JPS60157175A - 電力トラツク装置および該装置用トラツク部材 - Google Patents

電力トラツク装置および該装置用トラツク部材

Info

Publication number
JPS60157175A
JPS60157175A JP59258472A JP25847284A JPS60157175A JP S60157175 A JPS60157175 A JP S60157175A JP 59258472 A JP59258472 A JP 59258472A JP 25847284 A JP25847284 A JP 25847284A JP S60157175 A JPS60157175 A JP S60157175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
gripping
base
contact
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59258472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636386B2 (ja
Inventor
ドナルド ジエイ・ブーテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60157175A publication Critical patent/JPS60157175A/ja
Publication of JPH0636386B2 publication Critical patent/JPH0636386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/14Rails or bus-bars constructed so that the counterparts can be connected thereto at any point along their length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/34Supporting elements displaceable along a guiding element
    • F21V21/35Supporting elements displaceable along a guiding element with direct electrical contact between the supporting element and electric conductors running along the guiding element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の技術分野 本発明は一般には電力分配装置に関するものであり、よ
り詳細には、協働的接続によって関連する電気的負荷を
単一回路あるいは2回路装置のうちの選択された1つに
接続させることを可能にする新規のトラックおよび把持
部材を利用する電カドラック装置該装置用トラック部材
に関するものである。
(ロ)発明の背景 縦長トラックを利用するタイプの電力ドラック装置は一
般に周知であり、それはアクセスし得る複数の長手方向
に延長する導体すなわちバスを有して、把持部材すなわ
ちタップ部材によって搭載される電力接点を介して解放
可能な保合をさせている。例えば、ヨシャ(Yoshi
ya )による米国特許第4639.885号、フレイ
ン(Crane )による第3,832,503号およ
びバーケン* 7 (Berkenhoff )による
第4,032,208号があるが、それらの各々は長手
方向導体へのアクセスを行なう内部チャンネルを有し、
把持部材すなわちタップ部材によって搭載される電気的
接点を該長手方向チャンネル内部に挿入することによっ
て、単一電気回路における該接点と関連する負荷の接続
を容易にする縦長トラックを利用するトラック照明装置
を開示している。その他の電力ドラック装置も周知であ
り、それらは、共通のトラックキャリヤによって搭載さ
れる複数の異なる回路のうちのいずれか1つへの電気的
負荷の選択的な接続を容易にする。例えば、ヘッセ(H
e5se )による米国特許第3.848,715号、
フレモン(Fremont )による第5.980,5
68号およびドナト(Donato )による第4.1
91,588号を参照されたい。トラック上にまたがる
形に置かれて回転するよう適応されて内部方向に向けら
れた電気的接点と、トラックによって搭載される外部方
向に露出した長手方向導体との間でアクセスを行なう回
転可能な把持部材すなわちタップ部材を利用するトラッ
ク照明装置の例がウィルソンへの米国特許第2.457
,579号によって示される。
多くの場合、該周知の電力ドラック装置は次の点に重要
な欠点があるが、それは該トラックならびに関連する長
手方向導体すなわちバスは、通常、金属物質のような導
電性の道具を真直ぐに挿入することによって接触可能で
あり、何も知らない子供あるいは不注意な大人に危険な
電気的ショックを与えるという結果を伴なうことでおる
。これらのパワートラック装置は一般に容認された安全
要件を満たしてなく、従って、UL規格によるような商
業的かつ個人的な利用のための安全性の認可を受けなか
ったことの必然の結果として、この不利な安全性の欠陥
が生じている。米国特許第4,099,817号および
第4.178j82号とも本出願人に対して与えられた
ものであるが、トラック照明装置を開示しており、それ
らはトラックによって搭載される導電体すなわちバスに
真直ぐに接触することを抑制することによって、多くの
電力ドラック装置についての前述の欠点を実質的に克服
している。
(ハ)発明の目的と特徴 本発明の一般の目的は、縦長のトラック内に搭載される
電気的回路への電気的負荷の接続を容易にする新規電力
ドラック装置を提供するととでおる。
本発明のより詳細な目的は、その横方向に相対する両側
面の外方向に開口し、rLJ型あるいは「TJ型の横断
形状を有する長手方向スロットを介して複数の長手方向
導電体すなわちバスへの接触を行なう複数の長手方向ス
ロットを有する縦長トラック、および該トラックにまた
ぐ形で取付けられるよう適応され、かつ、該長手方向ス
ロットに進入し把持部材のトラックへの取付けに応答し
て回転可能に操作されるようになっている電気的接点を
搭載して、該導電体に選択的に係合し、かつ、該トラッ
クによって搭載される電気回路への負荷の接続を容易に
しているような把持部材、とを利用する電力ドラック装
置を提供することでおる。
本発明による電力ドラック装置の**は、1組の横方向
に相対する側面の各々に少なくとも1つの長手方向スロ
ットを有する縦長トラックを備えていることにあるが、
該スロットの各々は少なくとも1本の長手方向導体すな
わちバスへの間接的な接触を行ない、対応する長手方向
導体に真直ぐに接触しないようになっており、さらに前
記特徴は、前記トラック上にまたがる形式で取付けられ
るよう適応され、かつ、該長手方向スロットに突出する
第1の方向に適応された電気的接点を搭載する把持部材
を備えていることにもあり、該把持部材はさらに前記接
点を操作することのできる作動装置を有して、トラック
上に該把持部材を取付けることに応答して、対応する長
手方向導体と該接点を選択的に係合させ、よって電力回
路への電気的負荷の選択的接続を可能にする。
本発明による電力ドラック装置のもう1つの特徴は新規
把持部材を備えており、該把持部材はその上にかこい板
を取付けられた把持基部を有し、該かこい板は該把持基
部についての第1の位置で作動して該把持基部がトラッ
ク上をまたぐような形で置かれかつ回転されることを可
能にし、該トラックの横方向に相対する両側に形成され
た長手方向スロット内に接点が突出するようにさせてお
り、さらに該かこい板は把持基部に関する第2位置に可
動であって、トラックからの把持基部の回転ならびに解
放を阻止する態様でトラックと協働する。
本発明による電力ドラック装置のまた別の特徴は、横方
向に相対して外側に向いているトラックの両側面に形成
されたrLJ型または「T」型の断面を持ち該トラック
に搭載される長手方向導体すなわちバスに直接に接触し
ないようにする長手方向スロットを有する新規トラック
、およびまたぐように該トラック上に置かれるよう設け
られ、第一の方向にある場合には前記長手方向トラック
スロット内に突出するよう設けられた1組の回転可能な
ほぼL型の接触部材を有する把持部材、さらに該把持部
材のトラックへの取付けに応答して作動し該接点を回転
させて、接点とトラックに搭載された長手方向導体との
選択的保合を実行する作動装置、とを備えていることに
ある。
本発明のさらに別の特徴は、電力回路で利用する新規ト
ラックを備えていることにあり、該トラックは、通常横
方向に相対して外側に面している両面に形成され、対応
するトラックの面に向って開口し、かつ実質的にはIT
JあるいはrLJの横形の形状をした長手方向スロット
を有していて、トラックに搭載された長手方向バスへの
接触を与えているが、該バスへの真直ぐな接触を阻止す
るのである。
本発明の別の目的、特徴および利点ならびにその構成、
作動方法等は、全体を通じて同じ委素には同じ参照番号
を付した添付の図を参照することにより、以下の本発明
の詳細な説明から、明らかになるであろう。
に)発明の実施例 次に図面、特に第1図から@4図を参照して説明するが
、本発明の一例により構成された電力ドラック装置は通
常10で示されている。電力ドラック装置10、以下パ
ワートラック装置として引用するが、は縦長トラックを
有し、その一部分は通常12で示され、七の士には通常
14で示される把持部材が載置されている。該把持部材
14はまたタップと称されることもあり、光源取付は具
またはその他の電気的装置のような電気的負荷(図示さ
れていない)に、操作枠16を介して電力を搬送し、与
える働きをしている。明らかに、該把持部材すなわちタ
ップ14はその辺りの実質的にどんな選択された位置に
でもトラック12に解放可能に取付けることができる。
把持部材14Vi把持基部18およびかこい板すなわち
カバ一部材20を有しており、該かこい部材は把持基部
によって搭載され、かつ、該基部をトラック上にまたが
るように位置させ桿16の縦方向軸の周りを回転させる
第1位置と、把持基部ならびにトラックと協働して、以
下で述べるように、トラックに関する把持基部の回転を
阻止する第2のロック位置との間で該把持基部に対して
可動となっている。
特に第5図から第8図に関して云えば、トラック12は
実質的に平行な上部平面と下部平面26と28によって
画定されるほぼ長方形の断面形状を有しており、該上表
面と下表面26と28Viそれぞれに対して垂直な平面
に都合よく位置する横方向に相対する平行側面60およ
び52と交差している。トラック12を頂部表面または
同様のものの上に載置するよう所望されることがよくあ
って桿16および関連する照明取付は具が下方に延長す
ることがあるので、該トラックの上部面26とされてい
たものが、その場合実際には、トランクの露出した底面
から成ることになり、一方、面28は支持面に密接して
載置されることになる。トラック12の取付けを容易に
するために、通常はトラックの長手方向軸に沿って凹所
すなわち小室33が形成される。該凹所33は面28の
外方向に向って開口しており、ねじ64およびその1つ
が35で示される、関連の取付は用ブラケットあるいは
スペーサブラケットによって第8図に図示されているよ
うな態様で支持面への取付けを可能にしている。該ねじ
54ならびに関連するスペーサブラケット35によって
トラックの対応する支持面への解放可能な取付けを可能
にし、例えばUL規格による、コード接続装置としての
認可に対して要求されるような可搬性を与える。
支持面にトラック12をそのように取付けることによっ
て、邪魔されない平面26qいずれの適切な態様でも装
飾に利用されるので、該トラックはその周囲と審美的に
調和することができる。
トラック12の横側面30はその縦方向に沿って形成さ
れたスロット36を有しており、該スロットはその断面
がほぼT型となっていて側面30から外方向に開いてい
るので、2本の長手方向に延長する通常は平行の導電体
すなわちパス38と40への接触を与えている。該導体
すなわちパス38と40はその断面はほぼ長方形をして
いて、トラックの最頂面26に平行なスロット36を貫
通する中間面に実質的に平行でかつ間隔を置いた平面に
位置している。このように導体68と40にはスロット
36を介して間接的にだけ接触し得るのである、すなわ
ち、スロット36内に真直ぐに挿入した、スクリュード
ライバ等のような導電性の器具は、導体38゜400ど
ちらとも係合しないのである。
可搬性をさらに容易にするために、トラック12は端と
端の接続に適応された複数の実質的に同等なトラック区
分から形成することもできる。各トラック区分は押出さ
れたポリマーから形成することもでき、該ポリマーは、
第13図の実施例に関連して後述するが、その上に押出
された金属製かこい、すなわちカバーを任意に有するこ
ともできる。このようにして、長方形導体すなわちパス
38と40はトラック内に埋め込まれ、その対向する両
端は端キャップ(図示されていない)へと延長し、該導
体の末端は前記端キャップの1つを通って長手方向に外
部へ向って延長し、一方導体の反対側の末端は端キヤツ
プ内の内部接点に付加されて、雌雄タイプ導体接続によ
る同様なトラック区分の端と端の接続を可能にし、従っ
て、周知のように、選択された数のトラック区分による
回路の連続性を可能にする。
トラック12の横側面32には長手方向圧延長するスロ
ット44が収面沿いに形成されていて、該スロットは断
面がほぼL型をしていて面32と交差し、さらに、その
両端が前記導体38と40と同様に構成され、トラック
の同様な区分の端と端の接続を容易にしている、長手方
向に延長するほぼ長方形の普通の導電体すなわちパス4
6への接触を与える。該導体すなわちバス46もまたそ
の断面は長方形であり、トラックの最頂面26に平行な
、スロット44を貫通する中間面と実質的に平行でかつ
間隔を置いた面に位置している。導体46にはスロット
44を介して間接的にだけ接触でき、従って導電性器具
の真直ぐの挿入および導体46との接触を防止している
長手方向に延長する第2のスロット48はトラック12
の横側面32に形成されて、そこから外方向に開いて、
導体58.40および46と同じ態様でトラック12に
保持された長手方向長方形の接地安全性導体50への接
触を与える。
該接地導体50によって、導電体として意図されないト
ランク照明装置のいずれの産出金XIるいはソケットブ
ラケットの安全接地を容易にする。導体38.40およ
び46は電源への接続に適応されて、そこへの負荷の選
択的接続のための分離回路を設立する。例えば、導体3
8と46によって第1の回路結合を形成することもでき
るし、導体40と46によって第2の回路結合を形成す
ることもできる。
前述のように、把持部材14には把持基部18ならびに
かこい板すなわちカバ一部材20が含まれる。第5図か
ら第8図に関して、把持基部18は、都合のよいことに
、適切なグラスチックのような非導電材からできており
、しかも下部取付は面56、上部凹面58および外周側
壁面60を定めるほぼ長方形形状を有している。
図示された実施例では、側壁面60は断面が大体正方形
の形状であるが角に丸味を、帯びている。
第3図、第4図と共に、特に第6図に関して見ると、把
持基部18は、取付は面56に形成された、通常64で
示されるチャンネルすなわち凹所を有し、該チャンネル
は外周壁60と交差し、把持基部がトラック12上にま
たぐように置かれることを可能にしている。チャンネル
64の対向する側面は、取付は而56の平面に実質的に
垂直な平行面に位置する、横方向に間隔の開いた第1組
の内部壁面66aと66bおよび、面66aと66bに
それぞれ隣接し、かつ、取付は面56に実質的に垂直な
平行面に位置する第2組の横方向に間隔を開けられた内
部壁面68a と68bによって画定される。収面68
aと68bは関連する面66aと66bに関して約30
°の角度を構成する。第7図で考察されるように、チャ
ンネル64の上部境界は概して平坦な表面70によって
画定される。このようにして、チャンネル64によって
、トラック12の横方向側面30と32に対して面68
aと68bがほぼ対面する関係になって、把持基部18
がまたぐようにトラック12上に位置ぎめされる、従っ
て該把持基部は取付は面56に垂直な軸の周囲を約30
°の角度を介して回転することができて、壁面66mと
66bをトラックの横側面と対面する関係に導くのであ
る。
管状桿16は把持基部18と統合体になっているかある
いは該基部に適切に固定されていて、それに垂直な関係
である凹面58からそして面58の実質的に幾何学中心
において上方へすなわち外方向へ延張する。第7図で図
示されるように、かこい板20は内部円筒形の孔72を
有しており、該孔は桿16をその中を滑り抜けるような
関係で受けて、把持基部18に対する該かこい板の運動
を可能にしている。かこい板20は周辺にはy長方形の
スカート状の壁74を備えているが、該壁は把持基部1
8の外周壁面60に対しては密接した外側の関係に置か
れる・よう構成されている。かこい板20は直径方向に
相対する1組のもどり止すなわち唇状突出部を有してお
り、その1つは76で示され、孔72の内部に形成され
ているが、該もどり止の各々は桿16の外表面に形成さ
れた対応する1組の間隔を置いた凹所78aと78bの
いずれか1つと解放可能に係合するよう適応されている
。このようにしてかこい板20は、第7図に示されるよ
うに、もどり止76が対応する上部凹所78a内に置か
れる第1位置と、もどり止76が対応する凹所78b内
に置かれる第2位置との間で把持基部18に関して運動
することができる。
桿16の外側末端部に搭載された電気的光源のような電
気的負荷(図示されていない)のトラック導体38.4
0によび46のうちの選択されたものへの電気的接続を
可能にするために、把持基部18は1組のほぼ平坦なL
m電気的接点84ならびに86を搭載しており、それら
は垂直な関係にある平行なチャンネル面66a′と66
bから外方向に延長している。把持基部が最初にトラッ
クに取付けられ回転されてチャンネル面66aと66b
がトラック面30と52それぞれと対面関係にある場合
、該接点84と86はそれぞれスロット36と44内に
それらを突出させる方向に通常は配置されている。接点
84 ″と86の各々は、それぞれ円筒形支持部材88
と90によって、その対応するチャンネル表面66aと
66bに対してはヌ垂直な軸の周囲を回転するように支
持されている。第6図および第9図に関して見ると、接
点84と86の各々は、都合のよいことに、比較的平坦
な導電性金属物質から作られていて、それぞれ、平坦体
84aとB6aに統合して形成されたL型の外側接触末
端部を備えており、該末端部は対応する支持部材88と
90に開けられた適切な直径スロット内に挿入され、か
つ、そこで第6図の84bで示されるような鋸歯状尾部
によって保持されている。
円筒形支持部材88と90の各々は、第9図の92で示
されるような、対応する半円筒形凹所内に回転可能に支
持され、かつ、凹面92と通する長方形開口部96内に
挿入されるよう適応された保持クリップ94によって保
持されているので、該保持クリップ上の固定タブすなわ
ち指状突起94a Id把持基部に形成された適切な凹
所98内に受け入れられる。各円筒形支持部材88.9
0は、内部にそれぞれ形成された環状みぞ88aと90
aを備えておシ、該みぞは凹所96の内部に延びている
突出部100を受け入れて、第6図と第9図で示される
ように1把持基部内で軸方向に前記支持部材を保持する
前述のように、把持基部がトラックをまたいで、桿16
の軸の周囲を回転する場合、接点84と86がスロット
36と44の中に入るためには、該接点はトラック12
の上表面26にほぼ平行な平面に位置しなければならな
いことは理解されるであろう。接点84と86がそれぞ
れスロット36と44内に突出していることによって、
接点84は導体58と40のいずれかと係合するよう選
択的に回転されねばなら竜−い。
同様に、接点86も共通の導体46と係合するように回
転されねばならない。この目的のために、接点84と8
6の各々は、それぞれ102aおよび102bで示され
る、対応する導電性横方向アームと統合されるかあるい
はまたそれに固定されて形成されており、該アームは関
連する円筒形支持部材88.90の直径方向に相対する
両側から放射状に外方向に延びている。アームの外方向
に延びた両端102aと102bは、それぞれ104a
、104bおよび106a、106bで示されるような
把持基部内の適切な凹所内で受け入れられている。
接点84と86は、組になっているコイル圧縮ばね11
0a、110bおよび112a、112bによって、そ
れぞれ、把持基部取付は面56に平行な面に置かれるよ
うな位置にバイアスされるが、前記ばねの各々は関連す
る凹所IG4a、 104bまたはIC16a、 10
6bの底部と関連する作動アーム102a、 102b
との間で動作する。
接点84と86を選択的に回転させることは、118と
120で一般に示される実質的に等しい導電性ばね部材
を含む作動装置によって実行される。第10図に示され
るように、該ばね部材は都合のよいことに4′に性金属
ばね物質からできていて各々は、j18aと118bで
示されるような、ばね部材118のための1組の接触ば
ねアームを定める分岐した部材として形成される。該ば
ねアーム118aと118bは側断面がほぼL型をして
いて、それぞれ曲線状の接触端118Cと118dで終
っている。各導電ばね部材は、第10図の118eで示
されるように、貫通して形成された開口部を有し、ねじ
126を介するように、把持基部18上に形成された対
応するボス124への取付けを可能にしている。導電ワ
イヤ128aと128bは、それぞれ、導電ばね部材1
18と120に接続されており、かつ、管状桿16を通
って延長するように設けられて電気的負荷に接続する。
組合わされた関係にある場合、ばね部材118と120
の接触端部118c、118dならびに120c、 1
20dは、関連する圧縮ばね110あ一110bならび
に112a、112bと協働して接点84と86を、把
持基部18の取付は面56にほぼ平行な面にあるような
位置にバイヤスする。
接点84の選択的回転を実行するために、かこい板20
は回動ビンすなわちねじ134によって作動板132を
搭載するが、該ねじはその周囲を該作動板152が回転
することのできる回動軸を定めている。作動板132の
運動は制御ノブ136を介して制御されるが、該ノブは
作動板132に添付されていて、かこい板20内の縦長
スロットすなわち開口部158を介して該作動板から上
方へ延びている。作動板132は垂下作動アームすなわ
ちボス140を有しており、それは選択的に位置ぎめ可
能であって、ばねアーム118aまたは118bのいず
れの上にも置くことができる。第5図、第6図および第
8図で示されるように、作動アーム140をばねアーム
118a上に置くよう位置ぎめされている場合、把持基
部18に対するその持ち上げられた位置からその下ろさ
れた位置へのかこい板20の運動によって、ばねアーム
118aを降下させ、よって横方向接触アーム102a
の関連する末端部に下方向の力を加えて、対応する接点
84の回転を実行させ、さらにそれを導体すなわちバス
38と係合させる。
、同様に、接点84がトラック導体40に係合するよう
所望する場合には、作動板132は制御ノブ136によ
って回転されて、作動アーム140をばねアーム118
b上に位置ぎめする。従って、かこい板の把持基部上の
低下した位置への運動によって、ばねアーム118bの
下方運動および接点84の対応する回転運動を行なって
、導体40と係合する。この態様において、もどり止7
6が凹所78a内に配置されている位置へかこいカバー
20を持ち上げることによって、ばねアーム118a、
 118bおよびばね110a、110bは接点84を
取付は面56に大体平行な中立位置に戻らせる、従って
接点84のスロット36からの移動を容易にするのであ
る。
図示された実施例において、把持部材18がトラック1
2に取付けられる場合、接点86はL型スロット44内
に挿入されるように通常位置ぎめされる。従って、接点
86はトラック導体すなわちバス46と係合するように
回転されねばならない。接点86をそのように回転させ
るために、かこい板20は固定作動アームすなわちボス
144を搭載しており、該作動アームは、前記かこい板
の把持基部に関する低下した位置への運動に際して、ば
ねアーム120aと係合するよう位置ぎめされ、従って
接触端部118Cに作用して接点86を回転させるに足
る下方向の力を接触アーム90に加えさせ、かつ、それ
を導体46と係合させる。この態様において、かこい板
20の把持基部1Bに関するその持ち上けられた位置へ
の運動によって、ばねアーム120a、 120bおよ
びコイルばね112a、112bは接点86をその中立
位置に戻らせて、スロット44から取出される。
都合のよいことに、把持部材14もまた、第11図およ
び第12図の150で示される比較的固定した電気的接
点を搭載しており、該接点はスロット48内に突出する
よう設けられており、把持部材がトラック12に取付け
られる場合には、安全接地導体すなわちバス50と導電
的に係合する。該固定接点150は把持基部18の取付
は面56に形成された適切なスロット152内に取付け
ることができ、ねじ154によってそこに保持すること
ができる。導電体156(第12図)は接地導体150
に接続されて、導体38゜40および46に関連する一
次電源回路に接続するよう意図されたいずれの金属製部
分あるいはコネクタ以外の、把持部材によって搭載され
た負荷装置のいずれの露出全綱あるいはソケットブラケ
ットへの安全接地接続を容易にしている。
本発明による電力ドラック装置の良好な具体例を述べて
来たが、第5図で概要的に図示されるように、かこいカ
バー20を把持基部18に関して持上げられた位置に動
かすことによって、トラック12の全長に沿った実質的
にいずれの位置にでも、把持部材14が選択的に取付け
られて該把持基部がまたぐようにトラック12上に置か
れることができる、ということを理解されたい。把持基
部がトラック12をまたぎ、かこい板20がその持上げ
られた位置にあることによって、把持基部は桿16の軸
の周囲を回転することができて、チャンネル面66a、
66bが横方向に相対するトラックの側面30と32に
対面するような位置へ達し、そのような運動によって接
点84と86のトラックスロット36と44への同時の
挿入を生ずる。把持基部1日がトラック12上にこのよ
うに位置ぎめされ、かつ、作動板132は作動アーム1
40がばねアーム118a上に乗るように位置ぎめされ
ることによって、もどり止76が凹所78bに係合する
ような位置へのかこい板20の運動は作動アーム140
と144にばねアーム118aと120aを押さえさせ
、よって接点84と86を回転させ、さらにトラック導
体58と46それぞれに係合させる。この態様において
、桿16によって搭載された電気的負荷は導体38と4
6に電気的に接続されているが、第7図の桿16の底部
にある158で示されるような線引出し部を通り、さら
に該桿を通って上方へ、導体128a、 128bおよ
び156が延長していることが理解される。都合のよい
ことに、キャッププラグ160は管状桿16の下端部を
憶っている。
本発明の一特徴によれば、かこい板20は、第1図と第
2図の162で示されるような、周辺のスカート状壁7
4の対向する側面でくほんでおり、該かこい板が把持基
部に関してその低下した場所に移動する場合、該凹所1
62はそこでトラック12の上表面26を受け入れ、該
かこい板および把持基部1日の回転を阻止する。把持部
材14を解放してトラック12上に位置ぎめしたりある
いは該トラックから移動したりすることが所望される場
合、かこい板20は持上げられてトラックならびに把持
基部との固定関係からそれを解放し、かつ、ばね接触ア
ーム118a、118bおよび120a、 120bを
解放す1゜この條件においては、把持基部18t/′i
、接点84゜86および150をそれぞれのスロツ)3
6,44および48から解放するすなわち移動するよう
な方向で回転することができ、従って、トラックに関す
る把持部材の再位置ぎめすなわち移動を容易にするので
ある。スロット56.44および48は、都合のよいこ
とに、僅かに傾斜した壁面で画定されていて、第8図で
示されるように接点84.86および150が容易に中
に入れるようにしている。
第13図は、本発明による別のトラック構成12′を示
す。該トラック12′によって単一の電気的回路への電
気的負荷の接続を可能にしており、その外側の形状は前
述のトラック12と大体同様であって、その断面はほぼ
長方形であり、平行な上表面と下表面26′と28′お
よび横方向に相対する側面60′と32′を有する。ト
ラック12′は押出しポリマーから作られてもよく、該
ポリマートラック本体を保護するようにその上に、通常
逆U型の金属かこい板166を固定されることもできる
。トラック12′はその中に4手方向の凹所33′を形
成されていて壁部あるいは天井面のような支持面へ解放
可能に取付けられるようにしている。
トラック12′は側面30′および32′のそれぞれに
形成された一対の長手方向スロット168と170を有
して、トラックの側面と交差する、すなわち外側に開口
している。該スロット168と170は、大体、トラッ
ク12′の長手方向軸に関して対称であって断面はほぼ
L型形状となっている◇−組の導電体すなわちバス17
2と174はトラック12′によって搭載されてトラッ
クの上表面26′に大体平行な平面に位置し、かつ、そ
れぞれL型スロッ)168.170 の−釜内側に篇出
されている。該り型スロットならびに関連導体すなわち
バス172.174 tri、該バスが、従来のスクリ
ュードライバの導電性シャンクのような大体真直ぐな導
電物体を真直ぐ挿入することによって#′tS触できな
いようになっている。導体すなわちバス172,174
および関連スーロットによって、前述の把持部材14に
よって搭載された接点84と86のような、はぼL型の
接点を挿入し、かつ該接点をトラック導体と係合するよ
う回転することを可能にするのである。把持部材14は
、トラック12′に把持部材を最初に取付ける際にスロ
ッ)168,170内に挿入されるよう適応された、お
よびかこいカバー20がトラックの固定位置に移動する
際に対応する導体172,174と係合するよう選択的
に回転された、接点86と同様な2つのL型接点を備え
ることによって、トラック12′と共に利用するよう変
更できることを理解されたい。
安全接地導体176もまたトラック12′に与えられる
ことができて、トラック12′と共に利用するよう意図
された把持部材によって搭載された、導体150のよう
な、接地導体によって長手方向スロッ)178f介して
直接接触するのである。
トラック12および12′とはまた別の本発明による実
施例、すなわち、トランクの外表面の外方向に開口する
長手方向スロットを利用したり、トラックによって搭載
される長手方向導電体すなわちバスに間接的に接触する
が、通常の真直ぐな2j4.電性物体を真直ぐ挿入する
ことにょつては該バスに接触できないような実施例も提
供され得ることを理解されたい。例えば、スロツ)16
8,170の両方がトラック12におけるスロット36
と同様に、断面がT型をしているものでもよく、するい
は各々がL型とT型のスロットの組合わせを備えるもの
であってもよい。
本発明によるトラック照明装置の良好な実施例について
述べて来たが、その広い範囲において本発明から逸脱す
ることなく様々な変更をなし得ることは当業者にとって
理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により構成されたトラック照明装置を示
す部分的斜視図、第2図は第1図と同様であるが中間的
なトラックへの取付は段階における把持部材を示す部分
的斜視図、13図は、第2図で示されるトラックへの取
付は段階における把持部材を有するトラックに関する電
気的接点の位置を示す概略的平面図、第4図は第3図と
同様であるが第1図で示されるようなトラック上で作動
位置にめる把持基部を示す概略平面図、第5図ii第1
図で示されるような把持部材とトラックであるが分離し
て示したかこいカバーと、把持部材の内部をよく示すた
めに移動された部分を有する部分的斜視図、第6図は、
はっきりさせるために部分的に取り去った、トラックと
組合わされた把持部材の平面図、第7図は第6図の線7
−7による断面図を矢印の方向で見た図、第8図は第6
図の線8−8による断面図を矢印の方向で見た図、第9
図は把持基部内に電気的接点を支持する態様を示す部分
的斜視図、第10図は把持基部で利用されるばねアーム
作動器を示す斜視図、嬉11図は安全接地接点および導
体を示すため部分的に取り除いた把持基部とトラックの
部分的底面図、第12図は第11図の線12−12に沿
った部分的断面図、および第13図は本発明によるまた
別の電力ドラックの断面図を示す。 図中、10は電力ドラック装置、12はトラック、14
は把持部材、16は桿、18は把持基部、20はカコイ
板、38.40.46および50は24?Nすなわちバ
ス、136は制御ノブ、138は一口部をそれぞれ示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)電力ドラック装置であって、該装置は各面が、対
    応するスロットにオフセット関係で位置ぎめされた少な
    くとも1つの長手方向圧延長する導電体へのアクセスを
    与える長手方向に延長する開スロットの少なくとも1つ
    を備えている、1組のほぼ対向する側面を定めている縦
    長トラックと、 それを貫通して把持基部に前記トラックをまたがせてい
    るチャンネルを有していて、該チャンネルを定めている
    面は前記トラック側面とほぼ対面する関係で配置されて
    いるような把持基部を含む把持部材と、 前記チャンネル画定面が前記のほぼ対面関係にある場合
    、各接点が、対応するスロット内に突出する位置におけ
    る前記チャンネル画定面のうちの選択されたものから外
    方向に延長するように、前記把持基部によって搭載され
    た1組の電気的接点と、および 前記電気的接点と協働関係で前記把持基部によって搭載
    され、かつ、前記接点の運動を行なわせることができて
    、前記電気的接点が前記スロット内に突出する場合に前
    記接点を前記導電体と選択的に係合させる作動装置、と
    を備えていることを特徴とする前記電力ドラック装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載のトラック装置におい
    て、前記トラックの前記開スロットの少なくとも1つは
    ほぼT型横断面形状であり、単一の入口スロットを介し
    て1組の個別的長手方向導電体へのアクセスを与え前記
    長手方向導電体は前記入口スロットに対してオフセット
    になっていて、対応スロット内に物体をほぼ真直ぐ挿入
    することによっては、前記導体に直接接触しないように
    なっており、さらに前記把持基部によって搭載される対
    応する電気的接点は前記T型スロット内に延長すること
    ができ、かつ、前記個別の導電体のいずれかと選択的に
    係合させる態様で前記作動装置によって回転可能となっ
    ていることを特徴とする前記トラック装置。 (3) 特許請求の範囲第1項記載のトラック装置にお
    いて、前記把持基部はその上に取付は面を有し、前記チ
    ャンネルは前記把持基部に形成されていて前記取付は面
    と交差し、かつ、前記把持部材がまたぐような態様でト
    ラックに取付けられた後、該トラックに関して回転する
    ようにさせる構成となっていて、前記チャンネル画定面
    と前記トラックの前記対向する側面との間にほぼ対面関
    係を確立し、さらに前記電気的接点は、前記把持基部が
    回転する場合、前記スロット内に突出するように位置ぎ
    めされていて、前記チャンネル画定面と前記トラックの
    側面との間の前記はぼ対面関係を実現していることを養
    徴とする前記トラック装置。 (4)特許請求の範囲第3項記載のトラック装置におい
    て、前記把持部材は、前記把持基部がトラック上にまた
    がる形式にある場合に該トラックに関して該基部を回転
    させる第1位置と、前記またがる関係にある場合に前記
    トラックに関して該基部を回転させないよう罠する第2
    の位置との間で該把持基部に関して可動であるかこい板
    を有していることを特徴とする前記トラック装置。 (5)%許請求の範囲第1項記載のトラック装置におい
    て、前記トラックの前記開スロットのうちの少なくとも
    1つは横断面がほぼL型となっていて、対応するスロッ
    トの入口部に対してオフセット関係で前記トラックに搭
    載された長手方向導電体へのアクセスを与えて、前記導
    体への直接の接触を阻止し、前記把持基部によって搭載
    された対応する電気的接点は前記り型スロット内に突出
    することができて対応する長手方向導体と選択的に係合
    させる態様で前記作動装置によって回転可能となってい
    ることを特徴とする前記トラック装置。 (6)特許請求の範囲第5項記載のトラック装置におい
    て、前記トラックの前記開スロットのうちのもう1つは
    横断面がほぼTfiの形状をしていて、単一の入口スロ
    ットを介して1組の個別の長手方向導電体へのアクセス
    を与え、前記組になっている長手方向導体の各々は前記
    入口スロットに関してオフセットになっていて、対応ス
    ロット内に物体をほぼ真直ぐに挿入することによっては
    前記導体に直接接触しないようになっており、さらに前
    記把持基部によって搭載される対応する電気的接点は前
    記T型スロット内に延長することができて、前記個別の
    導電体組のいずれか1方と選択的に係合させる態様で前
    記作動装置によって回転可能となっていることを特徴と
    する前記トラック装置。 (7)特許請求の範囲第4項記載のトラック装置におい
    て、前記把持基部はそこから外方向に延長する桿を有し
    ており、前記かこい板は前記第1と第2の位置の間で前
    記桿に沿って滑ることができることを特徴とする前記ト
    ラック装置。 (8) 特許請求の範囲第7項記載のトラック装置であ
    って前記把持基部および前記かこい板と相互に協働的な
    装置を有し、前記かこい板を前記第1位置と第2位置の
    間に解放可能に保持することを特徴とする前記トラック
    装置。 (9)特許請求の範囲第4項記載のトラック装置におい
    て、前記かこい板は前記トラックと協働するくぼみ手段
    を有して、前記かこい板が前記第2位置にあり、かつ、
    前記把持基部が前記トラックをまたぐような形になって
    いる場合に前記把持基部を回転しないようにすることを
    特徴とする前記トラック装置。 (イ)特許請求の範囲第4項記載のトラック装置におい
    て、前記把持基部が前記トラック上にまたがる関係で取
    付けられている場合、前記電気的接点の各々は、前記ト
    ラックの長手方向軸を横切る対応軸の周囲で該接点を回
    転させるような態様で前記把持基部によって搭載されて
    おり、前記作動装置は、前記チャンネル画定面が前記ト
    ラックの対向側面と対面関係におかれ′るような前記把
    持基部の位置ぎめに応答して、前記接点の選択的回転を
    行なわせるような態様で該接点に作動的に関連している
    ことを特徴とする前記トラック装置。 (ロ)特許請求の範囲第10項記載のトラック装置にお
    いて、前記電気的接点の各々は前記把持基部によって回
    転可能に支持された円筒形支持部材によって搭載され、
    かつその上に外方向に延長するアームを有し、前記作動
    装置は、前記把持基部によって搭載され、かつ前記かこ
    い板のその第2位置への運動に応答して対応する接点を
    選択的に回転させるような態様で前記接触アームと協働
    的である接触ばね装置を有していることを特徴とする前
    記トラック装置。 (2)特許請求の範囲第10項記載のトラック装置にお
    いて、前記作動装置は、前記かこい板によって搭載され
    、かつ、前記電気的接点のうちの少なくとも1つを選択
    的に回転させるよう外部的に調節可能な装置を有してい
    ることを特徴とする前記トラック装置 Q3 %許請求の範囲第6項記載のトラック装置におい
    て、作動装置は、前記把持基部に関する第1位置と第2
    位置の間で運動するために前記把持基部によって搭載さ
    れたかこい板、前記電気的接点に関して協働的な前記把
    持基部によって搭載された作動アーム、および前記かこ
    い板が前記第1位置から前記第2位置へ移動する場合、
    前記作動アーム装置の選択的運動ならびに前記電気的接
    点の選択的回転を行なわせるように、前記かこい板およ
    び前記作動アーム装置と相互に協働可能な装置、とを備
    えていることを特徴とする前記トラック装置。 04 特許請求の範囲第13項記載のトラック装置にお
    いて、前記電気的接点はほぼL型の接触端部および、前
    記かこい板が前記第1位置にある場合、前記り型接触端
    部が実質的に平行な平面に位置するような位置に前記接
    点をバイヤスする装置、とを備えていることを特徴とす
    る前記トラック装置。 Qf9 ’t電力ドラック装置あって、実質的に平行で
    横方向に相対する側面と、各側面に長手方向に形成され
    そこから外方向に開いている少なくとも1つのスロット
    と、前記スロットの各々に隣接して前記トラックの長手
    方向に延長しかつ対応スロットを介して接触できる少な
    くとも1つの導電体とを有する縦長トラックと、および
    それを貫通し前記把持基部に前記トラックを葦たかせる
    よう構成されたチャンネルを有する取付は面を定める把
    持基部を含む把持部材、と全備えており、前記チャンネ
    ルは前記基部が前記トラック上にまたぐ形で取付けられ
    回転されるよう構成された第1組および第2組の実質的
    に平行な内側壁面によって画定されて、該内側壁面の選
    択されたものと前記トラックの前記対向側面の間で密接
    して対面させており、前記把持部材は、前記把持基部と
    協働的でかつ該基部をトラック上にまたがせるよう位置
    ぎめさせそれに関して回転させる第1位置と、前記トラ
    ックに関して前記把持基部を回転させないようにする第
    2位置との間で該基部に対して可動なかこいカバーを有
    しており、さらに前記把持基部が回転して前記内側壁面
    の前記選択されたものと前記トラックの前記対向側面の
    間で密接に対面させる場合、前記把持基部は、前記対向
    側面の対応する長手方向スロット内に突出する位置にお
    ける前記内側壁面の前記選択されたものの各々から外方
    向へ延長する少なくとも1つの電気的接点を有している
    、ということを特徴とする前記電力ドラック装置。 [相] 特許請求の範囲第15項記載のトラック装置に
    おいて、前記把持基部はそこから外方向に延びる桿を有
    し、前記把持部材は、前記枠に堆付けられて前記把持基
    部に関する第1位置と第2位置の間で可動なかこいカバ
    ーを有し、前記第1位置における該かこいカバーは前記
    把持基部を前記トラックをまたぐようにそこに取付けて
    該トランクに関して回転させ、前記第2位置における前
    記かこい部材は前記トラックと協働して前記把持基部が
    トラックをまたぐ関係にある場合該トラックに関して該
    把持基部を回転はせないようにすることを特徴とする電
    カドラック装首。 aη 電力ドラック装置であって、その横方向に相対す
    る側面の外方向に開口し、かつ、少なくとも2つの別個
    の電気回路を定めている複数の長手方向導電体へのアク
    セスを与えている複数の長手方向スロットを有する縦長
    トラックと、前記トラックをまたぐ形で取付けるよう適
    応され、かつ、前記把持基部の前記トラックへの取付け
    に応答して操作され、前記スロットの選択されたものの
    中に突出し、かつ、前記トラックに搭載される電気回路
    のうちの選択された1つに負荷を接続させるように導電
    体と選択的に係合する電気的接点とを搭載している把持
    部材、とを備えていることを特徴とする前記電力ドラッ
    ク装置。 (至)特許請求の範囲第17項記載のトラック装置にお
    いて、前記縦長トラックは前記横方向相対側面の各々に
    少なくとも1つの長手方向スロットを有し、該スロット
    の1つは1組の個別的長手方向導体へのアクセスを与え
    、もう1つの前記スロットは単一の長手方向導体へのア
    クセスを与え、前記長手方向導体はその対応する長手方
    間スロットの入口末端に関してオフセットされていて前
    記スロット内にほぼ真直ぐな物体を真直ぐに挿入するこ
    とによっては前記長手方向導体に接触しないようになっ
    ており、前記長手方向導体は接続可能で少なくとも2つ
    の個別的電気回路を確立し、前記把持部材は前記トラッ
    クをまたぐ形で取付けられ、かつ、前記電気的接点を搭
    載するよう適応されて前記長手方向スロット内に該接点
    を突出させ、さらに該把持部材は、前記トラックへの把
    持部材の取付けに応答して前記オフセット長手方向導体
    のうちの選択されたものに前記接点を係合させることが
    できて該個別的な電気回路のうちのいずれか1つに選択
    的に負荷を接続させる作動装置を備えていることを特徴
    とする前記電力ドラック装置。 σI 特許請求の範囲第18項記載のトラック装置にお
    いて前記把持部材は把持基部を備えており、該把持基部
    は、その上に取付けられて前記把持基部に関する第1位
    置で作動して該把持基部を前記トラックにまたがるよう
    に位置させかつ回転させて前記長手方向スロット内に前
    記接点を突出させ、さらに前記把持基部に関する固定位
    置に可動であって該把持基部の前記トラックからの回転
    ならびに解放を阻止するように前記トラックと協働する
    かこい板を有していることを特徴とする前記トラック装
    置。 (ホ)特許請求の範囲第19項に記載のトラック装置に
    おいて、前記電気的接点はその各々が前記把持基部によ
    って回転可能に支持される1組のほぼL型の接触部材を
    備え、前記作動装置は前記かこい板のその固定位置への
    運動に応答して作動可能であって前記接点を選択的に回
    転させて、前記トラックの前記長手方向スロット内に搭
    載される前記長手方向導体と係合させることを特徴とす
    る前記電力ドラック装置。 Qη 電力ドラック装置ならびに同椎のもので利用され
    るトラック部材であって、各々がそれに沿ってほぼ長手
    方向に延長している少なくとも1つの開スロットを有す
    る1組の外側に面する側面を冗める縦長トラック部材か
    ら成っており、前記スロットの各々は、対応するスロッ
    トの入口部分に対してオフセット関係で、前記トラック
    のほぼ長手方向に処長する少なくとも1本の導電体への
    アクセスを与えており、前記対応スロット内に物体を真
    直ぐに挿入することによる関連導体への直接の接触を阻
    止していることを特徴とする前記トラック部材。 幹 特許請求の範囲第21項記載のトラック部材におい
    て、前記長手方向スロットの少なくとも1つはほぼL型
    の横断面形状を有していることを特徴とする前記トラッ
    ク部材。 (ハ)特許請求の範囲第21項記載のトラック部材にお
    いて、前記長手方向スロットの各々はほぼL型の横断面
    形状を有していることを特徴とする前記トラック部材。 (ホ)特許請求の範囲第21項記載のトラック部材にお
    いて、前記トラック部材は押出されたポリマーからでき
    ており、かつ前記トラック部材の少なくとも1つの外側
    面に対する保護関係でその上に固定された金h4製かこ
    い板を有していることを特徴とする前記トラック部材。 (ハ)特許請求の範囲第22項記載のトラック部材にお
    いて、前記長手方向スロットのもう1方はほぼT型横断
    面形状をして、前記トラック部材の長手方向に延長する
    複数の別個の導電体へのアクセスを与えており、前記導
    電体は電源に選択的に接続することができて2つの別個
    の電気回路を定めていることを特徴とする前記トラック
    部材。 (至)特許請求の範囲第21項記載のトラック部材にお
    いて、前記トラック部材は横方向に相対する側面を定め
    る実質的に長方形の横断面形状を有しており、前記長手
    方向スロットは前記トラック部材に形成されて前記相対
    する側面と交差することを特徴とする前記トラック部材
JP59258472A 1983-12-09 1984-12-08 電力トラツク装置および該装置用トラツク部材 Expired - Lifetime JPH0636386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US559902 1983-12-09
US06/559,902 US4533190A (en) 1983-12-09 1983-12-09 Electrical power track system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157175A true JPS60157175A (ja) 1985-08-17
JPH0636386B2 JPH0636386B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=24235533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59258472A Expired - Lifetime JPH0636386B2 (ja) 1983-12-09 1984-12-08 電力トラツク装置および該装置用トラツク部材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4533190A (ja)
EP (1) EP0147106A3 (ja)
JP (1) JPH0636386B2 (ja)
CA (1) CA1223309A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182787U (ja) * 1985-05-08 1986-11-14
GB2185863B (en) * 1986-01-28 1990-07-18 Illuma Designs Limited Tracked lighting systems
US4861273A (en) * 1987-10-13 1989-08-29 Thomas Industries, Inc. Low-voltage miniature track lighting system
FR2631496B1 (fr) * 1988-05-16 1994-11-04 Aglo Sa Chargeur automatique pour batteries
US4953223A (en) * 1988-09-08 1990-08-28 Householder George G Speaker mounting system
IL104618A (en) * 1993-02-04 2000-10-31 Meir Amiram Contact rail and adapter
US5603622A (en) * 1995-03-17 1997-02-18 Taiwan King Prince Co., Ltd. Track light mounting arrangement
DE19605982C1 (de) * 1996-02-17 1997-10-23 Bruck Gmbh & Co Kg Stromschienensystem
US5855485A (en) * 1997-01-16 1999-01-05 Patti; Anthony G. Multiple track adapter for track lighting systems
DE19710001C2 (de) * 1997-03-12 1999-05-06 Loh Kg Rittal Werk Vorrichtung zum Befestigen von Stromsammelschienen auf einer Tragschiene
DE10001185C1 (de) * 2000-01-14 2001-07-19 Loh Kg Rittal Werk Vorrichtung zum Befestigen einer Traschiene an Rahmenschenkeln eines Schaltschrank-Rahmengestelles
JP2002158944A (ja) * 2000-09-07 2002-05-31 Canon Inc 画像表示システム、画像表示装置及び画像表示装置の周辺機器
US6827592B2 (en) * 2001-08-17 2004-12-07 Pent Technologies, Inc. Track-type electrical distribution system
US20070000201A1 (en) * 2002-09-04 2007-01-04 Sheila Kennedy Ceiling system with technology
US7513675B2 (en) * 2004-05-06 2009-04-07 Genlyte Thomas Group Llc Modular luminaire system with track and ballast attachment means
US7273301B2 (en) 2004-05-06 2007-09-25 Genlyte Thomas Group, Llc Luminaire construction
WO2006026648A2 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Herman Miller, Inc. Reconfiguring control relationships among devices
US7397384B1 (en) * 2005-02-11 2008-07-08 Genlyte Thomas Group, Llc Track lighting system current limiting device
US20080090432A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-17 Patterson Brian T Electrified ceiling framework underside connectors
US7507005B1 (en) 2007-01-30 2009-03-24 Genlyte Thomas Group Llc Sliding flexible track lighting
US7520763B1 (en) 2007-06-29 2009-04-21 Genlyte Thomas Group Llc Track lighting system with dependent lamp cord
US7758358B1 (en) 2008-05-05 2010-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Track lighting assembly
AR066673A1 (es) * 2008-05-22 2009-09-02 De Olano Luis Alberto Ruiz Modulo de interconexion
US10527272B2 (en) 2017-03-06 2020-01-07 Abl Ip Holding Llc Low profile adapter for recessed track
US11906140B2 (en) 2020-05-11 2024-02-20 Wangs Alliance Corporation Fixtures, power and control systems for same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020298A (ja) * 1973-06-27 1975-03-04
JPS5218920A (en) * 1975-08-06 1977-02-12 Teijin Ltd Process for drawing wholly aromatic polyamide fibers

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1805572A (en) * 1927-07-05 1931-05-19 Mask Martin J De Multiple base plug receptacle
US2437579A (en) * 1945-12-08 1948-03-09 Robert E Wilson Electrical outlet construction
US2875421A (en) * 1954-05-20 1959-02-24 Jordan Joseph Electrical trunk line and connector
US3639885A (en) * 1968-11-11 1972-02-01 Matsushita Electric Works Ltd Distribution device
DE2016334A1 (de) * 1970-04-06 1971-10-28 Bernard Fr J Kupplungskörper, insbesondere für Stabwerke für Schau stellungs- und Lagerungszwecke
DE2212327A1 (de) * 1972-03-15 1973-09-27 Staff & Schwarz Gmbh Adapter fuer stromabnehmer, wie leuchten, elektrische geraete od. dgl
DE2216145C3 (de) * 1972-04-01 1982-07-15 Staff GmbH & Co KG, 4920 Lemgo Adapter für Stromschienen
US3832503A (en) * 1973-08-10 1974-08-27 Keene Corp Two circuit track lighting system
FI49658C (fi) * 1974-01-31 1975-08-11 Ahlstroem Oy Valintalaitteella varustettu virranottolaite kosketinkiskoa varten.
US3980368A (en) * 1975-04-23 1976-09-14 Mcgraw-Edison Company Adapter for power distribution system
US4032208A (en) * 1976-03-22 1977-06-28 Lightcraft Of California Connector for track lighting system
US4099817A (en) * 1977-01-27 1978-07-11 Donald J. Booty Track lighting
US4173382A (en) * 1977-01-27 1979-11-06 Booty Donald J Portable track lighting
US4190309A (en) * 1978-07-27 1980-02-26 Glass Irving J Track light
US4181388A (en) * 1978-08-15 1980-01-01 Lightolier Incorporated Tap member with axially adjustable contact for multi-conductor electrical track
IT1218281B (it) * 1981-06-03 1990-04-12 Roberto Arena Linea e punto luce
DE3214911A1 (de) * 1982-04-22 1983-10-27 Elektra GmbH & Co KG, 4904 Enger Adapter fuer stromschienen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020298A (ja) * 1973-06-27 1975-03-04
JPS5218920A (en) * 1975-08-06 1977-02-12 Teijin Ltd Process for drawing wholly aromatic polyamide fibers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636386B2 (ja) 1994-05-11
EP0147106A3 (en) 1985-08-14
US4533190A (en) 1985-08-06
EP0147106A2 (en) 1985-07-03
CA1223309A (en) 1987-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60157175A (ja) 電力トラツク装置および該装置用トラツク部材
US4032208A (en) Connector for track lighting system
US6986673B2 (en) Grounding clamp for raised floor
CA2424755C (en) Quick connect device with easy installation features including a plug and spring
AU2002344831A1 (en) Quick connect device with easy installation features including a plug and spring
US5510970A (en) Lamp
US3496518A (en) Electrical power distribution systems
AU684241B3 (en) Pivoting electrical plug
US4319314A (en) Light fixture with internal connection zone
US4420802A (en) Lighting fixture with thermal protector bracket
US4639842A (en) Trouble light with rotatable attaching means
US5013251A (en) Adaptor and mechanism for grounding a track light system
US5517391A (en) Kit for designing a lighting arrangement
JPH02502145A (ja) 低電圧照明装置
US20150096875A1 (en) Time saver modular electrical switch
ES2001122A6 (es) Caja de enchufe de antena para altos margenes de frecuencia
JP2520156Y2 (ja) 照明器具
JP3716521B2 (ja) 器具吊下げ装置
JPH05114304A (ja) 照明器具
ES2121312T3 (es) Soporte de aparato para añadir a una caja de empotramiento, y bloque de fijacion adaptado al equipamiento de dicho soporte de aparato.
JPH0742193Y2 (ja) ケーブルカバー
JPH0446324Y2 (ja)
JPH0336184Y2 (ja)
JPH0311799Y2 (ja)
JPS6215927Y2 (ja)