JPS60156054A - 自動露光調整装置 - Google Patents

自動露光調整装置

Info

Publication number
JPS60156054A
JPS60156054A JP24274883A JP24274883A JPS60156054A JP S60156054 A JPS60156054 A JP S60156054A JP 24274883 A JP24274883 A JP 24274883A JP 24274883 A JP24274883 A JP 24274883A JP S60156054 A JPS60156054 A JP S60156054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
density
document
sensor
end part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24274883A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeji Maehara
前原 繁治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP24274883A priority Critical patent/JPS60156054A/ja
Publication of JPS60156054A publication Critical patent/JPS60156054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は原稿台にセットされている原稿の濃度を検出
することにより、感光体への露光量を最適な値に調整す
る自動露光調整装置に関し、特に原稿の濃度検出開始位
置を判定する装置の改良に関する。
〈従来技術とその欠点〉 原稿走査型複写機で自動露光調整を行うには、光源から
の光照射位置が原稿走査開始位置に到達するまで光学系
または原稿台の予備走行長さがあるために、その予備走
行長さを含む原稿濃度検出開始位置までの原稿濃度セン
サ出力を無効化しなければならない。そこで従来は、プ
リントボタンを操作したときから光源からの光照射位置
が原稿濃度検出開始位置に到達するまでの長さをタイマ
時間で設定したり、光照射位置が原稿濃度検出開始位置
に到達したときをリミットスイッチやホトセンサ等で直
接検出してその原稿濃度検出開始位置までの原稿濃度セ
ンサ出力を無効化するようにしていた。
しかしながら、タイマによる方法は光源や原稿台の移動
速度の影響により、精度よく原稿濃度検出開始位置を検
出することができず、またリミットスイッチやホトセン
サを用いる方法は、その取付は位置の調整が必要となり
、またリミットスイッチやホトセンサを使用する分だけ
コストアップする問題があった。
〈発明の目的〉 この発明の目的は、原稿濃度を検出する原稿濃度検出セ
ンサを利用して原稿濃度検出開始位置を判定することに
より、位置検出専用センサやその取付は調整等を必要と
せず、且つ高精度に原稿濃度検出開始位置を判定するこ
とのできる自動露光調整装置を提供することにある。
〈発明の構成〉 この発明は原稿台の原稿濃度検出開始位置直前の光照射
位置に明暗コントラスト部を形成し、原稿濃度センサで
その明暗コントラスト部を検出することより、原稿濃度
検出開始位置を判定することを特徴とする。
〈実施例〉 第1図はこの発明の実施例である光学系移動式複写機の
要部構成図である。図において、1は原稿台であり 原
fi%2を載せるコンタクトガラス3−とそのガラスの
両側を固定する原稿台保持板4とで構成されている。原
稿2はその左端を左側の原稿台保持板4の端縁に接する
ようにしてコンタクトガラス3上に載せられる。本実施
例では、原稿濃度検出開始位置Pをこの原稿2の左端が
原稿台保持板4の端縁に接する位置に設定している。ま
た、原稿濃度検出終了位置は原稿2の右端の位置に設定
している。
前記原稿台保持板4はその裏面が白色にされ、且つ上記
原稿濃度検出開始位置Pに接してコンタクトガラス3の
縦辺に沿って黒色の塗料20が塗布されている。すなわ
ち、左側原稿台保持板4の裏面の白色と塗料20の黒色
とで濃度検出開始位置Pの直前に明暗コントラスト部Q
を形成している。
光源5はホームポジションAから最大りの位置まで往動
し、コンタクトガラス3上に載せられている原稿を走査
する。図示するように、原稿2のサイズがコンタクトガ
ラス3の横辺のサイズより短い場合には図示しない光学
センサによる原稿サ 1イズ検知またはカセット用紙サ
イズ検知によってその右端の位置Cまで往動して原稿を
走査し、Dの位置に移ることな(ホームポジションに復
動する。原稿台保持板4および原稿2からの反射光はミ
ラー6、スルーレンズ7およびスリット8を介して感光
体ドラム9を露光する。またスリット8には上記反射光
の強さから原稿の濃度を検出する光センサ等で構成され
る原稿濃度センサ10が取付けられている。
上記の構成でプリントボタンが操作されると、光源5が
点灯してホームポジションAから右方向に往動していく
。光源5がホームポジションAからBの位置に移動した
とき、その光照射位置は明暗コントラスト部Qに到達す
る。このとき原稿濃度センサlOの出力は急激に変化す
る。したがって、この急激に変化した直後の位置を原稿
濃度検出開始位置Pと判定することができる。すなわち
、原稿濃度センサ10の出力が急激に変化するまではそ
のセンサ出力を無効にし、急激に変化した直後から光源
5の光照射位置が原稿2の後端に到達するまで原稿濃度
センサ10の出力を読み取れば光学系5の移動速度に無
関係に常に原稿2の濃度を正確に検出することができる
第2図は原稿濃度センサ10の出力を受けて露光量を調
整する制御部のブロック図である。
この制御部はセンサ回路30.′境界検知回路31、自
動露光回路32、マイクロコンピュータ33、カセット
用紙サイズ検知回路34および原稿サイズ検知回路35
で構成される。
前記センサ回路30は原稿濃度センサ10とその出力を
適当なレベルに増幅する増幅器11とで構成される。前
記境界検知回路31は基準電位回路12と比較器13と
で構成される。また前記自動露光回路32はアナログメ
モリ14、基準電位回路15、それらの出力を受ける差
動増幅器16およびランプ電圧制御回路17で構成され
る。今、増幅器11の出力aが光照射位置が原稿台保持
板4の裏側の白色部にあるときVHにあり、光照射位置
が明暗コントラスト部Qの黒色塗料部にあるときVLの
レベルにあるとすると、基準電位回路12の基準電位v
sはVL<VS<VHの関係を保つように設定されてい
る。比較器13は増幅器11の出力aと基準電位VSと
を常時比較しており、出力aの電位が基準電位VSを下
回るとき、すなわち光照射位置が黒色塗料の暗部を検出
したときに自動露光回路32のアナログメモリ14に対
してリセット信号を出力する。したがって、この時点で
メモリ14における原稿台保持板4の裏面に対応するデ
ータはすべてなくなり、リセット信号以後入力する原稿
裏面に対応するデータのみ記憶されていく。
前記アナログメモリ14は比較器13からのリセット信
号を受けた直後から増幅器11の出力aを積算していく
。そして、カセット用紙サイズ検知回路34または原稿
サイズ検知回路35からのデータによって光源5が原稿
2の後端(位置C)に到達したことをマイクロコンピュ
ータ33が検出したときそのマイクロコンピュータ33
からのエンド信号により積算を停止する。差動増幅器1
−6はそのときメモリ14の積算値と基準電位回路15
に設定されている基準電位との差を検出し、その差に応
じたレベルの信号をランプ電圧制御回路17に送出する
。ランプ電圧制御回路17は差動増幅器16からの信号
のレベルに応じて光源5のランプ電圧を制御し、光の輝
度を調整する。光源5が位置Cに達して光源の輝度調整
を終えると直ちに復動に大すホー・ムポジションに戻る
上記のようにしてプリントボタンが押されてから光源5
を一往復させ、原稿濃度検出開始位置を高精度に判定し
て原稿濃度検出範囲(本実施例では原稿2の先端から後
端まで)での濃度を正しく検出することができる。なお
、本実施例ではコピーを行う前に光源5を一往復させて
原稿濃度を検出するようにしているが、原稿濃度を検出
しながら同時にリアルタイムで露光量を調整し且つ同時
に複写を行うようにしていってもよい。また原稿濃度検
出範囲を原稿の先端から後端までの範囲にしたが、その
範囲は任意であってよい。さらにランプ電圧制御回路1
7に代えて光路中に機械的な絞り板を配設し、差動増幅
器16の出力に応じてその絞り板の角度を調整して露光
量を調整するようにしてもよい。さらに原稿濃度センサ
10は、原稿台1からの反射光の強さを直接検出する光
センサの他感光体ドラム9上の電位を検出する電位セン
サによっても構成することができる。
第3図は上記制御部の他の構成例を示す。図において3
4はキープリレーであり境界検知回路31およびマイク
ロコンピュータ33によってセットまたはリセットされ
る。キープリレー34のコモン端子Cはセンサ回路30
の出力端子に接続され、常閉接点d2は境界検知回路3
1に、また常開接点d1は自動露光回路32にそれぞれ
接続されている。第1図において光源5が明暗コントラ
スト部Qに到達すると、境界検知回路31がキープリレ
ー34をセットし、コモン端子Cを常開接点d1に切り
換え接続する。次に光源5が原稿2の後端位置(位置C
)に到達するとマイクロコンピュータ33がキープリレ
ー34をリセットする。コe−動作が終了した時点か次
の新たな原稿をコピーする最初の時点においてマイクロ
コンピータ33が自動露光回路32のメモリ14に対し
てリセット信号を出力し、次のデータの入力に備える。
これによって自動露光回路32のメモリ14には原稿2
の先端から後端までの原稿濃度センサ出力の積算値が記
憶されることになる。
以上の実施例では光学系移動式複写機を示したが、原稿
台移動式複写機にこの発明を実施する場合には、例えば
第4図に示すように原稿台保持板4とコンタクトガラス
3との境界部に数ミリ程度の幅の線引き状の暗部Rを形
成することにより上記実施例と全く同様の作用を行わせ
ることができる。
〈発明の効果〉 以上、のようにこの発明によれば、原稿台の原稿濃度検
出開始位置直前の光照射位置に明暗コントラスト部を形
成し、原稿濃度センサで明暗コントラスト部を検出して
原稿濃度検出開始位置を判定するようにしたので、原稿
台1の速度が変動しても原稿濃度検出開始位置を常に高
精度に判定することができる。また、位置検出用センサ
を不要とし、しかもセンサ類の取付は調整も不要である
ため部品コストおよび取付は調整コスト(人件費)をと
もに下げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である光学系移動式複写機の
要部構成図、第2図は同複写機の制御部のブロック図、
第3図は制御部の他の構成例を示す図、第4図はこの発
明を原稿台移動式複写機に適用した場合の原稿台の裏面
を示す図である。 1−原稿台、2−原稿、3−コンタクトガラス、4−原
稿台保持板、P−原稿濃度検出開始位置、Q−明暗コン
トラスト部、1〇−原稿濃度センサ出願人 シャープ株
式会社 代理人 弁理士 小森久夫 第3図 館4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 原稿濃度センサで原稿濃度を検出し、その検出
    濃度に応じて感光体への露光量を調整する装置において
    、原稿台の原稿濃度検出開始位置直前の光照射位置に明
    暗コントラスト部を形成し、前記原稿濃度センサで前記
    明暗コントラスト部を検出して原稿濃度検出開始位置を
    判定することを特徴とする自動露光調整装置。
JP24274883A 1983-12-21 1983-12-21 自動露光調整装置 Pending JPS60156054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274883A JPS60156054A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 自動露光調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274883A JPS60156054A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 自動露光調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156054A true JPS60156054A (ja) 1985-08-16

Family

ID=17093672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24274883A Pending JPS60156054A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 自動露光調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156054A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554074A (en) * 1978-06-26 1980-01-12 Ricoh Co Ltd Original end detecting method
JPS55153951A (en) * 1979-05-19 1980-12-01 Ricoh Co Ltd Original size detecting method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554074A (en) * 1978-06-26 1980-01-12 Ricoh Co Ltd Original end detecting method
JPS55153951A (en) * 1979-05-19 1980-12-01 Ricoh Co Ltd Original size detecting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4304486A (en) Automatic bias and registration control system for electrophotographic copier
US3654893A (en) Automatic bias control for electrostatic development
JPH0452932B2 (ja)
JPS60156054A (ja) 自動露光調整装置
JPS5462833A (en) Controlling method of original exposure
JPS5677864A (en) Method and device for automatic exposure control for copying machine
US4725868A (en) Electrostatic copying machine
JPH0353631B2 (ja)
US4835577A (en) Negative/positive microfilm discriminating system
US4885605A (en) Negative/positive microfilm discriminating system
JP2538209B2 (ja) 作像装置
KR970002484A (ko) 주사형 노광 장치
JPS59210433A (ja) 複写装置
JPS60184241A (ja) 複写機
JPH01277256A (ja) 画像形成装置
NL8204260A (nl) Meetinrichting voor het meten van de optische dichtheid van zowel de ondergrond als van de beeldpartijen in een orgineel.
JPH0524923Y2 (ja)
JP3571447B2 (ja) 画像形成装置
JPH04263270A (ja) 画像形成装置
KR850000324B1 (ko) 전자복사기의 제어방법
JPS61188532A (ja) 複写機における原稿濃度検出装置
JPS59123835A (ja) 複写装置
JPH03280035A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JPS60220334A (ja) 自動露光調整方法
JPS6180173A (ja) 画像形成装置