JPS6015436A - 磁気記録体用ポリイミドフイルム - Google Patents

磁気記録体用ポリイミドフイルム

Info

Publication number
JPS6015436A
JPS6015436A JP12421083A JP12421083A JPS6015436A JP S6015436 A JPS6015436 A JP S6015436A JP 12421083 A JP12421083 A JP 12421083A JP 12421083 A JP12421083 A JP 12421083A JP S6015436 A JPS6015436 A JP S6015436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
magnetic recording
recording medium
polyimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12421083A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Oota
太田 隆之
Yoshikazu Sato
良和 佐藤
Tokio Yamamuro
山室 時生
Naoki Takamiya
直樹 高宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP12421083A priority Critical patent/JPS6015436A/ja
Publication of JPS6015436A publication Critical patent/JPS6015436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビデオ用磁気テープ、フロッピーディスク等に
適した高密度記録が可能でかつ走行性に優れた磁気記録
用ポリイミドフィルムに関する。
最近の磁気記録体の記録密度の向上には著しいものがあ
り、今後さらに高密度記録化か目指されている。高密度
記録化のため、磁性材料の改良がなされて来た。例えは
一般のオーディオやビデオ、フロッピーディスク等に用
いられているγ−Fe2O3からより高い性能を有する
、6゜変性γ−Fe203やOr 02へ、更にメタル
磁性体と通称される純鉄を主成分とする81性粉が使用
されるに至っている。さらに磁性層に全く余分な媒体を
含まない100%(磁性体の金属薄膜層を表面に形成し
た磁気記録体も開発されており、有望視されている。
一方基体フイルムとしては通常二軸延伸ポリエチレンテ
レフタレートフィルムlJ、下ポリエステルフィルムと
称す〕か用いられている。ポリエステルフィルムは耐熱
性が比較的よいこと、機械的強度、耐候性に優れている
こと、比較的安価であることから磁気記録用の基体フイ
ルムとして広(用いられている。
しかしながら、最近の如(高密度記録化、高画質化、長
時間化、小型軽量化が要求されてくるとポリエステルフ
ィルムでは限界がある。例えば高密度記録化及び高画質
化をはかるには、磁性層としては金属薄膜層とするのが
好ましいが、基体フィルム上に金属薄膜層を形成する際
基体フィルムの表面温度が高(なり、ポリエステルフィ
ルムでは随員けし局部的に溶融したり収縮したりする。
また、長時間化、小型軽量化をはかるためには基体フィ
ルムを出来るだけ薄くする必要があるが、ポリエステル
フィルムでは初期弾性率及び強度等の点で限界がある。
一方記録密度を上げるためには記録波長を短か(する必
要があり、それに伴ない、磁性層の厚みを更に薄(する
必要がある。基体表面に磁性金属薄膜層を直接設けた磁
気記録体の場合には磁性層の厚さは高々O,Sμ程度で
ある。このため基体フィルムの表面の粗れが従来以上に
磁性層表面の粗れに結びつ(ので高記録密度を1指した
磁気記録体用フィルムの表面性は従来にも増して優れた
特性を有していることが必要である。即ちフィルム表面
の粗大突起の存在レマこれまで以上にドロップアウトを
生じさせ易い0また短波長、例えば1μmの波長を記録
する際に磁気ヘッドと磁気層との間隔損失をldB以下
にするためには磁気ヘッドとテープの間隔をxooly
以下とする必要がある。この点からも高記録密度化が進
むに従い、磁気ヘッドと磁性層との間隔はより小さい方
が好ましい。
このようにベースフィルムの表面のlnさけ直接ビデオ
出力の大きさ、出力の時間変化、信号や出力の欠落等の
特性に大きな影響を及ぼすのである。従ってフィルム表
面はfJ■能な限り平担であるのが望ましい。しかし、
一方基体フイルムは長尺でロールに巻いた状態で蒸着等
の加工に供される。従ってフィルム表面に全く凹凸な有
さない極めて平滑なフィルムの場合にはまずフィルム製
造工程でフィルム−金属ロールの接触により傷の発生を
生起する。さらにロール状に巻き上げる際にはフィルム
同志が密着してしまい滑らないため、シワやツブ状の表
面欠陥が発生したり(〜て外観1やフィルムの表面特性
が著しく劣ったものになる。またブロッキングにより、
巻き返し作朶や伴加工時の工程通過性に著しい障害とな
り、ひどい」、い合には後加工が出来な(なる。このよ
うな傷、シワ、ツブ状の表面欠陥Φ−は磁気記録層を設
けて磁気特性、%にビデメ特性の評価を行った場合には
特性の低下、特にドロップアウトを多発させよくない。
しかも表面に凹凸7.p有さない全く平滑なフィルムを
用いて例えば、磁性金屈薄膜を表面に形成せしめて磁気
テープとなした場合には磁気ヘッドの走行性が悪いため
に記録再生に著しい障害を及ぼす。全く平滑なフィルム
では以上のような種々の問題を生じるため、やはりフィ
ルム表面に多少の凹凸を形成させるのが望ましい。
そこで本発明者らは上記の観点から、高記録密度用磁気
記録体ベースフィルムとして、ビデオ特性等の電気特性
を損なわずしかも走行性(フィルムの滑り性に基づ(ノ
が良好な耐タヘ性フィルムに関し鋭意検討した結果、本
発明の磁気記録用として優れた性質を有するフィルムを
提供できるに到った。
即ち本発明の要旨は、フィルム表面の平均粗さがO9θ
lμ以下であり、フィルムの摩擦係数が、1.3以下で
あり初期弾性率かグ00嘘/am”以上であることを特
休とする磁気記録体用ポリイミドフィルムに存する。
本発明を更に詳細に説明する。
本発明でいうポリイミドフィルムとは下記[1)の一般
式 (式中、R1はグ価の芳香族打轡基であり、R2はコ価
の芳香族・有機基を表す。) で示される繰返し単位をgo重、t%以上、好ゴしくは
qoM量チ以上有するイミド樹脂からムる。
上記ポリイミド樹脂の繰り返し単位中のR1としては、
下記の構造式の基な列挙することが出来る。
一5O2−等の2価の有機基な表す。)、eまた、前記
ポリイミド樹脂の繰り返し単位中のR2と1−では、下
記の構造式の基を列挙することが出来る。
0.0′、−ee−、%、 価の有機基を表す。ノ 本発明におけるポリイミドフィルムはフィルム表面の平
均粗さが0.0/μ以下であり、フィルムの摩擦係数が
/、Ai以下であり、初期弾性率がlIoθkg/ym
2以上であることが必要である。
フィルム表面の平均粗さが0.0/μケ超える場合には
出力の低下及びドロップアウトの点で好ましくない。更
にドロップアラトナ減少させるために三光束法で測定し
た場合のフィルム表面の突起高さで0.27μ以上の個
数が/d当り10ケ以下であることが好ましい。 −一
般にフィルムの表面突起高さく粗面化ノが小さくなれば
なる程、フィルムの滑りが悪くなり、ブロッキングを生
じ易くなり、その為フィルムをロール状に巻き上げた際
の外観が悪くなるのが普介である。しかし、本発明のフ
ィルムは平坦であるにもかかわらす極めて滑り性に優れ
たフィルムであり、これまでにない新しい高密度磁気記
録体用に適したフィルムである。即ち本発明に於いて他
の必須91件としてはフィルムと金屑との摩擦係数がi
、s以下を満足する必要がある。摩擦係数が/、!を越
えるとフィルムの滑り性が悪くなるためにフィルムをロ
ール状に巻き」二げる際にシワやツブ状の表面欠陥を生
じて外観な損うだけでなく、ひどい場合にはブロッキン
グを生じて巻き上げたロール状のフィル2、を巻き返す
ことが困難となる。
また、初期弾性率がりθθkg/v:m!より小さいと
フィルムの腰が弱く、フロッピーディスクとして使用す
る。局舎磁気ヘッドとの当りが問題となどり、又薄物の
テープとして使用する場合は走行時にシワが入ったりす
るので好ましくない。
好ましくは5 、S) o I<g/am2以上である
。。
本発明のフィル2・、すなわち平坦であり、且つ滑り性
を有するポリイミドフィルムは例えば以下のような方法
で得ることが出来るが、特にこの方法に限定されるもの
ではない。
例えばポリイミド溶液あるいは下記[10の一般式 (式中、atはμ価の芳香族有機基であり、RZはコ価
の芳香族有機基を表す。) で示されるポリイミド前、枢体即ちポリアミド酸溶液に
必要に応じ無機微粒子、耐熱性ポリマー等(例えば特願
昭57−2311g、33号に開示したポリスルホン重
合体等)をブレンドした後、ガラス板、金属ベルト支持
体上等に流延したのち加熱乾燥して自己支持性フ・イル
ムとして剥離し、更に該フィルムの両端tテンターのク
リップやピンテンター等の公知の中段で若干の緊張下ま
たは緊張下に保持して乾燥することによりポリイミドフ
ィルムを得ることが出来る。向ポリイ −ミド前駆体は
乾燥時に脱水イミド化してポリイミドフィルムか得られ
る。
ポリスルホン重合体を用いる場合の本発明フィルム製造
法の一例を挙げれば、ポリスルホン重合体をポリイミド
重合体に対しθ、l〜S重量%程度となるように、溶媒
、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
等の溶媒に溶解してポリイミド前駆体に配合し、これを
金属ベルト上等に流延し、温度g0〜iso℃程度の熱
風をs〜30分程度吹付け、乾燥し、次いでテンタ装置
等で保持しつつ更に乾燥することによって得られろ。フ
ィルムの表面粗さ、摩擦係数等は流延時に金属ベルトを
用いるかガラス板を用いるかの条件やい風の吹付条件に
よってコントロールすることができる。
本発明で用いられるポリイミドフィルムの厚さは3μか
ら7sμが好適であるがこれに限定されろものではない
。特にビデオ用磁気記録フィルムとして用いる場合には
jμから/Sμがよい。
本発明のポリイミドフィルムを用いた磁気記録体として
は例えば純鉄を主成分として含む磁性層をその表面に塗
布したいわゆるメタル塗布型の磁気記録体や磁性金属薄
膜を設けた磁気記録体の基体フィルムに好適に用いられ
る。これら磁気記録層を設けた薬品としては磁気テープ
、フロッピーディスク等が挙げられる。
以下本発明火具体例を挙げて説明する。
なお、以下の実施例にて「チ」は重量%を意味する。
本発明に於ける物性値の評価方法を以下に記す。
平均粗さ 小板研究所(イ))製BT−70型薄膜段差測定器を用
い縦倍率s o o、 o o o倍、横倍率20θ倍
、針圧som9以下で断面曲線をかかせ、JI8−BO
Aθ/に定義された方法に準じて平均粗さをめた。
2 摩擦係数の測定 直径’1mm、表面仕上げ0.2E3.拐質5USII
20の金属ビンにフィルムの巻き何句な7.7 s’ 
(0)で接触させ、2ユ、3gCW)の荷重を一端にか
けてg g 、o mm、、/”nの速度で走行させて
、他端の抵抗力CF)を測定し、次式により摩擦係数を
めた。
3 高さ0.27g以上の突起数 日本光掌工莱e+43製ザーフィシュマイクロスコープ
な用いて三光束法により表面の突起を数え、高さ0..
17g以上の突起個数をケ/dで表わした。
グ 初期弁性4 ASTM D 43gの試験方法に準拠した方法で、:
zo’tcで61!]足した。
実月121[/ SOlのii合釜に弘、り′−ジアミノジフェニルエー
テルc以下ODAと略記する〕θ、デt、t kg −
O−トリジン(以下OTDと略記する)o、ワ971<
r7とN、N−ジメチルボルムアミド(以下DMFと略
記する)、29.37に!9を仕込み/時間攪拌してO
DA及びOTDを完全に溶解した。次いでピロメリット
酸ジ無水物(以下PM’DAと略記する)コ、ot、k
gを少叶ずつ添加した後、反応液温度を、20℃に保ち
つつ攪拌下に70時間重合し、粘稠なポリイミド前駆体
(ポリアミド酢)溶液を得た。この溶液の一部をとりD
MFで希釈して0.A;jj/dl浴液を調製して対数
粘度を測定したところユ、左dl/gであった。この溶
液はポリイミド前駆体濃度が/、2.0% −° でキ)った。
前述のようにして得らねたポリイミド前駆体メチルピロ
リビン(以下N M Pと略記する)溶液3グ、Sg、
無水酢酸/、λ/ kg及びジメチルホルムアミド(D
MF)11.0’Kgを2ol撹拌槽に加え更に別の2
01攪拌槽にポリイミド前駆体溶液6.2左kg、イソ
キノリン0.27 kg及びDMFS、qqkgを加え
各々減圧下に良(混合し均−溶液とした。
次に各々のイ昆合液を定量ポンプを用いてスタチックミ
ギザーに同量を供給し両:rj、を連続的に混合した後
、リップ間隙0. / 37p7B、リップ幅’l00
Ho)Tダイより回転している金属ベルトの平滑面上に
押し出した。次いで700〜/3θ℃の熱風を供給して
約2A;%の残fjl D M Fを有する生乾きのフ
ィルムを形成し、最後に高温乾燥炉内でピンテンターで
把持して移動しなから約−kO〜yoo℃の熱風でD 
M F7実質的に除去した。このようにして約/Sμの
ポリイミドフィルムを連続的に製造した。得られたフィ
ルムの、&出」、粗さ及び摩擦係数を測足した。
該フィルムはロール状に巻き上げても巻ぎ姿は良好でツ
ブ状の表面欠陥やシワは殆んどみられなかった。このフ
ィルム表面に真空蒸着により厚さ0.7μのコバルト強
磁性++aを形成させ磁気テープとしてグIA HZの
出力を評価した。結果を−AIに示した。
実施例コ 実施例/に於いてPM、DAの代りに3.、.3’、り
ダ′−ビフェニルテトラカルボン酸ジ無水物(以−1;
−B P D Aと略ず)ユ、qgkgン用いて対数粘
度は2.7dl/gのポリイミド前駆体溶液をイDた外
は実施例/と同様にして約isμのポリイミドフィルム
を連続的に製造した。該フィルムはロール状に巻き上げ
ても巻き姿は良好でツブ状の表面欠陥やシワは殆んどみ
られなかった。このフィルム表面に真空蒸着により朋さ
0./μのコバルト強磁性膜を形成させ、磁気テープと
して17 M HZの出力を評価した。結果を表/Uこ
示した。
比較例/ 実施例1に於いてジアミン成分どしてOTDを使用ぜず
ODA/、ggkgな用い−(対数粘反コ、左dl/g
のポリイミド前1駆1木治7改をイ↓tだ。
次に′)コ施例/にが:いてポリザルホンを添加しなか
った事を除いて実施例/と同様にして約/ 、t it
のポリ−イミドフィルム乞セ1■つC的に製造した。該
フィルムはロール状に巻き上げたところ巻き姿は悪く、
シワが入った。評価結果を表/に示した。
比較側御 実施例/に於いてポリサルボンの20%NMP溶液を、
yty−s’g添加した以外は実施例/と全(同様にし
て約15μのポリイミドフィルム’t M続的に製造し
た。このフイ九ムはロール状ニ巻ざ上げても巻き姿は良
好でツブ状の表面欠陥やシワは殆んどみられなかった。
このフィルム表面に真空蒸着により厚さ0./μのコバ
ルl−gi磁性膜を形成させ磁気テープとしてlIM 
Hzの出力を評価した。結果を表/に示す。
衣 / ※:比出力市販のポリ1ミドフイルムに実施廿11と同
じ強磁性膜を形成し、出力がこれv上のものを○、出力
がこねより小さいものを×とした。
ほか7名 第1頁の続き 0発 明 者 高宮直樹 横浜市緑区鴨志田町1000番地三 菱化成工業株式会社総合研究所 内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) フィルム表面の平均粗さが0.0!μ以下であ
    り、フィルムの摩擦係数が/、&以下であり、且つ初期
    弾性率がダOθkg/朋2以上であることを特徴とする
    磁気記録体用ポリイミドフィルム。
  2. (2)初期弾性率がA; 00 k17/即2j″:J
    、十であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の磁気記録体用ポリイミドフィルム。
  3. (3) フィルム表面にθ、コアμ以上の高さを有する
    突起が/ 0 ’I/cni以下であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の磁気記録体用ポリイミド
    フィルム。
JP12421083A 1983-07-08 1983-07-08 磁気記録体用ポリイミドフイルム Pending JPS6015436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12421083A JPS6015436A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 磁気記録体用ポリイミドフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12421083A JPS6015436A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 磁気記録体用ポリイミドフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6015436A true JPS6015436A (ja) 1985-01-26

Family

ID=14879715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12421083A Pending JPS6015436A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 磁気記録体用ポリイミドフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991003810A1 (en) * 1989-08-31 1991-03-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5501896A (en) * 1990-09-10 1996-03-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109607A (en) * 1977-03-04 1978-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of magnetic recording medium
JPS54121709A (en) * 1978-03-14 1979-09-21 Hitachi Maxell Magnetic record medium
JPS54153898A (en) * 1978-05-26 1979-12-04 Teijin Ltd Polyester film

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109607A (en) * 1977-03-04 1978-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of magnetic recording medium
JPS54121709A (en) * 1978-03-14 1979-09-21 Hitachi Maxell Magnetic record medium
JPS54153898A (en) * 1978-05-26 1979-12-04 Teijin Ltd Polyester film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991003810A1 (en) * 1989-08-31 1991-03-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5501896A (en) * 1990-09-10 1996-03-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6783889B2 (en) Polyester film and magnetic recording medium using the same
JPS63297038A (ja) 芳香族ポリイミドフィルムの製造方法
JPS6015436A (ja) 磁気記録体用ポリイミドフイルム
KR100561133B1 (ko) 방향족 폴리아미드 필름 및 그를 사용한 자기 기록 매체
EP0716414B1 (en) Magnetic recording medium
JP3111870B2 (ja) 芳香族ポリアミドフィルム及びそれを用いた磁気記録媒体
JPH0812773A (ja) 粗面化ポリイミドフィルムの製造法
JP3728892B2 (ja) 芳香族ポリアミドフィルム、その製造方法およびそれを用いた磁気記録媒体
JP3724160B2 (ja) 芳香族ポリアミドフィルムおよびそれを用いた磁気記録媒体
JP3196684B2 (ja) フィルム及び磁気記録媒体
JPS62229519A (ja) 磁気記録媒体
JP3243966B2 (ja) 磁気記録媒体用ベースフィルム
JPH08203064A (ja) 磁気記録媒体用フィルム
JP3000925B2 (ja) 芳香族ポリアミド又は芳香族ポリイミドからなるフィルム
JPH0564594B2 (ja)
JP2007179680A (ja) 磁気記録媒体
JP3511643B2 (ja) 高密度記録媒体用ベースフィルムおよびその製造方法
JP2002146058A (ja) 芳香族ポリアミドフィルムおよび磁気記録媒体
JPH0825221B2 (ja) 磁気記録媒体用ベースフィルム
JPH08297829A (ja) 磁気記録媒体
JP2001226502A (ja) 2軸配向フィルムおよび磁気記録媒体
JP2844505B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2000290402A (ja) フィルム
JP2000344913A (ja) 芳香族ポリアミドフィルムおよび磁気記録媒体
JP2001049007A (ja) 芳香族ポリアミドフィルムおよびそれを用いた磁気記録媒体