JPS6015656Y2 - 工具 - Google Patents
工具Info
- Publication number
- JPS6015656Y2 JPS6015656Y2 JP19043880U JP19043880U JPS6015656Y2 JP S6015656 Y2 JPS6015656 Y2 JP S6015656Y2 JP 19043880 U JP19043880 U JP 19043880U JP 19043880 U JP19043880 U JP 19043880U JP S6015656 Y2 JPS6015656 Y2 JP S6015656Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output shaft
- annular groove
- gear
- shaft
- bearing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Drilling And Boring (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、例えば手提げ式の回転式1具の改良に関する
。
。
従来、ケーシングに、駆動軸と出力軸とが軸心交差状に
夫々軸支され、駆動軸に設けられた駆動歯車と出力軸に
設けられた受動歯車との噛合で駆動軸から出力軸へ動力
伝達する工具、例えば手提げ式のインパクトレンチ、ド
リル等において、出力軸を抜止め保持する構造として、
出力軸を回転自在に軸支する軸受部材′をスナップリン
グを利用してケーシングから抜止め保持する構造のもの
や、出力軸を回転自在に軸支する軸受部材をケーシング
に螺合することによって抜止め保持する構造のものがあ
った。
夫々軸支され、駆動軸に設けられた駆動歯車と出力軸に
設けられた受動歯車との噛合で駆動軸から出力軸へ動力
伝達する工具、例えば手提げ式のインパクトレンチ、ド
リル等において、出力軸を抜止め保持する構造として、
出力軸を回転自在に軸支する軸受部材′をスナップリン
グを利用してケーシングから抜止め保持する構造のもの
や、出力軸を回転自在に軸支する軸受部材をケーシング
に螺合することによって抜止め保持する構造のものがあ
った。
しかしながら、ボルト締結作業等を行なった場合、締結
完了時等において出力軸に大きなスラスト力が作用する
ため、スナップリングのみで抜止め保持した構造のもの
では外れ易い欠点があり、また螺合により抜止め保持し
た構造のものでは、ネジ部に損傷が生じ、分解・組立が
困難になる欠点があった。
完了時等において出力軸に大きなスラスト力が作用する
ため、スナップリングのみで抜止め保持した構造のもの
では外れ易い欠点があり、また螺合により抜止め保持し
た構造のものでは、ネジ部に損傷が生じ、分解・組立が
困難になる欠点があった。
そこで、本考案は上記問題点に鑑み、耐久性に優れた抜
止め保持構造のものを提供するものであり、その特徴と
するところは、駆動軸と出力軸とが軸心交差状にケーシ
ングの駆動側筒部と出力側筒部とに夫々軸支され、駆動
軸に設けられた駆動歯車と出力軸に設けられた受動歯車
との噛合で駆動軸から出力軸へ動力伝達する工具におい
て、前記出力軸を回転自在に支持した軸受部材が出力側
筒部の内孔に嵌脱自在に嵌入され、該軸受部材を抜止め
保持する抜止め規制部が、出力側筒部の開口端内周面に
設けられた内環状溝と外環状溝とを備え、内環状溝に周
方向複数に分割された分割リングが軸受部材の開口端側
を当接支持すべく内方突出状に嵌脱自在に内嵌され、内
環状溝と外環状溝間に設けられた環状体の一側が分割リ
ング内周内に内嵌され、環状体を抜止め保持するスナッ
プリングが外環状溝に内嵌された点にある。
止め保持構造のものを提供するものであり、その特徴と
するところは、駆動軸と出力軸とが軸心交差状にケーシ
ングの駆動側筒部と出力側筒部とに夫々軸支され、駆動
軸に設けられた駆動歯車と出力軸に設けられた受動歯車
との噛合で駆動軸から出力軸へ動力伝達する工具におい
て、前記出力軸を回転自在に支持した軸受部材が出力側
筒部の内孔に嵌脱自在に嵌入され、該軸受部材を抜止め
保持する抜止め規制部が、出力側筒部の開口端内周面に
設けられた内環状溝と外環状溝とを備え、内環状溝に周
方向複数に分割された分割リングが軸受部材の開口端側
を当接支持すべく内方突出状に嵌脱自在に内嵌され、内
環状溝と外環状溝間に設けられた環状体の一側が分割リ
ング内周内に内嵌され、環状体を抜止め保持するスナッ
プリングが外環状溝に内嵌された点にある。
以下、本考案の実施例を、先ず第1図乃至第3図につき
説明すると、図はインパクトレンチ、ドリル等の工具1
の部分図であり、本体ケーシング2には原動軸3が回転
自在に軸支され、その内端は、本体ケーシング2に内蔵
された図外電動機、エアモータ等に連動連結され、外端
は本体ケーシング2から突出せしめられている。
説明すると、図はインパクトレンチ、ドリル等の工具1
の部分図であり、本体ケーシング2には原動軸3が回転
自在に軸支され、その内端は、本体ケーシング2に内蔵
された図外電動機、エアモータ等に連動連結され、外端
は本体ケーシング2から突出せしめられている。
ケーシング4は駆動側筒部5と出力側筒部6とで一体成
形されたL字筒形状をな腰その駆動側筒部5の端部に上
記原動軸3の突出端が内挿されると共に、駆動側筒部5
の同端部はフランジ7、ボルト8を介して本体ケーシン
グ2に着脱自在に取着され、同端内孔に内孔径小の環状
突起9がケーシング4に一体的に形成されている。
形されたL字筒形状をな腰その駆動側筒部5の端部に上
記原動軸3の突出端が内挿されると共に、駆動側筒部5
の同端部はフランジ7、ボルト8を介して本体ケーシン
グ2に着脱自在に取着され、同端内孔に内孔径小の環状
突起9がケーシング4に一体的に形成されている。
上記ケーシング4の駆動側筒部5には同一軸心上に駆動
軸10がニードルベアリングの軸受11を介して回動自
在に軸支され、駆動軸10の一端は前記原動軸3と嵌合
連結され両軸3,10は連動連結されている。
軸10がニードルベアリングの軸受11を介して回動自
在に軸支され、駆動軸10の一端は前記原動軸3と嵌合
連結され両軸3,10は連動連結されている。
又、駆動軸3の他端にはベベルギア−である駆動歯車1
2が一体的に設けられ、該駆動歯車12の外径は駆動軸
10より径大とされている。
2が一体的に設けられ、該駆動歯車12の外径は駆動軸
10より径大とされている。
そして、駆動歯車12の駆動軸10に対する段部面と、
前記環状突起9間に、両端部に夫々スペーサ13.13
を介して上記軸受11が挿入され、一方のスペーサ13
は駆動歯車12の歯車本体外周面12aに外嵌され、該
スペーサ13は駆動歯車12を周方向相対摺動自在に支
承する。
前記環状突起9間に、両端部に夫々スペーサ13.13
を介して上記軸受11が挿入され、一方のスペーサ13
は駆動歯車12の歯車本体外周面12aに外嵌され、該
スペーサ13は駆動歯車12を周方向相対摺動自在に支
承する。
出力側筒部6には同一軸心上に出力軸14が軸受部材1
5を介して回転自在に軸支され、該出力軸14と前記駆
動軸10とは軸心交差状とされるもので図例では直交交
差とされている。
5を介して回転自在に軸支され、該出力軸14と前記駆
動軸10とは軸心交差状とされるもので図例では直交交
差とされている。
軸受部材15は径大孔16、径小孔17を有する筒状部
材とされて出力側筒部6の内孔に嵌脱自在に内嵌され、
径小孔17には上記出力軸14が摺動自在に内嵌支承さ
れ、該軸受部材15は例えば浸炭焼入部材とされている
。
材とされて出力側筒部6の内孔に嵌脱自在に内嵌され、
径小孔17には上記出力軸14が摺動自在に内嵌支承さ
れ、該軸受部材15は例えば浸炭焼入部材とされている
。
又、18.18はシール材である。
出力軸14の一端は出力側筒部6から突出されてレンチ
、ドリル、研磨具等の加工具19を着脱自在に取着する
。
、ドリル、研磨具等の加工具19を着脱自在に取着する
。
又、出力軸14の他端にはベベルギア−である受動歯車
20が一体的に設けられ、前記駆動歯車12に噛合せし
められ、駆動軸10から出力軸14へ動力伝達自在とさ
れている。
20が一体的に設けられ、前記駆動歯車12に噛合せし
められ、駆動軸10から出力軸14へ動力伝達自在とさ
れている。
受動歯車20の外径は出力軸14より径大とされ、該受
動歯車20の歯車本体外周面20aが上記軸受部材15
の径大孔16に内嵌され径大孔16の周面に対し周方向
相対摺動自在に支承されている。
動歯車20の歯車本体外周面20aが上記軸受部材15
の径大孔16に内嵌され径大孔16の周面に対し周方向
相対摺動自在に支承されている。
そして、受動歯車20の出力軸14に対する段部面と、
出力側筒部6の開口端内周面側に設けられた抜止め規制
部21間に軸受部材15の径小孔部が軸方向にスラスト
リング22を介して挿入されている。
出力側筒部6の開口端内周面側に設けられた抜止め規制
部21間に軸受部材15の径小孔部が軸方向にスラスト
リング22を介して挿入されている。
上記規制部21は出力側筒部6の開口端内周面に設けら
れた内・外環状溝23゜24と、内方突出状に嵌脱自在
に内嵌される周方向複数分割(例えば三つ割)゛の分割
リング25と、該分割リング25に一側が内嵌され分割
リング25と共に軸受部材15に当接する環状体26と
、該環状体26の軸方向移動を分割リング25と共働し
て規制すべく外環状溝24に内嵌されるスナップリング
27と、で構成される 受動歯車20端面には同一軸心上に支持軸28が突設さ
れ、支持軸28の突出端はブツシュ29を介してケーシ
ング4に相対回転自在に内嵌され、受動歯車20端面と
該ブツシュ29に両端が夫々当接する筒状スペーサ30
が支持軸28に外嵌されている。
れた内・外環状溝23゜24と、内方突出状に嵌脱自在
に内嵌される周方向複数分割(例えば三つ割)゛の分割
リング25と、該分割リング25に一側が内嵌され分割
リング25と共に軸受部材15に当接する環状体26と
、該環状体26の軸方向移動を分割リング25と共働し
て規制すべく外環状溝24に内嵌されるスナップリング
27と、で構成される 受動歯車20端面には同一軸心上に支持軸28が突設さ
れ、支持軸28の突出端はブツシュ29を介してケーシ
ング4に相対回転自在に内嵌され、受動歯車20端面と
該ブツシュ29に両端が夫々当接する筒状スペーサ30
が支持軸28に外嵌されている。
ケーシング4には、駆動側筒部5の軸心上に開口部31
が設けられ、該開口部31は円板状蓋体32により開閉
自在に施蓋される。
が設けられ、該開口部31は円板状蓋体32により開閉
自在に施蓋される。
該開口部31は前記駆動軸10、駆動歯車12、軸受1
1及びスペーサ13.13を挿抜目在とし、駆動歯車1
2と受動歯車20等を点検自在とする。
1及びスペーサ13.13を挿抜目在とし、駆動歯車1
2と受動歯車20等を点検自在とする。
尚、以上は図示の例によるが、受動歯車20の歯車本体
外周面20aをケーシング4て直接支承する構成として
もよく、ブツシュ等の軸受材を介して支承してもよい。
外周面20aをケーシング4て直接支承する構成として
もよく、ブツシュ等の軸受材を介して支承してもよい。
又、駆動歯車12と受動歯車20はスパイラルギヤーで
あってもよい。
あってもよい。
次に、上記実施例構成による工具1の分解手順を示せば
、先ず規制部21をケーシング4から離脱することによ
り、軸受部材15、出力軸14、受動歯車20及び支持
軸28等を分解し、次に開口部31から駆動軸10、駆
動歯車12及び軸受11等を抜出せばよい。
、先ず規制部21をケーシング4から離脱することによ
り、軸受部材15、出力軸14、受動歯車20及び支持
軸28等を分解し、次に開口部31から駆動軸10、駆
動歯車12及び軸受11等を抜出せばよい。
組立手順は、上記と逆の手順による。
駆動歯車12と受動歯車20の噛合程度はスラストリン
グ22の厚み変更、重合枚数変更で調整自在である。
グ22の厚み変更、重合枚数変更で調整自在である。
第4図は本考案の他の実施例を示し、前記実施例と構成
を略同じくするが、環状突起9に代えて分割リング25
と、該分割リング25に内嵌する環状体26とを有する
規制部材21が設けられ、又、軸受部材15の径小孔1
7内局面と出力軸14間にニードルベアリング33が介
挿されている。
を略同じくするが、環状突起9に代えて分割リング25
と、該分割リング25に内嵌する環状体26とを有する
規制部材21が設けられ、又、軸受部材15の径小孔1
7内局面と出力軸14間にニードルベアリング33が介
挿されている。
又、スペーサ13は軸受11と駆動歯車12の段部面間
に介挿されている。
に介挿されている。
尚、本考案の技術的思想の範囲内で上記各実施例の各部
構成を種々組合せることは自由である。
構成を種々組合せることは自由である。
本考案によれば、出力軸14を回転自在に支持した軸受
部材15を分割リング25で抜止め保持する構成である
ため、出力軸14に大きなスラスト力が作用した場合で
あっても、そのスラスト力を分割リング25が受承し、
従って、スナップリング27に大きな負荷が作用せず、
不意に外れるおそれがなく、またネジの螺合構造と異な
り、損傷のおそれも少なく、耐久性に優れる利点がある
。
部材15を分割リング25で抜止め保持する構成である
ため、出力軸14に大きなスラスト力が作用した場合で
あっても、そのスラスト力を分割リング25が受承し、
従って、スナップリング27に大きな負荷が作用せず、
不意に外れるおそれがなく、またネジの螺合構造と異な
り、損傷のおそれも少なく、耐久性に優れる利点がある
。
またスナップリング27を外して、環状体26を離脱さ
せれば、容易に分割リング25を取外すことができ、出
力軸14側の分解・組立作業の容易性も確保できるとい
う利点を奏する。
せれば、容易に分割リング25を取外すことができ、出
力軸14側の分解・組立作業の容易性も確保できるとい
う利点を奏する。
図は本考案の実施例を示し、第1図は全体縦断面図、第
2図は第1図の■−■線矢視部分図、第3図は第1図の
■−■線矢視断面図、第4図は他の実施例を示す縦断面
図である。 1・・・・・・工具、4・・・・・・ケーシング、10
・・・・・・駆動軸、12・・・駆動歯車、14・・・
・・・出力軸、20・・・・・・受動歯車、20a・・
・・・・歯車本体外周面。
2図は第1図の■−■線矢視部分図、第3図は第1図の
■−■線矢視断面図、第4図は他の実施例を示す縦断面
図である。 1・・・・・・工具、4・・・・・・ケーシング、10
・・・・・・駆動軸、12・・・駆動歯車、14・・・
・・・出力軸、20・・・・・・受動歯車、20a・・
・・・・歯車本体外周面。
Claims (1)
- 駆動軸10と出力軸14とが軸心交差状にケーシング4
の駆動側筒部5と出力側筒部6とに夫々軸支され、駆動
軸10に設けられた駆動歯車12と出力軸14に設けら
れた受動歯車20との噛合で駆動軸10から出力軸14
へ動力伝達する工具1において、前記出力軸14を回転
自在に支持した軸受部材15が出力側筒部6の内孔に嵌
脱自在に嵌入され、該軸受部材15を抜止め保持する抜
止め規制部21が、出力側筒部6の開口端内周面に設け
られた内環状溝23と外環状溝24とを備え、内環状溝
23に周方向複数に分割された分割リング25が軸受部
材15の開口端側を当接支持すべく内方突出状に嵌脱自
在に内嵌され、内環状溝23と外環状溝24間に設けら
れた環状体26の一側が分割リング25内周内に内嵌さ
れ、環状体26を抜止め保持するスナップリング27が
外環状溝24に内嵌されたことを特徴とする工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19043880U JPS6015656Y2 (ja) | 1980-12-27 | 1980-12-27 | 工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19043880U JPS6015656Y2 (ja) | 1980-12-27 | 1980-12-27 | 工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57112874U JPS57112874U (ja) | 1982-07-13 |
JPS6015656Y2 true JPS6015656Y2 (ja) | 1985-05-16 |
Family
ID=29994813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19043880U Expired JPS6015656Y2 (ja) | 1980-12-27 | 1980-12-27 | 工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6015656Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5190789B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2013-04-24 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP2011062770A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具 |
-
1980
- 1980-12-27 JP JP19043880U patent/JPS6015656Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57112874U (ja) | 1982-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4418591A (en) | Pipe end preparation and cutoff tool | |
JP2002361530A (ja) | 工作機械、特にフライス盤及び/又はボール盤のためのワークピース保持装置 | |
US5092190A (en) | Transmission device | |
US4735118A (en) | Air ratchet adaptor | |
JPS6015656Y2 (ja) | 工具 | |
JP3569655B2 (ja) | 対象物に対してナットなどの要素を軸方向に移動させる動力工具およびその移動方法 | |
US4265148A (en) | Ratchet tool | |
US4434689A (en) | Cutter head drive shaft for portable tube end preparation tool | |
JPS5845013Y2 (ja) | 工具 | |
JP2004130423A (ja) | アングルヘッド | |
KR840001052A (ko) | 파이프 단부 가공 및 절단 공구 | |
CN210307564U (zh) | 万向手摇可拆卸组合式螺丝刀 | |
JP4124913B2 (ja) | 孔開け工具用防塵カバー | |
CN210589001U (zh) | 一种小空间应用扳手 | |
CN212946725U (zh) | 一种刀具自转式夹具 | |
CN217668735U (zh) | 一种轴类零件生产用装夹装置 | |
CN218168243U (zh) | 一种去除线材表面污垢装置 | |
CN218746282U (zh) | 一种摩托车曲轴加工驱动工装 | |
JPH0214925Y2 (ja) | ||
JPS6133322Y2 (ja) | ||
JPH0318131Y2 (ja) | ||
JPH0343469Y2 (ja) | ||
JPS60208633A (ja) | 減速機の入力軸と回転シヤフトとの結合構造 | |
JPH0829478B2 (ja) | 工作機械 | |
SU597810A1 (ru) | Ключ дл свинчивани -развинчивани труб |