JPS60157392A - カラーテレビジョン信号の伝送方式 - Google Patents

カラーテレビジョン信号の伝送方式

Info

Publication number
JPS60157392A
JPS60157392A JP59190747A JP19074784A JPS60157392A JP S60157392 A JPS60157392 A JP S60157392A JP 59190747 A JP59190747 A JP 59190747A JP 19074784 A JP19074784 A JP 19074784A JP S60157392 A JPS60157392 A JP S60157392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
amplitude
converter
color difference
circuit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59190747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544879B2 (ja
Inventor
エーリツヒ・ガイガー
ベルナルト・オト
ユールゲン・カーデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6208988&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60157392(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPS60157392A publication Critical patent/JPS60157392A/ja
Publication of JPH0544879B2 publication Critical patent/JPH0544879B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/27Circuits special to multi-standard receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/08Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using sequential signals only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、3つの別個の信号路において輝度信号、第1
色差信号および第2色差信号を含み、その際前記色差信
号が走差線毎に交互に現われル、カラーテレビジョン信
号のAD変換回路に関する。
従来の技術 カラーテレ−ジョンにおいて画像再生に対して周知のよ
うに6つの信号、即ちコンパチブルな輝度信号Yおよび
2つの色差信号B−YおよびR−Yが伝送される。カラ
ーテレビジョン放送では輝度信号Yは映像搬送波の振幅
変調によって伝送され、2つの色差信号は色副搬送波の
直角変調によって伝送される。
伝送路内でデジタル信号伝送が行なわれるとき、6つの
アナログ信号はAD変換器によってデジタル信号に変換
されなければならない。この形式のデジタル信号伝送に
対する1例として、6フエルンゼー嘩ウント・キノーテ
ヒニーク”1986年(第187頁〜196頁、殊に第
193〜194頁)に記載されているように、カラーテ
レビジョン信号の伝送または記録に対する所謂タイムプ
レックス・システムがある。このシステムにおいて伝送
または記録に対してすべての信号が時間的に圧縮されか
つ伝送および記録後再び時間的に伸長される。その際時
間圧縮および時間伸長のために用いられるクロック制御
されるメモリはデジタル信号を処理するのでAD変換お
よびDA変換が必要である。タイムプレックス・システ
ムにおいて走査線毎に交互に、一方において時間圧縮さ
れた色差信号(B−Y )および時間圧縮された輝度信
号Yが伝送または記録され、他方において時間圧縮され
た色差信号(R7y 入時間圧縮された輝度信号Yが伝
送または記録される。
発明が解決しようとする問題点 信号Y、(B−Y)、(R−y)は振幅については相互
に独立しており、従って混合するわけにはいかない。そ
れ故にAD変換自体において6つの個別のAD変換器が
必要である。信号の種々異なった振幅のため変換器の使
用可能な出力制御範囲がいつも完全に利用できるとは限
ら々いので殊に小さな信号振幅において僅かなSN比し
か生じない。
本発明の課題は、信号のAD変換に対して出来るだけ僅
かな変換器を使用すれば十分であるようにし、しかもそ
れぞれの信号振幅に無関係に、変換器の出力制御領域を
、出来るだけ申し分のなく利用できるようにすることで
ある。
この問題点を解決するだめの手段 この課題は、本発明により特許請求の範囲第1項記載の
構成要件によって解決される。本発明の有利な実施例は
、特許請求の範囲の実施態様項に記載されている。
特許請求の範囲第2項〜第6項に記載の本発明の第1実
施例は次の考察に基いてなされたものである。即ち2つ
の色差信号を順次唯一のAD変換器に供給する手段だけ
では満足できる解決が得られない。つまり色飽和に対し
て(B−Y)信号は公称上1.33 Vの最大振幅を有
し、(R−Y)信号は公称上1.05 Vの最大振幅を
有する。従って(B−Y )信号がAD変換器の使用可
能な出力制御領域を完全に利用するとき、出力制御領域
は(R−Y)信号によっては80%までしか利用されず
、その結果この信号に対して比較的価かなSN比しか生
じない。他方においてこのAD変換器を(R−Y)信号
によって完全に出力制御する場合、(B−Y)信号の1
.05 Vより上方の比較的高い信号値が消失すること
がある。従ってこの手段は、色差信号に対して唯一の変
換器しか必要としないが、AD変換器の利用度およびS
N比に関して満足することができない。
2つの色差信号を同じ最大値に設定しかつ別個のADj
&換器に供給する手段もまた同様に不満足な解決にしか
ならない。この場合2つのAD変換器の出力制御領域が
完全に利用され、かつ同じAD変換器を使用することも
できる。しかしこの解決法も、2つの色差信号に対して
2つのAD変換器を必要とする。
ところが本発明の実施例によれば次のような解決が行な
われる。即ち一方において2つの色差信号に対して唯一
のAD変換器しか必要とせず、他方において更に2つの
色差信号に対してそれらの最大振幅が異なっているにも
拘わらすAD変換器の制御範囲が最適に利用される。こ
れによりAD変換および2つの信号に対する後続の伝送
に対して最適なSN比が生じる。2つの色差信号の振幅
を同じにしたことによって殊にビデオレコーダにおいて
使用されているような、伝送路に設けられた制限器を最
適に作動することができ、その結果最適なSN比が得ら
れる。6つの信号すべて、即ちy、(B y)、および
(R−Y)は有利には、すべての信号に対して同じAD
変換器を使用することができるように、同じ最大振幅に
設定される。
特許請求の範囲第7項から第9項に記載の本発明の第2
実施例は次の考案に基いている。即ち例えば信号が比較
的長い時間間隔にわたって僅かな振幅しか有していない
とき変換器の使用可能な出力制御範囲を一層良好に利用
しかつ一層良好な8N比を得るために、信号の振幅が、
変換器の出力制御範囲が利用されかつ伝送の際のSN比
が向上するように、強調される。その際伝送信号はそれ
自体振幅が歪を受ける。しかし同時に伝送される識別信
号によって振幅誤差は再生側において即ちDA変換後再
び補償される。
その際AD変換器の前の信号の増幅度の制御は、例えば
複数の走査線または複数のフィールPの時定数によって
、比較的緩慢に行なわれる。
特許請求の範囲第10項から第15項記載の本発明の第
6実施例において、所定の時間間隔、殊に1水平走査期
間中その都度信号の生じた最大の振幅が検出される。そ
こから1時間間隔の間一定な調整量が取出される。この
調整量が信号の増幅度を、信号がそのもとの振幅に無関
係に変換器の出力制御範囲を占めるように制御する。従
ってこの場合その都度信号部分が個別に実施例 次に本発明を図示の実施例につき図面を用いて詳細に説
明する。
第1図において端子1に、1vの最大振幅を有する輝度
信号Yと同期信号Sが印加される。
最大振幅とは、信号のピークから2−りまでの値である
。信号Y十SはAD変換器2を介してエンコーダ3に供
給される。エンコーダは伝送区間Uに給電する。端子4
に、1.33vの最大振幅を有する色差信号BffYが
印加される。この信号は、低減係数0.75 i有する
振幅調節器5によって1Vの最大振幅に設定されかつ切
換スイッチ6の第1入力端に供給される、端子7に1.
05vの最大振幅を有する’R−Y信号が印加される。
この信号は低減係数0.95を有する振幅調節器8にお
いて1vの最大振幅に設定されかつ切換スイッチ6の第
2入力端に供給される。切換スイッチ6はエンコーダ3
によって走査線周波数の各の周波数の切換電圧9によっ
て、走査線毎に交互に同じ最大振幅を有する信号(B−
Y )および信号(R−Y)がAD変換器10に達する
。AD変換器10のデジタル出力信号は同じくエンコー
ダ3に達する。伝送区間Hの終端に、Y、(B−y)お
よび(R−Y)に対するデジタル出力信号を発生するデ
コーダ11が接続されている。エンコーダ3、伝送区間
iおよびデコーダ11は例えば、タイムプレックスな記
録が行なわれる♂デオレコーダにおいて記録の際の時間
圧縮、記録および再生の際の時間伸長を形成する。
デコーダ11の出力側におけるデジタル輝度および同期
信号は、DA変換器12によって再びアナログの輝度お
よび同期信号Y+8に変換される。この信号は再び1v
の最大振幅を有し、端子13にて取出される。信号列B
−Y、R−Yに対するデコーダ11のデジタル出力信号
はり、 A変換器14に達する。この変換器の出力側は
切換スイッチ15を介して走査線毎に交互に係数1.3
5を有する振幅調節器16の入力側および係数1.05
を有する振幅調節器17に切換られる。この切換はデコ
ーダ11により走査線周波数の%の周波数の切換電圧1
8によって行なわれる。端子19に再び1.33Vのも
との最大振幅を有するアナログ色差信号(B−y)が現
われかつ端子20には1.05 Vのもとの振幅を有す
る色差信号(R−Y)が現われる。
(R−Y)信号路にある振幅調節器8.17は場合によ
っては省略することができる。というのはこの信号の最
大振幅は1■とは僅かしか異ならないからである。
切換スイッチ6の出力側の色差信号は更にデート21に
も供給される。デートは、エンコーダ3から到来する、
52μsの水平掃引期間の持続時間を有するパルスによ
って導通制御される。水平掃引期間中色差信号はピーク
値整流器22によって整流されかつコンデンサ23にお
いて約100 msの時定数を有する調整量U日を発生
する。この調整量U8は線34を介して色差信号の信号
路における増幅器24の増幅度を、変換器10の入力側
における色差信号の最大振幅が元の振幅に無関係に変換
器10の出力制御範囲全体(ダイナミックレンジ)にわ
たるように制御する。
発振器25において色副搬送波が発生され、そこからデ
ート2Gによってキーイングパルス36を介して各走査
線の開始時期に色同期信号が取出される。この色同期信
号35は増幅器27によって振幅が調整量Usによって
変調されて、伝送路Uに供給される。色同期信号35は
パックポーチ期間中遮断されているデート32によって
デコーダ11とは切離されておりかつキーイングパルス
36によって導通状態に切換られている’7”−) 2
8によって比較段29に供給される。比較段において振
幅が目標値発生器30からの目標値と比較される。この
比較段はコンデンサ37において調整量USを発生する
この調整量は増幅器31の増幅度を、増幅器24の増幅
度制御とは逆に、切換スイッチ15の入力側における色
差信号が再びその正しい振幅を有するように制御する。
例えば画像の僅かな色飽和によって色差信号(、B−Y
)および(R−y)が複数のフィールド像の比較的長い
時間間隔にわたって僅かな振幅を有するとき、増幅器2
4の増幅度は調整量Uθによって高められかつ増幅器3
1の増幅度は調整量0日によって相応に低減され、その
結果端子4および19ないし7および20における信号
は振幅が再び一致する。
第2図、第6図は、その都度水平走査期間しか作用しな
い振幅変化に対する1実施例を示す。
ピーク値整流器22においてtl−t2の走査線nの期
間中、この場合0.8■である(B−Y)信号の最大振
幅が評価される。従っ工これにより±1■の出力制御範
囲Aは完全に利用されない。基準電圧段41から基準電
圧が印加される比較段40において調整量Usが取出さ
れる。この量は、走査線nの期間中止じる最大の、信号
B−Yの振幅値ないしこの値(0,8v )と変換器1
0の出力制御領域(1■)との間の差に対する尺度であ
る。この調整量Uθはメモリ42によって記憶されかつ
最初その一定の値を維持する。t3− t4の走査線n
−1−1の期間中制御可能な増幅器240入力側に調整
量Usが現われる。
その際この増幅器には走査線遅延段43を介して信号(
B−y)が供給される。従って増幅器24には走査線n
がらの(B−Y)信号、および走査線nからの最大振幅
に対する基準である調整量Usが供給される。調整量0
日は増幅器24の増幅度を、走査線n+iにおいてよう
やく信号(B−y)が出力制御範囲全体Aをとるように
値ΔVだけ変化させる。このようにして走査線毎に増幅
器24の増幅度、従って変換器10の入力側における信
号の振幅の変化が、各走査線において信号の最大振幅が
変換器100制御出力範囲をとるように行なわれる。従
って増幅器24の入力側において図示の跳躍的に変化す
る調整量UEI 1が生じる。その値は1水平走査期間
中その都度一定でありかつ走査線毎に変化するかまたは
変化することができる。従って1走査線の開始時期にお
いて時間的に先行する走査線からの調整量が消去されか
つそれに代わって新しい走査線からの調整量が生じる。
調整量Ue 1は第1図の実施例同様、色同期信号35
の振幅変調によって伝送される。
再生側におけるDA変換後、第1図のように増幅器31
の増幅度の変化が増幅器24の増幅度の変化に比べて逆
に、色差信号が再ひもとの振幅を有するように、行なわ
れる。
色信号が走査線毎に殆んど変化しないことから出発すれ
ば、走査線nの振幅測定値は走査線n+2の色信号振幅
を制御することができる。
本発明の回路は、タイムプレックス・システムにおいて
色差信号に対して次の理由から特に重要である。即ち色
差信号はほぼ5という高い係数だけ時間的に圧縮および
伸長されるからである。しかし本発明は、AD変換器2
を完全に出力制御するために、輝度信号Yに対しても適
用可能である。
第2図におけるスイッチ6は、基準電圧段41に対して
も作用するようにすることができる。
これにより最大振幅整合段5,8に代わって基準レベル
を走査線毎に切換るようにすることができる。
発明の効果 本発明によれば2つの色差信号に対して唯一のAD変換
器しか必要でなり、シかも2つの色差信号とも最大振幅
が異なっているにも拘わらすAD変換器の制御領域が最
適に利用されるので、最適なSN比を得ることができる
ように々る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラーテレビジョン信号のAD変換回
路の第1実施例および第2実施例を示すブロック回路図
であり、第2図は本発明の第3実施例を示すブロック回
路図であり、第3図は第2図の回路の動作を説明する信
号波形図である。 1.4.7・・・入力端子、13,19.20・・・出
力端子、2,10・・・AD変換器、12.14・・・
ADi換器、3・・・エンコーダ、5,8・・・振幅調
節器、6.15・・・切換スイッチ、11・・・デコー
ダ、12.14・・・DA変換器、22・・・ぎ−り値
整流器、23・・・低域フィルタ、24.31・・・制
御可能な増幅器、35・・・色同期信号、36・・・キ
ーイングパルス、Us・・・調整量 第1頁の続き O発明者 ベルナルト・オド ドイ トハ 0発 明 者 ユールゲン・カーテン ド伯アフ。 ン連邦共和国フイリンゲンーシュヴエニンゲンーリーイ
ム−ユーベルルックヴエーク13 ン連邦共和国フイリンゲンーシュヴエニンゲンープフL
ンヴアイラー・イム・タンヘルンレ 10手続補正書(
方式) 昭和60年2 月26日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第190747号2
、発明の名称 カラーテレビジョン信号のAD変換回路3 補正をする
者 事件との関係 特許出願人 名 称 トイチェ・トムソン−プラント・ゲゼルンヤ7
ト・ミツト・ペソユレンクテル・ハフラング4、代理人 昭和60年 1月29日 (発送日) 6、補正の対象 但し図面の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、!1つの別個の信号路(1,4,7)において輝度
    信号(Y)、第1色差信号(B−y)および第2色差信
    号(R−Y)を含み、その際前記色差信号が走査線毎に
    交互に現われる、カラーテレビジョン信号のAD変換回
    路において、AD変換器(10)に通じる色差信号路に
    、色差信号(B−y、R−y)の最大振幅を該信号のも
    との振幅に無関係にほぼ前記変換器(10)の出力制御
    範囲全体をとるように調節ないし制御する振幅調節手段
    (5゜8.24)が設けられていることを特徴とするカ
    ラーテレビジョン信号のAD変換回路。 2.2つの色差信号は同じ最大振幅(1■)に設定され
    かつ同一のAD変換器(10)に印加される特許請求の
    範囲第1項記載の回路。 6.2つの色差信号(B−yXR−y)は振幅調節器(
    5,、、8)を介して走査線周波数で操作される切換ス
    イッチ(6)の入力側に印加されかつ該切換スイッチの
    出力側はAD変換器(10)の入力側に接続されている
    特許請求の範囲第2項記載の回路。 4、同期信号を含む輝度信号(Y)および色差信号(B
    −y、R−y)が変換器(2,10)の入力側において
    同じ最大振幅を有する特許請求の範囲第1項記載の回路
    。 5、 DA逆変換において色差信号(B−Y 、 R−
    y)の列がDA変換器(14)の入力側に印加されかつ
    該DA変換器の出力側は走査線周波数で操作される切換
    スイッチ(15)によって交互に2つの色差信号路(1
    9,20)に接続される特許請求の範囲第4項記載の回
    路。 6、色差信号路(19,20)に、色差信号が再びもと
    の、異なった最大振幅(1v)を有するように回路定数
    を定められた振幅調節器(16,17)が設けられてい
    る特許請求の範囲第5項記載の回路。 Z 振幅調節手段(24)は、信号の振幅から導出され
    る調選量(Us)によって、前記信号かもとの最大振幅
    に無関係に常時変換器(10)の出力制御範囲のほぼ全
    体を占めるように制御される特許請求の範囲第1項記載
    の回路。 8、調整量(Us)が信号のピーク値整流器(22)に
    よって取出される特許請求の範囲第7項記載の回路。 9 調整量(Us)の信号路において100 meのオ
    ーダにある時定数を有する低域フィルタ(23)が設け
    られている特許請求の範囲第8項記載の回路。 10、所定の時間間隔(t1〜tz )の期間中、俗信
    (B−Y、)の最大振幅が検出されかつそこから取出さ
    れた、前記時間間隔の持続時間の間一定の調整量(Us
    )によって信号の振幅が、最大振幅が出力制御範囲(A
    ) ’eとるように、制御される(第2図、第6図)特
    許請求の範囲第1項記載の回路。 11、時間間隔(tl〜ta)において取出された調整
    量(Us )が、前記時間間隔の持続時間だけ遅延され
    た信号の振幅を制御する特許請求の範囲第10項記載の
    回路。 12、時間間隔は、1水平走査期間の持続時間に等しい
    特許請求の範囲第10項記載の回路。 13、調整量(Us)の値が制御信号とともに、変換器
    (10)から給電される伝送区間(U)を介して伝送さ
    れかつ逆にDA変換した後(14)信号の振幅をもとの
    値に戻し制御する(増幅器31)ために用いられる特許
    請求の範囲第7項または第10項のいずれか1項記載の
    回路。 14、制御信号(35)は、走査線の開始時期において
    伝送される、調整量によって振幅変調される振動列を有
    する特許請求の範囲第13項記載の回路。 15、制御信号(35)は信号から分離して取出されか
    つ前記制御信号から導出された調整量(Us)はアナロ
    グ信号路に設けられている増幅器(31)の制御のため
    に用いられる特許請求の範囲第16項記載の回路。
JP59190747A 1983-09-14 1984-09-13 カラーテレビジョン信号の伝送方式 Granted JPS60157392A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3333071.9 1983-09-14
DE3333071A DE3333071C2 (de) 1983-09-14 1983-09-14 Schaltung zur Analog/Digital-Wandlung eines Farbfernsehsignals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157392A true JPS60157392A (ja) 1985-08-17
JPH0544879B2 JPH0544879B2 (ja) 1993-07-07

Family

ID=6208988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59190747A Granted JPS60157392A (ja) 1983-09-14 1984-09-13 カラーテレビジョン信号の伝送方式

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4628345A (ja)
EP (1) EP0137277B1 (ja)
JP (1) JPS60157392A (ja)
KR (1) KR910004297B1 (ja)
AT (1) ATE30654T1 (ja)
DE (2) DE3333071C2 (ja)
DK (1) DK165095C (ja)
FI (1) FI75712C (ja)
HK (1) HK89590A (ja)
SG (1) SG65590G (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4130338A1 (de) * 1991-09-12 1993-03-18 Thomson Brandt Gmbh Schaltung mit einem a/d-wandler- oder d/a-wandler
US5553140A (en) * 1994-05-26 1996-09-03 Sony Corporation Of Japan Digital and analog interface for set back box

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151419A (ja) * 1974-05-24 1975-12-05

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7017427A (ja) * 1970-11-28 1972-05-30 Philips Nv
US4063290A (en) * 1976-03-24 1977-12-13 Eastman Kodak Company Video recording apparatus
DE2644706C3 (de) * 1976-10-04 1985-12-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart System zur Übertragung bzw. Speicherung eines Farbfernsehsignals
US4251802A (en) * 1977-12-28 1981-02-17 Horna Otakar A Analog to digital converter
US4356506A (en) * 1979-06-18 1982-10-26 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Automatic chrominance control circuit for a color video tape recorder
US4459613A (en) * 1979-07-16 1984-07-10 Faroudja Y C Method and apparatus for automatic adjustment with pilot signal of television image processing system
US4388638A (en) * 1981-01-19 1983-06-14 Rca Corporation De-emphasis for digitized composite color television signals
US4434439A (en) 1982-02-22 1984-02-28 Rca Corporation Digital television AGC arrangement
US4556900A (en) * 1983-05-25 1985-12-03 Rca Corporation Scaling device as for quantized B-Y signal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151419A (ja) * 1974-05-24 1975-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
FI75712C (fi) 1988-07-11
DE3333071A1 (de) 1985-04-04
DK165095C (da) 1993-02-22
ATE30654T1 (de) 1987-11-15
JPH0544879B2 (ja) 1993-07-07
KR850002373A (ko) 1985-05-10
SG65590G (en) 1990-11-23
EP0137277B1 (de) 1987-11-04
HK89590A (en) 1990-11-09
EP0137277A1 (de) 1985-04-17
DK415584D0 (da) 1984-08-30
FI843303A (fi) 1985-03-15
DK415584A (da) 1985-03-15
DE3333071C2 (de) 1986-01-23
DK165095B (da) 1992-10-05
FI843303A0 (fi) 1984-08-22
FI75712B (fi) 1988-03-31
KR910004297B1 (ko) 1991-06-25
DE3467282D1 (en) 1987-12-10
US4628345A (en) 1986-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597019A (en) Clock pulse generating circuit in a color video signal reproducing apparatus
JPH0254688A (ja) 文字多重放送受信機内蔵のカラーテレビジョン受像機
WO1998024241A1 (en) Integrated television and video cassette recorder system
CA1099395A (en) Video signal processing circuit
US4626927A (en) Recording and reproducing apparatus for recording and reproducing a carrier chrominance signal with pre-emphasis and de-emphasis
US5003403A (en) Recording apparatus
JPS60157392A (ja) カラーテレビジョン信号の伝送方式
JPH0712229B2 (ja) 時間軸補正装置
JPS60100893A (ja) 時間順次伝送方式
US5396296A (en) Video feedback matching circuit and method therefor
US4860099A (en) Video signal processing circuit for VTR system
CA1249365A (en) Process for recording and playback of tv-signals in analog form
US5355226A (en) Recording-reproduction apparatus applying double reset to the phase of an FM carrier
JP3056555B2 (ja) 時間軸誤差補正用基準信号記録及び再生回路
JPH0351159B2 (ja)
JPH02177787A (ja) 衛星受信機及びそのテレビ信号処理回路
JPH0681293B2 (ja) 再生装置
JP2579287Y2 (ja) ス−パ−インポ−ズ制御装置
JPS60253393A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
JPS6118277A (ja) ダビング装置及びダビング信号形成方法
JP3109670B2 (ja) エンコーダ
JPS61232790A (ja) 記録装置
JP2501563B2 (ja) 光映像伝送方法
JPH0731646Y2 (ja) ビデオカメラ
JPS5950679A (ja) 画像記録再生装置