JPS60156446A - 陶歯の強化方法 - Google Patents

陶歯の強化方法

Info

Publication number
JPS60156446A
JPS60156446A JP59011035A JP1103584A JPS60156446A JP S60156446 A JPS60156446 A JP S60156446A JP 59011035 A JP59011035 A JP 59011035A JP 1103584 A JP1103584 A JP 1103584A JP S60156446 A JPS60156446 A JP S60156446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porcelain
teeth
tooth
reinforcing metal
porcelain tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59011035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025083B2 (ja
Inventor
大野 孝司
大井 脩多
昇平 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GC Corp
Original Assignee
GC Dental Industiral Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GC Dental Industiral Corp filed Critical GC Dental Industiral Corp
Priority to JP59011035A priority Critical patent/JPS60156446A/ja
Priority to US06/650,543 priority patent/US4546006A/en
Priority to DE19843435181 priority patent/DE3435181A1/de
Priority to GB08424260A priority patent/GB2153812B/en
Priority to CH4622/84A priority patent/CH660845A5/fr
Publication of JPS60156446A publication Critical patent/JPS60156446A/ja
Publication of JPH025083B2 publication Critical patent/JPH025083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/19Alkali metal aluminosilicates, e.g. spodumene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5007Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with salts or salty compositions, e.g. for salt glazing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は歯科修復に使用される陶歯の強化方法に関覆る
ものである。
歯科においては天然歯冠のう蝕等を治療り、た後、欠損
部分を修復するために種々の歯科用修復材わ1が用いら
れている。中でも長石を主原料とした高融点の歯科用向
材(本発明において単に歯科用向材と言う)を12 (
l l) C〜1311(+’cで焼成して得られた陶
歯は化学的に安定であると共に天然歯に最も近い透明性
と色調とを有するため、従来J−り広く用いられている
しかしながら、このような陶歯が口腔内にg着固定され
て咽喉等による外力を受りると、陶歯が1゜ばしば破損
し、でいた。そのため陶歯の強度を向上させるための試
みが種々行なわれてきたが満足1;べき成果は得られて
いない。例えば高純度の771゜ミナ結晶を歯科用向材
へ含有ざIn:陶歯に焼成Jる試みについては次のよう
な問題があった。!J41わら、陶歯に天然歯の色調を
13現さ1iるために、色の異なるいくつかの陶材を用
いて複数の圓状に焼成して陶歯を造るが、外側部分の層
にアルミナ結晶を含有させると外観上天然歯の透明性と
色調とを失ってl−、l:うから、この外側の囮は外力
を直接に受けるために特に強化したい部分ではあるが、
内側の層にしかアルミナ結晶を含有させることができな
い。4 L、て口のにうな内側の層たけにアルミナ結晶
を含有させた陶歯は、垢の強度が幾分向上したがな、1
3甚だ不充分であった1、従って歯科修復の分野におい
ては天然歯の透明性と色調とを維持しC陶歯を充分に強
化させる方法の開発が望ま、trでいIJc 本発明者らはこのJ−)な要望に応えるために鋭意検b
;11−た結果、陶歯焼成後にj3いて特定の金属の無
機1篇をイ」着せしめて特定温度で加熱するとき(コ該
無機塩の非溶融状態で陶歯を充分に強化1−、得ること
を究明し、て本発明を完成し、た。
本発明の目的(」陶歯焼成後に、特別な装置を必要とり
−る口となく容易に天然歯の透明性と色調とを紺1肖1
.て陶歯を強化することのでさる陶歯の強化方法を提供
Jる口とにある。
1−なわち本発明は、艮仙を主原$31とし2すトリウ
ムを含有する歯科用向材を焼成して得られた陶歯の表面
にルビジウI\、セシウム、及びカリウムから選ばれる
1種又は2種以上の金属の無機塩を付着けしめた後、3
)110以上であって該無)幾塩の融点及び上記陶歯の
歪点の何れにりも低い”温度で上記陶歯を熱処理でるこ
とを特徴とづ゛る陶歯の強化方法に関するものである。
以下、本発明方法を詳細【こ説明1−る。
本発明方法ににる強化対象は、長6を主原料とし。
ナトリウムを含有Jる歯科用向材を+ 2 +1 +1
 ’に−1:l tl +ICで焼成し、て得られた一
般に広く使用さ4′1ている陶歯である。その一般的製
造方法を概説りる。歯科用向材は艮看i−硅石又は長6
−硅(」−カオリンを1車側どし2てこれらを1:ミ+
+ tl C前後で;8融し2、i?i 2、If固化
後に粉砕して製造J−る。丁成かどなる艮伯は陶歯どし
たとぎの゛光沢の点で生にカリ艮6が用いられ、その1
ヒ学式はに2fl・A1□03 ・FiSffl、て陶
歯 。
においては主どL7てカラス貿の部分となる。硅すは上
として酸化硅素から成り、溶融点がtaoo にと高く
強度を高めるために使用さねている。力Aリンは醇化ア
ルミニウム及び酸化硅素を主成分とし。
た鉱物であり、焼成時の形状安定性を高めるために使用
される。この焼成温度を低い温度に調整するのにNa2
Oが添加さ4′するが、通常Na2(+は長石に不純物
どして言有さねでおり、従って上記の如く特に添加さ木
1ない場合でも歯科用向材には通常Ni1211が言右
さ4′lているのである。上記の如くにして製造し、た
歯科用向材を金型に詰めて天然歯に似けた種々な形態に
成形し、た後、金型から取り出し、て前記温度で焼成J
−る。このようにし7て焼成されると、Jjラス貿の部
分にα−クォーツの結晶が含有さ旧た構造の陶歯が得ら
れるのである。陶歯(」加燃・冷1illにより通常膨
張・収II?iリ−るが、陶歯が急加熱・悠)θIJI
さ4′lたとさくこ表面と内部とて温度差【こより膨張
量、収縮量に差が生じて応力が発生し、微I’llむ亀
裂ができたり、場合にJ:つでは破壊に至ったすする3
、従って陶歯と12では熱膨張係数か15×H1−’/
C以下に小さいものが好ま1−2い。
以上の如く艮荀を主原料とり、す1ヘリウl\を含む歯
利用陶)14を焼成1−、て得られた陶歯は本発明す法
により次のようにして強化(以下、強化処理と古うこと
がある)される。1なわら、陶歯(h表面t: )r:
ビジウム、セシウム、及びカリウl\からildば才し
る1種又は2種以上の金属の無機塩(以下、強化用金属
無機塩と言うことがある)を付着せし、めた後、38 
(1”C以上であって該無機塩の融点及び」−記向歯の
歪点(粘度がl1114°5ボアスのときの温度)の何
れよりも低い温度で熱処理するのである。この熱処理に
より陶歯中のすトリウl\−(/Iンと付着された強化
用金属無機塩中のルじジウムイAン、セシウl入−(オ
ン、すlこはカリウムイA〕/との間てイAン交jφが
行なわ旧るのである。−j−l・リウムイAンの大ぎさ
が1.:+Aであるのに対し、カリウム−r4ン、ルビ
シウムイAン、セシウム、イA゛/の人ささがそれ%a
2 、 li li人、 2.!lti人、 :ij+
!入てあってすトリウムイオンよりし大きいので、上記
イAン交換によって陶歯表面に応力が発生]、7、この
発生し、た応力が圧縮応力として陶歯の冷fil後も残
留覆ることによって陶歯の強化が行なわれるのである。
リヂウムーイAンも二重・リウムイAンとイΔン交jφ
づるが、リチウムイオンの大きさが1.2Aであリナト
リウムイAンよりも小さくてイオン交換により圧縮応力
を発生せしめ得ないがら用いられない。
本発明方法にd3いては陶歯の表面に上記の如き強化効
果を有J−るイオンを言む強化用金属無機塩をイリーし
、めで行なう熱処理;温度を38 o ′c以上とする
ことにより、強1ヒ用金属7Il[II塩の融点以下の
熱処理温度、つまり強化用金属無機塩の非溶融状態下で
の熱処理にJ、ってしイオン交換を充分に行なわしめる
ことができるのである。本発明方法において上記の如き
強化効果を有田−る−rオンを含む化合物として有機化
合物を用いないのは:H+c以上では分解し、易いため
である。
従って本発明方法において強化用金属〕!!(機塩とし
T用いらtするbのは、ルヒシウム、L−シウム、また
t:J: tツリウムの無機塩であって融点が:i 1
10 ’C以上のしのCある。逅の員体例としては、炭
酸ルヒシウム(融点Jζ37’C,以下扇度のみを示1
)、塩化ルヒシウム(717CI、塩化セシウム(fi
45 Cj 、炭酸カリウl\(旧+1”Cl、:l蕩
化カリウムB7B’C1が示さ4′籠るが、この他、例
えば)がし酸ルビジウム(HlfiflCl 。
硫酸セシウlz (1111(1”Cl 、 Ili!
[11h ’) ’7 ム(H1fi!lcl 。
リン酸三カリウム(1340Cl 、ビ゛ロリン酸カリ
ウムt 111)f) ’C)も使用づることができ、
そし7で木ざこ明方法において用いられる強化用金属無
機”塩は上記例示無機塩に限定さネするものではない。
こ41らの強化用金属無機塩は1種単独で、又は2種以
上を混合L2て用いることができる。
強化用金属無機塩を陶歯へ付着けしめるには、強化用金
属無1j3!塩を水、油の如き付着用液体に溶解。
又は分散したしのが、史にこ1口こ付着を良好に覆るだ
めの補助剤として少量の有機結合剤を添+JI目?合し
た液体またはスラリー(本発明方法においてこのJ:う
むイ」着用液体や少量の有機結合剤の使用は何ら差り、
支えない。)、例えはリン酸三カリウム9(lすを水1
(10c、+:、に溶解し、史にアラに7ゴム1りを添
加混合し、たものを、陶歯に乾燥後2〜5111m程度
の厚さになるようにスフ1〕−または塗布し、7J後、
強化のための熱処理時に付着用液体が恕)2にな沸騰な
どを起こす口とがないJ:う(二予熱し、て乾燥せしめ
る口とにより実施する。
強化用金属前fijmをイ」着せしめられた陶歯は、次
にこれを:1llll (、以上の温度で熱処理する。
この熱処理温度は強化用金属無I幾塩の融点以下であ4
1ば高い方が効果的ではあるが、一方歯科用向祠から焼
成された陶歯の歪点より高い場合(」、熱処理によリイ
A〕/交換が行<jわれても、陶歯の表面に圧縮比ツノ
が光≦1−シ、ないか、発生し、てし圧縮応力が緩和さ
れるため残留する圧縮応力は弱くて強化が充分に行なわ
4Iない。従って熱処理は:+ l! LI C以上で
あって強化用金属無機塩の融点及び陶歯の歪点の何れよ
りし低い温度である。熱処理114間は通常5分間〜(
10分間で充分であるが、史に長時間熱処理し、てし差
し支えない。熱処理1゛るための装置と11、では特別
なしのは必要でなく、一般の歯41技工に使用される電
気力]を使用−りることが′Cさる。
熱処理し、たらのは冷Jul iu 、必要に応じて水
洗等を行なって仕上けるごとにより、本発明方法により
強化された陶歯を得ることができる。
本発明方法は、ルじジウム、1シウム、J二たはカリウ
ムを含有する融点3800以上の強化用金属無機塩を陶
歯に付着せし5めて熱処理J−る温度を:l li (
1’C以上であって少なくとも強化用金属無機塩の融点
以下の温度とすることにより、強化用金属無機塩を非溶
融状態のままで被覆物中のすI′−リウムイA“ンとの
イオン交換による充分な強化を可能とさせ、又、被覆物
に付着せしめられた強化用金属N低塩が溶融液化して被
覆物から落下、移動リ−ることを防止し5て少量でも有
効にイオン交換(3役立たせて強化用金属無機塩の効率
良い使用を可能とさせ、史にツブ1ノーや塗布で付着せ
しめて熱処理す°るた(プであるから特別な装置を不要
どさせ、そし、て天然歯の透明性と色調とを維持したま
ま陶歯を強IL覆ることができる。
以下、実施例、比較例により本発明を史に具体的に説明
覆る。
用いた歯科用陶祠は、熱膨張係数がiiX Itl−h
/’C1歪点がHo+oC,化学組成は8i0. ニア
’1重fi +3.:、。
A121h : 17m196. It20 : 7巾
量り。、 Na2fl : 3Φ吊96、その他:1M
mqδてあった。
上記陶祠を水と混合してスラリーとし、金型に流し込ん
で成形し、約127+1’cで焼成した後形状を修正し
、12!HICで再度焼成して天然歯の透明性と色調と
を有する直径8曲n、J!Fさ4111111の円柱形
の焼成体を得、実施例及び比較例に供した。
実施例1〜B 上記焼成体に表に承り一各種の強化用金属無機塩と植物
性油との混合スラリーを塗布し、′f−熱により植物性
油を揮散さけることにより、各種の強化用金属無機塩1
塩を約5 n1lllのj9さに付着せし、め、次いで
表に示ず条件て熱処理し7だ後、水洗して強1ヒ用釜属
無機塩を除去1−4て本発明方法にJ、り強化された焼
成体を得た。
かくし、て得られた強1ヒされた焼成体について、次に
説明する圧装試験にJ:り引張強度係数を得た。
Jな4つも、円柱形の強化さ41だ焼成体を圧縮試験機
にセットし5、その直径方向にII冊/分の速度で圧縮
し、て破壊【こ至らし、め、1岐壊時の荷重を測定して
下記の式により引張強度係数を算出し、た。
引張強度係数−2P/(π・C1・l)(:J:破壊時
の荷重、d:焼成体の直径。
l:焼成体の厚さ、π:円周率) 上記の引張強度係数測定方法は、ガラス、セラミック、
コンクリート等の如く圧縮力に対しては強度が高く引張
力に対し、では強度の低い脆性祠利の強度測定法とし2
て広く用いられている方法である。
結果を表に示づ。なお、各実施例で得られた強化された
焼成体の透明性と色調とは強化処理前に有していた天然
歯の透明性と色調とをそのtJ−維持したものであった
比較例1〜3 何らの強化処理を施すことなく焼成体をそのまま使用し
く比較例1)、又強化用金属無機j蕩と1−。
て実施例4,6,7.8と同じリン酸三カリウl\を用
い熱処理を表に示す本発明の範囲外の条件で行なって得
た焼成体を使用し、て(比較例2.3)上記実施例と同
様に試験し、引張強度係数を術だ。
結果を表に示す。
第′1表 表がら、本発明方法により強1ヒ処理された各実施例の
焼成体の引張強度係数は、いずれも強化処理前のでれ(
4!1okq/cr )に対しT tiflll〜7旧
1 k[J / rJ’と大幅1向上していることが判
る。口のような効果は強化用金属無機塩の単独使用のみ
ならず、実施例5がら判るように2種以上を混合使用(
2ても得られる。又熱処理条件については、時間GJ実
施例4と実施例8から5分間より泪)分間の方が効果が
大ぎく、このことを考慮し7て実施例6,7及び4を比
較することにより、温度は本発明で規定する範囲内では
温度の高い方が効果が大きいことが判る。又実施例4.
6〜8及び比較例1と比較例2〜3との比較から、熱処
理温度が陶歯、?lなわち歯利用陶祠の歪点1o o 
+l Cより高い場合及び:(Jl (l Cより低い
場合ta、いずれも陶歯の強度【J、何らの強化処理も
施されなかった場合よりも向上はしているが充分とは呂
えず、陶歯を充分に強化覆るには熱処理温度を311 
fl ”(:、以上であって陶歯の歪点よりも低い温度
どづることが必要であることが判る。そし。
て上記実施例を実7jl!i?するに当っては歯科技工
用の電気炉を使用し5、特別な装置を使用Jる必要はな
かった。
以上、本発明方法は陶歯に付着せしめた融点:$旧)′
C以上の強化用金属無機塩を非溶融状態のままで陶歯と
の間でイオン交換を行な4つし、めることにJ、リ、特
別な装置を必要とする口となく容易に天然歯の透明性と
色調とを帷持して陶歯を強化する効果を有するものであ
り、歯科医療に貞献するところ犬なるものがある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ′1 長6を王涼利としすトリウムを含有する歯科用向
    材を焼成して得られた陶歯の表面に、ルヒシウム、ヒシ
    ウ1\、及びカリウムから選ばれる1種又tj 2種以
    上の金属の無機塩を付着uしめIこ後、38 +1 ”
    C以上であって該無機塩の融点及び上記陶歯の歪点の何
    れよりも低いン昌度て上記陶歯を熱処理することを特徴
    とづる陶歯の強化り法。 2 陶歯が熱膨張]糸数15 X 1(1−67C以下
    を有するものである特許′[請求の範囲第1111に記
    載の陶歯の強1ヒh法。 3 金属の無機塩を付着せしめられた陶歯を熱処理lす
    る時間が5分間〜(50分間である時i′[請求の範囲
    第1IJ4又は第2項に記載の陶歯の強化方法。
JP59011035A 1984-01-26 1984-01-26 陶歯の強化方法 Granted JPS60156446A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011035A JPS60156446A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 陶歯の強化方法
US06/650,543 US4546006A (en) 1984-01-26 1984-09-14 Method for strengthening porcelain tooth
DE19843435181 DE3435181A1 (de) 1984-01-26 1984-09-25 Verfahren zur verfestigung von porzellan-zaehnen
GB08424260A GB2153812B (en) 1984-01-26 1984-09-26 Method for strengthening porcelain teeth
CH4622/84A CH660845A5 (fr) 1984-01-26 1984-09-27 Procede pour le renforcement d'une dent en porcelaine.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011035A JPS60156446A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 陶歯の強化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60156446A true JPS60156446A (ja) 1985-08-16
JPH025083B2 JPH025083B2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=11766805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59011035A Granted JPS60156446A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 陶歯の強化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4546006A (ja)
JP (1) JPS60156446A (ja)
CH (1) CH660845A5 (ja)
DE (1) DE3435181A1 (ja)
GB (1) GB2153812B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001019539A (ja) * 1999-07-01 2001-01-23 Advance Co Ltd 加工用ブロック
JP2018518442A (ja) * 2015-05-22 2018-07-12 デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド ケイ酸リチウムガラスセラミック製の有形物体の強度を増大させるための方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705273A (en) * 1995-03-08 1998-01-06 The Ohio State University Method for strengthening dental restorative materials
DE19904522C5 (de) 1999-02-04 2013-11-14 3M Deutschland Gmbh Einfärbung von keramischem Zahnersatz mittels ionischer oder komplexhaltiger Lösungen
DE10262106C5 (de) * 2002-12-30 2011-03-31 Gerhard Dr. Meyer Leucit-Glaskeramik-Pulver
EP1486476B1 (en) * 2003-06-13 2005-11-09 3M Espe AG Uniformly coloured ceramic framework and colouring solution
EP1961719A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-27 3M Innovative Properties Company Colouring solution for dental ceramic framework and related methods
EP2025659A1 (en) * 2007-07-23 2009-02-18 3M Innovative Properties Company Colouring solution for dental ceramic articles and related methods
DE102007042881A1 (de) * 2007-09-08 2009-04-23 Calsitherm Verwaltungs Gmbh Alkaliresistente keramische Erzeugnisse und Schutzschichten und Verfahren zu deren Herstellung
EP2500009A1 (en) 2011-03-17 2012-09-19 3M Innovative Properties Company Dental ceramic article, process of production and use thereof
CN105007883B (zh) 2013-03-12 2018-03-27 3M创新有限公司 赋予牙科陶瓷荧光的着色溶液
DE102015108178A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Degudent Gmbh Verfahren zum Herstellen einer dentalen Struktur sowie dentale Struktur
DE102015108173A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Degudent Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Festigkeit von aus Lithiumsilikat-Glaskeramik bestehendem Formkörper
CN106083007B (zh) * 2016-06-08 2017-08-29 中山市邦特生物科技有限公司 金属烤瓷牙遮色瓷素瓷粉及其制备方法
EP4335430A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-13 Fuzhou Rick Brown Biomaterials Co., Ltd. Glass-ceramic dental prosthesis and method for preparing the same, method for reinforcing glass or glass-ceramics, and alkaline reinforcing paste

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1255942A (en) * 1968-02-20 1971-12-01 Nat Res Dev Improvements in or relating to the production of porcelain articles
NZ179842A (en) * 1975-02-03 1979-03-28 Johnson & Johnson Dental solder
US4120729A (en) * 1977-10-27 1978-10-17 Johnson & Johnson Novel low temperature maturing dental glaze
JPS6019723B2 (ja) * 1978-01-27 1985-05-17 而至歯科工業株式会社 歯科用組成物
FR2454796A1 (fr) * 1979-04-24 1980-11-21 Peter Paul Procede d'amelioration de la resistance mecanique des porcelaines dentaires
US4362510A (en) * 1981-12-10 1982-12-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Cementitious dental compositions which do not inhibit polymerization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001019539A (ja) * 1999-07-01 2001-01-23 Advance Co Ltd 加工用ブロック
JP2018518442A (ja) * 2015-05-22 2018-07-12 デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド ケイ酸リチウムガラスセラミック製の有形物体の強度を増大させるための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3435181C2 (ja) 1991-01-03
DE3435181A1 (de) 1985-08-01
JPH025083B2 (ja) 1990-01-31
GB2153812B (en) 1988-01-06
CH660845A5 (fr) 1987-05-29
GB2153812A (en) 1985-08-29
US4546006A (en) 1985-10-08
GB8424260D0 (en) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60156446A (ja) 陶歯の強化方法
JPS636017B2 (ja)
SE470154B (sv) Glaspulver för dentala glasjonomercement
US5861445A (en) Reinforcement of dental and other composite materials
JP2018526317A (ja) ケイ酸リチウム低温型石英ガラスセラミック
JPS6210939B2 (ja)
DE19858126B4 (de) Glaspulver für dentalen Glasionomerzement
DE2052635A1 (de) Vergießbare, feuerfeste Zusammen Setzung fur Formen
EP0967956B1 (en) Particulate hydrogel material
JPH0211536B2 (ja)
JPH03165773A (ja) 生体用組成物および生体用材料
DE19923956A1 (de) Neuer keramischer Werkstoff und dessen Verwendung für Zahnfüllungen und Zahnprothesen
JPH0193439A (ja) 歯科材料用結晶化ガラスの製造法及び埋没材
DE69917458T2 (de) Mit komposit überzogenes gegossenes glas-keramik-dentalkonstrukt
RU2144814C1 (ru) Ситалл для изготовления зубных протезов
DE3839088A1 (de) Feuerfeste zahnmodellmaterialien
WO2022270973A1 (ko) 치과 보철물 제조를 위한 벌크 블록
JPH0419864B2 (ja)
JPH0191865A (ja) 無機生体材料及びその製造方法
JPS6171042A (ja) リン酸カルシウム系結晶化ガラス歯科材料の処理方法
JPS61226053A (ja) 生体材料の製造方法
Wright A study of some dental cements
JPS623121B2 (ja)
JPS6222619B2 (ja)
JPH0734808B2 (ja) 非貴金属合金から鋳造物を製造する方法およびそのための材料