JPS60157593A - 軸受潤滑装置 - Google Patents

軸受潤滑装置

Info

Publication number
JPS60157593A
JPS60157593A JP1197984A JP1197984A JPS60157593A JP S60157593 A JPS60157593 A JP S60157593A JP 1197984 A JP1197984 A JP 1197984A JP 1197984 A JP1197984 A JP 1197984A JP S60157593 A JPS60157593 A JP S60157593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
dam
rotary shaft
rotating shaft
lubricated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1197984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Tanji
丹治 正孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Sanki Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Sanki Engineering Co Ltd
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Sanki Engineering Co Ltd, Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP1197984A priority Critical patent/JPS60157593A/ja
Publication of JPS60157593A publication Critical patent/JPS60157593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N39/00Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/36Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication
    • F16N7/366Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication with feed by pumping action of a vertical shaft of the machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は垂直回転軸に対する軸受の潤滑装置に関するも
のである。
〔発明の背景〕
垂直の回転軸に設けられた軸受又は、クラッチ等で、4
M環給油が必要な場合、被潤滑体が起動時、過渡的にド
ライ運転となることを避けるため、第1図に示すオイム
ダムを形成する。図において、1は垂直の回転軸、2は
外オイルダム、3は内オイルダム、4は潤滑油の油面、
5は軸受等の被潤滑体、6はスペーサ、7はロックナツ
ト、8 a +8bは給油ノズル、9は排油穴、10は
排油の流れ、11は油ポンプ、12は吐出パイプ、13
は吸込パイプ、14は駆動ギヤ、15は被動ギヤである
。本構造のオイルダムによれば、運転中の排油は、外側
オイルダムからオーバーフローし、循環する。
次に、機器が停止する場合に、徐々に回転軸lの回転が
下がり、回転数に応じ、油ポンプ吐出量も減少するため
、循環油量も減少する。回転軸1の回転が停止するに至
って、油面ば、オイルダム上端に保持され、停止時油面
4が保たれる。
以上、、従来栴造のオイルダムによる場合、゛第1図に
示すごとく被潤滑体の内側にもオイルダムを設ける必要
があり、従って被潤滑体が必要以上に大きな内径となる
。このことは、不経済であるばかりでなく、損失が大き
くなることから、許容回転数が制約され、性能低下とな
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、内側オイルダムを設けることなしに、
被潤滑体が無潤滑起動されるのを防止し得る油受潤滑装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は回転軸の停止時、軸受部が潤滑油によって浸漬
される高さのオイルダムを回転軸に取イ1けて携成し、
回転軸の運転時、オイルダム中の潤滑油面が遠心力で傾
斜し、油ポンプからの潤滑油の油路を形成するようにし
、上記目的を達成するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。
本実施例は、垂直回転軸の逆回転防止(バックストップ
)装置の潤滑に適用したものである。
回転軸1には、インナーレース21.軸受23a、23
b逆転防止のためのワンウェイラチェット22.アウタ
ーレース24により構成された被潤滑油体及び回転オイ
ルダム30.油ポンプ駆動ギヤ14がロックナツト7と
キー20によって一体化されており、アウターレース2
4以外は、回転軸と同一回転数にて回転する。更に、ア
ウターレース24には、逆転時の1−ルクを伝えるトル
クアーム25が、ボルト26によっ°C固定さ肛ており
、逆転トルクをストッパ27に伝達することにより、回
転軸1の逆回転を拘束する。
ケース28及びカバー32は、以」二の装置を収納する
固定されたハウジングである。
このような装置において、被潤滑体への給油は次のよう
に実現される。
即ち、回転軸1によって回転する駆動ギヤ14に噛み合
った被動ギヤ15は、油ポンプ11の軸端に取り付けて
あり、回転軸1が回転することによって、吸込口13が
ら潤滑油を吸込み、吐出パイプ12を経由し、給油ノズ
ル8より被潤滑体への給油が行なわれる。
次に、被潤滑体から排油は、回転オイルダム30によっ
て遠心力の作用を受け、回転中油面31を形成する。こ
の油面は、回転放物面となるが、回転オイルダム上端の
折り返しにより、回転中にあって油溜32の油が確保さ
れる。給油された油は、順次排油流れ10−a〜10e
を経て、オイルパン29に回収される。
回転軸1を停止させる減速状態において1回転中油面3
1は、除々に水平に近づき、停止するに至って、停止時
油面4を形成する。これによって。
次回の無潤滑起動を回避することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、垂直軸に付属する被潤滑装置の、無潤
滑起動を防止し得ること、及び軸径に合わせた、最適サ
イズの被潤滑体を選定することによる小型化が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の軸受潤滑装置の要部断面概略図、第2図
は本発明の軸受潤滑装置の要部断面概略図である。 1・・・回転軸、2・・・外オイルダム、3・・・内オ
イルダム、4・・・停止時油面、5・・・被潤滑体、6
・・・スペーサ、11・・・油ポンプ、14・・・駆動
ギヤ、15・・・被茅 帽 v、Z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直回転軸に固定された駆動ギヤを介して潤滑油を循環
    させる油ポンプを駆動し、前記油ポンプからの潤滑油を
    前記垂直回転軸を支持する軸受部に給油して潤滑する軸
    受潤滑装置において、前記回転軸の停止時、前記軸受部
    が潤滑油によって浸漬される高さのオイルダムを前記回
    転軸に取付けて構成し、前記回転軸の運転時、前記オイ
    ルダム中の潤滑油面が遠心力で傾斜し、前記油ポンプか
    らの潤滑油の油路を形成することを特徴とする軸受潤滑
    装置。
JP1197984A 1984-01-27 1984-01-27 軸受潤滑装置 Pending JPS60157593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197984A JPS60157593A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 軸受潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197984A JPS60157593A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 軸受潤滑装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60157593A true JPS60157593A (ja) 1985-08-17

Family

ID=11792717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197984A Pending JPS60157593A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 軸受潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60157593A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1079124A2 (en) * 1999-08-20 2001-02-28 Scania CV Aktiebolag (publ) Lubricating arrangement for a wheeled vehicle
EP1843056A3 (en) * 2006-04-06 2009-01-21 Fairfield Manufacturing Company, Inc. A bearing lubrication device, an output shaft lubrication device and a process for lubricating an output shaft
US7954574B2 (en) 2007-03-23 2011-06-07 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Offset drive system for utility vehicles
US8056662B2 (en) 2007-03-23 2011-11-15 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Lubrication system for right-angle drives used with utility vehicles
US8323143B2 (en) 2009-12-02 2012-12-04 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Integrated spindle-carrier electric wheel drive
TWI453083B (zh) * 2011-05-02 2014-09-21 Fairfield Mfg 刨銑栓槽裝置及其組件與用以製造該刨銑栓槽裝置及其組件之方法
JP2021046918A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 株式会社ミゾタ 立軸の軸受潤滑装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1079124A2 (en) * 1999-08-20 2001-02-28 Scania CV Aktiebolag (publ) Lubricating arrangement for a wheeled vehicle
EP1079124A3 (en) * 1999-08-20 2002-08-07 Scania CV Aktiebolag (publ) Lubricating arrangement for a wheeled vehicle
EP1843056A3 (en) * 2006-04-06 2009-01-21 Fairfield Manufacturing Company, Inc. A bearing lubrication device, an output shaft lubrication device and a process for lubricating an output shaft
US7866444B2 (en) 2006-04-06 2011-01-11 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Cascading oil flow bearing lubrication device
US7954574B2 (en) 2007-03-23 2011-06-07 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Offset drive system for utility vehicles
US8056662B2 (en) 2007-03-23 2011-11-15 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Lubrication system for right-angle drives used with utility vehicles
US8323143B2 (en) 2009-12-02 2012-12-04 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Integrated spindle-carrier electric wheel drive
TWI453083B (zh) * 2011-05-02 2014-09-21 Fairfield Mfg 刨銑栓槽裝置及其組件與用以製造該刨銑栓槽裝置及其組件之方法
JP2021046918A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 株式会社ミゾタ 立軸の軸受潤滑装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940015283A (ko) 역회전 방지 스크롤형 기계
JPS60157593A (ja) 軸受潤滑装置
JP2012215296A (ja) ギアボックスおよびそのオイルスプレッダ
JPH04279711A (ja) スリンガ潤滑法及びその装置
US5031725A (en) Gear box idle lubrication system
US4936757A (en) Multi-section vacuum pump
JP3524623B2 (ja) 摩擦式無段変速機
JPH1182349A (ja) 圧縮機用オイル給油装置
JPH0533686Y2 (ja)
JPH0652114B2 (ja) 自己潤滑軸受
JPH08121567A (ja) オイルポンプ構造
JPS636530Y2 (ja)
JP7376010B2 (ja) 立軸の軸受潤滑装置
CN213380579U (zh) 一种机床主轴自动润滑装置
JP2001041052A (ja) 航空機エンジンの潤滑油溜り防止構造
JP2518866Y2 (ja) 回転電機
JPS6240235Y2 (ja)
JPH0210319B2 (ja)
JPS6275195A (ja) 回転電機の軸受装置
JPH0211261Y2 (ja)
JPS5839412Y2 (ja) メカニカルタコメ−タ−駆動装置
US2041191A (en) Lubricating system
JPS6014051Y2 (ja) 遊星歯車式減速機の潤滑装置
KR100215190B1 (ko) 자동차용 워터펌프의 베어링 윤활 구조
JP2627227B2 (ja) 潤滑装置