JPS6015623A - 眼鏡調整装置 - Google Patents

眼鏡調整装置

Info

Publication number
JPS6015623A
JPS6015623A JP58123641A JP12364183A JPS6015623A JP S6015623 A JPS6015623 A JP S6015623A JP 58123641 A JP58123641 A JP 58123641A JP 12364183 A JP12364183 A JP 12364183A JP S6015623 A JPS6015623 A JP S6015623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
lens
lenses
eyeglass
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58123641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469763B2 (ja
Inventor
Toshikazu Yoshino
芳野 寿和
Yoshiyuki Hatano
義行 波田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Optical Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Optical Co Ltd filed Critical Tokyo Optical Co Ltd
Priority to JP58123641A priority Critical patent/JPS6015623A/ja
Publication of JPS6015623A publication Critical patent/JPS6015623A/ja
Publication of JPH0469763B2 publication Critical patent/JPH0469763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C13/00Assembling; Repairing; Cleaning
    • G02C13/003Measuring during assembly or fitting of spectacles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 レンズすなわち玉摺加工後のメガネレンズのデータを出
力する眼鏡調整装置に関する。
従来技術 メがネ装用者が、メガネレンズをフレームに入れた後、
該メガネが不具合いであると判断する要素に、メガネ重
量及びレンズ縁部の厚さすなわちこげ厚がある。なぜk
らば、メガネの他の要素、例えばレンズ度数、フレーム
形状等はメガネレンズをメガネフレームに枠入れする前
に十分に調査。
選択をすることができるが、メガネ重量及びこげ厚はメ
ガネレンズを枠入れするための土槽加工の後でがければ
知ることができ彦かったからである。
そこで、従来は、メガネ調整者が経験に基いて土槽加工
後のメガネレンズのメガネ重量及びこげ厚を推測してこ
れをメガネ装用者に示すことがあったが、この推測値は
不正確であり、従ってこの推測値に基〈メガネ装用者の
メガネの不具合いの判断も不正確となることは避けられ
なかった。
特に、最近は、メガネレンズの材質として従来からの無
機がラスに加え、プラスチックや高屈折率ガラス等が使
用されるようになっている。一方、メガネフレームはメ
ガネ装用者の好みの多様化に伴い大型のものから小型の
ものまで、また円形からかなり変形したものまでが製作
されている。このような状況において、上記メガネ調整
者のメガネ重量及びこげ厚の推測はますます内錐となっ
ている。
発明の構成 本発明は上記従来の問題に鑑みなされたものであり、メ
ガネレンズの光学的データ、メガネレンズの材質データ
、メガネフレームの形状データおよびメガネフレームと
メガネレンズ間の相互信性データとから、土槽加工後の
メガネレンズのデータを正確に算出して出力することを
特徴とする眼鏡調整装置を提供することである。
第1図は本発明の構成を明示するための全体+11成図
である。入力部には、メガネレンズの光学的データ、メ
ガネレンズの材質データ、メガネフレームの形状データ
及びメガネフレームとメガネレンズ間の相互位置データ
が入力され、演算部は上記入力から土槽加工後のメガネ
レンズのデータを算出して出力部へ出力し、出力部は土
槽加工後のメガネレンズデータをアウトプットする。
実施例 以下本発明の実施例を図にもとづいて説明する。
眼鏡調整装置は、第2図に示すように、レンズに関する
データを入力するデータ入力部2201フレーム形状を
検出するフレーム形状検出部100、データ入力部22
0とフレーム形状検出部100の出力が入力し、これら
入力を演算してレンズ重量およびレンズこげ厚を演算す
るデータ処理部240、およびデータ処理11s240
の出力が入力して土槽加工後のレンズ重量およびレンズ
こげ厚をアウトプットするデータ出力部280を包含す
る。
データ入力部220は、レンズ材質の比重を示すレンズ
材質データ222、レンズ度数を示すレンズ屈折力デー
タ224、フレームに対するレンズ光軸の位置を示すレ
ンズ光軸位置データ226、及びフレームのどの位置の
レンズこげ厚≠為を示すこげ原位置指定データ入力部2
28を適当な操作つまみを有するキーボード等によって
入力するものである。
レンズ材質データ222は、レンズ材質の比重Pそのも
のであってテンキー等によって入力されるが、一般無機
ガラス、プラスチックおよび高屈折率ガラスのそれぞれ
を示す3つのキープタンによってそれらの屈折率を入力
してもよい。
レンズ屈折力データ244は、レンズの第1面、第2面
の曲率R11R2および中心厚dである。ここで、中心
厚dはレンズ屈折力の演算よりもレンズ重量の演算の際
に重量なデータでおる。ところで、各レンズメーカによ
ってレンズ屈折力とレンズ形状の関係を示す表が明らか
になっている力為ら、データ入力部220がこの表を記
憶し、レンズ屈折力データ224としてレンズ屈折力だ
けを入力してもよい。レンズ屈折力データ224は、ま
た、メガネレンズの屈折力表示に広く使用されている球
面度数及び円柱度数と、レンズの一面の曲率R1とによ
って構成してもよい。
レンズ光軸位置データ226は、フレームのレンズ枠部
の上端または下端からレンズ光軸までの縦方向距離、お
よびフレームのレンズ枠部の左端または右端からレンズ
光軸までの横方向距1〜ICによって構成する。上記横
方向距離の代りに、(瞳孔間距離−鼻幅長)/Zを使用
してもよい。ここで、鼻幅長はフレームの左右レンズ枠
部の間隔で、通常フレームに示されている値であり、瞳
孔間距離は通常ΦD値といわれるもので左右瞳の間隔で
ある。
レンズこげ原位置データ228は、彼達するメガネ像が
形成されたCRTの曲面上にジョイスティック等によっ
て示す座標によって構成される。
フレーム形状検出部100は、第3図に示すように、フ
レーム24を載置するフレーム載18台22、フレーム
24を照明する照明部10、およびフレーム形状を光学
的に検出する検出部30を包含する。
フレーム載置台22は全体としてL型形状であり、載置
部22aは透明部材で構成される。フレーム24は耳に
掛けるテンプル部を開いたすなわち装用状態で載置台2
2に賊せられる。
照明部10は、光源12、コリメータレンズ14および
反射鏡16から構成され、光源12をコリメータレンズ
14の焦点位置に配置して、コリメータレンズ14を出
た光束を平行光束とし、これを反射鏡16によって載置
部22へ差し向ける。
検出部30は、反射鏡32、結像レンズ34及びエリア
センサ36から構成され、結像レンズ34によって載置
台22に配置されたフレーム24のレンズ枠部とエリア
センサ36とが共役となるように配置されている。従っ
て、エリアセンサ36上にフレーム24のレンズ枠部の
像が結像し、レンズ形状の検出が行える。
データ処理部240は、レンズ屈折力データ224が入
力するレンズ曲面関数演算部242、レンズ光軸位置デ
ータ226およびエリアセンサ36の出力が入力するレ
ンズ形状データ形成部244、レンズ材質データ222
およびレンズ曲面関数演算部242とレンズ形状データ
形成部244の出力が入力するレンズ重量演算部246
、並びにレンズこげ原位置データ228、レンズ曲面関
数演算部242およびレンズ形状データ形成部244の
出力が入力するレンズこげ厚演算部248から成る。
レンズ曲面関数演算部242は、レンズ屈折力データ2
24から第1レンズ面及び第コレンズ面のコつのレンズ
曲面関数を演算する。第弘図において、第1レンズ面を
長径R1、短径R2のトロイダル面と仮定し、三次元座
標XYzの原点。表レンズ面の頂点を一致させ、かつレ
ンズ面の頂点における法線を2軸と一致させた状態を示
す。そして、第1レンズ面のレンズ面関数は、となる。
また、第コレンズ面を長径R1、短形R2のトロイダル
面とすると、第2レンズ面のレンズ面となる。
ここで、第1レンズ面に円柱度を形成するいわゆる外面
乱視レンズにおいてはR4′=R2′となり、逆に第コ
レンズ面に円柱度を形成するいわゆる内面乱視レンズに
おいてはR1=R2となる。
レンズ形状データ形成部2j4は、レンズ光軸位置デー
タ226とエリアセンサ36からのフレームのレンズ枠
部の形状データとから次のデータ処理を行う。すなわち
、レンズ光軸位置を原点とし、レンズ光軸と直交する面
と一致する二次元座標において土槽加工後のレンズ(以
下、整形レンズという)の輪郭を示す閉曲線、9(X)
をめる。
レンズ重量演算部246は、レンズ材質データ222、
レンズ曲面関数演算部242の出力およびレンズ形状デ
ータ形成部244の出力から、轄形レンズの重量を演算
するものである。該演多)−はレンズ形状データ形成部
244からの出力El(x)から次式により閉曲線の囲
む面積φすなわち整形レンズの光軸に直交する面の断面
積をめる。
φ=JJF(x)dx =−=−(31次に、上記面積
φとレンズ曲面関数f、(x、y)、f2(x、y)と
から整形レンズ体積■を次式によりめる。
V=f、rfφf、(x、y>dxdy−fffφf2
(x、y>dxdy・・・・・−・(4)ここで式(4
)の第1項はレンズ第1面とXY千而面挾む体積を示し
、同第コ式はレンズ第1面とxy平面の挾む体積を示す
。以上より整形レンズの重量Wは、レンズ材質の比重?
を使って次式によりレンズこげ厚演算部248は、レン
ズこげ原位置データ228と、レンズ曲面関数(1) 
、 (21と、整形レンズの輪郭を示す閉曲線g(x)
とから、整形レンズのこげ厚を演算する。す表わち、レ
ンズこげ厚位fδデータ228によって閉曲線9(x)
上の点(XE l yE )が決定され、レンズ第1面
とレンズ第2面との2座標値の差であるこげ厚Eは次式
によってめることができる。
E= fl(XE、Y、) −f2(xP、、y、 )
−−−−−・・−(6)データ出力部280は、レンズ
重量演算部246の出力及びレンズこげ厚248の出力
が入力するプリンタ282と、レンズ曲面関数演算部2
42、レンズ形状データ形成部244、レンズ重傷演算
部24およびレンズこげ厚演算部248の出力が入力す
る画像信号形成部284と、画像信号形成部284の出
力が入力するCRT(陰極線管)とからなる。
プリンタ284はレンズ重量演算部246の演!?: 
tj!i 東である整形レンズの重量およびレンズこげ
厚演算部248の演算結果である整形レンズのこげ厚を
プリントアウトする。
画像信号形成部284は、上記整形レンズの重量および
こげ厚を表示する画像信号と、レンズ形状データおよび
レンズ曲面関数から整形レンズの形状、を示す画像信号
を形成する。
CRT286は画像信号形成部284から出力された画
像信号によシ整形レンズのデータ及び形状を表示する。
また、CRT286の画面上には、公知の手段によりフ
レーム像が結像され、かつめたこげ厚の位置を示す指標
290が表示される。
発明の効果 本発明の眼鏡調整装置によれば、フレームとレンズを特
定することによって整形レンズの重量およびこげ厚を表
示することができ、また所望により整形レンズの外形も
表示することができるから、レンズを土槽加工すること
なしに完成したメガネの外観形状を比較的正確に知るこ
とができる。また、上記整形レンズの重量に等しい重量
のレンズ状のものをフレームに取付けることにより、装
用者は完成するメガネの重量を実感として感じとること
ができる。従って、本発明の眼鏡調整装置を、使用する
ことによって、メガネ装用者は、メガネレンズを土槽加
工をすることなく土槽加工後のレンズを知ることができ
、好みにあった具合いのよいメガネレンズの選択が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第7図は本発明の構成図であり、第一図は本発明の実施
例の構成図であり、第3図はフレーム形状検出部の光学
図、第ダ図はレンズ曲面関数を演算する座標系の説明図
である。 10・・・・・・・・・照明部 14・・・・・・・・・コリメータレンズ20・・・・
・・・・・フレーム載置台30・・・・・・・・・検出
部 36・・・・・・・・・エリアセンサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /)メガネレンズの光学的データ、メガネレンズの材質
    データ、メガネフレームの形状データおよびメガネフレ
    ームとメガネレンズ間の相互位置データとから、土槽加
    工後のメガネレンズのデータを算出して表示することを
    特徴とする眼鏡調整装置。 コ)上記メがネフレームの形状データは、エリアセンサ
    を有するフレーム形状検出部の出力である特許請求の範
    囲第7項記載の眼鏡調整装置。 3)上記土槽加工後のメガネレンズのデータの表示は、
    該メガネレンズの外観形状の図形表示である特許請求の
    範囲第1項記載の眼鏡調整装置。
JP58123641A 1983-07-07 1983-07-07 眼鏡調整装置 Granted JPS6015623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58123641A JPS6015623A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 眼鏡調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58123641A JPS6015623A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 眼鏡調整装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5254265A Division JP2761703B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 眼鏡表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015623A true JPS6015623A (ja) 1985-01-26
JPH0469763B2 JPH0469763B2 (ja) 1992-11-09

Family

ID=14865615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58123641A Granted JPS6015623A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 眼鏡調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015623A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212725A (ja) * 1984-04-06 1985-10-25 Hoya Corp 眼鏡レンズの外径決定方法
JPS61205915A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 Hoya Corp 眼鏡枠の形状デ−タ装置
JPS62262821A (ja) * 1986-05-10 1987-11-14 Nidetsuku:Kk 眼鏡フレ−ム選択補助機器
EP0363281A2 (en) * 1988-10-05 1990-04-11 Kabushiki Kaisha TOPCON Lens meter
JPH02167523A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Nikon Corp 多焦点眼鏡レンズの位置表示装置
JPH02212059A (ja) * 1989-02-07 1990-08-23 Nidek Co Ltd 玉摺機
JPH04272741A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 Hoya Corp 眼鏡レンズの選定装置
US6217267B1 (en) 1997-07-16 2001-04-17 Osg Corporation Cold forming tap having internal finish cutting edge and method of producing the same
WO2006123033A1 (fr) * 2005-05-18 2006-11-23 Essilor International (Compagnie General D'optique) Methode d'acquisition de caracteristiques geometriques d'une deuxieme lentille au moyen d'un palpage d'une premiere lentille, les deux lentilles appartenant a un meme job

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496655U (ja) * 1977-12-21 1979-07-07
JPS5774608A (en) * 1980-10-28 1982-05-10 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Automatic measuring method and apparatus for planar contour
JPS57158829A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Hoya Corp Production of glasses
JPS5993420A (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 Hoya Corp 最適肉厚眼鏡レンズ供給方法
JPS59168413A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 Hoya Corp 眼鏡およびその調製法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496655U (ja) * 1977-12-21 1979-07-07
JPS5774608A (en) * 1980-10-28 1982-05-10 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Automatic measuring method and apparatus for planar contour
JPS57158829A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Hoya Corp Production of glasses
JPS5993420A (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 Hoya Corp 最適肉厚眼鏡レンズ供給方法
JPS59168413A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 Hoya Corp 眼鏡およびその調製法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212725A (ja) * 1984-04-06 1985-10-25 Hoya Corp 眼鏡レンズの外径決定方法
JPS61205915A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 Hoya Corp 眼鏡枠の形状デ−タ装置
JPS62262821A (ja) * 1986-05-10 1987-11-14 Nidetsuku:Kk 眼鏡フレ−ム選択補助機器
EP0363281A2 (en) * 1988-10-05 1990-04-11 Kabushiki Kaisha TOPCON Lens meter
JPH02167523A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Nikon Corp 多焦点眼鏡レンズの位置表示装置
JPH02212059A (ja) * 1989-02-07 1990-08-23 Nidek Co Ltd 玉摺機
JPH04272741A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 Hoya Corp 眼鏡レンズの選定装置
US6217267B1 (en) 1997-07-16 2001-04-17 Osg Corporation Cold forming tap having internal finish cutting edge and method of producing the same
WO2006123033A1 (fr) * 2005-05-18 2006-11-23 Essilor International (Compagnie General D'optique) Methode d'acquisition de caracteristiques geometriques d'une deuxieme lentille au moyen d'un palpage d'une premiere lentille, les deux lentilles appartenant a un meme job
FR2886026A1 (fr) * 2005-05-18 2006-11-24 Essilor Int Methode d'acquisition de caracteristiques geometriques d'une deuxieme lentille au moyen d'un palpage d'une premiere lentille, les deux lentilles appartenant a un meme job

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469763B2 (ja) 1992-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11307437B2 (en) Method of designing and placing a lens within a spectacles frame
CN114730101A (zh) 使用面部特征的3d扫描来调整库存眼镜框架的系统和方法
CN105708467A (zh) 人体实际距离测量及眼镜架的定制方法
WO2016143861A1 (ja) 眼鏡装用パラメータ測定システム、測定用プログラム、およびその測定方法、ならびに眼鏡レンズの製造方法
WO2019125700A1 (en) System and method of obtaining fit and fabrication measurements for eyeglasses using simultaneous localization and mapping
JP4536329B2 (ja) アイポイントの位置決定方法及びアイポイント測定システム
JPWO2016143862A1 (ja) 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡装用パラメータ測定プログラムおよび位置指定方法
JPS6015623A (ja) 眼鏡調整装置
CN111868605B (zh) 针对具体使用者校准能够佩戴在使用者的头部上的显示装置以用于增强显示的方法
WO2004034131A1 (ja) 眼鏡レンズの光学値の決定方法、眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ及びその受発注システム
US20210181538A1 (en) Method for measuring the frame wearing parameter and measuring device thereof
JP2004518180A (ja) 人間の顔に対する眼鏡の光学的効果をシミュレートおよび実証する方法
JP3072398B2 (ja) 眼鏡枠製造システム
JPH09145324A (ja) メガネフレーム装用時のアイポイント測定装置
JP3347514B2 (ja) 眼光学系のシミュレーション装置
JP2894987B2 (ja) 眼鏡表示装置
US11579472B2 (en) System and method of obtaining fit and fabrication measurements for eyeglasses using depth map scanning
JP2002107679A (ja) レンズの性能評価方法
JPS6376581A (ja) 眼鏡装用シミユレ−シヨン装置における合成画像作成方法
JP2761703B2 (ja) 眼鏡表示装置
CN111587397B (zh) 图像生成装置、眼镜片选择系统、图像生成方法以及程序
JPH0831126B2 (ja) 眼鏡装用シミュレーション装置における合成画像作成方法
JP3328098B2 (ja) 眼光学系のシミュレーション装置
EP1832388B1 (en) Equipment for capturing the contour, markings, bores, millings and etchings of an ophthalmic lens or template lens for glasses
JP3603412B2 (ja) 眼鏡レンズ情報表示装置および表示方法