上重ねて固定し
てなる構造である。
上ハーフ20は、第10図(A)、(B)に示す形状で
あり、開口を有しない天板20aの下面には摺動体3の
摺動をスムースにするためのリブ20b 、20c 、
20dが形成しである。
下ハーフ21は、第11図(A)、(B)。
(C)に示す形状であり、底板21aには、テープ引出
部月が嵌入するため切欠は形状されていず、リール軸嵌
入用孔17a、17bだりか穿設しである。この孔17
a、17bは、後述づるように不使用時には摺動体3に
より塞がれるように中心より前側寄りの位置に形成し−
(ある。また底板21aの」−面には、11R動体3を
これがスムース゛に摺動しうる状態C支持りるリブ21
b、21c。
21 d 、下面にはデーブカレツ1−1か誤った向き
で独行内へ挿入されることを制限づる誤挿入防止円満2
1eか形成しである。
また、下ハーフ21には、底板21aの前縁より背面方
向に延在づる腕部(制動解除手段)2H。
左右の側壁Jこり突出した案内リブ21(1,211+
が形成しである。これらは、後述り−るように、協動し
て、摺動体3の摺動を案内づると共に摺動イホ3を高ざ
方向について位置規制する。腕部21fは後)ホラるよ
うに7Jゼット本体3の矢印×1方向への摺動に伴い、
その先端部分がルー−1部利くブレーキ手段)29に衝
合して弾性変形させ、チーブ巻回体5.6への制動ツノ
を解除ざゼる。
また下ハーフ21の左右の側壁には、細長間口21i 
、21jが、案内リブ21(1,21h 1.:隣接し
てこれと同じ高さ位置に形成しである。
上記の上下ハーフ20.21は、蓋体2Bと併せ′で相
合わされて、背面側の左右の二個所と前面間口22側の
中央の一個所をねじ止め固定され−Cいる。
蓋体2Bは、第3図、第4図、第8図に示すように、両
側の軸2Ba 、2Bbを下ハーフ21の四部21に、
21R−に嵌合させて矢印AI、A−2方向に回動可能
に設(ブーCあり、通常は第3図乃至第5図に示すよう
に前面間]」22を覆っている。
またM2Bは、左右側の扇形ギA72 Bc 、 2 
Bdを一体に有する。この扇形キヤ2B0.2Bdに関
連し−C1」下ハーフ20には、蓋2 B”の間冷を可
能とづる切欠20c、2Ofが形成しである。
摺動体3は、第5図に示すように、第12図(A>に示
す基板(下側スライド板〉4と第13図に示1人板(−
ヒ側スライド板)23との間にリールハブ24−.25
等を設(プτなる構造である。
基板4と天板2−3とは、第14図に示すように重ね合
せることにJ:り組立てられ、基板4の爪4a 〜4d
が天板23の垂下リブ23a〜23dの開口23a−1
〜23d−、に嵌合して、垂下リブ23a〜23d等に
より上下離間寸法を定められて固定されている。
基板4及び天板23には、リール軸嵌入用孔18a 、
18b 、23e 、23fが対応して形成しである。
−のリールハブ24は、l下端側を基板4及び天板23
の環状Fi4e、23g等に嵌合さUて、リール軸嵌入
用孔18a、23eに対向して回転可能に設(プてあり
、別のリールハブ25は、−[下端側を基板4及び天板
23の環状渦4[。
23(1に嵌合させて、リール軸嵌入用孔18b。
23fに対向して回転可能に設(プである。
また基板4及び天板23の前面には、切欠部10及び2
31が形成しである。
また、基板4には、切欠部10の両側の張出部4(]、
4bに、第8図に示すように上記扇形キヤ2BC,2B
dと噛合りる第12図(B)に示すラック4i 、 4
j 、第12図(C)に示すボール4に、4J’、、及
び第12図(D)に示す中空柱状のテープガイドボール
8a 、8bが形成しである。
このテープカイトボール8a、8bの中空部分は位置決
め孔12a、12bとして機能する。ボール4に、4I
2.には、カラー26a、26bか回転可能に設りであ
る。まlζ基板4の上面には、第12図(△)に示すよ
うに、縦方向及び斜めにクロスする方向に延在する複数
のリブ4mが形成しである。リブ4mは、第12図(E
)に示りように、突出高ざの犬なる高リブ部4m−+(
第12図(A>中梨地で示′?りと、突出高さの小さい
低リブ部4nl−2とよりなる。
また、リブ4mは環状Fi4e、4fの近傍に円形状に
突出した係止突起(係止部)/In、4.0を右してい
る。この係止突起4n、40は高リブ部4m−1と同一
高さ寸法で基板4上に垂立しており、低リブ部4m−2
とは高さ寸法の差分の段差を形成している。なa3、係
止突起4.n、4oは後述づるように低リブ部4m−2
−1に載置されるブレーキ部材29の梁部29aの内側
に当接して矢印×2方向へのストッパとして機能覆る。
ブレーキ部材29は低リブ部4m−2上に載置されると
、その上面の高さ寸法が高リブ部4m−1と同一になる
。このため、後述する磁気テープ7の巻回体+、1高リ
ブ部4m−1及びブレーキ部材29上にライナ28を介
して安定的に支持される。
また、リールハブ24.25の上下には、第3図及び第
5図に示Jように繭形状のライナ27゜28がliX合
してあり、下側のライブ28は高リブ部4m−1及びブ
レーキ部材29により分散的に支持されている。第5図
に示づように、上側のライ−J−27の周縁は上向きの
カール部27a、下側のライナ28の周縁は下向きのカ
ール部28aとしCある。これにJ、す、後述リ−る記
録再生時、磁気チー17は上下側縁(幅方向側縁〉をカ
ール部27a、28aにより案内されてライナ27゜2
8間にスムーズに進入づることになり、テープ走行は安
定となる。
磁気テープ巻回体5.6は、夫々リールハブ24.25
の周囲に、上下側をライナ27,28により支持された
状態で形成しである。
まIζブレーキ部+429は本発明の要部をなし弾性変
形しうる合成樹脂)Aわ1により成型されており、第3
図及び第5図に承りように、梁部29aとこの両端側の
V字状ブレーキ部29b 、29cとよりなる。また、
ブレーキ部材29は低リブ部4m−2上に載1r′7さ
れ(これとライナ28との間の偏平空間33内に、ブレ
ーキ部29b、29Cか夫々リールハブ24.25に対
向J゛る向ぎて、組込まれている。
また、基板4の左右側にはロック部U30a。
3 Q bが取イ」りられている。
次に−に記構成のテープカセット1の不使用0)の状態
及び使用に際しての動作等について、特に第3図15至
第9図を参照して説明覆る。
不使用++、7には、第3図乃至第5図に示ずように、
蓋体2Bが閉じており、前面開口22は塞がれており、
摺動体3はt〈体2Aの最奥部(収納位置)に位置して
筺体2A内に完全に収納されている。
切欠部10は下ハーフ21の底板21aの前側寄りの無
切欠部分により覆われている。基板4のリール軸嵌入用
孔18a、18bは下ハーフ21の底板21aのリール
軸嵌入用孔17a、17bに対して筐体2Aの奥方に偏
倚して完全に喰い違った状態にあり、孔17a、17b
は基板4により塞がれている。史には、孔178.17
gの周りには環状の防塵部祠31 a 、 31 t+
 bI設けである。
また更には、細長間lL121i、21.iはロック部
+J30a、30bの爪部30a −、、301) −
+ ニにり塞がれている。
これにJ:す、テープカセット1は、前面間口22を通
しての埃の侵入及び切欠部10、リールiNI+ lf
f1入用孔17a、17bを通しての埃の侵入、更には
胛1長開口21i 、21jを通しての埃の侵入を共に
十分に制限された防塵構造どなり、磁気テープ7は埃等
1より十分に保護される。
また、爪部30a −1、301)−+が細長開口21
1゜21jに係合しており、摺動体3はカセット筐体2
に対して摺動不可能にロックされている。摺動体3の基
板4のラック4i、4jには第8図に示リJ:うに7.
1体2Bの扇形ギ\7213G、2Bdが噛合しており
、蓋体2 B −b +311蓋位置に間接的にロック
されている。従って、取り扱い中に、蓋体2Bが不要に
聞いてしまい防塵性が損なわれるという不都合は起こら
ない。
第3図に示づ如く、ブレーキ部材29のブレーキ29b
、29Cは梁部29aより離間づる方向、即らV字形を
広げる方向に弾性変形してリールハブ24.25の外周
を外側より押圧している。したがって、摺動体3がカセ
ット筺体2△内の収納位置にあるとぎ、ブレーキ部29
b 、29Gは元のV字形に戻ろうとする弾性復元力を
制動力とじで作用させリールハブ24.25の回転を防
止する。このため、リールハブ24.25が勝手に回転
して磁気テープ7かたるんでしまうどいつだ不都合は防
止される。
特に、デーブカセツ1−1に振動、衝撃等が作用した場
合でムブレーキ部材29の制動作用にJ:リテーブ弛緩
に伴う事故は防止される。
即ち、蓋イホ2Bにより筐体2Aの前面間口が閉蓋され
ているどき、1ト1動部月としての基板4は制動力をブ
レーキ部拐29が磁気テープ巻回体5゜6のリールハブ
24.25の外周に附与する位置にある。
このように本発明のブレーキ手段は構成が簡単で、゛余
別なスペースを必要とせずに゛リールハブ24.25を
制動しつる。このため、高密度記録再生に伴なう小型化
及び薄型化されたテープ力セツ1−にも容易に適用しう
る。
更には、層iI!lJ(ホ3は基板4の左右両側を案内
リブ21g、21hにより係止され−(、カセット筐体
2内で゛高さ方向にガタつくことも制限されている。
なお、上下ハーフ20.21の突起20g。
21mが突き合わされてボール32を形成している。こ
のポール32は、切欠部10の前面に沿う部分の磁気テ
ープ7が弛緩した場合にちり大部10内に入り込むこと
を制限するフェンスどして、且つカセット筐体2のうち
強度的に弱い前面開口22側が押しつぶされないように
補強づる補強支社として機能りる。
上記のj−−ブカレツ1〜1は蓋体2Bを前側としC磁
気記録再生装置のカレン1−小ルダ(共に図示けり゛)
内に挿入され、カレン1〜ホルダと共に移動しCカセツ
1へ装着位置に到り装着される。
カレツ1−装着1;i、 1iffへ移動Jる過程で、
まず、第6図に示り−にうに、装置側のロック解除部祠
34a。
3/lbがカレン1へ筐体2の細長開口21 i 、 
21j内に進入りる。これにJ:す、1]ランク+A3
0a。
30 bか弾性変形し、爪部30a −+ 、 30b
 −+が間口21i、21jより抜り出し、摺動体3は
力レツt−i’i休2体対−りるロックを解除され、蓋
体2Bも間接的なロックを解除されて開蓋可能となる1
3次いて、蓋体2Bが開蓋機構(図示せず)により矢印
A1方向に約90度回動して第7図に示Jように聞く。
蓋体2Bが聞く方向に回動すると、第9図に示づ−よう
に扇形ギ172Bc 、2Bd 、ランク4i、4jを
介して、摺動体3は左右の両側を矢印×1方向に駆動さ
れてカセット筐体2に対して同方向に移動する。即ち、
摺動体3は、蓋体2Bの量器動作に連動し−C矢印X1
方向に所定ストローク1−摺動じ、摺動完了位置に至り
、前面部分が、聞いた開口22より出1゜なお、摺動体
3は、左右の両側を駆動されて粘動部何としての基板4
の左右端側を案内リフ21<1,211+により案内さ
れつ\リグ211)〜21 IJ 、J−を移動し、1
ト1リノ休3はスムースにIM動Jる。
これにj;す、テープ引出部1−1は、第6図及び第7
図に示ツ」:うに、摺動体3の一部が基板4と共に筐体
2Δより引き出され、切欠部10.23i及び(r/置
)ノシめ孔12a、12bが露出し、■っ、リール軸嵌
入用孔18a、18bが大々リール軸1ヒ;入用孔17
8.17bど一致して露出しlこ状態とイする。テープ
力セツ1−1はこの状態で装着位置に到り、リールハノ
2/I、25が、一致しlこ孔17a、18a及び17
b、18bを通してり一ルハブ24.25内に相対的に
進入するリール軸35a 、35bと嵌合し、且っ切欠
部10.23i内にテープ引出部+J16a、16bが
相対的に進入する。更にテープカセット1は、基板4の
位置決め孔12a、12bが位置決めビン13a。
13bに嵌合し1つ筺体2Δの位置決め孔14.a14
 bが位置決めビン15a、15bに嵌合してHいに矢
印X+ 、X2方向について位FJ 1=fl制された
状態で装着される。なa5、摺動体3は、基板4の三個
所を案内リブ2’l(1,211T及び腕部21[によ
り係止されて筐体2Δに対りる高さ方向についても規制
されている。
更には、摺動体3の上記1習動に関連してブレーキ部材
29は、第6図に示づように、梁部29aが中央を腕部
21fにより係止され、相対的に押圧される。
ブレーキ部材29はリブ4mの係止突起411゜40の
2点により係止さ゛れ矢印X2方向への変位を制限され
る。したかつ−C1ブレーキ部祠29は摺動体3の摺動
完了位置への1習動と共に梁部29aの中央を係止し、
さらに相対的に押圧する腕部21fにJ−り弾性的に湾
曲覆る。この弾性変形に伴い、ブレーキ部29b 、2
9cは外側方向に変位してV字形を広げつつリールハブ
24.25より離間する。
このように、リールハブ24.25は基板4の摺動完了
位置への摺動によりブレーキ部材2つの制動を解除され
、回転自在な状態になる。
即ち、蓋体2Bか矢印△1方向に回動して筺体2Aの前
面の開[1を間断されると、蓋体2Bと連動して摺動部
拐としての基板4が摺動し、磁気チーブ巻回体5,6の
リールハブ24.25の外周に対するブレーキ部材29
の制動力を解除する。
この状態で、既に述べたように、ケープ引出部材16a
、16bによりテープローディング勅令が行なわれ、続
い−CFf!気記録再生が行なわれる。
テープ巻回体5.6は、上下のライナ27.28に対し
て潰りつ)安定に回転し、下側のライナ28上に支持さ
れつ)形成される。
また、テープカセット1が記録再生装置より排出される
過程で、諮体2Bが矢印A2方向に回動して閉じ、摺動
体3はこれに連動して矢印X2方向に摺動じて筐体2A
内に完全に収納される。テープカレット1は、第3図乃
至第5図に示づ元の状態でカレン1〜ボルダより排出さ
れる。なお、第6図に示t 、Iうに撓んだブレーキ部
材29は、摺動体3を筐体2A内に押し戻づようにも作
用しており、摺動体3の上記摺動はスムースとなる。
発明の効果 上述の如く、本発明になるテープカレットによれは次に
挙げる特長を右Jる。
テープ力レツ1〜の筐体の前面の開口を開閉する蓋体に
連動して1占動り−る1トノ動部材の位置に応じて、テ
ープ巻同体のリールハブ外周への制動力の附与あるいは
賄″除りるブレーキ手段を有りるため、蓋体が筐体の前
面の開口を閉燕りるどさ、即らテープ巻回K J、す)
磁気テープが引き出されていないときのみ制動力をリー
ルハブにl+I=1勺し−(テープ巻同体の回転を阻止
し、不使用時にチーブ巻回体か勝手に回転して生じるテ
ープのたるみ及びテープ弛緩に伴う事故を確実に防止出
来、ざらに記録再生装置へ装着される際、蓋体の開蓋動
作に連動する摺動部拐の変位に伴ってリールハブへの制
動力を速やかに解除づるため、制動解除手段を記録再生
装置に設(プる必要がなく(?4成がきわめC簡+1で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明のテープ力セツ1〜の不使用時の
状rぶを概略的に示づ平面図、第1図(B)は側面図、
第1図(C)は第1図(A)中IC−■C線に沿う断面
矢視図、第2図(△)は第1図(Δ)のテープカレット
の使用時の状態を戦略的に示す平面図、第2図<8>は
第2図(A)中ITB−nB線に沿う断面矢視図、第3
図は本発明テープカレットの一実施例の不使用11′l
の状態を」ニハーフ及び天板等を省略しC示り一平面図
、第4図は部分平面図、第5図は第3図中V−V線に沿
う断面矢視図、第6図は第3図のケープ力しツ1〜の使
用時の状態を示す平面図、第7図は第6図中■−v■線
に沿う断面矢視図、第8図(ユ請体の扇形1jyとラッ
クとの関係を示1第4図中vm−ViI線に沿う断面矢
視図、第9図はテープカセットの使用11′Iにお【プ
る第8図に対応覆る図、第10図(A>。 (B)は筐体の上ハーフの平面図及び側面図、第11図
(Δ)は筐体の下ハーフの平面図、第11図(B)、(
C)は人々下ハーフの各部の形状を示′?l第11図(
A > +11X I B −X I B線、XIC−
X :t C線に沿う断面矢祝図、第12図(Δ)は摺
動体の基板の平面図、第12図(B)、(C)。 (D>、(11は人々基板の各部の形状を示す第12図
(△)中XIIB−XIIB、XIIC−X[C。 X If D−X II D 、 X II l玉−X
IIE線に沿う断面矢祝図、第13図は摺動体の天板の
平面図、第14図は摺動体の基板と天板とを相対向きせ
°C示り立面図である。 1・・・7−ブカセツ1〜.2・・・カセット筺体、2
△・・・筐体、2B・・・蓋体、3・・・1)L7動体
、4・・・基板(1−側スライド板)、4m・・・リブ
、4n、40・・・係止突起、5・・・供給側磁気テー
プ巻回体、6・・・巻取側磁気テープ巻同体、7・・・
磁気テープ、8a 、 8b・・・テープガイドボール
、9a 、9b・・・テープガイドローラ、10・・・
切欠部、16a、16b・・・テープ引出部材、20・
・・上ハーフ、21・・・下ハーフ、21a・・・底板
、21f・・・腕部、22・・・前面開口、23・・・
天板(+側スライド板)、2/′1.25・・・リール
ハブ、29・・・ブレーキ部拐、29a・・・梁部、2
9b、29に・・・ブレーキ部。 特81出願人 日本ビクター株式会社 第 1 □×2 第2図 λ113ai13bl X2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気テープ巻回体を収納する筐体と、該筐体の前面の開
    口を開閉づ−る開閉自在な蓋体と、該蓋体に連動して摺
    動づる摺動部月とを右するテープカセットにおいて、該
    筐体内に該磁気テープ巻回体に制動力をIII・1与リ
    −るブレーキ手段を備え、該蓋体により間口を閉蓋され
    ているとき、該摺動部+Aは該ブレーキ手段が制動力を
    該磁気テープ巻回イホに111=1与り−る位置にあり
    、該L′3体が聞筋されたとぎ、該着体と連動しC該1
    躍動部4Aが摺動し、該I6気デープ巻回体にりζ]′
    71るブレーキ手段の制動力を解除づるよう構成したこ
    とを特徴とするテープカセット。
JP25264584A 1984-11-29 1984-11-29 テ−プカセツト Pending JPS60157785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25264584A JPS60157785A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25264584A JPS60157785A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 テ−プカセツト

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164284A Division JPS60179979A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 テ−プカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60157785A true JPS60157785A (ja) 1985-08-19

Family

ID=17240232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25264584A Pending JPS60157785A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60157785A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60154384A (ja) テ−プカセツト
US4196806A (en) Case-type storage box for sound and/or video recording tape
JPS6068276A (ja) 磁気テ−プカセツトまたはコンパクトデイスクの収容器
JPS60157785A (ja) テ−プカセツト
US5383557A (en) Cassette storage container with hub engaging fingers and adjacent stops
US6286776B1 (en) Magnetic tape cassette
JPH0415553B2 (ja)
JPH0422301B2 (ja)
JPH0351829Y2 (ja)
JPS61126673A (ja) テ−プカセツト
JPH03162279A (ja) ディスク収納容器
JPS5843100Y2 (ja) 記録円盤保持装置
JPS60154381A (ja) テ−プカセツト
JP2511350B2 (ja) テ−プカセット
JPS60157784A (ja) テ−プカセツト
JPH0415552B2 (ja)
JPS60157782A (ja) テ−プカセツト
JPH0538450Y2 (ja)
JPS6048822B2 (ja) テ−プカセツト用アダプタ
JPH0413814Y2 (ja)
JPH04253676A (ja) テープカセット収納ケース
JPS6037744Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH07105126B2 (ja) テ−プカセット
JPS6017094Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6325555Y2 (ja)